• 締切済み

自分で健康保険に加入してたのに扶養にも入っていた場合

私は今年の5月より仕事を始めました。 正職員ということで健康保険等、自分の給料から引かれていましたが、 私は3ヶ月ほどで仕事をやめるつもりだったので、扶養に入っていたのを 抜かず、そのままにしてしまいました。 結局、半年間で仕事は辞めたので、今は扶養に入っております。 半年間働いたときの健康保険なども払っているのに扶養にも入ってた場合、 何か税務署で申告することがあるのでしょうか? いくらか戻ってくるのでしょうか? 私は仕事している間、健康保険に加入していましたが、病院などに行くときは 扶養に入っているほうの保険証を使っていました。 半年間の年収も130万いかないので扶養を抜かないでおいたのですが どうしたらいいでしょう? どなたか教えてください。

みんなの回答

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

「130万」というのは配偶者控除をふくんでの場合で、「扶養」が「親」の扶養家族であるときは「103万」だということです。(他の質問回答で指摘されました) 医療費については、たぶん、だいぶ面倒だと思います。病院から社会保険事務所から、近くでないと手続きに行く交通費もかかるし。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.3

 No1の追加です。面倒な手続きを回答しましたが、外来の場合は社会保険の本人は2割負担、社会保険の扶養は3割負担ですので、手続きをすることによって、1割分が戻ってきます。失礼しました。ただ、結構手続きが面倒なので、会社のことに手間を掛けますので、戻ってくる額によっては・・・・・あとは、ご本人の判断でお願いします。

norikonoriko
質問者

お礼

1割分戻ってくるんですか? と、嬉しく思ったんですけど、そんなに大金を使ったわけでも ないので、面倒くさそうなので、そのままにしておくことにしました。 何万も戻ってくるなら、面倒でもやる価値あるかな?って思ったんですが、 仕方ないです。ありがとうございました。

noname#1085
noname#1085
回答No.2

健康保険については、今になって何もすることは有りません。そのままにしておきましょう。 現在のまま、扶養になっていればよいです。 所得税については、半年しか勤めていないので、来年になって確定申告をすると、源泉徴収された税金の一部が戻ってきます。 確定申告は、還付になる場合は1月4日から税務署で受け付けを始めます。 この時期は、空いているので、必要書類を持っていけば、申告書の書き方を教えてもらえます。 市役所でも、3月に入ると受付を代行しますから、そちらでも出来ます。 ただ、市役所は大勢が短期間に行くので、長時間待たされます。 必要書類は、勤務していた先の源泉徴収票・印鑑・税金の戻りを振り込んでもらう銀行の口座番号のメモか通帳です。

norikonoriko
質問者

お礼

ありがとうございました。 来年、確定申告すれば税金の一部が戻ってくるということなので 税務署に聞いて見ます。 教えてくれなかったら、私はそのまま確定申告も何もせずにしていました。 勉強になりました。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 年収が結果として130万円は超えませんでしたが、5月の就職した段階では正職員ですので、会社の社会保険(健保組合?)に加入して、それまでに入っていた扶養から抜ける手続きをすべきでしたね。両方加入していても、扶養に入っていた分の保険料は扶養の人数に関係ありませんので、扶養が1人増えても減っても橋梁から引かれる保険料は変更がありませんので、今年の年末調整は、それぞれで社会保険料控除をすれば良い事になります。  問題は、重複期間に病院に通院していますので、その分の清算です。本来は、ご自身が勤めていた会社の医療保険を使うべきだったにもかかわらず、扶養に入っている医療保険を使ってしまったのですから、使う医療保険が違っていたことになります。病院へ行っていないのであれば、問題はないのですが保険の給付を受けていますので、自己負担は関係ありませんが、保険給付を受けた医療保険者を正しくしなければなりません。  手続き的には、扶養に入っている会社の医療保険担当者に申し出て、5月から9月までの扶養資格をはずしてもらって、再度、仕事をやめた日の次の日から扶養に入る手続きをしてもらうことになります。会社と加入している保険者とでやり取りをしますので、5月から9月まで勤務した会社から、社会保険資格取得証明書と離脱証明書という、勤務開始日と終了日、加入していた医療保険や厚生年金の証明書を発行してもらって、手続きをしてもらい正規な形に戻すことになります。会社の事務担当者の方に言えば、手続きをしてくれます。  この手続き後は、扶養に入っていた医療保険側が負担した医療費を戻してもらって、6ヶ月勤務した会社の医療保険で請求をしなおすことになります。が、双方の医療保険が社会保険であれば、同じ医療保険ですのでこの複雑なやり取りは行いません。  これらの処理にかかわって、自己負担の追加や還付などはありません。

norikonoriko
質問者

お礼

いろいろありがとうございました。 扶養に入っていても弾かれる保険料は変わらないので 私にいくらか戻ってくるということはないのですね。 これから会社に電話して手続きとろうと思っています。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 健康保険扶養に入るか自分で加入か

    健康保険で、主人の扶養に入るには(第3号)年収が130万円未満でないと入れないそうですが、 中途半端に140万円程度でしたら、それから保険と年金を差し引くと、とても損をする状態になると思います。 それで、結局思い切り働こうと思っているのですが、自分で国保と国民年金を加入して働くには年収がいくら以上であれば損をしない状態になるのでしょうか。

  • 国民健康保険に加入すると

    私は20才の学生です。平成17年度の所得が107万円になってしまったので、親の扶養から外れることになりました。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)国民健康保険はどうやって加入すればいいのでしょうか? (2)国民健康保険の保険料っていくらぐらいでしょうか?(給料からひかれますか?) (3)親の扶養から外れた場合どれくらい親の税金があがりますか? 私は片親で、母の年収は300万ぐらいです。 よろしくおねがいします。

  • 健康保険の扶養について

    健康保険の扶養について 私は24歳の男で、恥ずかしながら健康保険は親の扶養になっています。 というのも、大学を卒業して会社に就職(昨年1月入社)したものの、その会社がかなりのブラック企業でして、 試用期間中はアルバイト契約というかたちで、保険には加入しないと言い、結局ずるずる一年間無保険でした。 給料は15万で一人暮らしのため生活するのがギリギリで、学生の頃からのまま親の扶養に入っていました。 しかし最近年収130万(103万?)以上稼いでいる場合、親の扶養から外されると聞いたのですが、 私はまだ扶養のままです。ちなみに去年の年収は約180万です。 一体何故なのでしょうか?

  • 健康保険 扶養から国民健康保険へ

    閲覧ありがとうございます。 現在私は、父の扶養の健康保険に加入しております。 今までは年収が不安定で、最低で年収0~140万ほどでした。 今年になってから、やや安定して、年収200万は超えると予想できます。 先月、国民年金の手続きのときに、年金事務所の方に 相談したところ、父の組合で扶養から外してもらい、 失効書のような紙をもらってきて、それを私が市役所に持っていけば 国民健康保険に加入できるという内容でした。 父に相談しました。 今年から年収が今まで以上にあるから国民健康保険に入りたい 扶養から外してくれ と。 すると父は、こう言いました。 6月ころでもいいんじゃないか? 12月でもいいと思う。 俺が払ってる保険料は、そのままで、今、扶養から外れても 今年の保険料は変わらないし、お前(私)が払うだけ損するぞ。 今年に5月か6月ころに収入の合計が130万あたりになると 勝手に扶養から外れるだろうから、外れてから国民健康保険に入れば いいんじゃないかなー とのこと。 愚痴のように「扶養から外れると家族手当が減る」と言っています。 昔は、本気で「家族手当が減るから抜けるな!」と怒鳴られたりしました。 私の収入の問題と私の生活の問題なので 早く加入したいのですが、 父の言い分は正しいのでしょうか。 本当に今年の収入が合計130万に達した月に、手続きをしたほうが いいのでしょうか? 3月の給料で、1月からの合計ですでに80万くらいになっています。 父の言う、父が払う保険料が変わらない今年の12月まで 扶養で居て、私の収入が12月に200万超えていても 私は問題ないのでしょうか? 法律による罰金などの支払い請求がこないか心配です。 去年の収入は60万ほどで、今年の健康保険料は、かなり 安いと思われると父は言っており、安いけど払う必要はない 自動で扶養から外れるまで、ほっとけばいいんじゃないのか? と言われました。 私はどうすればいいでしょうか? できるだけ早く扶養から外れて国保に加入するべきですか? 父の言ったとおり6月頃に加入するか 自動で扶養から外れるまで待ちますか? 私の会社は今、仕事が落ち着いていて、少し暇な状態なので 12月って忙しい時期なので、市役所にいくために休むなら 今が一番いいので、今手続きをして4月からでも加入したいです。 扶養から国保に変更するタイミングはいつがよろしいでしょうか。 教えてください、よろしくお願いします。

  • 健康保険の被扶養者について。

    健康保険の被扶養者について。 昨年から、主人の被扶養者として全国健康保険協会 ○○支部 に加入させてもらっています。 そこで質問なのですが。 パート勤務で社会保険なしの会社で、月給12、3万前後になった場合、主人の被扶養者から外れないといけないと思うのですが、どのタイミングで申告するものなのでしょうか? 申告しないとどうなりますか? 出来れば被扶養者のままでいたいので、年間130万を越えないようにしたいのですが、希望の仕事では無理のようで・・・。 どうせ被扶養者から外れるのであるば、ガッツリ働こうとも思っています。そうなった場合、年間いくら以上を目指せばいいのでしょうか? わかりにくい文章ですいませんが、よろしくお願いします。

  • 国民健康保険の加入?

    今年の3月から妻がパート先を変えました。 前パートでは103万/年以下であったのですが、新パートに勤務が変わって 180万/年位になりそうです。 所得税上の扶養から外れるのは、わかるのですが、健康保険の扶養について 質問します。 現在、私は国民健康保険に加入しており、妻・子2人が扶養になっております。 妻の年収が130万を超えるのですが、妻は、単独で国民健康保険に加入しな くてはいけないのでしょうか? (同じ国民健康保険だから大丈夫?ってことはないですよね) また、加入するのは、いつの時点になるのでしょうか? 1.超えるのが明確になった時点 2.越えた時点 3.確定申告時点 4.その他 よろしくお願いします。

  • 健康保険の扶養について

    私は国民年金に加入していて、今年の1月から4月までアルバイトをしていました。 夫が転職をして、今回会社の健康保険に加入の際に私と子供の扶養の申請をして、3月1日が認定日となりました。 以上の事からわからないことがいくつかあるので、教えていただきたいと思います。 アルバイトの仕事は時給が良く、月額が15万をこえていました 3月分から扶養となる訳ですが、いろいろとサイトをみてみると、年収が130万を超える見込みとなるので、扶養にはなれなかったはずが正解ですか? 夫が申請を出す時に妻の収入とかを記入する欄があったのに記入しなかった。ということになりますか? 5月に健康保険で病院にかかってしまいましたが、5月分も扶養にはなれなかったのですか?(4月分の給料は5月10日振り込みです) 私が扶養になれるのは5月からですか?6月からですか?また、月額により月単位で扶養から外れたり入ったりしなければならないのいでしょうか。 その場合、例として 6月度の、給料が15万、6月度は扶養になれませんよね。扶養から外れるために夫を通して会社に報告して、それで役所で国民健康保険に加入する。 7月度の、給料が10万、7月度は扶養になれるから会社に連絡、役所で国民健康保険脱会。でよろしいのでしょうか。 文章がまとまらず、また私の思っていることが間違っている所もあると思いますが、どなたか教えてください。 役所に行かなければならないことは承知していますが、自分なりにわからないと質問することもわからなくなってしまいそうなので、投稿させていただきました。

  • 健康保険の扶養について

    健康保険の扶養について 4月に結婚し主人の健康保険の扶養に入るのに、課税証明が必要だと言われたのですが。 (1)去年の収入は確定申告済み(年収100万円未満です)。 (2)源泉徴収票も確定申告の時に添付して手元にありません。 (3)今年に入ってから働いてません。 役所に行って聞いて初めて分かったのですが、去年の収入分は6月にならないと発行できないとのこと。 多分100万円未満ですから、住民税も非課税だと思うので非課税証明書となるのでしょうか。 私は6月に証明書を発行してもらえるまで扶養に入れないのでしょうか。 それと主人の方の健康保険証をもらうまで、 私は自腹で国民健康保険に入らなければいけないのでしょうか。 一応、今年行った確定申告の控えがあるので主人に持って行ってもらいましたが。 それで十分証明になると思うのですが。 私が直接事務の方と話した方が早い気がします。 主人もそういうことに詳しくないので私がこうじゃないのと言っても分からないと言われます。 あと、今年に入って働いていないし、働いていない証明ってどうしたらいいですか。 健康保険に加入していた会社の離職票とかも必要になるのでしょうか。 扶養の申請が6月以降だったらよかったですね。 まとまらない文章になりすみません。回答よろしくお願いします。

  • 健康保険の扶養の金額について

    父の扶養に入っていたのですが、派遣で仕事をしたので、途中で自分のも出来、2重加入になってしまいました。 派遣の仕事はもう契約が切れたので、保険証は返したのですが、まだ父の方の保険証が手元にあります。 父の保険証で、私がまた扶養に入る場合は、いつからいつまでの収入がいくらくらいだと入れるのでしょうか? 会社によっても違うかもしれないのですが、平均でいいです。 昨年の年収だと扶養の範囲だと思うのですが、 今年の1月~9月末まで仕事をしていたので、今年になると扶養にはずれることになると思っていますが、 詳細がわかる方がいましたら、詳しく教えてください。 お願い致します。

  • 国民健康保険に加入し続ける場合

    国民健康保険の扶養家族が息子で その息子が就職して来年の1月から給料を貰いますが 会社での保険加入はありません。 そのまま国民健康保険に加入し続ける場合。 いつまで息子は被扶養者としていられるのでしょうか?