• ベストアンサー

IT関係の技術を生かせる公務員

現在、大学二年生です。 CGIなどのプログラミングのSOHO をやっています。 将来は、大分で公務員を考えているのですが、 いまもっている、IT関係のスキルを 公務員になってもいかしたいと考えています。 それができる公務員の仕事って どなたかご存知ありませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bonnnou
  • ベストアンサー率36% (146/395)
回答No.2

 これからはどうなるのか分かりませんが、「岡目八目」として言えば、 現在の公務員の世界において、ITは、手段であって、目的ではないのです。  従って、ワープロソフトが使え、カルクソフトが使える程度の公務員と、 VBや、その他のプログラム言語を縦横無尽に使いこなせる人も、同じ仕事 をしています。  電子的役所を目指して、各地方公共団体においても、HPを作ったりして いますが、この担当職員においても、必ずしも、パソコンを使いこなせる 必要もないようです。(業者が作製し、その手直しを担当が指示をする だけの事がおおいようです。)  電算担当においても、同じようです。  新しいシステムは、「国」の方から指示され、その処理を行う「業者」、 「外郭団体」まで、「緩い」指定が行われているようです。  これらの意味で、パソコン処理は、手段であって、目的ではないというのです。 また、例えば、HPを予算その他の理由で、内部職員が担当する場合においても、 それはあくまで、他の「業務」の余力で、担当するように命令されるようです。  また、近時、「残業」は、縮小されていますので、それらの仕事も、「サービ ス」のような状況が多いようです。  ただパソコンで、業務の事務量を軽減させるプログラムや、システムを構築し、 事故なく運用できるなら、「パソコン、コンピューターは、あいつにきけ」と の評価を受け、そのような仕事への従事の度合いが増えると思います。  今後数年以上経過し、パソコン・コンピューターに対する業務の重要度が増えて きたときには、そのような「評価」を受けていれば、そのような、業務への 従事する可能性が高いとも思われます・・

kanikani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、小泉総理も「民間にできることは民間にまかせろ」とおっしゃるとおり、 システム構築などは、民間の業者にまかせるのがふつうですよね。

その他の回答 (2)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.3

 役所の場合は、人事異動がありまして3年程度で別の課・係に配属になります。したがって、電算専門の担当部署に配属になったとしても、数年で電算とは関係の無い仕事をすることになります。  現在の県庁や市町村役場では、国のIT戦略で「電子政府」「電子自治体」を目指していて、電算専門の部署でなくても全部の係がIT化に取り組んでいますので、電算専門部署でなくても現在の技術を生かすことは可能だと思います。ただ、プログラミングなどという高度なレベルではなくて、規定ソフトを導入したりのパターンが多いです。がんばってください。

kanikani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確実に、ITで専門的な仕事がしたい場合は、 公務員は向いていないようですね。 がんばります。

  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.1

市役所の総務課とか管理課などでしょうか。ホームページの運用管理やいまではオンデマンドで議会中継を載っけてる処もあり、ますますIT技術者が必要でしょう。 また、地方にいけばいくほどそのような人を必要としています。 大きな市役所ではなかなか叶わないでしょうが、それでも各部署単位で積極的なIT化を進めていますので損は無いと思います。

kanikani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いま、持っているものが 無駄にはならないと教えていただいて 安心しました。

関連するQ&A

  • 公務員・IT系

    私は高校3年の女子なのですが、将来の職業について悩んでいるのでいくつか質問させて頂きたいと思います。 全てでなくても構わないので、答えて頂けると嬉しいです。 1、国家公務員と地方公務員では、仕事内容込みでどちらが高収入といえるでしょうか。 2、公務員の採用試験の難易度は具体的にどのくらいでしょうか。(特に、大学ではなく公務員専門学校に行った場合) 3、高卒程度(三種)と大卒程度(二種)では公務員試験の難易度にどのくらい違いがあるでしょうか。 4、IT系の職業に向いているのはどんな人でしょうか。 5、公務員・IT系どちらも大卒程度と高卒程度では収入にどのくらい差があるでしょうか。 漠然としたものばかりで申し訳ないのですが、ネットで調べたり回りの人に聞いてみてもイマイチ判然としないので質問させて頂きます。 よろしくお願いします。

  • SEか公務員か

    こんにちは。現在、大学2年で情報を専攻してます。もう遊んでばかりもいられないので最近、将来のことを考えてました。情報学科だとSEなどIT関係の職業に就く人が多いと思うのですが先輩の話やインターネットでの意見をみるとIT関係は激務で休日もほとんどないみたいなことが多いみたいです。僕自信、SEの仕事に興味がないわけではないのですが公務員の父親が「給料低くても休日の多い職がよい。」と言っています。僕もそう思いますし父親の仕事のやりがいなどを見ていると公務員もありかなと思っています。しかし大学で専攻してたことも活かしたいので公務員でも情報関係の仕事に就きたいと思っています。こういった情報処理系を任される仕事は公務員でも存在するのでしょうか?

  • IT企業にはどのようなのがあるか知りたいです!

    私は、今高校一年です。 中学生くらいからコンピュータに興味を持ち、今ではC、やVB.netで簡単なプログラミングならできるようになりました。 そこで高校生にもなったので将来のことを考えるようになったのですが、IT関係の仕事がしたいという大雑把な答えしかでませんでした。それはなぜかというと、IT関係の仕事にどのようなものがあるかあまりよく知らないからだとわかりました。 私は、今のところの夢は、今はない新しい機器を作る仕事につきたいと考えています。(例えば、最近ならタブレット型端末や、スマホなど)そして、プログラミングにも関われると良いなと思っています。 そのような、私の希望にある仕事はあるでしょうか? また、完璧に一致していなくてもこんなIT関係の仕事もあるよと教えていただければとても嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

  • IT+ファイナンス

    私(20代)はプログラミングやシステムの設計、その他情報技術全般がすきでIT業界で働いているんですが、 最近ファイナンスを勉強していてこの分野にとても興味があります。非常におもりしろいと思っています。 そこで、将来ITとファイナンスに同時に携われる職とか仕事ってありますか? 同時に携われるというか、ITスキルとファイナンスのスキルを同時に磨けるor発揮できる仕事です。 あれば教えてください。 なさそうであれば、ITとファイナンスが関連していればなんでもよいです。 よろしくお願いします。

  • ITに強くなる

    来年、SEの仕事に就きます。 あと一年間でそのために必要なスキルを磨きたいのですが、 SEの仕事って、結局はプログラミングなんですか? そのほかに必要なスキルってなんなんでしょうか?? 今は一年間の目標を漠然と、「ITに強くなる」と表現していまして、 でもこれって、なかなか具体的にまとめられません…。 この、「ITに強くなる」をもし8つの具体的な要素に分解するとしたら、どうわけるのがきれいだと思われますか?? 8つくらいに分けた方がそれらひとつひとつを目標として計画を立てて実行し、成果を感じやすいかと思っているのですが…。 考えを持っていらっしゃる方、意見をお願いします(>_<)

  • 技術系公務員(情報系)について

    国立大学3年で情報系学科に属しています。将来の選択肢の一つとして公務員という仕事を考えております。 父親が公務員なので、ここ最近ショッチュウ公務員になれと言われます。しかし自分はいまいち公務員のイメージがつかめません。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、技術系公務員の具体的な仕事内容とかを教えてもらえないでしょうか?資格をとるとしたら国家2種を狙うつもりです。また無事資格を取れても内定を得るのは狭き門だと聞きますが、実際のところはどうなのでしょうか?いわゆる"コネ"がないと厳しいのでしょうか? 漠然とした質問ですみません。諸先輩方のご助言お待ちしております。

  • 公務員の仕事が体験できるインターンシップ

    先日県庁のインターンシップに応募したのですが、受かりませんでした。 現在大学二年なのですが、将来は公務員(警察官)の仕事につきたいと思い、公安系に最も近いインターンをやりたいと思っていました。 今の時期から、公務員関係(公安関係にかぎらず)の仕事に近い体験ができるインターンにはどのようなものがあるのでしょうか?自分で探していてもらちがあかないため困っています。

  • ITスキルについて

    ITスキルについて 新入社員です。SE職として入社しました。 ITスキルについてなのですが、私は文系で、プログラミング知識は皆無に等しいです。 しかし、プログラミング論はとったことがあります。 ただ、大学のプログラミング論というのが楽勝科目で有名でして… 半期で終わったし、何をしたかというと ・どんな言語があるのか種類 ・どんなことができるのか ぐらいしか学びませんでした。 成績は一つプログラミングした作品(ゲームや電卓など)を作って、出来ていれば無条件でA評価。 でも、作成方法なんて独学で勉強して!という感じでした。 何とか作ったのですが、何にも頭に入ってません。 今ちょっと心配しているのが、 ITスキル調査というのが入社前にありまして、 その調査の表にプログラミング作成経験はありますか? とあり、はいと答えました。 しかし、あるにはありますが知識は皆無に等しいのです。 前の質問を見ていただくとわかるように、私は研修中 落ちこぼれです。 研修中まったく初心者の他の人がプログラミングできているのに、 私はできてません。 経験があるというように書いてしまった私は、嘘をついて入社したことに なるのでしょうか? 誰でも話を盛って面接などに挑むと思いますが… 確かに、嘘はついていません。 でもなんだか印象が悪いようにおもいました。 まとまりがなくてすみません。 どう思われますか?

  • 進学希望高三。IT関係の職業について教えてください

    現在高校三年生です 私は今現在ほとんど将来の設計図が定まらないという情けない状態です 今まで明確に将来やりたいことも見つからず、とりあえず興味のある文系学科を志望し、なるべく自分の手の届く範囲の偏差値で大学を選びつつ受験勉強に励んでいる、といったような状態です ですが、なんとなくで大学に進んでも四年間を無駄にするより 将来就職のために少しでも有利になれることを今のうちからしておくべきだと考えています 一応前々からそうは考えていたのですがどんな職が求人があるのか・・・と考えたときに医療看護福祉ぐらいしか思いつかず、そちら系列で学ぶべきかと悩んでいた最中でした ですが贅沢な話ですがそちらの方向に進むのは本意ではなく(就職を考えるなら不本意でも進むべきでしょうが)別の職種で需要があるものがないかと考えていた所でした そんな時に友人から聞いたのですが IT関係?だかパソコン関係?の職についてる知り合いがいるそうで、需要も求人もあるし一人で食べていけるくらいには給料ももらえる~といったような結構条件が良い話を聞きました 要するに人伝いで聞いた情報なので、詳しいことまではわかりませんでしたが、聞いていたところ簿記とかの事務系ではないと・・・思います その手の職種について調べてみたのですが これから伸びる見込みのある世界なので引く手数多です!といった情報や、プログラミングをする感じの職は定年が30過ぎだと思えといった情報など色々ありすぎてもうよくわからなくなってきてしまいました そういった大学の学部の先生のお話を聞いたこともあるのですが就職あるよーあるよーとしか言いません これはここに限らずどこの大学でも言うのでなんだかアテにしていいのか分かりません またIT関係の職業といっても本当にざっくりしたくくりだと思いますし、ITコンサルタント・アナリストからエンジニアからプログラマーから、はたまたアニメーターまでくくってあるようで 取得する資格も色々種類があってもうさっぱりです どういったことをするのかな~くらいは想像がつきますが、友人の話にあった需要のあるIT関係の職がどれなのかがまったく分かりません また、大学の学部も情報系がいろいろな名前がついていたり、ひとつの大学に色々な情報系の大学が入っていたりでもう本当にちんぷんかんぷんです 恥ずかしながら本当にこの程度の知識しか持っていないのです 上記したことについて教えていただけるとうれしいです あと、こちらは余談なのですが 商業簿記系は就職の需要はどのくらいなのでしょうか IT関係の職よりも高いでしょうか 私の想像しているものでは事務しか思いつかないです・・・ IT系もそうなのですが、商業科のある大学にいってもどこも就職あるよあるよ!としか言ってくれないので・・・

  • IT系への転職(未経験)

    はじめまして。 私は今まで仕事は主に接客業をしており、今の仕事は好きなのですが、今の会社には将来がありません。 今後のことを考え在宅ワークも可能なようなIT関係の仕事に転職したいと思いました。もちろん未経験ですので専門学校やサイバー大学のようなところに通ってからなのですが身近にそういう関係の人がいないので詳しい相談できずここで聞きたいと思います。 10年後を見据えてIT関連の求人でどのような求人が多そうでしょうか? お答えいただけるとありがたいです。