• ベストアンサー

インターネットの普及に伴う書籍売り上げ動向の変遷

north073の回答

  • ベストアンサー
  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.3

データとして、ネット上で手軽に手に入る範囲では、下記URLのリンクで示されているものがあります。これらの「出版」と「インターネット」の動向をプロットしてみると、ある程度の動きは見えるかもしれません。 本格的に調べるのであれば、『出版年鑑』などを見てはどうでしょう。インターネット利用者については、情報通信白書(総務省のサイトにあります)などで足りるかと思います。 それから、個人の意見ですが、ネットでただで情報が手に入る、という点には疑問があります。一般に家庭から利用する場合には、ネットへの接続コストを勘案しなければなりません。 その点が常時接続で解消されたとしても、希望する情報への到達速度の問題もあります。検索サイトの能力向上には目をみはるものがありますが、書籍の簡便さ・不変性の方が優位な場合もなおあります。 また、書籍の売上を抑えているのは、他分野への出費の増大であるという意見もあります。可処分所得は限られていますから、携帯電話などの普及は、必然的に他分野への支出を抑えることになるわけです。 これなどは、「ネットでただで情報が手に入る」からではなく、「ネットへの接続を維持するために金がかかる」から、書籍への出費を抑えるということになるでしょう。 需要側ではなく、供給側から見ることも必要です。 ネット上では、まだ、筆者や編集者が適切な収入を得られるシステムが十分に整備されているとは言えません。 情報を供給する側から見れば、これが保障されない限り、書籍で発表している情報をすべてネットで発表するインセンティブはないでしょう。 著作権の問題もその一つではあります。 著作権について、ちょっと補足しておくと、先程あげた「情報通信白書」のような政府の著作物であっても著作権はありますので、注意してください。 また、ネット上の著作物であっても、著作権法上の「引用」の要件を満たしていれば(このあたりは「引用」でこのサイトから検索していただければたくさん出てきます)、論文などに引用することは可能です。ネット上の著作物と紙の上の著作物での著作権法上の扱いの違いは、原則としてありません。

参考URL:
http://www.amd.or.jp/nc/nc01/sample.html
noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございます。 書籍の売り上げがもっと劇的に減少しているのかと思ったらそうでもなかったので以外でした。 原因についてはおっしゃる通り私にもわかりかねます。

関連するQ&A

  • インターネットの普及

    インターネットが普及する前と現在ではどのような違いがありますか? メールができるようになった。情報が手に入れやすくなったなどのことはわかりますが、インターネットが普及する前はどのような不便なところ・良かったことがあるのでしょうか? before and after を教えてください!

  • EC市場動向

    インターネット上で販売される商品やコンテンツ(占い、ゲーム、情報等の無形のもの)の市場動向(ユーザ数、売上高推移等)をインターネットで調べるのに適したサイトを教えてください。

  • インターネット消費者行動論

    現在インターネットマーケティングに関する研究を行っていますが、インターネット上の消費者行動についての資料・書籍を探しています。従来の消費者行動論関連書籍では向かないと言われております。 ECサイトで購入されるまで(商品を認知するからスタート)の消費者行動の仕組みがあれば一番嬉しいです。もしご存知の方いらっしゃれば、書籍やウェブサイトを教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 数学の研究の最前線を知るには?

    数学の研究の最前線で、どのようなことが行われているのかを知りたいのですが、そのような情報を扱っている書籍、またはインターネットのサイトなどは存在するのでしょうか?? また、一般的にはそのような情報はどこで手に入れるのでしょうか? 私は作用素論を研究分野としているのですが、作用素論の研究の最前線で、どのようなことが行われているのか知りたいのです。もし知っている方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。

  • 小中高生のインターネットについて

    近年、小中高生のほとんどの人がインターネットをしたり、メールを送ったり、ホームページを作成したりしているように思いますが、実際どれくらいの普及率があるのでしょうか?自分専用のパソコンを持っていたりするのでしょうか?我が家は親がパソコンを持っているため、自然と子供もインターネットをするようになりましたが、一般的にはどうなのでしょう?子供が自分専用のパソコンを欲しがっていますので、そのあたりの情報や統計が出ているサイト、書籍等ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 音楽配信はどのくらい普及している?

    以前、テレビ番組で「CDの売上が低迷している一つの原因に、インターネットの音楽配信で音楽を購入する人が増えていることが挙げられる」という趣旨の発言を耳にしました。 私はそういったサービスは全く利用したことが無かったのでそれを聞いて驚いたのですが、現在音楽配信(有料)は一般にかなり普及しているのでしょうか?アバウトな質問ですが、詳しい方、教えてください。

  • 音楽業界のCD売上、タイトル数、などのデータが欲しいのですが・・

    私は学生で音楽業界の動向についてレポートを書いています。より詳しいデータを元に良いレポートを提出したいと思っています。 現在私は音楽業界についてのレポートを作っているのですが、音楽業界のCD年間販売枚数、タイトル数、収益等についてのデータを探しています。 業界に関する書籍、HPなどの情報を教えてください。 検索をかけてもなかなかヒットしません CDの売上データやタイトル数、収益等の情報を扱っているホームページ、若しくは市販の3000円以内の書籍があれば教えていただきたいのですが・・・ どなたかお教えしていただけませんでしょうか? 良いレポートを作って無事、卒業したいです。 よろしくお願いします。

  • 2007年なのに 光ファイバーが普及しない理由は?

    光ファイバーが使える所がふえてきていますが 全国的に普及が遅いなと感じます。 従来の電話の線とは別に メインケーブル?を新しくひかないとだめだとか 聞きましたが(線が別物なので理解できますが) 全国 あちこちに引くには 時間とお金がかかるとは当然かなと思います。 mあたりいくらかかるのか全然わかりません。 しかし、2007年になっても 使える地域は限られていて 案外普及していないなと感じます。 NTTのHPや支店関連の情報をみても 地方はこれだけ?という感じです。 一般の加入電話のかわりになる時代が いつくるやら。 まだまだ時間がかかるのでしょうか?10年とか?

  • 楽天市場の売り上げ等の詳細情報について

    現在、インターネット通販についてリサーチしております。 そこでどうしても楽天ぬきでは語れない世界のため、楽天市場の過去の売り上げや参加店舗数推移、成長率等の情報が掲載されているページを探しております。 また書籍等でも問題ございませんので、ご存じの方、お教え頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 金額欄で小数点が表示できる売上・請求ソフトを探してます。

    業務用ソフトで数量と単価と金額(数量×単価)が 小数点以下第2位まで表示できる売上・請求ソフトを探しております。 一般常識では考えにくいのですが取引先の指定となり 困っています。 現在はエクセルで対応していますが早急に改善したい ところです。