• ベストアンサー

年収103万超えた場合の税金の額

アルバイトで年収が103万円以下と超える場合では 税金の額が違うと聞いたのですが 具体的にいくらくらい違うのでしょうか 教えて下さい。

noname#4282
noname#4282

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.1

えっとですね、この計算は…  tutomu333さんがお父さん(あるいは血縁のご家族)の扶養に今入っているのか  お父さんの年間のどのような種類の収入がいくらくらいあるのか  その方が扶養されてるご家族の構成(人数)はどうなっているのか  その方が住宅取得控除をとってないか  他の税額控除がないか  tutomu333さんが学生さんかどうか (もちろん詳しい内容は書く必要はありませんが) などの要素によって変わってきます。ごくごく一般的なケースを想定すれば、扶養からはずれることによって、お父さんの方の税額でtutomu333さんの収入が年間103万を超えただけで、所得税・地方税あわせて年間5,6万ほど増え、tutomuさんご自身の分では、これもいろいろな条件がありますが、例えば150万ほどの収入でやはり所得税・住民税で年間6,7万ほどが発生すると言うところでしょうか。  ただし、地方税である住民税は初年度は徴収がありません。翌年度から賦課されます。ですから、アルバイトを辞めて翌年には請求されますので、収入がなければ困ることになります。見越してためておいてください。  安定した一定額以上の収入が毎年続く見込みなら、健康保険でもお父さんの扶養からはずれます。国保か、職場に社会保険があるなら別に加入しなければなりません。これもプラス何万かという金額です。  これらの事柄は、税務相談室や社会保険事務所、役所で電話でも教えてくれますので、そこで詳しい状況を話してご確認されるようにしてください。

その他の回答 (1)

noname#1085
noname#1085
回答No.2

1月から12月までの年収が13万円を超えると、所得税と住民税が課税されます。 但し、学生の場合は、勤労学生控除という制度有り、要件に該当すると、27万円の控除が有りますから、130万円までは税金がかかりません。 税額は、収入から給与所得控除を引いて、更に基礎控除(38万円)・勤労学生控除(27万円)や各種控除(国民年金の掛金、生命保険の保険料など)を引いた後の課税所得に対して税率を掛けて所得税が計算されます。 税率は課税所得が330万円以下は10%です。 給与所得控除は収入によって違いますが、収入が180万円以下の場合は、給与所得控除が40%(最低65万円)です。 このことから、仮に、年収が160万円で、国民年金の掛金が10万円で、勤労学生那該当する場合は。 1600000-650000-380000-270000-100000=200000 課税所得が20万円となり、所得税は2万円です。 この他に、住民税が5000円くらいになります。 勤労学生控除の要件は、参考URLをご覧ください。 簡単に云うと、103万円を超えた金額の10%が所得税になり、勤労学生の場合は、130万円を超えた金額の10%が所得税になります。 以上は、本人の税金ですが、貴方がお父さんの扶養家族になっている場合は、貴方の年収が103万円を超えると、扶養家族から外れることになり、お父さんの扶養控除38万円が無くなります。 この結果、お父さんの所得税が、税率が20%の場合は、76千円と住民税が3万円くらい増えます。 税率が10%の場合は、殖える税額は上記の約半分です。 もう一つ、健康保険も、現在はお父さんの扶養になっていると思いますが、これも収入が130万円を超えると、扶養から外れて、ご自分で市の国民健康保険に加入することになります。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1175.HTM

関連するQ&A

  • 年収157万稼いだ場合税金引かれていくら

    年収手取り157万円です。正社員工場勤務です。税金を引いたらいくらになりますか?

  • 年収550万円と年収850万円の場合の税金は?

    こんにちわ お世話になります 全く知識がないためうまく説明できるのか解らないのですがよろしくお願いします 年収550万円の場合と年収850万円の年間の税金なんですが、扶養1人の場合いくら位が普通でしょうか? 53歳です 550万円と850万円ではすごく変わってくるのでしょうか? 当方大阪住みになります わかりにくい質問でも申し訳ありませんがよろしくお願いします

  • 税金の戻り額はどのくらいでしょうか。

    年収が450万円のサラリーマンで、チャイルドスポンサーで年間48000円を送金している場合の税金について、税金の戻り額は、だいたいどのくらいでしょうか。 どなたか、詳しい方教えてください。

  • 年収が1000万の場合の税金について。

    年収が1000万あれば、税金はいくらぐらい取られて、手取り収入はいかほどでしょうか? 開業しているだとか、自営業だとかの個人事業主ではない、サラリーマンである場合を想定して、お教えください。

  • 年収103万を越えた場合の税金

    はじめまして、22のフリーターです。 今年からアルバイトをふたつ掛け持ちしているのですが、 一つ目のアルバイト(こちらはパート扱いです)は月収6万程度、夏・冬に特別金(寸志?)が出るため年収は約75万、 二つ目のアルバイトは4月から始め、12月までの給与は約33万です。 恥ずかしい話ですが、年収103万を越えると扶養から外れる、ということを最近まで知りませんでした。二つの年収を合計すると、103万は超えています。 扶養から外れた際、自らに発生する税金にはどのようなものがあるでしょうか?また、この場合父名義の健康保険からもはずれてしまいますよね。ということは国民保険を支払う事になるのでしょうか。 あとは、住民税も発生してきますよね。前年度の年収から算出、ということは来年から払わなければならなくなると思うのですが、だいたいどの程度…(年収の○%、とか)で決まるのでしょうか もうひとつ、それぞれのアルバイト先で年末調整は提出したのですが、この場合、ふたつの源泉徴収をもって確定申告?へ行かなくてはならないのでしょうか。 本当に基本的なことばかりお聞きしてすみません。あまりに無知だった事、とてもはずかしいです 回答よろしくおねがいします。

  • 年収があがると税金が一気に高くなる?

    年収1400万円以上での話です。 「これ以上かせいでも税金が高くなるだけ」とよく聞きます。 それは本当ですか? 何の税金が高くなるのですか? それは年収いくらからですか? よろしくお願いします。

  • 年収103万円超えた場合の税金の計算方法

    当方21歳大学生です。自営業の親を持ち、扶養内でアルバイトしています。 いわゆる103万の壁、130万の壁について質問したいのですが 税金の計算の仕方がわかりません。 どれくらいの年収であれば割に合うのか知りたいんです。例えば、年収103万をたった100円超えるだけで税金取られるなら、103万円以下でいたい。だけど129万くらい稼げば税金払っても119万くらい手元に残るならそっちのほうがいいという。。。説明が難しいですが・・・ 私の今の解釈では (1)アルバイトの年収103万を超えると、親の扶養から外れる。=親の所得税と住民税が上がる (2)さらに年収124万を超えると、私に住民税が課される (3)さらに年収130万を超えると、自分で健康保険に加入しなければらない。 あと、扶養控除等の申請書はバイト先に出してあるので、勤労学生控除に適応されている(だから年収130万までなら所得税はかからない)と考えてまちがいありませんよね? 私は、今のペースのままアルバイトをすれば年収131万、あるいはそれ以上稼ぐことはできますが、 それによって税金がとられ過ぎて、手元に残るのがあまりにも少ないと困ります。 親には、「扶養控除外れた分の税金はお前が払え」と言われました。(けちんぼですよね) そこで、どれくらい稼げば割にあうのか知りたいので、 (1)の、親にかかる年間の所得税と住民税の計算方法と (3)の、自分にかかる健康保険の年間の金額を教えてください。 (2)は、たぶん一律で4000円だったか4500だったと思います。(北海道に住んでますが) 親の年収は900万円です。 説明下手で申し訳ございませんが、回答してくれるとうれしいです!長文読んでいただきありがとうございました、よろしくおねがいします。

  • 年収によって決まる税金

    前年の年収によって所得税や住民税、厚生年金など、次年の税金が決まると思います。 例えば、前年の年収が500万円で次年の年収が300万円に下がった場合、上記の税金に払い過ぎが発生すると思います。このような場合、払い過ぎた税金は年末調整、若しくは他の方法で返ってくるのでしょうか? また、それらが解る参考ホームページなどがありましたら教えて頂きたいです。宜しくお願い致します

  • 9万円の給料の場合の税金。

    アルバイトで9万円程稼いだ場合、色んな税金?が発生すると思うのですが その場合、どのような税からいくら引かれるのか?自分の手元に残る額が 大体どのぐらいのものかのかを知りたいと思っています。 色々調べてみたのですが、給料から色々と引かれるとのことで 少し不安になっています。 恥ずかしいお話なのですが、税金等の事があまりよく分かりません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 年収570万の税金は?

    主人の昨年の源泉徴収票では、年収が約570万です。 所得控除の合計額が、約160万になっていました。 しかし、先日、ファイナンシャルプランナーの方が無料で相談に応じてくれるということで行っていて、個別に我が家の試算をしてくれたんですが、その際に年収からの税金の額が約120万ということで、実際に引かれている額と違う額が書かれていました。 ファイナンシャルプランナーの方は、「この額で合ってるはずです」と言っていて、その後調べるとは言ってくれたのですが、結局調べたけどわからないとの回答がありました。(無料の相談だったので、それはもう仕方ないのでしょうけど…) その方の使っている試算ソフトがおかしいのか、税金を多くとられているのか… 40万ぐらいの差があるので、すごく気になりまして(>_<) ちなみに主人は、普通の会社員で、40歳です。 同じような年収の方がいらっしゃいましたら、税金の額教えてくださいm(__)m また、こういったことに詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう