• ベストアンサー

この先どうすればいいの?

madoushiの回答

  • madoushi
  • ベストアンサー率18% (45/246)
回答No.9

少し前から、セカンダリースクールという言葉が生まれています。2番目の学校(が必要)くらいの意味だと思います。つまり、大学に入学しても、実践的知識を身につけるためには、大学以外に専門学校などが必要だということです。不況になって今は下火になったかもしれませんが、現在の日本の大学は、やはり遊ぶ大学生が多数いるようで、しっかりとした自覚の持ち主でも、朱に交われば赤くなるようです。ですから、目的意識がしっかりしていれば、入学時の偏差値に関係なく、必要な資格を取得し、成人後の人生が、難関大学出身者にも劣らないものになるひとは多くいらっしゃるでしょう。他の方々も述べておられますが、ご自分の将来の目標に合致し、かつ、現在の学力に合致した大学選びをなされば、合格は難しくないと私も思います。 それからお父様の言ですが、昔は給与計算の基礎として級法と号法(文字が間違っているかも知れません)というものがあり、最終学歴によって初任給から基本給与額が違っていたようです。学歴があまりない人は勤務キャリアで、キャリアが浅い人は学歴で優遇されていたと聞いています。基本給が高いほど、賞与(ボーナス)の差が出るので、お父様のおっしゃることはその意味ではないかと思われます。 しかし現在では、能力給(どれだけ会社に利益をもたらしたか)が給与の主体であり、あまり気になさる必要はないと私は考えます。むしろあなたが社会での実力を身につけることができたなら、私は独立して自営する道をお勧めしたいと思います。私はサラリーマンですが、正直、サラリーマンは10年くらいで体が腐ってくるような感想を持っています。 とにかく体調に留意されて、受験を乗り切って、是非人生の勝組になって下さい。

maron1006
質問者

お礼

ありがとうございます。なんだか励まされた気になりました。 長い目を持ってこの先を考えてみたいと思います。 大学に行けばすむ時代は終わったのですから。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大学入試 公募制推薦の難易度

    高3生で先日、担任から公募で1校は抑えておかないかと言われました。 このシルバーウィーク中に探してみると答えたのですが、公募制推薦で大学を選ぶ場合の基準がわかりません。(一般なら模試の成績をみればよいのですけど) 例えば面接等がなく「個別試験+成績表」のみの判定の場合公募で合格するのは一般よりも簡単(偏差値が低め)なのでしょうか? 担任は一般での合格が難しいと判断して公募を勧めてきたと思うのですがそれに対して一般で受ける大学と同レベルの大学を提示して良いのか迷ってます。もしくは、難易度を下げ間口を広げるのか。 公募制推薦の難易度は何を持って判断すればよいのでしょうか?

  • 大学入試の公募推薦で合格可能性の目安は?

    大学入試の公募推薦で合格可能性の目安は? 子どもが大学受験で迷っているようなでの、アドバイスよろしくお願い致します。成績がそれほどではないので、一般受験はあまり考えていない様子です。公募推薦で受けるにしても、どの程度の大学を選べばよいのか様子です。選考方法は、小論文と面接なのですが、自分の偏差値を目安にそれに相応しい大学を受けるのが適当なのでしょうか?それとも、小論文や面接の偏差値は分からないので、これまでの偏差値はまったく当てにならないと考えて良いのでしょうか?また、評定が公募推薦を受けられるレベルなら、AO入試より有利と考えて良いのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 公募推薦と偏差値の関係

    私はこの春から高3になるのですが、進路に迷っています。 私は定期テストでは点数も良く、順位もいつも2位くらいなので評定は良いと思いますが、進研模試の偏差値は私が希望している公立大学は63くらいが基準なんですが、私は50ちょいくらいしかないんです(;_;) もし公募推薦で受けるとしてもこの偏差値では合格不可能なのでしょうか?(>_<) 教えてください!

  • 大学受験についてです。

    ある大学〔A〕を受けるつもりです。 A大学は一般で受けようと考えていました。つまり他にもう一校受けるつもりですが、そこは公募で受けます。 すると、学校の進路相談の偉い人が、なんでA大学も公募で受けないの?普通受けない?と言われました。 理由は社会が苦手なら公募受けろとのことですが、〔ちなみに公募は英語・国語です。〕 自分は世界史・古典も現代文も苦手なのに〔国語の偏差値は40ぐらいです〕A大学を受けても金の無駄だと思ったので一般で受けようと考えていました。 どちらの言い分が正しいと思いますか?

  • 公募推薦の偏差値を教えて頂けますか?

    これから受験する予定の大学には、公募推薦で学力検査があるのですが、一般入試の偏差値しか知りません。一般入試に比べ、公募推薦の偏差値は高めと考えるべきなのか、低めと考えるべきなのか教えて頂けますか?

  • 上智大学神学部 公募推薦入試について?

    現在高3です。 上智大学神学部の公募推薦入試を受けたいと思っています。 キリスト教外国語の個別テストがあるようなのですが、 キリスト教外国語というテストはどういったものでしょうか? 一般入試時の英語とは異なるものでしょうか? またテストのレベルはどの程度でしょうか? 過去に神学部公募推薦入試を受けた人、もしくは友達が受けていた等 何でもいいので推薦入試の情報を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 評定低いですが、公募推薦受けます。

    評定低いですが、公募推薦受けます。 私の通ってる学校の偏差値は59。 受ける大学自体もあまり偏差値は高くなく、35くらいのFランク大学です。 公募推薦は評定を見られると聞きましたが、当日のテストの点の方が重要ですか? あと、高校の偏差値を見られることはほとんどないですかね? 毎年その大学は1.4、1.2、1.0....と年々倍率は低くなっていってます。 受かる確率はどれくらいでしょうか。

  • 推薦入試についの相談

    公募推薦、指定校を行う目的は何ですか?aoは、確かに学力試験を行うところが多く、学力がその大学のボーダーに達してないと受かりません。 しかし、公募、指定校はどうでしょう?その人の本当の学力が分かるとは思えない推薦だと思います。成績優秀?そんなの高校のテストでその場しのぎで勉強すれば馬鹿でもいい成績はとれます。そんな人を大学にいれて本当に大学にとってプラスになるのでしょうか?よっぽどセンターを受けてくる人のほうがプラスになると思います。 長文失礼しました。

  • 大学受験のことについてお聞きします〔大至急〕

    アドバイスお願いします。 自分は大学を二校受ける予定です。一校〔A〕は公募推薦で、もう一校〔B〕は一般で受けるつもりですが、ダメですか? 担任ではない先生に、なんでBの大学の公募推薦を受けないの?おかしくない?選択教科が苦手なら受けるのが普通じゃないの?、と言われました。 確かに、自分も受けようと考えていましたが、世界史は弱く、国語の偏差値は40ぐらいなので一般までに勉強したいから自分はB大学を一般で受けようと考えていました。それに、落ちると思うので、金の無駄だと思ったので。 みなさんは、どう思いますか?自分の案が正しいのかその先生の案が正しいのか?回答お願いします。

  • 大学推薦入試を受けさせてくれない高校だったなんて・・・

    僕は偏差値60程度の公立の進学校に落ちて偏差値45程度の 私立高校の特進クラス(1クラス分しかない) に通うことになりました。高校になってからのテストの結果が良く、 成績は学年2位で文句なしでした。 僕は、このままの成績を維持して公募推薦(自己推薦) でMARCHもしくは関関同立などの 有名大学へ行きたいなと思っていました。 (MARCH等の指定校推薦の枠は僕の高校はないといわれたので) しかし今日、先生との懇談で推薦のことについて聞くと、 「この高校の特進クラスの生徒は推薦を受けさせず、 一般入試だけで受けさせることになってるから無理だ。」 と言われました。 それでは納得いかなかったので理由を聞くと、 ・推薦で大学行ったやつは大学の勉強についていけない。 ・お前らには一般入試で合格して受験の厳しさを乗り越えて欲しい。 と言われました。 正直、ムカつきました。こんな理由で推薦の権利なしです。 しかし、例外があって、過去に特進クラスの生徒で 英検準1級を取得して上智大学に 公募推薦で行った子がいると聞きました。 ちなみに僕達特進クラス以外の生徒は 入学時から勉強する気がない生徒が多いので一般入試は諦めさせ、 誰でも入れるような大学へ推薦で簡単に合格させているようです。 僕には高校側が合格実績を上げようと してるだけに見えて仕方ないんですが・・・ みなさんはどう思いますか? これから推薦は諦めて一般入試に向けて勉強するべきでしょうか?