• ベストアンサー

校則などについて

長くなりますが聞いてください。私は、神戸の女子校に通っています。でも入学してから校則を知って驚きました。髪型もほとんど強制っぽいし毎月ある風紀検査では、男の先生に髪を触られながら前髪の長さが眉毛を越えていないかとかチェックをされたり後ろの髪の毛を伸ばしたいと決めたら二つくくりか、三つ編みをして、それからは、髪型を変えたり切ったら怒られたりするし、髪をすいて段がついていたら三つ編みができないからショートカットにしてこいとか普通にゆわれます。がっこうでは,髪がくくれる長さなら二つくくりか、三つ網をしないと髪をきらされます。髪の毛の色も光に当てられてチェックされ、傷んでも黒染めを毎月させられます。それに女子トイレにも普通に男の先生が見回りにくるし常に生徒を見張っています。ある先生は顔に白い紙をこすりつけてファンデーションをぬっていないか確かめてくるしブラウスがスカートからでていないか確かめるために制服のベストをめくってきたりします。何もしていないのに持ち物検査をされたりした人もかなりいます。この学校に入学して後悔する子はかなりいます。辞める子もかなりいます。この学校のひどい話しはかなりあります。来年入ってくる子も絶対入学してきて後悔します。はっきりいって私の学校がこんな学校だとは知らない人がほとんどです。どうすればいいでしょうか・・・神戸常○女子高等学校 生徒

  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#83026
noname#83026
回答No.4

論点を幾つかに分けて回答することにします。 mizutoriさんが提起している問題を大きく分類すると、 (1)校則は必要か(又は妥当か) (2)必要(又は妥当であるなら)校則を守らせるための教員の手段は妥当か (3)現実問題としてどう対処すればいいか という事になると思います。 (1)については服装や頭髪に対する制限(強制)の是非について幾つかの判例があるのですが、現状では裁判所は概ね校則に対して肯定的なスタンスであるようです。(早い話が校則があるなら従いなさいということ。)「学校における生徒の在学関係はいわゆる公法上の特別支配関係に属するから、学校長は教育目的に必要な限りその目的を達するに必要な合理的範囲内で、法律の規定に基づかなくても生徒に対しその服従を強制したり自由を制限したりできる」という判例(判旨)があるため、現状では(批判は多いものの)よほど教育的観点からの指導とかけ離れたものでない限りは従うしかないというのが法律的な解釈になります。法的論争をする気がなくても、上記のような判例がある限りは抗議しても認められない可能性が高いと言えそうです。 (2)については、個々の対応について話をするときりがないのですが(専門家の意見も分かれています)、男性教員が女子トイレに入り込んで生徒の行動を監視する、男性教員が女生徒のベストをめくるといったやり方は、常軌を逸した手段と判断できます。学校内には女性教員も多数いるはずですから、どうしても教育上必要な指導であるとするのであれば、せめて女性教員が担当するべきでしょう。それ以外でも、身体的接触を伴う検査については、女性教員が担当するようにするべきでしょう。また、所持品検査についてですが、女生徒も生理用品等の男性教員には見せたくないものを持っているでしょうから、それについても女性教員が担当するべきでしょう。(所持品検査については、学校内でバタフライナイフ等を使用した殺人事件等が多発したため、文部省(現文部科学省)の大臣が「各学校長の判断だが、必要な配慮をした上で所持品検査をしていい、と徹底する」と発言し、現状では基本的に容認されているようです。) (3)については、かなり難しい問題であり、今すぐ(自分が希望するような)方法を見つけるのは困難でしょう。上記の通り、現状が校則を容認するものである限り、校則はまずなくなることがないでしょうから、 ・(不満はあっても)できるだけ校則に従うようにする(我慢する)。 ・ばれないように校則をかいくぐる。 ・(かなり期待薄だが)裁判を起こしたり、教育委員会や文部科学省に相談や抗議等の行動を起こしてみる。 ・退学(転校)する。 ・教員の指導(強制)方法についてだけでも生徒同士や親等を交えて抗議し、改善要求をする。 上記のような方法を、自分の性格や現在の状況と照らし合わせて選択していくしかないように思います。 学校生活における不満は昔から解決されることもなく尽きないのですが、何とか楽しいことを見つけて乗り切れるといいですね。 あまり役に立つ情報はありませんが、何らかの形で問題を解決するなり、割り切って別の楽しいことに目を向けるなりして、学校生活が少しでも楽しいものになるようになるといいですね。

mizutori
質問者

お礼

ありがとうございました!これからみんなでがんばっていきたいと思います!

その他の回答 (3)

  • mayuusa
  • ベストアンサー率18% (108/579)
回答No.3

酷い。。。。 それはセクハラのはずです。 でも、せっかく高校生になれたのに、退学するのは辛いでしょう?!そんなの悔しすぎる。 ここは一人で飛び出さず、でもあきらめずにみんなで力を合わせよう。PTAや中学の時の先生は頼りになってくれないでしょうか。泣き寝入りしたり、自分だけ逃げたり、そんな自分を嫌いになったり、、それよりは、何かの形で、後輩のために尽くしたほうが、後悔しないかも知れない。 それと、辛いけれど、勉強はちゃんとしよう。そんなことで勉強の意欲まで失うことは損です。 何も出来なくてすまないけれど、頑張って。

mizutori
質問者

お礼

ありがとうございました!これからみんなでがんばっていきます!

  • bishop0
  • ベストアンサー率12% (8/63)
回答No.2

う~ん、どうすればって難しいですねー。 具体的に何をしたいんでしょうか? 今どうすればいいのかってことなら、僕の学校も髪型とか服装とか携帯もってきちゃいけないだとかとにかくうるさくて、うちの学校も後悔してる人が多いです。(共学です) で、僕の場合は、今2年なんで卒業するのを待つのみです! クラスの人とかと愚痴言いあいながら、さっさと卒業できるのを祈るのみです。 ほかの学校とかに編入するのも色々大変だし、高校やめて働くのも大変だし。 留年には気をつけて、いきたい大学(もしくはやりたいこと)めざしてがんばるのがいちばん簡単だと僕は思います!

mizutori
質問者

お礼

ありがとうございました!卒業までみんなでがんばっていきます!

noname#4643
noname#4643
回答No.1

何らかの形で、事前に「うちの学校はこのような学校です」という情報があればいいんですけどね。 あなたはどうしてその学校を選んだのですか? どのような学校かは調べなかったのですか? 調べる方法がなかったのですか? 十分に情報が提供さえている状態であれば、どうしようもありません。調べないで受験する方が悪いんではないかと。 十分に情報が提供されていなく、学校側にそのつもりがなさそうならば、非公式サイトでも作って学校の現状をあらかじめ提供できる仕掛けを作ればいいかも知れませんね。

mizutori
質問者

お礼

ありがとうございました!これからみんなでがんばります!

関連するQ&A

  • 学校にしていっても良い髪型で…

    学校にしていっても良いような髪型で、 可愛い髪型を知っていませんか? (※ちなみに私の学校は1つくくりは駄目です。) 私の髪はちょうど肩をちょっとだけ過ぎたぐらいの 長さなんですけど、私の通っている学校では髪の毛が 肩についたら髪の毛をくくらないといけないんです。 なので私はいつも耳の下あたりで2つくくりをしているんですが、 それだけではちょっとなぁ…って思ってて。 f(^_^;) あまりハデ過ぎていなくて、その上可愛らしい髪型で 何かオススメのを知っていたらぜひ教えてください。 お願いします。 m(_ _)m

  • 校則についての疑問

     質問させていただきます。  なぜ学校の校則には生徒の格好(髪型や服装など)に関する規定が決められているのでしょうか??  ジェンダーフリー教育(社会的・文化的に作られた性差に捕らわれず、個人を尊重した教育)という言葉もありますし、学校行事で保護者の方を見ると髪の毛を染めている人が非常に多いです。また、国際化・情報化にともないファッションについての様々な情報が手に入るようになったため、その在り方も多様になってきています。若者から高齢者にいたるまで年齢層は幅広く、染めている人が多いわけですから「髪の毛を染める=不良」ということにはつながらないと思いますし、親は子供が髪の毛を染めることについて認めていたりもします。  学校においては、教師は「校則だからしょうがないだろう!」と生徒にきちんとした説明がなく適切な指導をしなかったり、定期検査で「なんだその髪型は?服装は?直さないければ、学校に来なくていい」と生徒の人権や個性を無視して罵倒する教師がいます。  こうした状況の中で、生徒の格好(髪型や服装など)が定められた学校の校則は、本当に必要なもの(意義あるもの)なのでしょうか??みなさんの意見をぜひ聞きたいです。よろしくお願い致します。

  • 校則違反かもしれない髪型,許可される?

    通っている学校の校則がかなり厳しく,髪型の校則で絞っても,横髪を垂らす,いわゆる「触角」の禁止,三つ編みの禁止,肩に付く髪は縛る,耳より低い位置で結ぶ…などなどたくさんあります. 私もそろそろ一つ結びしないといけない長さになってしまいました. しかし,私は一つ結びが苦手です. 毛先が首に触れるのが苦手,ゾワゾワするというか……理由はわかりませんがなんともいえない気持ち悪さを感じるからです. そこで,画像のような一つ結びとお団子の中間のような髪型で過ごしたいと思っています. ミディアムボブぐらいなので毛量は画像ほどブワっとはしませんし,お団子の部分も小さく,ひかえめに耳より下の位置で結ぶつもりです. もし先生に注意された場合,「毛先が触れるのが気持ち悪いから」と,上記のような理由で許可されると思いますか? 余談ですが, 以前その髪型で学校に行った際に,そんなに仲良くない同級生の女の子から「お団子禁止…」と言われてしまい,直さざるを得ませんでした. 屁理屈ですがこの髪型はお団子……完全なるお団子ではないし…なんて思いましたが… そもそも校則が載っている生徒手帳にはお団子禁止だなんてどこにも書かれていませんでしたし,どこからその校則が出てきたのか,そもそもそんな校則あるのかもわかりません. また,この髪型の名前があれば教えていただきたいです.ご回答よろしくお願いします.

  • 今の高校の校則について

    こんにちは 私は宮崎県立の進学校に通ってますが まあ前から思ってましたが 校則があまりにも厳しいのではと思って 都会の進学校など校則がどれだけのものか 気になりました ちなみに私の学校は 1 制服 靴 ジャージ すべて衣類などは指定されてます また、指定された以外の UNIQLOなどのベージュの ガーデンを着ることも禁止 黒 白以外の下着肌着を着ること禁止 靴下指定物以外禁止 スカート丈膝下、膝が見えていたら 切符を切られ生徒指導送り 七枚で退学(スカート丈で退学なんて ありえるといえば ありえる) シャツのボタンは第一ボタンまで止めること (苦しいです) こないだ赤のヒートテック 着てたら怒られました 2、化粧禁止 ビューラーで睫毛あげて行ったら見つかり カード切られました(笑 眉いじるの禁止 一本でも抜いたり剃ったりは反則ですね ピアス禁止 退学です(笑 3、髪型は脱色髪染め禁止 男子→耳にかかったらダメ眉にかかったらダメ 襟にかかったらダメ とりあえず短髪がよいワックス禁止 女子→おろすの禁止 2つ結びか1つ結びかみつあみ 横結び禁止お団子禁止ポニーテール禁止 2つ結びは耳より下 ゴムは黒か焦げ茶色 明るい茶色禁止 髪が明るければ切らされる 実際染めてなくても傷んで茶色くなって きた髪は切らされ 私の髪はロングからショートになりました そして横髪禁止 前髪以外の髪は全て結ぶこと 理由は目が悪くなるとか 前髪は目より上 そして容儀検査は毎月ある 普段から横髪など入れてないと 「普段からしてないからダメ」と言われ合格できない 爪も切ること 5、携帯禁止 見つかったら没収 学校の外でスカート折ってるのを 見つかったらカード切られる こんな感じです 多分まだまだ校則ありますが 言い出したらつきないので それと一番厳しい先生は 容儀検査のとき 美容室にあるあの髪色の番号が載ったリスト みたいなのを持ってきて 例えば「根元が10番で毛先が6番だから 色が変わってるところから切ってきなさい」 なんて言います なぜそこまでするのかわからないです 私の学校は進学校なので 特に目立つ行動をする人 なんていません ただ髪を結んでないだけで不良扱いです 髪を巻いて学校に行けば 水で洗いながされます 刑務所みたいです 毎月毎月容儀検査があり しんどいです 私が入学してからも どんどん日に日に厳しく なっていってます すみません なんか愚痴みたいに なってしまい(-_-;) ただこれが普通だと 先生は言い張るのですが どうも納得いかないです スカート丈が膝下なんて はかまみたいです 昔のヤンキーかっ(´Д`) 全国こんなに 厳しいのでしょうか

  • 校則

    私は中学生ですが校則について疑問を感じています 女子は肩についたら髪を結べ スカートはひざにかかる程度 靴下は白 指定鞄をちゃんと持ってくる カラオケやゲームセンターには行ってはいけない などごく普通の校則だと思います でも「服装の乱れは心の乱れ」と校則を唱える先生に疑問を感じます なぜ肩についたら髪を結ばなくてはいけないのか スカートは長くても怒らないのに、短いと怒るのか 靴下は白が一番制服に似合うという理由で白でないといけないのか 指定鞄をなぜ持ってこないといけないのか 校則ってちゃんとした理由のないものがある気がする 先生の好みっていうか生徒が荒れないようにしてるのだろうと思う 指定鞄をなくせ、と生徒総会で意見が可決されたのに 先生は全く動かない 校則を変えろと意見しても結局は先生が認めるはずなどない 何でいけないのか? 反抗期なのか、ここまでおかしい。と思う自分がおかしいとは思うのだけど 何故駄目なんだ と日頃から思っています まとまりのない乱文でごめんなさい 学校に意見したいと思っています 文才がなくうまく自分の言葉でまとめられないのですが どう説明すればよいでしょうか

  • 髪型の校則について。

    髪型の校則について質問させていただきます。 以前にも、このようなことを質問させていただいたのですが、もう一度、自分の意見を含み、質問させていただきます。 私の学校(中学校)では、 男子は肩に髪がかからない。 女子は肩から20cmまでokという校則があります。 私は男子です。 私はこのような校則に対して強く差別だと感じます。 おかしいと思います。 変える必要があると思います。 なぜなら、このように男女で違う髪型にすることに対しての正式な根拠や理由がないからです。 はっきりいって、私はこの校則が嫌です。変えた方がいいと思います。 ということで、私は先生に質問して見ましたが、結局校則を変えることはできないだろうという結果になりました。 中には、嫌などという理由で、、、。と思う方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、このように差別だと思っている人に対して、正式な根拠がなく、なぜこのような校則になるのかをしっかり説明できない学校側をどうかとおもいませんか? さらに、裏を返してみれば、男子は髪を伸ばすのがおかしい。女子は短い髪がおかしいと言っているようなものだと私は思います。 そう考えてみると、しっかりとした根拠がないのにもかかわらず、ひどいと思いませんか? 意見の中には、常識だからとか、伝統だからとかいう人もいると思いますが、 さて、常識や伝統と言った言葉で男女の髪型に差をつけるという校則を作っていったいいいのでしょうか? しっかりとした根拠や、なぜそうなのなのかを説明できないのに常識や伝統と言った言葉で校則を作っていいのでしょうか? 最終的には、男女共に平等にすればいいと思います。 男女共に髪を同じ長さにすればこのような差別だと思う人も出ないと思います。 みなさんはどう思われますか? 困っています。 たくさんの回答をお待ちしています。 長文、失礼しました。

  • 校則の意味がよくわかりません

    わたしは今中学2年ですが、最近校則についていろいろ疑問に思っています。考えてみましたが、大人の考えも聞きたいと思ったので質問しました。 1、「髪が肩についたらくくる。」   わたしは2つくくりですが、どうして結ばないといけないのかが分  かりません。 2、「スカートの丈は膝が見えないくらいにする。」   短すぎも長すぎも見た目が悪いとは分かっているけど、膝が見えた  らなぜいけないのかが分からない・・・ 学校の先生にもきいてみましたが、なぜか怒られました。考えをいろいろ聞かせてください。おねがいします。

  • 生徒指導について

    女子中学生の親です。 生徒指導ということで、学年女子生徒全員のなかから髪が長い生徒(数十人)が、先生に髪の毛を皆の前でハサミで切り取られたそうです。前髪を切られ、泣き出す生徒もいたそうです。数人の先生もいっしょだったらしいです。運よくうちの子は切られませんでしたが 学校に不信感を強く持ち始め動揺しています。 話を聞いて返事に苦慮しています。 知恵をお貸し下さい

  • 校則で髪型等を規制する事について

    僕の学校では校則で男子は髪を伸ばしてはいけないことになってるんですが・・・ このような規制は自由権とかを奪っていると思うんですが、法律的にはどのようになっているのでしょうか。 学校側では髪とかが崩れるとそこから非行に走ってしまうといってましたが、それはたとえばジャガイモの遺伝子組み換えみたいなもので、髪型を規制する理由にはならないと思います。 百歩譲って規制できるとしても、男子の髪型と女子の髪型が違うのは男女差別とかにも当たると思うんです。 家の学校は、男子は耳にかからないように、女子は肩に掛かったら結べばいい、というものです。 ちなみに僕は男です。 僕は法律とかは詳しくないので、詳しい人教えてほしいです。

  • 最近、おさげ髪の女の子って、見かけませんね?

    最近、おさげ髪というか三つ編みの女の子を見かけませんね。 一部の私立学校?とかではやっていると思いますが、あの髪型はどこに行ったのでしょうか? 格好悪いから? 小学校の頃は、普通にやっている子がたくさんいました。 よく、髪の毛を引っ張って意地悪しましたが・・・