• 締切済み

歯学部で実施される共用試験はいつから?

歯学部在学の4年生です。新聞で読んだのですが、来年3月から歯学部の仮免許試験がテスト的に実施されるとありました。事実なんでしょうか?大学からはそのような話はありませんでしたし、実施はまだ先の話とのことでした。詳しい方いらっしゃいませんか?対象が4年生とのことですので、実施されるなら私達が第1回目ということになります。宜しくお願いします。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

管理者より: 同等の質問があるのでそちらをご参照下さい

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=173640

関連するQ&A

  • 歯学部の国家試験

    来年歯学部の国家試験を受ける大学5年生です。 国家試験を受けるためには大学の卒業試験に受からないといけないのですが、今の私では到底受かりそうにありません。 そこで親に家庭教師をつけたらどうだ?と言われたのですが、歯学部の国家試験用の家庭教師などというのはいるのでしょうか? 予備校の先生をひっぱってくるにもツテがないし困っています。 何か良い方法があれば教えてください<(_ _)>

  • 歯学部の学生

    将来歯科医師を目指している高3です。受験予定の大学は国立大学の歯学部です。自分の親は普通のサラリーマンです。歯学部の学生は親の後を継ぐ人が多いと聞き入学したあとうまく人間関係がやっていけるか心配です。在学生のうち後継ぎの方は何割ぐらいおられますか。歯学部在学中か卒業生にお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 歯学部受験を希望している社会人です

    実は歯学部の学士入学・学士編入を考えています。 大学としては費用の面からも国公立大学を狙っています。 希望としては在学中にアメリカなどの外国の歯学部に交換留学生としていける可能性が高い大学が良いのですが、どの大学が良いでしょうか? またその場合日本と他国の歯科医の免許が取得できるのでしょうか? 教えて下さい、お願いします。

  • 卒業試験前の歯学部生です。

    今、大学六年生の歯学部生です。 噂での通り、歯医者はもうダメみたいです。 そのしわ寄せで、国家試験が厳しくなってます。 その前の卒業試験も当然厳しくなります。 六年の今までのテストで前期までは合格し続けていたのですが、 今日二回目のテストがあり、二回連続で自分の中での最低成績を取ってしまいました。 前回のテストの反省を踏まえ、勉強方法、時間を変えて自分なりに努力したのですが、その結果です。 自信がありません。 もう、国家試験受けられなくなったら大学を辞めようと思います。 そして、何もなれなかったら年も年なので自殺も考えてます。 明日からまた学校なのですが、行く気力ももうありません。 どうしたら良いですか?

  • 歯学部受験について

    大学受験で東京医科歯科大学の歯学部か東北大学の歯学部でどちらを受けようか迷っています 自分では東北大学の問題のほうが難しく感じるのですが 問題の難易度はどちらのほうが高いのでしょうか ? また2次試験で東京医科歯科大学歯学部と東北大学歯学部はそれぞれ何割くらい点数をとる必要があるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 医学部か歯学部か?

    受験生を持つものです。 公立の進学校在学中(選抜理数クラス)で、地方の国立大医学部医学科志望ですが、万が一のことを考えて歯学部も一応受けたら?と言っても、歯医者はどうしても性に合わないし、病院勤務が夢だし開業は全く考えていないと言って全く眼中に無い様です。仮に将来医学部を出て専門を決める際、外科やERといった分野でも手先の器用さは求められると思うのですが(本人はそういった急を要する救命に関する分野を希望)・・・ 何とか歯学部も受けるだけ受けてみるように(受かっても行かなくていいからと)説得する方法はないものでしょうか?

  • 岡山大学歯学部の後期試験について

    このたび、岡山大学医学部医学科の前期試験を受けたのですが、残念ながら不合格になってしまいました。 自分はセンターが770点台でした。 医学部の後期試験に出すにはリスクが高すぎるので後期は少し余裕を持ってA判定の出ている、同じ大学の岡山大学歯学部に出願した次第です。 そこで、迫る12日に行われる後期試験を受けるのですが、対策を教えてください。 とくに自分は医学部→歯学部 と転向?した人間なので、そこらへんを面接でつかれると痛いです。 あと小論文は英語で出題なんですが、高得点に結びつくコツとかがあれば教えてください。

  • 今年歯学部を受験するのですが…

    私立歯学部についてなんですが、過去問を見てもサイトを見ても殆どの大学(歯学部)が試験の配点を非公表にしていて、去年の合格最低ラインとかも書いてくれていないんです…。 正直凄く不安で仕方ないです(´`;) 私立歯学部は大学が英、数、理、の3教科で300点満点ですが、200点以上ぐらい取らないとどこも受からないのでしょうか? 大学によってそれぞれ違うと思いますが、大体何点ぐらい取れば安全なんでしょうか…

  • 歯学部進学について

    世間でよく言われるFラン大学(文系)を卒業しました。 就職してません。 来年心機一転、歯学部を受験しようと思います。 私立歯科大学は定員割れの大学も多く、入学しやすいと聞いてます。 親はお金の心配はしなくても良いし、もし開業となれば資金は 出してくれると言います。 今すごく歯学部の人気はないですが、行き過ぎではないでしょうか? 高齢化社会になり歯の悪い人や入れ歯が必要な人はますます増えて これから需要が高まるのではないでしょうか? 私が卒業し開業できるようになる10年後は花形になると言う考えは 甘いでしょうか?

  • 歯学部と薬学部について

    こんにちは。 わたしは今国立の歯学部の1年生です。 これは私の第一志望ではなく、様々な理由があってこのような進路となりました。 この学部に受かったときも、すごく悩んだのですが、 それらの理由のために結局浪人することをあきらめました。 その理由の一つとは自分の体調です。 わたしは元々からだが弱く、特に高3はなにかと体調を崩しがちでセンター前から二次にかけては最悪でした。 そのため両親に県外の大学を受けて一人暮らしをさせることはできないと強く言われ、自分でもこれは命に関わりかねないと思ったのでやむなく地元の歯学部を受けました。 本当は薬や保健学科の検査などに行きたかったのですが、残念ながら地元の大学にはありませんでした。 ただ、入院していたため二次の勉強がまともにできず、おそらく受からないだろう、受からなかったら来年こそは体調を整えてがんばろうと思っていたのも事実です。 本当の意味での歯学部を受けるという覚悟はできていなかったのだと思います。 もう一つの理由は、先ほどの体調に関わることなのですが、就職のことです。 この体調はここ一、二年のことではなく、小さい頃に病気をした後遺症です。 その影響で自分は、階段が上れない、あまり重いものが持てない、あまり速く歩いたり走ったりできないなど、日常生活にかなり制約がかかってしまいます。 そのためはやくから両親には、この就職難の時代、企業勤めは無理だ、そもそも採用してもらえないだろうとずっと言われていました。 ですので、先ほど言った薬や保健学科も、結局は採用される側になってしまうのだからと反対されていました。 医者や歯医者などかなり特化した職業でないと無理ではないかと。 それらなら企業に就職する形でなくても、基礎に進んだりする道があるじゃないかと。 研究ならわたしの体力でもできるのではないかと言われました。 薬だったら研究もいいなと漠然と思っていたこともあり、また就職は自分の中ですごく大きな問題で不安だったこともあって、 歯学部でも研究ならおもしろいかもしれないと思い それが自分が歯学部を選んだ大きな理由の一つだったのだと思います。 しかし、実際入学してみると、やはり今日の歯科医過剰の問題は深刻で、 研究者も少ないわけではないし、開業しても厳しいし、昔ほど将来の明るい職業ではないという話をちょくちょく聞きました。 わかってはいたことですが、やはり現場で聞くのは重みが違い、最近再び迷いが生じてきてしまいました。 歯学部でも研究職で生きていくのは難しいでしょうか?薬学部と比べてどうでしょうか? また、自分のようなハンデを持つものが薬剤師になったとして、企業ではなく、たとえば病院であっても就職は厳しいでしょうか? 薬学部も、私たちが卒業する頃には飽和状態になっているだろうという話も高校時代聞きました。 また、薬学部は三年時編入ができないという話も聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? 別にお金持ちになりたいわけではないんです。 自分の力で生きていければ十分です。 また、歯学部を卒業した後に薬や医の院に行くことは可能でしょうか? 院を卒業された先輩方はどのような進路に進まれる方が多いのですか? 長文すみません。 アドバイスいただけるとうれしいです。