• ベストアンサー

I-Oデータ製外付けハードディスク

noname#1280の回答

  • ベストアンサー
noname#1280
noname#1280
回答No.1

こちらに差分ファイルはありますが、元のドライバファイルはありませんね。 僕も以前I/Oデータのグラフィックボードのドライバを捜しましたが、差分しかありませんでした。 I/Oに電話で聞きましたところ、「有料で郵送は出来ます」とのことでしたが結局は Windowsに収録されているドライバで代用しました。 どうしても必要な場合は郵送になると思います。 I/Oデーターのサポートセンターに問い合わせてみてはいかがでしょう。

参考URL:
http://www.iodata.co.jp/lib/product/h/259_win95.htm

関連するQ&A

  • I-O DATAの外付けHDについて・・・

    今、SOTECのノートPC(WinMe)でI-O DATAの外付けHD(HDA-iUシリーズの80G)をUSB2.0のインターフェイスカード(I-O DATA)で接続し何の問題もなく使用しているのですがデスクトップPCにUSB(2.0)接続すると突然PCの電源が落ち再起動の連続です。たまにうまく起動できたと思うとうまく認識できていないようです!デスクトップのOSはWinXPで自作です。CPUはAthlonを使用してます。ドライバーが原因なんでしょうか?ちなみに付属のCDに入っているドライバーを入れても変わりませんでした。関係あるかわかりませんが外付けHDのファイルシステムはFAT32です。なにか考えられる原因がありましたらアドバイスよろしくお願い致します!!

  • I・O DATAの外付ハードディスクについて

    外付ハードディスクとして、I・O DATAのHDA-i40G/USBを以前から使っているのですが、同社のサイトを見ると、未だにOSX用のドライバーが無いようです。OSXで使いたい場合、どうしたらいいでしょうか?ちなみにOSXでつなげると、ディスク認識されていないようなのですが、システムプロフィールにはUSBデバイスとして 認識はされています。またクラシック上でも同じです。どなたか良い情報、ご存じの方がいたら、教えて下さい! ハード:iMac350 OS:OSX(10.2.6)    OS9.1(こちらのシステムフォルダにドライバーが入っています。)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • I/O-DATA外付けHDDが認識できなくなってしまった。こんなことがあるのでしょうか?

    VISTAにて使用中だった外付けHDDがOSの再インストール後認識されなくなってしまいました。 I/O-DATA HDC-EU1.0N PCのOS再インストール後認識しなくなりました。 状況:BUFFALO 外付け-40Gのバックアップ用として6ヶ月ほど前に購入。    直前まで問題なく使用。 訳あってOS再インストールを実施 その後 BUFFALO は使用可能だがI/O-DATAは認識されず。 対応:(1)USBルートハブを全て削除    (2)PC再起動    (3)I/O-DATAを接続設置→認識せず。    (4)BUFFALO を接続→OK、データ読み込みOK    (4)I/O-DATA を自分の他PC(WINDOWS XP)へ接続→認識し、データも読み込みOK    (5)メーカへ問い合わせ(富士通)     SC の指示により     ・すべての電力を外す     ・P C の立ち上げ(F2)時に初期設定で再立ち上げ     ・状況変わらず。     ・メーカとしてはできることは全て行ったので後は      I/O-DATAへ問い合わせをとのこと。      (見放されてしまった)    (6)I/O-DATAホームページを参照するも適切な項目が発見できず。 どなたかよきアドバイスをお願いいたします。 ちなみにI/O-DATA(HDD)には大したデータはないため他の媒体を利用すれば何とかデータは移行できそうですが、元の状態に戻せるなら戻したいです。 以上よろしくお願いします。

  • I-O DATAのHDPS-U500という外付けハードディスクが使用で

    I-O DATAのHDPS-U500という外付けハードディスクが使用できません。 OSはVistaを使用しています。 パソコンに差してもマイコンピュータに表示されません。 抜き差しすると 「新しいハードウェアが見つかりました」 「I-O DATA HDPS-U のドライバソフトウェアをインストールする必要があります」 というアラートが表示されていたり(この外付けハードディスクは本来ドライバをインストールする必要はないはずなのですが・・・) 、タスクバーに「ハードウェアの安全な取り外し」が表示されているので、一応認識はされているようです。 インターネットで調べていくと、 スタート→コンピュータを右クリック→管理→ディスクの管理 で外付けハードディスクが 認識されているか確認するといいと書かれていたのですが、そこには認識されていませんでした。 デバイスマネージャーを見てみると、I-O DATA HDPS-U USB Deviceというものがあるのですが、!マークがついています。 このデバイスを削除して外付けハードディスクを抜き差ししてみましたがやはり変化はありませんでした。 どうしても使えるようにならないので、どなたか解決法を教えてください。

  • 外付けハードディスクの容量について

    はじめて質問させていただきます。 PC本体のHDの容量が少ないので、外付けのHDを併用しているんですが、現在まだ3分の2くらいしか領域を使用していないにもかかわらず、データを移そうとすると「HDがいっぱいになりました」という表示があらわれます。できるだけフルに近い形で使用したいのですが、それは不可能なのでしょうか?  OSはWINDOWS98SE、HDはI.O,DATAのHDA-i40G/1394です。 40Gの容量のうち現在約24Gを使用しています。関係あるかどうかはわかりませんが、ゴミ箱の設定はも、「ゴミ箱に移動しないで削除」を設定しています。 よろしくお願い致します。外付けハードディスクの容量について

  • I O DATAの外付けハードディスクが動きません

    先日買った外付けハードディスクをPCに接続し、インストールをしていたんですが途中キャンセルをしてしまいました。 もう一度PCに接続しなおしてインストールをしようとしたのですが、 できません。 PCで「この大容量記憶装置は正常にさどうしていません。」 とかいてあります。 トラブルシューティングに書いてあることも行ってみたのですが、途中から書いてあることと違くなってしまいます。 どうしたらいいでしょうか? この外付けは、他のPCだとちゃんと動きます。 それから、父に貰った外付けがあってそれは自分のPCにつなげてもPCは反応しません。 この2つはどうしたら直るでしょうか? I O DATAの相談係に電話したんですが、いつも回線が込み合っていますのアナウスになってます。

  • I・O DATAのハードディスクが多い

    FireWire(IEEE1394)接続の外付けハードディスクで20GB位のものを探しているのですが、オークションを見てみると、I・O DATA製のものが非常に多く見られるのですが、何か訳があるのでしょうか? 魅力的な値段なので、迷っています。 どなたか御存じの方、教えて頂けませんでしょうか? また、お勧めなどありましたら、それも教えて頂けると嬉しいです。 現在の環境は 旧iBook SE 466MHz Mac OS 9.0.4です。 予算は一万円台です。 よろしくお願い致します。

  • 外付けHDDのI・OデータとBuffaloについて

    OSごとバックアップできるI・Oデータの外付けHDD HDCA-L1.0Uとバッファロー製の 1.0TB HD-EB1.0TU2をサイトで比較検討中です。 実際、比較され導入経験がある方のご意見をお聞かせください。 TVや車で言うならA社それともB社のどちらをおススメですかというものに近いですが…。

  • I-O DATA Ultra SCSI 対応 外付けHD

    PCに詳しくないので助けてください。ミレニアムOS搭載のPCに接続していた「I-O DATA Ultra SCSI 対応 外付けHD」のデータを読み込みたい。ミレニアムOS搭載のPCが壊れたので、XP搭載のPCを購入したので読み込む方法を教えてください。

  • vine linux 外付けHDD I..O.DATA

    vine linuxにデータ保存用の外付けHDDを接続しようと思っています。 検索を行ったところlinuxに接続は可能なようですが、自分の使用しているOSのバージョンに接続する際の設定の詳しい方法がわかりません。 どなたか詳しい方法を知っている方はいらっしゃいますでしょうか。よろしくお願いします。 OS:vine linux 4.2 Kernel:2.616-76.40vl4 on 2-processor i686 外付けHDD:I.O.DATA HDC2-U2.0