• 締切済み

作詞家を目指しているのですが・・・

作詞家を目指しているのですが、悩みがあります。 それは、最近の歌というのは作曲や歌っている人ばかりに目が行き、 あまし詞はリスペクトされていないような気がする事です。(きつい言い方ですが、そこら辺の文章力の無いアイドルが自分で書いた詞を、平気でCDにして売り、さらにそれが売れているのがいい例です)。 そこで聞きたいのですが、作詞家という仕事は成り立つのでしょうか?小説家や脚本家が副業として作詞家をしているのはよく知っていますが、作詞家オンリーで、御飯を食べている人っているのでしょうか? また、作詞家になり、大手音楽会社と契約を結ぶ、一番の近道ってなんでしょうか??長々とすみませんでした

みんなの回答

noname#14316
noname#14316
回答No.2

結論から先に言いますと、 これからの時代で作詞オンリーで食べていくのは苦しいですね。(ごめんんさい。) 現実的に今はCD不況の時代ですし、 これからCDが爆発的に年に何枚ものミリオンヒットが飛び出すような事はなかなかないと思います。 それにこれからはCDを買わなくても音楽を楽しめるコンテンツがどんどん開発されていくでしょう。 (現に今そうなりつつありますが・・) そうなるとレコード会社も商売ですから色んなところで コスト削減しないとやっていけなくなりますから、 そうなると作詞家などはその割を食う可能性は大です。 それにオーディションと言っても作詞家だけを応募しているレコード会社は一部の演歌系のレコード会社だけです。 ほとんどのレコード会社が常に応募しているのは詞と曲の一緒の作品でしょう。 後は何かイベント的なことがあるときに一般の方から詞を募集する場合はありますが、テレビ局などもたまにあります。 そういった情報に常にアンテナを張っていてその機会が来たらご自分の詞を応募してみるといいでしょう。 >一番の近道ってなんでしょうか?? 近道かどうかは分かりませんが、 一つの方法としてはまずレコード会社やテレビ局、 芸能事務所などのスタッフとしてまず入社してみてからそこから這い上がっていく方法がありますが、 業界に入ってそこでデレクターやプロデューサ-などと顔を合わせていくうちに(自分には今まで書き溜めた詞があるんです、)と言うような形で・・・ いろいろ厳しい事を言いましたが現実問題として、 音楽業界そのものがこれから厳しく今までと同じ考え方では生き残れない時に来てると思います。 どうぞお気を悪くなさらないで頑張ってください。

  • dougdop
  • ベストアンサー率30% (89/288)
回答No.1

スタンスとか信念は人それぞれなんで、自分のスタイルを貫くことも大事だと思います。 作詞家という仕事は成り立つと思います。ただ、それでご飯を食べていくプロですから、時には、プライドを捨て、自分のやりたいこととは反することも仕事として受けなければならないときもあると思います。{好きな仕事だけ引き受けて食べていくには、よほどの実力なり、運とかがないと最初は無理でしょう。} 森雪之丞さん{漢字あってたかな・・}とかはたぶんオンリーでご飯食べているはずです。 作詞家にかきらず、音楽関連のみで、ご飯を食べている方は少数です。 大手と契約結ぶのも良いとは思いますが、契約をしたら、何作品つくなければならないとか、お金の問題とか、いろいろ制約はつくと思うので、慎重に検討すると良いと思います。 あとは、ネットでオーディションしてるところがあるので、そこから、自分が共感できるところに応募したり、いろいろ話を聞くのも参考になると思います。 決して楽な世界ではないと思いますが、頑張ってください! URLにオーディションの情報が載っているサイトを載せておきます。

参考URL:
http://www.musicman-net.com/audition/production.html

関連するQ&A

  • 小説家=作詞家??

    歌の作詞でよく脚本家や放送作家(有名の方のみですが)が作詞をし 後は専任の作詞家さんがやっていますが ふと思ったんですが、小説家には作詞家をしている人がいない気がするんですが 昔はいたんでしょうか? また、小説家は作詞もできないとだめな世界なんでしょうか?

  • 作詞 作曲

     いくら歌が上手いからと言って作詞、作曲もしないヤツを歌手と呼べるのでしょうか? もちろん作詞してるから良いとは限りません。 おまえ男かと思うくらい、女性シンガーがボクたちはなんて書いたり(酷い時はタイトルの中に、ボクという言葉があります)、一方男性シンガーと言えば愛だの恋だの、好きだの嫌いだのラブソングばかりでしょ。 顔さえ良ければ良いアイドルなどなら、分りますが、そうじゃないなら今一ピンときません。 確かにその時代ヒットする曲や、詞を作るプロデューサーは居ます。 でも時代が変わるとヒットしなくなるのは事実。 その時その歌手の個はあるんでしょうか。 ただ歌うだけならカラオケと同じです。 だから作曲は別としても作詞くらいしないと、その人の伝えたい事が伝わらないと思うのですが。 皆さんは、どうお考えでしょうか?

  • 作詞だけでは……曲は未完成?

     私は趣味として詩や小説を書いています。最近は主に、アーティストの曲のメロディに、自分の詩を重ねて書いています。ちょこちょこ自分の詩(詞)をカラオケで歌ったりしています。  私は将来小説家を目指していますが、正直「作詞」としても活躍したいと思っています。自分の詞を歌って欲しいです。しかし「作曲」はほとんどと言っても過言ではない程出来ません。  作詞作曲に携わっている方や知識がある方、ボーカロイドに携わっている方に質問です。 1、私は作詞だけですが、作曲できる方を見つけるにはどうしたらよいのでしょうか? 2、「作曲」出来なくては、どうしようもないのでしょうか? 3、ボーカロイド好きなので考えましたが、作曲から始めないと無理ですよね? 4、編曲者も必要ですか?  音楽は得意ではありませんが、歌うこと・詩(詞)を書くこと・音楽が大好きです!!アドバイスやご意見お待ちしております。

  • 作詞について

    私は比喩が上手く思いつかなく、詞の独特の難しい言葉(例えば、失敗 を「過ち」)を知りません。あと作文みたいになります。 歌手の人でインディーズの詞よりメジャーの詞の方が比喩の使い方が 上手くなっていたり、詞の独特の難しい言葉を使っていたりして詞の 書き方が上手くなったる人もいます。 作詞が上手くなるにはどうしたら良いですか? よく歌手の人はノートに書いたりしていたと言っていますが、書き続けると上達するものなのですか?辞典で調べて言語力をつけたらよいですか? 歌手や作詞家の人達は作詞し始めた頃から、人とは違った素晴らしい詞が書けていたのでしょうか? 作詞は作曲と違って生まれ持った才能ではなく努力すれば良い詞が書けるのですか? いろいろ質問しましたがお願いします。

  • 作詞と作曲について。

    作詞と言うと、そのもの、詞を書いた人が名前を明記されると思うのですが、作曲の場合、歌のメロディーを考えた人が「作曲」にクレジットされるのか、それともコード進行を考えた人がクレジットされるのか、どちらなのでしょうか? いろいろなパターンがあると思いますが、バンドをやっている方々はどういった感じでお決めになっていますか? バンド経験の無い方々も「自分はこう考える」といったことを教えて頂けると助かります。 ご意見を心待ちにしています。どうぞよろしくお願い致します。

  • 作詞&作曲

     作詞&作曲をしようと思ってるんですが 詞が書けても曲をつけることができません 詞を書いて鼻歌とかでメロディーをつけても 詞とうまく合わないんです 皆さんはどうやって曲を作っていますか 参考にしているHPなどあったら教えてください あと説明してくださる人は 出来るだけ詳しく説明してもらうと嬉しいです

  • 歌手 作詞作曲

    宜しくお願いします。 ミュージシャン自身が作詞作曲して有名になるのは解りますが、ミュージシャンは歌うだけで作詞作曲するのは別の人。 出来上がった歌を歌手が歌って知名度が上がるのはおかしくないですか? 歌うくらいだれでもできるし一般人でも歌が上手い人もいるのに、誰かに曲を提供してもらって本人は歌手だから歌って「この曲、良いね」と評価されて多額の収入と知名度を得るなはおかしくないですか? せめて作詞をするべきですよね。

  • 作詞だけしている人が高飛車だったらどうしますか

    似たような質問をしてごめんなさい。 私の身の回りに作詞だけしている人が何人かいます。 楽器が弾けず、作曲ソフト(DTM)も使えないので、自力で曲を作ることができません。歌も音痴です。 それにもかかわらず、作詞、作曲両方できて自力で曲を作れる人に対して、 「私が書いた歌詞に作曲してもいいですよ。」などと言い、さらに、 作曲してもらった曲が気に入らないとボツにしているのです。 それって理解に苦しいのですが、なんなのだと思いますか。

  • 作詞家

    私は趣味で作詞をしている者です。 きっかけは尊敬する作詞家を見つけた事です。 色々と落ち込んでいる時にあるアーテイストの詞に励まされました。 それに共感して書いています。 実は大学ノートが5冊以上の量がありますから私もビックリです。 周りから無謀に見えますが本気で作詞家に憧れてます。 歌詞で人々を励ますって事に格好良いと思います。 私が尊敬する作詞家の様に誰かが「良い詞だな。」と思ってくる事は素敵だと思います。 でも、私にはデメリットがあります。 文章の方が周りから褒められた事がありますが作曲は大の苦手です。 友達も楽器が得意な人は今の段階では居ません。 やっぱり、 音楽だけではメジャーでもダメな時のあると聞きますから 夢は夢なんですかね。 でも、音楽を一つの癒しにしたいです。

  • 作詞家の印税

    少し前、ある番組で、大事マンブラザーズの人が、 「あの歌は180万枚売れた。作詞も作曲もボーカルもしたが、 印税は40万ぐらいだった」と言っていました。 これはどういうことでしょう?僕の勝手なイメージですが、作詞などの 印税は、かなりのもので、ミリオンヒットなんか飛ばしたら、それだけで何千万というお金が入ってくるイメージがあるのですが。 それとも実際は、そんなものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう