• ベストアンサー

訪問して契約をせまる業者について

アンケート調査を装って家に訪問し、寒いので玄関上がらせてくださいと言って家に入り、 アンケートが終わったら「英語を勉強しましょう」とか「パソコンスキルを身につけましょう」とか言って通信講座などの契約をせまる業者がいますが、 こういう業者は私が知らない、無名業者ばかりです。 しかも「今勉強しないと未来はありません」などと言って不安にさせ、 「わが社はこんなにすごい」「こんな会社と提携していてすごいんだ」などと自慢をし、「それでは申込書に記入を・・・」 しかも、契約を断ると不機嫌になって帰っていく。 私はこのような「アンケート調査から始まり、不安を募らせていつのまにか契約。最後は不機嫌」という方法に悪徳業者的なイメージを持っています。 信頼できる会社でもこのような方法を行っているのでしょうか? それから、学生を相手にするときは口調が必要以上にフレンドリーなことが多いです(ときにはタメ口も)。 信頼できる会社でもこのような接し方をしているのでしょうか? そもそも訪問契約自体に悪いイメージがあるんですよ。

  • frank
  • お礼率42% (249/587)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2787
noname#2787
回答No.1

仰るとおりだと(笑)思います。 信頼できる会社を、広く世間に受け入れられていて、商品が行き渡っており、クレーム対応などについても責任の所在を明らかに行う会社と定義しますと、訪問販売の方式はそうした企業からは、実は非常にコストがかかり、選択しづらい商売方法なのです。 まず、クレーム対応から考えると、集中対応が望ましいので、本社業務の一環で行われることが多いのですが、ノルマ性の飛び込み商法であれば、職員が勝手に色々なことを言いますから個別に紋切り型に対応できない…逆に言えば対応するつもりがなければ言いたいことを言って押し付ける商売が成り立つわけです。また店舗式の販売と違い、所在があいまいなままの商売ですからやはり信用は低いわけです。 次に、広く世間に受け入れられていれば、CMやダイレクトメールで顧客をピックアップする方が、集客のコストが少なくなります。商品が行き渡っていれば…クドクド説明することも要らないですしね。 結局、本来商品にかけられるべきコストが人件費で食われているわけですから…商品にも信用がなくなるわけで…仰るとおりだと思う次第です。私自身は、地方都市在住ですが、社会的に認知されている企業や地域で信頼されている商店から『アンケート依頼の来訪』など経験したことがありません。テルアポイントメントでも同じですね。 話は変わりますが、セールスの人を家に入れてはダメですよ。基本は『ポストに資料を入れて置いてください。後で見ますから』か『興味がないのでいりません』だと思います。都会は物騒ですし、これも護身の一法です。 販促品をくれる場合でも、『ポストに入れてもらう』で十分ですよ。

frank
質問者

お礼

やはり私の見解は間違ってなかったんですね。 簡単に家に上げてしまったりして、認識不足でした。 わかりやすく具体的に回答していただいてありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kyo-co
  • ベストアンサー率32% (60/186)
回答No.3

frankさん おはようございます。 他の皆さんも仰ってますが、お家に入れるのだけは絶対ダメですよ。 身の危険もありますからね。 私も資料や試供品は「ポストに入れといて」と言ってます。 それでもまだ何か言ってくる相手には「うちは主人がすごくうるさいから 勝手に決めれない。」と言います。場合によっては「この前、主人が 怒鳴り込みに行って大変やったの」まで言ってます。

frank
質問者

お礼

そうですね、家に入れたら絶対駄目ですね kyo-coさんの方法はいいですね 「主人がうるさいから」・・・か 私は「妻が怖いので・・・」とでも言っておきましょう

noname#1085
noname#1085
回答No.2

今の時代は物騒ですから、悲しいことですが、安易に人を信用しないことです。 「アンケート」は、家に入り込む格好の口実として使えます。 中には信頼できるものもあるでしょうが、先ずは、口実にして次の段階を狙っていると考えた方が良いでしょう。 #1の回答にも有るように、資料をポストに入れておいては、私も良く使います。 どうしても会う場合は、玄関の外が原則です。 テレビの音を大きくして、誰か居るように思わせるのも良いでしょう。 とにかく、一人の時は、家には上げないことです。

frank
質問者

お礼

回答ありがとうございました そうですね、物騒な世の中ですし、今後気をつけます

関連するQ&A

  • 訪問調査の断わり方教えて。

    アンケートの訪問調査を了解したのですが、よく考えると不安になりました。 訪問調査に来られた時に、断わることができますか? ちなみに、家族も了解と入力しましたが、後で家族から叱られいます。 クーリングオフのようなものがありますか? アンケート(訪問)は締め切られており、その企業とは連絡がとれません!!! よろしく、ご指導お願いします。

  • リース契約書に捺印した瞬間契約した事になりますか?

    某業者からの訪問でリース契約書にサイン捺印しました。 30分後やっぱり契約したく無く思い担当の方に連絡し書類を全回収しました。 もしもですが書類のコピー又FAXで何処かに送信等していた場合この契約は有効になるのでしょうか? 土曜日と言う事でリース会社に電話しても繋がりません、リース会社からの連絡等はありません。 業者の名前を検索した所、悪徳業者の可能性が出て来た為不安になりここに書き込みしました宜しくお願いします。

  • 増改築の業者の探し方

    現在、家の増改築を検討しているのですが、その際信頼できる業者とはどうやって見つけ判断すれば良いのでしょうか?家を建てた際の業者は全くダメでもう関わりたくもありません。たまに訪問で売り込みに来て近隣での実績を強調する業者がいますが信用して良いものか悩んでいます。 何か良い知恵がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 新築マンションへ訪問してくる業者の目的

    新築マンションに、時々、換気扇や風呂などの手入れ方法を教える、と言って訪問してくる業者がいます。 一度、不動産会社から派遣されてきた業者かと思い、換気扇の手入れ方法を教えると訪問してきた業者を家に上げたことがあるのですが、換気扇のフィルターをはずし、掃除方法を簡単に話して帰って行きました。 しかし、不動産会社に確認したところ、そんな業者は手配していないとのこと。 不動産会社からの派遣ではないなら、換気扇にどこのものを使っているかなど情報が無いはずで、しかも不動産会社から手配されたのではないなら、手入れ方法を教えてもメリットは無いはずです。 彼らの目的は何なのでしょうか? 上記のような業者に勤めていらっしゃる方、その内情をご存知の方、教えてください。

  • 訪問販売の契約について

    昨日「活水器」の訪問販売員を迂闊にもキッチンに入れてしまい、契約書にサインをしてしまいました。 販売員が10分ほど席を外した際、その会社等を調べた結果不安材料が多かった為、 戻ってきた時に「やはり契約は無かったことにして下さい!」と言って、一度渡した控えをすべて返してもらい、帰って頂きました。 今私が書いた書類一式(控えも含め)手元にあります。 この場合契約したことにはなりませんよね? 販売員が事務所の方と電話で当方の名前とかの情報を伝えていたりもしていました。 また相手が席を外した際、コピーを取られている可能性も無きにしも非ず。 昔事件を起こした会社が今は名前を変えて(ウチに来た販売員の会社と同名同住所でした…)訪問販売をしているという事実を知り、契約しなくて良かったと思うと同時に、本当に契約していない事になっているのか不安です。 どうか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 訪問に来たアンケート、マジでムカつきました。通報したいです。

    訪問に来たアンケート、マジでムカつきました。通報したいです。 私は神奈川で一人暮らしをしている大学生の男です。今日19:00くらいにインターホンが鳴り、受話器をとると、とある会社の訪問調査ということで玄関先まで来てほしいということで、今思えばバカですが、扉を開けてしまいました。そしたら一人の男が立っていて、「自分たちの会社は新宿から神奈川に引っ越したばかりで、周りのことをよく知らないので調査という形で聞いて回っている」とのことでした。5分くらい時間がかかると言われ、この忙しい時間に何なんだとだんだんイライラしていました。そしたらいきなり、「何か怒らせるようなことしました」とか「うちはまっとうな会社だからいいけど、他だったら怒られますよ」とか、訪問に来ている側なのに上から目線で話してきました。そのときは私のイライラも正直頂点に達していて、「ああそうですか」といい、扉を閉めてとりあえずその場を終えました。しかし、今考えるとだんだん腹が立ってきました。「何でわざわざ答えてるのにそんな偉そうに言われなければならないんだ」と思ってすごく腹が経ちます。それに、まっとうな会社ならこんな夜遅い時間に訪問しないし、そもそも会社を移転したくらいでなんでそんな訪問調査なんかしないと早く気付くべきでした。 あまりにもひどい対応だったし、私が扉を閉めた後隣の家にも同じ調査をしていて、正直あんな人がまた来るのかもと思うとすごく嫌です。できれば警察に通報したいのですが、警察のホームページなどでそのような通報を受けるところは無いでしょうか。また、近くに交番があるのですが、やはり直接警察の方に話すしかないのでしょうか。 本当に腹が立つのでどうにかして警察に知らせたいんです。お願いします。

  • 元国営企業のNTTが悪徳訪問会社とタッグを組んでる

    元国営企業のNTTが悪徳訪問会社とタッグを組んでる件について。 インターネット回線の悪徳訪問セールス販売業者って全部NTT系ですよね? NTTはなぜ悪徳訪問の悪名高い暴力団舎弟企業の会社とタッグを組んで公然犯罪を行っているのでしょう? NTTがヤクザとつるんで何のメリットがあるのでしょう? NTTの株が下がるだけだと思うのだが? 消費者庁もNTTだから言えないのか知らないけど,元国営企業が悪徳訪問販売業者にNTT回線の販売促進を依頼していることに怖さを感じないのだろうか? フレッツ光を売り込みに来る業者のHPを見て,会社に行ったら,すっごい怖い会社でビビった。 写真も取ってきたけど,よくこんな怖い会社にNTTは依頼,委託してるなあと思うわけです。 消費者センターの勧告見ましたか? NTTさんのこと言ってるんですよ!!!!! 光回線、契約トラブル4万件 生活センター、法改正要望 http://www.asahi.com/articles/ASG364PQKG36UTFL00B.html 光回線やインターネットなど、電気通信サービスの契約を巡るトラブルの相談が全国の消費生活センターで増えていると、国民生活センターが注意を呼びかけている。相談は2012年度は4万8668件に上った。今年度も2月15日現在で3万9973件を数え、前年度を上回るペースだという。 全て,NTTフレッツ光! もう業者も抑えたし,業者の社内の写真も抑えた。 あとは消費者庁がNTTに勧告を出す勇気さえあれば,このブラックマーケットの破壊は完了する。

  • 訪問販売の契約解除の手続きについて質問です。

    訪問販売の契約解除の手続きについて質問です。 先日家に訪れた訪問販売で契約をしてしまったのですが、クーリングオフ期間内にキャンセルを申し出たところ、翌日販売に来たのと同じ人が商品の回収に来ました。 また信販会社の方は契約の確認の電話の際にキャンセルの趣旨を伝えてあります。 ちなみに商品は訪問販売の定番ともいえる布団でした。 その際に「クレジットの契約書(信託会社)・売買契約書(訪問販売業者)・個人情報の取り扱いについての承諾書」の契約時に書いた書類全てをその場で販売員が8つ切りにし、商品と引き換えになりました。 この時に「契約書を破棄して貴方に渡したからこれで契約解除は成立しました。」との説明を受けました。後日信販会社の方からも確認の連絡が入るという説明もありました。 契約時とキャンセルまでには一銭も払って居ないのでこのやり取りだけでした。 しかし、クーリングオフ制度について調べると大抵「口頭だけの約束ではなくちゃんと書面(内容証明郵便等)で行いましょう。」とあります。 やはり念のために販売業者と信販会社両方に書面を作成しだした方が良いのでしょうか?

  • 悪徳業者?

    実家のある地域の自治体で太陽光発電システムの補助金制度が始まって、業者が訪問に来て、実父が契約を考えているらしいのですが、私自身、遠方に住んでいるためその業者について信用できるのかどうか不安に思っています。HPの検索も試みたのですが、できません。 最近、高齢者を狙ったいろんな契約詐欺が起こっているので、どなたか安心できる会社かどうかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。   (株)日本イーアンドイー 岡山県倉敷市に所在

  • NHK受信料契約について

    今の所に住みだしてからしばらくして、NHKの方が「受信料の契約」にやってきましたが、契約はしていませんでした。 それからも何度か訪問があったようですが、たまたま不在の時に訪問があった為、直接話をする機会がありませんでした。  しかし、今回在宅中にNHKの方の訪問があり、そこで言われたのですが、「○○光の契約をされて、TVもBSもCSも受信出来るようにされてますね?契約は義務ですので・・・」と。 NHKには、何も連絡していないのに、なぜケーブル会社と契約をしていると判ったのでしょうか?? 独自に何か調査されているのでしょうか? どこにもケーブルTV契約をしていると連絡していないのに、NHKが判ったのは、ケーブル会社からNHKに何らかの連絡をしているからでしょうか? 家のことを勝手に調査されているようで気味が悪くてたまりません・・・。 (結局、その日は、受信契約することなく帰ってもらいましたが) どなたか、こういった事に詳しい方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。