• ベストアンサー

東京からの手土産

HAPI-の回答

  • ベストアンサー
  • HAPI-
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.7

こんにちは。 私は、東京ばな奈とかごまたまごは、田舎の人が東京に来たお土産に買っていく・サラリーマンが買うイメージがあります。人気はありますが・・・。 洋菓子ですと大丸とか銀座三越とかでよく選びますが、キースマンハッタン(大丸のみ)とか、ウエストとかOGGI、資生堂パーラー・ペルティェ・ベルンのお菓子などは、美味しいし結構お日持ちもするものもあります。松屋に入っている西光亭もおススメ☆ 松屋だと、ジャンミエ・それと、和菓子で銀座清月堂が好きです。特におとし文というお菓子。 それと、調達範囲では、ないのですが、浅草むぎとろの“とろりんとう”というかりんとうも美味しいです。 何だかだらだら書いてしまってすみません・・・。 ちょっぴりでも参考になれば幸いです。

axlrose88
質問者

お礼

ありがとうございます。 浅草は 近いですので 教えていただいたもの のぞいてみます。 色々とご存知ですね。 今回のみならず、今後のためにも参考になります。

関連するQ&A

  • 東京土産について

    来月に東京に出張に行きます。 2種類買って行きたいので、お勧めを教えてください。 (1)職場で配れるような10個前後のお菓子 (2)家庭で食べられるようなお菓子(少し高級でも構いません) あと、品川駅周辺に出張なのですがそこから30分前後の場所で 買える物だと特に嬉しいです。 (一人で出張、東京は小さい頃行ったっきりなので) ただ、条件がありまして…下記以外のお勧めを教えてください。 ・ごまたまご ・東京バナナ ・東京いちご ・羊羹 ・ひよこ ・その他いかにも東京土産、というもの よろしくお願い致します。

  • 喜ばれる東京土産って何?

    帰省の際、いつもお土産選びで困ってます。 東京バナナ、ごまたまご、人形焼以外で何かよいものはないでしょうか?

  • もらってうれしい東京土産

    週末四国の友人宅に遊びに行きます。 泊まらせてもらうのでそれなりにお土産をもっていかねば!と思うのですが、 友人家族は仕事&遊びでちょくちょく東京にも来ているようで 東京バナナやごまたまご等のお菓子はちょっと・・・かなぁと感じています。 そこで、皆さんがお土産としてよく利用する一品があったら教えてください。 できれば取り寄せが出来ない商品がイイです。

  • 東京のおみやげ何がいいですか?

    来週、東京へ行きます。友達と家族におみやげを、と思っているのですが 私は東京の名物、というのを有名どころしか知りません。(東京ばなな、ごまたまご、人形焼、もんじゃ焼等) 私の東京のイメージは「都会、洗練、おしゃれ」や「粋、人情、昔ながら」といった感じです。上記のおみやげ以外で、そんなイメージに合うおみやげが探せたらいいなと思っています。 過去問や、ネット検索したのですがいまいちイメージわかないので 再度質問しました。 できれば、お菓子希望で(和洋中問わず)お渡しする方は30代前半のご夫婦と女性です。 東京で行く予定の場所は、池袋、銀座、高田馬場です。ちなみに関西在住で、あまり土地勘もありません。。。(×_×) どなたかアドバイス宜しくお願いします。

  • 大阪で買える東京土産は?

    東京出張のお土産が足りなくなってしまいました。 いかにも東京で買ってきました、というモノを用意したいのですが、新大阪や梅田近辺の百貨店等で買える東京のお土産(お菓子等)はないでしょうか? ちなみによく買うのは、ごまたまごや東京ばなな等です。 情報をお持ちのかた、ぜひお願いします。

  • 「東京ばなな」「ごまたまご」以外の東京土産

    「東京ばなな」「ごまたまご」以外の東京土産でおススメは何がありますでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • 東京の手土産

    東京でオススメの和菓子などの手土産が売っているお店はありますか? よくTV番組の和風総本家の特集でやっているような少しお洒落な手土産を探しています。 お歳暮とまではいかないのですが、旦那様の上司のお宅で年配から若い方がいるお宅にお邪魔するので、そこまでかしこまった物ではなく、お茶菓子程度のものがいいです。 私は千葉より住みなので東京都内で、東西線沿いか東西線から乗り換えが一回ですむ場所を希望します。 もちろん日持ちする洋菓子でもいいです。 老舗和菓子屋さんを探していますが、銀座周辺の百貨店に入っているお店でも構いません。 優柔不断なので迷ってしまいそうでアドバイスをしてもらいたいと思いました。

  • 日持ちする東京土産

    この度、出産で3ヶ月ほど里帰りをすることとなりました。 うちは、両親、特に母が、ご近所付き合いその他が多く、手土産を10箱単位で用意して帰ってくるように言われました。 以前父が出張で持ち帰ったねんりん家のバウムクーヘンがご近所で人気だったようで、それでもいいと言われたのですが、調べてみたら日持ちが9日なんですね。都合上、里帰りの2~3日前に購入することになるので、10箱以上を1週間足らずで配りきるのは難しい気がしています。 2~3週間日持ちするもので、年代問わず喜ばれそうなもの、見栄え的にもねんりん家のホールのバウムクーヘンに劣らないような、贈答用?のお菓子を教えていただけますか? 私が思いつくものは銀座ウエストのリーフパイくらいで。。 東京ばななやごまたまごなどはありきたりなので避けたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 東京のお土産(スイーツ)を探しています。

    今度、東京へ旅行します。 その際にお世話になった友達(女性 20代前半)に めいっぱいお土産を買おうと思っています。 スイーツやお菓子がいいかなと考えているのですが、 定番の「東京バナナ」や「ごまたまご」ではなく 【東京でしか買えない】【ちょっと変わった美味しいスイーツ】 をご存知の方、ぜひアドバイスお願いいたします。 ※場所はどこでも大丈夫です。 ※友達は、ショコラ(甘いのも苦いのも)が好きらしいです。 ※今までお土産にしたことがあるのは、  「オリオールバラゲ」のチョコレートです。 よろしくおねがいします。

  • 東京土産になる 美味しいスイーツ

    近々、東京へ遊びに行きます。 いつもお世話になっている人へ東京のお土産を買って行こうと思っているのですが、日持ちする有名なスイーツとかってありますか? 日持ちといっても2~3日持てば大丈夫です(^^) ケーキとかは持ち帰る時不安なので、プリンのように器に入っているものだと良いかなぁと考えています。 よろしければ何かオススメを教えて下さい。 東京ばなな、ごまたまご除きでお願いします。

専門家に質問してみよう