• 締切済み

NTT赤字転落について

pfmの回答

  • pfm
  • ベストアンサー率39% (292/737)
回答No.2

これは私も質問しようとしていた話でした。固定電話の問題が大きいと思います。確かに市内通話の過当競争はNTT東西に使用量を9円だか払わなくてはいけないので他の会社にとっては自殺行為だという声もありました。しかし消費者は勉強しています。マイラインの登録状況を見てみてください。NTTグループが儲からないように登録されています。もちろん主に使う市内はNTTの安心度をとった人も多いでしょう。ゆくゆくはセブン・イレブンとイトーヨーカドーの関係のようにNTTコミュニケーションズがNTT東西を飲み込む日が来るのかもしれません。

参考URL:
http://www.myline.org/report/oct.htm
gbl
質問者

お礼

ゆくゆくはセブン・イレブンとイトーヨーカドーの関係のようにNTTコミュニケーションズがNTT東西を飲み込む日が来るのかもしれません。 ↑ 面白いご指摘だと思います。 有線の通信に意味がなくなればさらに、ドコモに飲み込まれるかも知れませんね。 私は、そういう事態であれば良いのではないかという気もします。 ただ、外国に安く買いたたかれなければ良いと思うのです。通信は有望事業ですからね、やはり、自国で持つべきでしょう。

関連するQ&A

  • KDDIの今後について

    私は日本の通信業界が変わるためには KDDIがNTTと対等に競争出来ればいいと考えています。 しかし、固定通信はNTT東西がほぼ独占。 移動通信はNTTが半分のシェアを確保の状態。 また、KDDIはFMBCという戦略を掲げていますが、なかなか NTTの後姿が見えてきていないような気がします。 どうすればKDDIがNTTと対等に競争出来ると思われますか? 皆さんのご意見お待ちしております。

  • NTTグループの怪(なぜこんなことが起きるのでしょうか?)

    NTTグループに漠然とした不信感を持っています。 1.(最大の不信感)「マイライン」導入時の怪・・・いつの間にかすべてNTTグループに変わっていました。(戻すのに苦労しました。)これはいまだに謎です。 ・我が家は、JR系で日本テレコム(現ソフトバンク系)が始まって以来、市外電話は日本テレコム利用でした。(電話のαーLCR機能) その後、「マイライン」が始まるにあたり、「市内」を除き、市外、国際とも日本テレコムにしました。 (市内を残した理由は、当時「テレホーダイ」を使っていたからです。) 手続き完了のハガキが届いてしばらくしたら、またハガキが来ました。 頼みもしないのに、マイラインがすべてNTT系に変わっていました。 ・これを元に戻すのに苦労しました。(普通の手続きではもともとあった、日本テレコムの継続割引が消えるとのこと。家族に聞いてもマイライン申し込みは私以外していませんでした。頼みもしないのに「NTT」グループに変わったのは不気味でした。 問1 こんなことが、なぜ起きたのでしょう? いまだに謎です。    単なる間違いなのでしょうか? 誰かが勝手にノルマ達成等のために書くとは思いづらいです。三文判が普通はない苗字です。 2.「ISDN」,のちに「光」と、とにかく売りこみ電話がしつこいです。 1.で書いた不信感もあり、“NTTグループと”のお付き合いは、市内だけにしています。(タイムプラスの恩恵のみ) 携帯電話もドコモは使いません。固定電話から携帯電話へ電話をかける時も、0088を最初にプッシュします。 断っても、断っても、インターネット回線の売り込み電話が来ます。 うがった観点かも知れませんが、電電公社時代から持つ、膨大な個人情報を使いまくっているようにも感じます。 いやなのは何度断っても、電話がかかって来ることです。 1項問題等にも触れた上でNTTグループ絶対お断りと言っても来ます。 (最近、やっと来なくなりました。) 余計に、NTTグループが大嫌いになり、携帯電話も絶対ドコモとは契約しないでしょう。 ほかの、光回線業者からはあまり電話はありません。 問2 【同じような経験がある方はいらっしゃいませんか?     皆様はどのように断っていますか?】    

  • こちらで聞いていいかどうか分かりませんが…

     マイラインをどこにするか親に任されたのですが、いっぱいあってどこにしたらよいか困っています。というのも我が家は市外や県外はほとんど使わないので(国際は全く使いません)、市内料金は均一なので他にどこでメリットを見いだしていいかよく分からないのです。  そのままNTTにしてもいいのですが、それでは競争原理が働かないのでよくないなあと思っているので、どこがよいか皆さんの意見を広くお聞きしたいのでよろしくお願いします。

  • 電話会社の仕組みについて

    私は某電話会社のプロジェクト事務局の事務を派遣でやっているのですが、基本的な疑問があり困っています。それは、東京電話、KDDI、日本テレコム、NTTコミュニケーションズ等々・・・いわゆる電話会社と呼ばれる会社は、一体どのような仕組みでその商売を成り立たせているのでしょうか。先日も、NTTコミュニケーションズが市内参入を正式に発表したようですが、具体的によく分かりません。世界の通信網(電話回線)を買い取り、その回線を顧客に使用させ、いかに利益を得るか、ということなのか・・・。つまり私達は電話を掛ける際、いずれかの電話会社に対価を払わなければならないということですよね。しかしながらマイラインは勿論のこと、LCR機能というものも存在しなかった時期があった訳で、やはり当時のその対価は、自動的にNTTのものとなっていたということでしょうか。そうだとしたら、LCRもマイラインも、NTTの通信業界独占を防ぐためのいわゆる防衛線であると納得できますが・・・。 推測が長引きすみません。分かってるようで分からないことって、世の中沢山ありますよね??

  • 中国への国際電話の会社はどこが安いですか?

    中国への国際電話で、NTTコミュニケーションズより安い会社をマイライン登録したいのですが、どこが安いですか?

  • 国際電話とマイライン?

    国際電話を利用するので、マイラインを 「東京電話」と契約していたのですが、 国際電話をかける回数がせいぜい半年に1~2回、 多くてひと月に1回ぐらいしか使わなくなり、 「NTT」と「東京電話」に2重に料金を払うのも勿体無いので、 「東京電話」とのマイラインの契約を解除しました。 その際、オペレーターの方から 「マイラインは必ず加入しなければいけないので、 次の電話会社とマイラインの契約をなさってください。」 と言われたのですが、そうなんですか? どこの電話会社ともマイラインの契約をしていないと、 国際電話がかけられなくなるのでしょうか??

  • YAHOO!BBとNTTコミュニケーションズとNTT西日本について

    先月、引越しのため電話機を購入する際に、YAHOO!BBに加入しました。 そこでよく分からないので質問です。 先日、NTTコミュニケーションズより電話がありました。 内容とそれに対しての疑問は以下の通りです。 ■この度はNTTコミュニケーションズをご利用頂きましてありがとうございます。(これはYAHOO!BBから連絡が行ったのですか?) ■プラチナラインに申し込めば(無料)現在の通話料より安くなります。  県内3分8円 県外3分15円 県外と国際はすでに登録済みです。  マイラインに登録すれば県内も割引されます。  手続き費用に840円必要ですが、千円分の商品券をお送りします。  (よく分かりませんが、NTT西日本の分をNTTコミュニケーションズで 1本にまとめた方がお得です。と言われたと思います。これは本当で しょうか?また、県外と国際はすでに登録済みと言われましたが、な ぜ登録されているのでしょうか?) ■後日、書類を郵送するので、内容を確認後、捺印だけして返送して下 さい。(それから数日後、書類が届きました。よく分からないのでど うしようか悩んでいたら、さきほどまた同じ人から内容は確認して頂 けたでしょうか?と電話がありました。まだ主人に見せていませんと 話すと、確認できましたらご返送下さいと言われました。書類が届い てから1週間もたっていないと思います。催促が早くないですか?) 後、疑問に思うのは、NTT西日本から先月分の請求書の内訳に、NTT西日本利用分、NTTコミュニケーションズ利用分とありました。西日本は普通の家の電話料金で、コミュニケーションズはYHOOのネット回線の分ですか?だとすれば、請求は3通りあるのですか? それと、コミュニケーションズの請求分はこうやって、西日本が統括して請求してくるのですか?コミュニケーションズからは請求書は来ないですか? それと、YAHOO!BBの申込書でマイラインお申し込み欄というのがあり、ソフトバンクテレコム以外を希望する場合のみ( )内に電話会社をご記入下さいとあり、そこには店員の方が市内通話・同一県内の市外通話・県外への通話・国際通話すべてにNTTと書かれましたが、これはNTT西日本のことでしょうか?だとすれば、コミュニケーションズの方はこれをすべてコミュニケーションズに1本化して下さいと言っているのでしょうか? 申込書の隅のほうに小さく『お客様がマイラン・マイラインプラスを登録された場合の登録内容及び解約された場合の解約内容を東日本・西日本電信電話株式会社からマイライン・マイラインプラスの登録先の電話会社へ通知することをご了承下さい。』と書いてありますが、東日本・西日本電信電話株式会社とはNTT西日本のことでしょうか?私の感覚ではコミュニケーションズにマイラインプラスを登録し、西日本のマイラインを解約と思っていたのですが、西日本がどこへ通知するのでしょうか? 最終的に、本当に捺印して返送した方がいいのでしょうか? あまり料金も変わらないのに、請求書が増えるとしたら嫌です。 考えれば考えるほどごちゃごちゃしてしまうので、質問させて頂きました。沢山の質問ですが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • マイライン

    電話についてお尋ねします。 マイラインで国際電話会社に「NTTコミュニケーションズ」を選んだとします。 「010-国番号-.....」を押すと、NTTコミュニケーションズを利用して国際電話をするということですね? その電話代は銀行引き落としになりますか、それとも別の請求書が届きますか? NTTに入りながら、フージョン・コミュニケーションを利用するときは、「0038-010-国番号-.....」になりますね? この場合の支払い方法は? よろしくお願いします。

  • 通信行政について

    ずばり私はNTTに勤めています。今、私たちは規制と競争の狭間で、わけがわからなくなっています。ITが遅れているのはNTTのせいだといわれながらも、できること限定で戦略を考えていますが、皆さんは総務省の通信行政をどう思いますか?分割してさらに合理化し、相手が迫るまで業務をするなという(ごめん、極論)一方、KDDIは一本化しました。そりゃ、まだNTTはでかいかもしれませんが、背負っている仕事がKDDIと違うところがあります。こなると愚痴ですが、すいません、世間の皆さんの正直なNTTに関する思いと、通信行政に対する思いを教えてください。それをこれからの活動の参考にさせていただきたいと思います。

  • 電話の海外料金の請求

    かけた覚えのない海外の電話の請求が来ました。電話会社は確かにつながっているので、払ってくださいと(0061)から2度ほど請求がきましたが、納得できないのでそのままにしています。これは払わないと国際電話ができなくなるないどの問題がありますでしょうか?ちなみにマイラインはNTTです。インターネットが原因かと思います。