• ベストアンサー

異父母兄弟の相続権について

相続権は第三親等内までと聞いたことがありますが、異父または異母の兄弟は、その範囲に入り、相続権があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Islay
  • ベストアンサー率45% (175/383)
回答No.3

補足がありましたので回答いたします。 先ほどの私の回答の根拠は民法にあります。   第900条  同順位の相続人が数人あるときは、その相続分は、左の規定に従う。 2~3略 4 子、直系尊属又は兄弟姉妹が数人あるときは、各自の相続分は、相等しいものとする。但し、嫡出でない子の相続分は、嫡出である子の相続分の2分の1とし、父母の一方のみを同じくする兄弟姉妹の相続分は、父母の双方を同じくする兄弟姉妹の相続分の2分の1とする。 税理士さんがこの条文を知らないわけがありませんので、相続できない原因は異父兄弟であることではなくて他にあるのではないでしょうか。 考えられる原因として、 1、Aさんに第一・第二順位の法定相続人として子どもか両親かが存在する。 2、Aさんか妹さんかのいずれかが認知されていないため生物学上の兄弟ではあっても法律上の兄弟ではない。 以上のいずれかであると考えます。 1の場合はしょうがありません。 2の場合は事例により父死亡後に裁判で認知というのも可能です。 ただ、相続に関してだけの問題であればAさんに意思があるのであれば、遺言状の作成によりこの問題は解決するのではないでしょうか。

think_i
質問者

お礼

Aさんの場合、原因その1であることは無いため、その2なのでしょうか。  今回の質問、最後の「公正証書の作成」で解決できることはわかっていたのですが、費用をかけなくても、最低限異父妹が葬儀を執り行うための資金を、Aさんの遺留金からだせないものか、思案したわけです。  おそらく今後、遺言状の作成の方向で話が進むと思います。有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • Islay
  • ベストアンサー率45% (175/383)
回答No.2

まず、異父・母の兄弟の相続ですが。戸籍は専門ですが相続の問題ですので一般人で回答します。 質問の意味がイマイチ不鮮明ですが、相続権の第三親等と異父兄弟間の相続は問題が別物です。 父死亡により相続開始、法定相続人が母Aとの嫡出子Xと母Bとの嫡出子Y,Zの場合(A,Bは共に死亡、3人以外の法定相続人は無し)。 父にとって、X,Y,Zの3人とも嫡出子という身分は変わらないため、 X:Y:Z=1:1:1 の割合で父の財産を相続します。 (上記と同様の関係、父、A、Bすべて死亡のとき) この場合にY死亡により相続が開始した場合は、X,Zとも第三順位の法定相続人であるので相続権を所有しますが、Xは半血(父のみの兄弟)Zは全血(父母同じ兄弟)ですので相続比率は X:Z=1:2 の割合となります。 相続権は三親等というのは、おそらくですが兄弟姉妹に於ける再代襲の禁止規定の事を指していると思います。 法定相続人が相続開始前に死亡していた場合、その子どもが亡き親に代わり相続権を持ちます。これを代襲相続といいます。 代襲相続は直系の子の場合、無限に相続可能ですが、兄弟姉妹の場合には1回で終わりです。 つまり、上の2番目の事例でZがすでに死亡していた場合、Zの子がZの代理としてXの遺産を相続できるが、仮にZの子も死亡していた場合Zの孫はそれを相続する権利はないということです。

think_i
質問者

補足

 あいまいな書き方をしてしまって、すみません。  事例であげると、Aさんという方が亡くなった場合に、その異父妹に相続権はあるか、ということなのです(Aさんはご存命の方です)。Aさんには他に姪(亡兄の子)がいます。ただ姪はほとんどAさんに関わっていません。異父妹がAさんの面倒をみており、病院に入院した際にも身元引受人になっていました。ところが異父妹が知り合いの税理士に相談したところ、異父妹には相続権はないと言われたそうです。そうすると、Aさんが亡くなった場合に、その遺留金には手をつけられず、異父妹は葬儀等を遺留金で執り行うことはできなくなってしまう、つまり身元引受はできなくなってしまう可能性があります。  本当に異父妹は相続できないのでしょうか。Islayさんの回答によれば、相続できそうですが。

  • keikei184
  • ベストアンサー率51% (165/322)
回答No.1

 被相続人(死亡して相続の対象となる人)と婚姻外の男女との間に生まれた子供は非嫡出子と呼ばれ、認知を受ければ相続の権利が発生します。また、非嫡出子の子供も相続権を持ち得ます。ただし、非嫡出子の相続分は、嫡出子の相続分の2分の1です。

関連するQ&A

  • 異母兄弟、異父兄弟どっちもいる人って。

    結婚式をする女です。 新郎側の招待者には新郎母の異母兄弟、異父兄弟もいます。 ふと思ったのですが、異母兄弟と異父兄弟がいるって子持ち同士が再婚したってことですか? 異母兄弟、異父兄弟はひとまわりくらい年齢が違うそうです。 義母がいろいろ話をしてくれましたが、ちんぷんかんぷんでした。。。 あと、異母兄弟、異父兄弟ともに夫婦そろって来ることにびっくりなんです。 (↑義母とはそんなに付き合いがないっぽいのです。) ちなみに新郎は田舎の長男です。 田舎では普通のことなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 異母兄弟からの相続

    どなたかご存知であったら教えてください。 私の両親は既に他界しており、また先日異母兄弟の弟も他界しました。 私は異母兄弟の弟両親との子供ではなく、母親が違います。(その母親はどこで何をしているのかも分かりません) 弟の身内は異母兄弟である私しかいませんが、その場合遺産相続の権利は私にはあるのでしょうか? いろいろ調べてみると、異母兄弟でも相続権利はあるとのことですので、 大丈夫かと思いますが、いろいろ調べても私と同じような境遇では事例が見つからなかったため、投稿させていただきました。 ご存知の方教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 異母兄弟の相続権

    現在、私の家族構成は、私、妻、母の3名です。今のとこ子供はおりません。 先日私の父が逝去し、その相続の件で、私は一度も会ったことがありませんが、異母兄弟がいることがわかりました。その異母兄弟には3人の子供がいるらしいです。 あくまで素人の私が調べたところですが、私、妻、母の3人の中で私が最初に死んだときは、妻と母が相続することで問題ないと思います。しかしながら、母の死後つまり、私と妻の2人きりの状態で私が死んだ場合(現時点で最も想定されるシナリオです)第三順位の相続人として兄弟姉妹が登場することになっています。 この場合の兄弟姉妹に異母兄弟は該当するのでしょうか? また、この異母兄弟が死亡していた時にはその3人の子供が相続権を持つのでしょうか。 一度も会ったことのない人間が、私の資産を相続するなど解せませんが、どなたかご教授頂けたら幸いです。

  • 異母兄弟と代襲相続

    法定相続分について、配偶者と兄弟姉妹が相続人である場合は、配偶者3/4 兄弟姉妹(2人以上のときは全員で)1/4とされています。 ところで、この場合、 (1)異母兄弟姉妹は、そうでない兄弟姉妹の半分ということでよかったでしょうか。 (2)それと、異母兄弟についても代襲相続は認められているということでよかったでしょうか。

  • 「兄弟いるの?」もしくは「兄弟何人?」と聞かれたら

    いつもお世話になっております。 些細な質問をさせていただきます。 私には、同じ父と母から生まれた弟が1人と、異母兄弟(兄が2人)と異父兄弟(姉が1人)がいます。 異母兄2人は、父と前妻の間にできた息子で、私の生まれる前に前妻と離婚をし、現在は前妻に引き取られて一緒に生活をしています。 (父が前妻と離婚して異母兄2人は、前妻の旧姓に変わりました。現在は、前妻が世帯主となっており、そこに異母兄2人の戸籍があります。) 異父姉は、私の父と養子縁組を組んでいます。(母の連れ子です。つまり、父とは母バツイチ同士です。) 異父姉は障害を持っており、普通の家庭で生活を送ることができないため、施設に預けて生活をしています。 父は異父姉が障害を持っているせいか、存在を隠せと言っています。 人から、兄弟を聞かれたら「弟と2人と言え!」と言っています。 そこで皆さんに質問です。 半血兄弟がいる場合ですが、兄弟を紹介するときに何といえばいいですか? 私としては、兄弟を紹介する時に半血兄弟も含めたいです。私にとって、半血兄弟ですが、兄と姉がいると言った方が殆どの人から羨ましがられる感じがしてよいからです。 周りは変な風に思わないと思いますが、「弟と2人」というと、寂しい感じがするからです。 これは私個人的な考えで、私は、兄弟で中間という立場がよいからです。 あと、正式な場所で「兄弟はいるの?」もしくは「兄弟は何人?」と聞かれたら何て答えればいいですか? ご回答おねがいします。 先ほども申し上げたように、私としては、半血兄弟も含めて紹介をしたいです。 (あと私の中では、兄弟は多ければ多いほど、大抵の人から羨ましがられる感じがするので)

  • 民法900条4号但し書き

    両親が死亡して子供と直系尊属がいない場合、兄弟と異母兄弟が相続できるのは理解できるのですが。 兄弟が死亡した場合(子供なし、直系尊属なし)でも、900条4号但し書きによって異母兄弟や異父兄弟が相続できる意味が理解できません。 なぜ兄弟が死亡した場合も異母兄弟まで含まれるんでしょうか? 兄弟がいない場合に異母兄弟や異父兄弟が相続するならわかるんですが、そういう規定がないのはなぜなんでしょうか?

  •  異母兄弟の相続権

     異母兄弟の相続権  私(50歳)の父は10年前に死亡しました。相続処理はすべて終わっています。  父は再婚で先妻(20年前に死亡)との間に子が2人(現在ともに70歳代で子・孫もあり)います。  私は、要するに「後妻の子」というわけで、弟(40歳代)と2人兄弟です。  ところで、私の母がこのたび死亡しました。私と弟が母の相続人となるのは当然ですが、上記義理の兄弟(ともに70歳代)も法律上の相続人となるのでしょうか。  私のウル覚えでは、私と弟が2/6づつ、義理の兄弟が1/6づつ、要するに、「異母兄弟は半分」であったように記憶しているのですが・・・。

  • 異父兄弟(半血兄弟)の相続について

    異父の姉(母は同じ)が亡くなりました。親しくしていました。 この姉のご主人、姉の両親、ご主人のご両親とも亡くなっています。 この姉夫婦には子供はありませんでした。 この姉には兄(同じ父、母の)、一人がいます。兄には奥さんと子供さん二人(甥と姪)がいます。 そして、私と姉、二人の異父(半血兄弟・姉妹))がいます。 ここで質問です。 1.私たち、異父兄弟・姉妹にも相続権があるのでしょうか? 2.あるとすれば、同血の兄、その奥さん、その子ども(姉の甥および姪)二人を考えて、私たちの相続できる遺産の割合は? 色々検索して見たのですが、同じようなケースが見つかりません。 ちょっと急いでいます。どうぞ教えてください。

  • 代襲相続について

    昨年の7月に長年暮らしていた義母が死にました。義母は後妻で私とは養子縁組をしてなかったので相続の権利がありません。義母には実の妹が1人、異父兄弟が5人いましたがそれも全員死にました。この場合異母兄弟の子供に相続の権利が発生するのでしょうか。それとも相続人なしとなってしまうのでしょうか。その場合私は特別縁故者として財産分与が可能になるのでしょうか。その場合の手続き等も教えてほしく質問します。

  • 子供のいない妻の場合、異父兄弟に相続権はあるか

    子供のいない妻です。夫には異父兄弟があり認知もされており、その父が亡くなった際に財産分与を受けました。 もし夫が亡くなった場合、この異父兄弟も法定相続人になりますか? よろしくお願いします。