• ベストアンサー

タコの引きで・・

普通に陸からカレイとか狙ってる時に掛かったタコって針に掛かった時どういう引きをするんでしょう?[グニャっと根掛かり]な感じですか?それとも[初めフワフワでいきなりガツン!]って感じですか? ・・ と言うのも、先日、アイナメ(アブラコ)やカレイ釣りの時に漁港の一番最先端の堤防の際で[普通投げ仕掛けにイソメ]を足元のケーソン沿いに投入してた時に(最初上下にフワフワ、そして時々コツコツと、で最終的にガツン!!)ってアタリがあったんですが根掛かり?して結局逃げられました。変な当たりだったんで「なんなんだろう?」と思いました。タコか!?とも思いましたがいまいちはっきりしません。「タコだったらいいな」とも思いました。北海道、イタンキ漁港でのことです。

  • 釣り
  • 回答数7
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13890
noname#13890
回答No.5

前アタリはカレイみたいなチョンチョンというのはあるけど、ガツンというのは無いですね。エサ取って逃げる魚じゃないから。 チョンチョンと来て、しめしめカレイじゃカレイじゃ(^^;と合わせを入れたら、重くて根掛かりじゃー(T_T)というので巻いたら重くてタコだった、というのはよくありますね。 始めフワフワでいきなりガツンならアイナメかカサゴでしょー(^^;

その他の回答 (6)

noname#62848
noname#62848
回答No.7

数ある釣り物の中で最も根掛かりに近いアタリでしょう。地球を釣ったか、あるいはタコを釣ったかぐらいだと思います。

anaakimafuraa
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.6

投げ入れた仕掛けに海草の大群が引っ掛かったような感じです。 ガツン!はありませんので、また海草かと思って引き上げてみると タコが釣れていたことはあります。

  • goodaro
  • ベストアンサー率20% (14/69)
回答No.4

質問は 蛸 と言うことでしたが、よく呼んで見ました。 すると 始めの フワフワ は鈎が根に絡んだ時 次の コツコツ は鈎が根を擦った時  最後の ガッン は鈎が根に食い込んだ時 とも取れます。 どうでしょうか。

  • goodaro
  • ベストアンサー率20% (14/69)
回答No.3

東京は第二海ほで あいなめ をやっていたら1.5kgほどの 真蛸 がかかった事が有った。 はじめは 根かかりの様に重かったが途中から ロート から水を噴射するのか 2秒に一回ほどの ふわふわ した軽いあおりを感じた。 蛸の場合は蛸専用の シャツクリ の場合は別にしてあいなめ等の仕掛けに掛かった時は底から引き離すのが始めの難関です。 引き離す事に成功したらもう此方の物。 底物をやっていての 根かかり はある程度 蛸ちゃん が絡んで居るかも・・・・・・

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.2

船釣りですが、イイダコを釣りに行ってマダコが かかったことがあります。 両方共に当たりは無く、ただ重くなるだけでした。

  • heruaka
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

コンビニのビニールを釣った感触ですよ。 アタリは「モヤーーー」って感じです。 関東のマダコに関してですがね。

関連するQ&A

  • 三鷹に住んでいます。バイクで行けて海釣りのできるところ教えてください。

    三鷹に住んでいます。バイクで行けて海釣りのできるところ教えてください。 ちなみに堤防からのちょい投げではぜ、カレイ、あいなめ等を釣りたいと思っています。

  • 釣りいろいろと教えて下さい。

    この前特価で釣り竿を買いました。その竿は船釣り用らしいのですが、投げ竿には使えないと店員の人が教えてくくれました。 でも投げ釣りじゃない竿ってどういう時に折れるんですか? 投げた時?それとも釣り上げた時?どういった時に竿は折れてしますのですか? ガシラとかを釣る時に根がかりが気になるんですが、根がかりにならなくするために、技術以外で根がかりをなくす方法ってないですか? タコを釣る時にタコの錨みたいな仕掛けありますよねー! アレはすごく根がかりがしやすそうなんですが、どうなんでしょうか? ひとつでもいいんでお願いします。

  • 釣り初心者です

    夜にケミホタルをつけてカレイの投げ釣りに行ったんですがアタリが全く分かりませんでした。仕掛けや竿は店で聞いて買ったので間違ってはないと思います。 どんなアタリなんでしょうか?

  • 根掛かりしちまいました…

    海つりです。 危ない所は今んとこコリゴリなので、防波堤チョい投げで楽しんでます。  さて、底ねらいで避けて通れるもんなら通ってみたい(と願ってます) " 根掛り " ですが、 どのような 対処・予防法 実践されておられるでしょうか? ”ハリ・糸”いくつあっても足りません… ”ブッツン”に至るまでの "あがき" の"テク" よければお話ください…。 (ちなみに私は"アブラコ"アイナメ"アブラメ"ネウ"クジメ"のサシミが大好きです)

  • キス・カレイ釣りについて

    はじめまして。投釣りは5回もやってない初心者ですがよろしくお願い致します。 今年初めて投釣りに行きましたが釣果は0でした。今後の教訓として以下の点について教えてください 仕掛けは市販のキス・カレイ用の仕掛けでハリは8号と書かれているものです 投げ竿にジェット天秤で投げました。 場所は福井県小浜港です日付は10月23日午前6時~14時です。 (1)10分に一度位の頻度で仕掛けをあげると餌がなくなっている。1匹がけ、頭を切る、半分に切る、ハリのすぐ下で餌を切る、数匹まとめて付けるなどしてもダメでした (2)海底が砂浜だと地元の人に聞いたにもかかわらず根がかりをしてしまい天秤を3個なくした (3)そもそもまったく引かない(あたりが無い) イソメを2パック書いましたが昼には全部無くなる状態でした。 何かが間違ってるのはわかるのですが何が間違っているのかがわからないのでご存知のかたご享受下さい

  • 釣りの仕掛けについて。

    土曜日に海に釣りに行こうと思います。   投げサビキの事で質問です。  まず最初に網?かご?をつけて、その中に撒き餌さをいれて、その網の下にカレイ用の仕掛け付けてもつれますよね? 針にはイソメでいいですよね?

  • エサ釣り用仕掛けでワーム

    よろしくお願いします。 別に深い意味は無いんですが少し気になることが あるので、教えてください。 ワームって疑似エサがありますよね。あの油っぽいヌルヌルした ゴムで出来たゴカイっぽい感じの物やイソメっぽいやつとか・・・ あれを普通の投げ釣り用仕掛けや胴付き仕掛けなど エサ用の仕掛けで使っても釣れることがあるんでしょうか? もちろん、ワームを使うならそれようの仕掛けで釣るのが 一番だと思うんですが、エサ用の仕掛けで使ったらどうなるのか ふと疑問に思ったんです。

  • エサ

    兵庫の甲子園浜や西宮浜で投げ釣りとぶっ込み釣りしようと思ってます。 イソメやゴカイ等の虫は苦手なので、スーパーに売っているムキエビでも釣れるでしょうか? また、投げ釣り時のカレイやキス専用のバイオワームっていうのがあったのですが、有効でしょうか? 狙っている魚はシロギス、ハゼ、カレイ、メゴチ、ニシキベラ等です。

  • 堤防釣りで根掛かりを防ぐには?

    お世話になります。 落とし込みにチャレンジしてみましたが、何度も根掛かりしてしまいました。 仕掛けを落とし込んでいくと、すうっと吸い込まれるような手ごたえが・・・・ 「今度こそアタリか!!」 と思って竿を合わせると、ビクともしない。竿が半月のようになるまで引いてもちっとも戻らない・・・・。 最後は渾身の力を込めて引っこ抜いて、哀れ仕掛けは海の中・・・  あの”すうっ”という手ごたえは何なのでしょうか?  海底がえさを食い逃げしてるんでしょうか? (んなわけないか)  根掛かりしない方法を伝授してください。  なお、えさは釣具店で買った人工イソメ、釣り場でとっ捕まえたカニの全身(海底で勝手に動けないように、手足、爪の先端は切り落としています)および、捕まえたカニが大きいときはハサミの部分だけをハリにつけています。ハリの刺し方は一般的な釣りガイドブックに掲載されているような刺し方をしています。

  • 軽い仕掛け用の竿

    釣りを始めて2年ほどになります。堤防からのサビキ、浜からの投げでキスなどをしていました。使っている竿は全て某チェーン店で購入したリールとセットになった安い物です。最近足元の根魚(カサゴなど)をやりたくなりましたので、ブラクリという錘と針がくっついた仕掛けを購入しました。根がかりしないようなるべく小さいものをと思い、1号を買いました。竿はちょい投げ用165cmです。結果は、仕掛けが軽すぎて、ベールをおこしても仕掛けが落ちていかず、投げても飛んでいかず、巻き戻してもテンションが掛からないので糸が絡んでしまい散々でした。竿と仕掛けの組み合わせがあっていないと思うのですが、店では恥ずかしくて聞けません。今のままではハゼ等の小物の浮き釣りも無理そうです。このような軽い仕掛にはどのような竿を使用しなければならないのでしょうか?よく竿に号数がありますが、それは何を意味しているのですか?