• ベストアンサー

エクセルの関数で

junjun2004の回答

回答No.2

データの範囲がA1:A10だとすると、 =SUBTOTAL(9,A1:A10) という式をセルに入れれば出ると思いますが。

marutin99
質問者

お礼

有難うございます。たすかりました。

関連するQ&A

  • エクセルの関数について こんなこと出来ますか?

    エクセルの表で、集計をしたいと思っています。 数字が入った2列と、それを集計するセルを2つ思い浮かべてください。 その数字が入った2列の右側に「1」か「2」の数字が入っていて(この場合はアンケートの答えの番号です)、左側には任意の数字(この場合は売上金額)が入っています。 集計するセルには、「1」または「2」をそれぞれ選んだ人の金額が合計ででいくらになるかをはじき出したいんですけど、こういうのって関数で出せるものなのでしょうか? (これが出来なければフィルターで出して計算しなければならないんですけど、後からどんどん追加がくるので、そのたびにやるのは面倒くさいんです・・・) お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • Excelの関数について

    A列に分類番号(1~9)、B列に金額 この二つのデータがズラーっと並んでいるデータを A列の分類番号ごとに合計を出したいのですが、 IF文の知識がないので、ご存知の方ご教授願います。 集計結果として各分類番号ごとの合計がほしいのですが、 さらにデータを追加していったときに自動的に分類番号を認識してその番号の合計に加算されていくようにするための関数を教えてください。 A列  B列 5   1,500 2   4,250 1   1,200 5   3,500 3   1,300 9   2,320 ・   ・ ・   ・ ・   ・ <集計結果> 分類 合計金額 1    ○円 2    ○円 3    ○円 ・   ・ ・   ・ ・   ・

  • EXCEL 集計を関数でやりたい

    メニューのデータ⇒集計でできることを関数でやりたいのですが、できますでしょうか? A列に会社名、B列に金額が入力されています。 会社名は複数回出てきます。会社名毎に、B列の金額を集計したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • エクセル IF関数の複合

    エクセル初心者です。よろしくお願いします。 売上比率の集計をしています。 B列:確定金額 C列:発生金額 D列:確定金額÷発生金額の割合を%表示してます I列に数式を入れて割合を集計しようとしています。算出したい数値は 「もしD列が100%以上になったら、一律100%に。且つもしD列が#DIV/0!のエラー値になったら60%にする」 エラーになってしまうのは、B・C列に0円のデータが含まれているためです。 IF関数を2つ使用するようなイメージなのですが、可能でしょうか?

  • エクセルのデーター集計

    エクセルのデーター集計について教えて下さい。 データーを集計する為、エクセルの データー → 集計 でデーターを集計すると項目毎の金額の列の下に合計が表示され、総計が同じく金額の列の一番下に表示されるといった形だと思いますが、(下記のように) A  1000 A  1000 A  1000 計 3000 B  1000 B  1000 計 2000 C  1000 C  1000 C  1000 計 3000 総計8000 この計及び総計を隣の列にくるようにはできないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • Excel フィルタした値をセルに表示する関数

    図のような表をつくり、表にはテーブル書式を設定しています。 B列で社名でフィルターをかけると、C列、D列の数値の集計は、SUBTOTAL関数(109)で行っており、フィルターをかけた最終行にその集計数値が表示されます(下部画像のようになる)。 ついでに、B列の最終行に、フィルターをかけた値(ここでは文字列の"あいう会社")を表示させたいのですが、どの関数を使えばよいのかわかりません。 フィルターに使った文字列を抽出する関数、 あるいはフィルタした値は常にB列の上から2行目にくるので、 これを参照してB列の最終行のセルに表示させる方法 はあるでしょうか?

  • エクセルのSUMIF関数なのですが・・・

    A列に日付、B列に販売員名、C列に売上金額とし、現在三ヶ月分800個のデータが入力されている状態だとします。 例えば販売員Yさんの現在の売上を集計しようとすると =SUMIF(B1:B800,"Yさん",C1:C800)になると思うのですが、Yさんの月ごとの売上集計を計算するにはSUMIF関数をどういう風に変えればいいのでしょうか。 分かりにくい説明かもしれませんが、どうぞ宜しく御願い致します。

  • SUMIF関数で解決出来ますか(集計方法)

    例えば A列    B列 会社名   金額 というような表があるとします。 会社名のデータが不特定多数で、重複する会社名 も存在するとします。 会社ごとに集計をするのに、SUMIF関数を使う方法 を考えましたが、会社名が少なければ、条件を 入力するのも苦になりませんが、会社名がたくさん ある場合、条件を入力するだけでも大変です。 (存在する会社、すべての集計をしたい場合) 何かいい集計方法はありますでしょうか? ピポットテーブル、オートフィルタの機能は 使用したくありません。備考程度に、データの 集計結果が得たいと考えています。

  • Excelの関数教えて下さい。

    読んで頂きましてありがとうございます。 説明が下手かも知れませんが、よろしくお願いします。 画像のようにB列に「注番」が入力されています。 C列に「金額」が入力されています。 同じように、D列に「注番」E列に「金額」が入力されています。 基本的にはB列の「注番」とD列の「注番」は同じ物が入力されていますが、セルの位置が異なります。 画像のようにバラバラ状態で、本来は約600位の「注番」が入力されています。 G3のセルにB列の「注番」のどれかを入力するとD列の「注番」から同じ「注番」を探し出してC列の「金額」からE列の「金額」を引いた答えがH2のセルに表示出来るような関数式を教えて頂きたいのです。 同じ金額が入力されていれば答えは「0」になる訳です。 基本的には「0」でなければならないので、それを調べる為に必要です。 よろしくお願い致します。

  • Excelの関数を教えてください

    初めまして。よろしくお願いします。 関数を使って、以下のようなデータを作成することができれば、 その関数を教えてください。 Sheet1には次のように入力されています   A       B 1 日付      金額 2 2010/1/1 500 3 2010/2/5  300 4 2010/1/23 10000 5 2010/2/1  200 ・ ・ ・ A列に日付、B列に金額が入力されていて、行は決まっていません。 これをSheet2に集計したいのですが、B2~B13に関数を使ってできますか? Sheet2   A     B 1 月    金額 2 1月 3 2月 4 3月 ・ ・ ・ 13 12月 14 合計 Excelがわからなくてこまっています。詳しい方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。