• ベストアンサー

新品で買ったPCに、別の電器店の保証書が!?

taro1122の回答

  • taro1122
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.3

近くに消費者センターがあれば、そちらに出向き早めに一度相談しては如何でしょうか。基本的には#1の方と同意見ですが、お店に行くときには「押しの強い人」に同行してもらい 交渉しては如何でしょうか。私も今の状況から見ると新古品か中古品と思います。

pajako
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 不足してたCD-ROMが入荷したら、お店に出向いて交渉するつもりでした。 しかし『他店の保証書が入っていた』件に関して、先方からの回答がこのまま迅速に得られないようなら、入荷まで2~3週間かかるという事なので、先に消費者センターに相談する事になりそうです。 結果を待たずに相談してしまうようで、少々躊躇しているのですが・・・

関連するQ&A

  • 中古品の保証書の有効性は?

    ある商品を中古で購入したところ、商品に不具合が生じていることが判明しました。 商品にはメーカー発行の品質保証書がありますので、メーカーに無償修理に関する問い合わせをしたところ、「商品を最初に購入した者しか保証書は使えない。中古購入の場合は有償修理になる」と言われました。 「出荷した時点では正常だったはず。中古品として市場に再投入された時点で故障したと考えられる。通常、保証書は最初に購入した者に対してのみ適用されるはず」との見解でした。 しかし、保証書を隅々まで読み返しましたが「最初に商品を購入した者がその商品を再販すれば、その時点で品質保証書は無効になる」と言うような文言や、それに類した表記は一切ありませんでした。 今回の件は、中古品として購入したことを申告したために生じたことで、「新品で購入した」と押し通せば生じなかった問題です。 私としてはメーカー側の見解に納得出来ないのですが、法的には、企業の主張は正しいのでしょうか?また、問題を解決するに際して、公的な窓口に相談する場合、どこに相談するのが適切でしょうか?

  • とある電器屋で買ったデジカメがどうみても新品ではないようです。。

    今日限定5台とゆうことで開店10時なのですが朝6時から並んでやっとゲットしたデジカメを今開けてみると説明書の入った袋は古く破られているし(完全に開けられています)、カメラの入ったプチプチの袋、バッテリー器の袋がとても新品には見えないしわしわで、しかもカメラには粘土??のような年期の入ったものが2mmくらいの大きさで数カ所ついてるし、とても新品には思えません。広告や購入時に中古とか展示品とか書かれていないし・・・・ こういった場合どうすればいいのでしょうか?明日電話して聞いてみようとは思っていますが、取り替えてくれなかったら・・・と思うと、朝早起きして車で40分かかる電器屋(有名電気店です)に6時から寒い中並んで買ったので納得いきません・・・ 日替わり商品とかは前の日のお昼からたくさんの人が並んでいるような状況です。 すこし裏切られた思いでなりません。 明日どのように電話してみるのがいいのでしょうか? 詳しい方よろしく御願い致します

  • 新品と中古の値段・・・

    こんばんは、よろしくお願いします。 この度、高額商品をヤフーオークションで購入しようといろいろと見ていたのですが、 同じ商品で新品が10万円、一方、中古で、去年購入、使用しているのに13万がありました。 どうしてこのような値段が出るのでしょうか?落札希望は出品者が決めるものだと思っていますが、 新品より中古のほうが値段が高いというのが不思議でたまりません。いろいろその商品に機能を付け足して、 値段を上げているのなら納得できますが、何もしていない状態で、 傷があったり、使用感ありありで何故?と疑問です。 この場合、新品を買ったほうが絶対にいいですよね? また、新品ではついていない機能をを中古で出品者が付け足していて、その分値段が高かった場合、 (新品と、その中古は同じ値段の場合でも) 後からその機能を私が買って付け足すのを考えたら、その中古を買ったほうがいいでしょうか? なんだかいろいろ見すぎて、正常な判断が出来なくなってます。客観的に見て、 アドバイスお願いします。

  • 中古イメージが強い店で新品を購入、、中古で購入ではとクレームがきそうで不安

    前回の質問ではこちらの質問の仕方が非常に悪かったようで申し訳ありませんでした。 質問しなおします。 この地方では知らない人はいない超有名店で中古のイメージが非常に強い店です。中古中心ですが、実際は新品も中古も販売しております。新品で購入して1度も使用も開封もしてない商品ですが、新品で購入したと言っても、中古のイメージが強いから本当は中古を購入した商品ではないかと思われないか、本当は中古で購入したのに新品で購入したとウソついてるだろうとクレーム言われないか不安です。 保証書用の日付入りショップシールからどこのお店で購入したかわかります。 前に人の評価を見ていて「商品に●●●(中古のイメージが強い店)のシールがついてました、●●●で購入した商品という事ですよね?●●●で購入したという事は本当に新品で購入した商品ですか?」というクレームを見た事があります。ちなみにこのお店は私が購入したお店ではないですけど確かにそのお店も中古のイメージが強いお店です。 出品予定ですが、誤解されない為にはどうしたらよいですか?

  • 新品PCがすぐ壊れる

    オークションのショップで購入の新品PCが特別な使い方をしていないのに、2,3日で壊れました。無償修理後も同様にすぐ勝手に壊れました。クーリングオフもたったの8日で過ぎてしまったけど、正当な商品でもないものを押し付けられたようで、これは一種の詐欺なのではないでしょうか?とりあえず返品をお願いしてまだ返事を頂いてませんが、とても怒りが隠せません。皆さんどう思いますか?

  • 新品購入のベイトリール、製品保証は無し?

    新品のベイトリールを購入した時の話です。 レジでお金を払うときに「保証期間はどれ位?」と聞いたら、「そんなものは無い。」と言われました。 ¥100の浮きくらいなら無保証も分かりますが、¥2,500のリールが使い捨てというのは納得出来ません。 ダイワ製のリールだったのですが、メーカーもノータッチという事でしょうか?

  • 新品よりも高い中古品があるのはなぜ?

    こんにちは amazonの商品ページを見ていると、新品1万円中古品2万円と言ったように、新品よりも価格が高い中古品を見かける事があります。 中古品は新品よりも価格が安いはずなのに、どうしてこのような価格が設定されているのでしょうか?

  • 中古のイメージが強い店で購入した新品の商品説明

    この地方、ウチの県では知らない人は、まずいないお店があります。物心付いた頃から知ってました。 そのお店は中古を中心に販売をしていて、買取りセンターなどがあり買取りに力を入れている事も知られています。中古販売のイメージが強いです。(ここまでで、この地方の人だったらどのお店かわかっちゃいますね) 確かに中古が多いですが新品販売もしていて、HPにも新品と中古を販売していますと書かれてます。 そのお店で購入した新品未使用商品を出品予定ですが、保証書に貼る日付入りショップシールは当然そのお店の店名が書かれているので、この地方の方が落札だとそのシールを見た落札者様は●●で購入商品って本当に新品か?って思われるではないかと。。。 新品未使用表示商品には、2種類あって保証書に印無しと他店印有りの商品があります。 新品未使用表示商品は全て卸し中間業者から仕入れた物で、個人から買取りした商品ではないそうです。 他店印有り商品は、印は押されたけど、なんらかの理由で個人には渡らなかった商品が卸し中間業者からそのお店に流れてくるようです。例えばですが景品で余った商品ですとかって言ってました。他店印有り商品は保証期間がはじまってる為少し安かったです。印無し商品はそのお店の保証書用の日付入りショップシールがもらえます。 他店印有り商品と印無し商品を出品予定ですが、他店印有り商品そのままどこで購入などを書かないで新品未使用で出品しても問題ないと思いますが。 このお店でのこの部類の商品に関しては、ほとんどが新品販売でヤフオクにもストア登録しているのですが評価で販売歴を見ましたがその部類の商品は中古もありましたが、ほとんどが新品未使用販売でした。 商品説明には、どう書けばいいでしょうか?何も書かないで新品未使用と書けばいいのでしょうか?それとも●●(店名)で購入した新品未使用●●●(商品名)です。と書いた方がいいでしょうか? ちなみにそのお店はイロイロな商品を販売してるのですが、ここ数年で別都市に進出したみたいで、別都市ではブランド品販売中心のようで、(別都市では知ってる方はほとんどいないと思いますが)そのお店を知ってる別都市の方は皆さんブランド販売店だと勘違いしてるようです。ちなみに私の出品予定商品はブランド品ではありません。

  • オークションで新品購入した商品のメーカー保証について

    オークションで新品のメーカー保証書(店舗、日付印あり)付きのPCを購入しまいた。届いた商品が初期不良で電源も入らない状態で、メーカーに初期不良の修理を出しましたが、直らず、3度出しても改善されませんでした。OSすら立ち上がりません。さすがに、頭に来たので、返金処理のクレームを申し出ましたが、その際、オークションで購入したものは、保証契約違反で、保証規定全て無効である旨を言われました。また、贈答品など譲渡に関しても保証規定は適用されないと言われました。保証書規定の「お客様がX社または、子会社・関連会社あるいは公認販売会社から購入した製品に適用されます。」に違反している。との事です。メーカーの責任は問えませんか?

  • 保証人への対応

    ある人の賃貸住宅の保証人になっています。 先日「家賃の振込みが遅れているので今後保証人様に請求がいく可能性があります」という通知が来ました。 その後賃借人に連絡を取り、結果的には賃借人が振り込んでこの件は終わりになりました。 (これは賃借人が引き落とし日に海外にいて残高不足だったことが原因で私としては問題視していません) その保証契約を結んでいる金融会社とのやり取りが納得いきません。 賃借人がきちんと振り込んだかどうか確認の電話を入れると 「お振込みいただきました」との返事。 私は「わざわざあんな脅しのような通知をした場合は振込みがあったときも保証人に連絡してしかるべきではないのか?」 と聞くと「それはしないことになっています」といけしゃあしゃあと言われました。 もちろん順調に引き落としが行われているときにはいちいち連絡など必要ないですが 「債務発生予告」のようなことが行われたときには その可能性が消滅したことを連絡するのは当然だと思います。 どこの金融機関でもこんな風なんでしょうか?