• ベストアンサー

BA-TSU公式サイト等について。

最近このブランドに興味を持ちました。 が、BA-TSUの公式サイトが閉鎖されたのか検索にも出ず、関連サイトのLinkから行こうとしても「ページ(サイト)が存在しません」とエラーがでます。 一部Blogなどでブランドの傾向が変わった(?)というような事、店舗はあるのにブランドがなくなったというような事が大抵にして書かれていました。 BA-TSUのお洋服としての公式サイトはないのでしょうか。 店舗で直に見たり買ったりできるほど近くない(一番近い店舗でも片道5時間かかります)ですし、BA-TSUのようなお洋服が好きな友人にもススメたいのですがファッションビルなどの店舗外装では画像が潰れてて紹介できません。 詳細をご存知の方、参照できるサイトがあれば教えて下さい。 また、BA-TSUのような系統のお洋服を探すにはどういった単語で検索すればいいでしょうか? ブランド自体でも良いのでおすすめがあれば教えてください。

noname#62693
noname#62693

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 20002222
  • ベストアンサー率50% (20/40)
回答No.1

BA-TSUの公式HP確かに見れなくなっていましたね(>_<) ちょっとその辺の事情はわからないのですが・・・。 下記、参考になれば幸いです。 自分も過去にBA-TSUのお洋服を愛用していました。 といってもBA-TSUクラブの方の、黒や赤、制服のようなプリーツのスカート。 黒いフリフリブラウスなどですが・・・ もし↑のようなファッションがお好きなのであれば。 参考までに。 雑誌でいうと、KERA(ケラ)というファッション雑誌によくBA-TSUとその系統のお洋服が掲載されています。 ちょっと個性派で・・・ビジュアル、ロック、パンク、サイバー、ロリータ、ゴシック系 などが中心。 BA-TSUに近いと言えば、B.P.N(ブラック・ピース・ナウ)、PUTUMAYO(プトマヨ)あたり。 モノによっては、h.NAOTO、h.KUNITOMO、MIHO MATUDAあたりも気に入ったものがあるかもしれません。 参考になればよいのですが・・・・。

noname#62693
質問者

お礼

ご回答有難うございますー。 早速雑誌を買ってみました! B.P.Nにかなり目がいってしまったりとピッタリでしたよΣd(>x<)-★ とっても参考になりました!ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#25219
noname#25219
回答No.2

私が聞いたのは ・ブランド自体が消滅したので店舗もそれに伴い無くなった (私がたまに行っていた店もテナントから無くなっていました) ・しかしその後ブランドは復活した(店舗が復活したのかは不明) ・現在いろいろ準備中? ということでした。 色々情報が錯綜しているようですね…。 私の回答も確実ではないのであくまで参考までに。 服の系統ですが、ALGONQUINS(アルゴンキン)なんかもどうでしょうか。 No.1さんのおっしゃっているKERA!はかなりいいと思いますよー。

noname#62693
質問者

お礼

実は質問を投稿した2日前に梅田のBATSUに行ったもので その日付よりずっと前の日付のBlogなどでブランドなどがなくなった、ということを聞いたのがキッカケでした。 まだ情報が錯綜している時期なのですね。 もうちょっと早くBATSUに出会えていたらとくやまれます(ノω<。 なるほどー、服自体はなかなか買いにはいけませんがKERA!は毎回チェックしてみようと思います! ご回答ありがとうございましたー。

関連するQ&A

  • JWARDの公式サイト登録について

    現在とあるブランドの専属代理店を請け負っており、公式サイトを運営しております。 最近、Jwardからの営業の電話がひどく、公式サイト登録?のおすすめをされています。この登録をすれば、ヤフー検索結果でブランド名の横にJマークが表示され、公式サイトであることがひと目でわかる、とのことですが、ユーザーに浸透しているサービスなのかもわからず、むしろJwardのイメージからすると、登録していることでこのブランドの価値が下がるのではないかとさえ懸念しています。 どなたかこの公式サイト登録について詳しい方がいたら、客観的なご意見をいただけますか?よろしくお願いいたします。

  • これってexciteの公式サイトですか?

    あけましておめでとうございます。 初めて質問させていただきます。 この http://blog-batch-global.exblog.jp/ というサイトはエキサイト関係のものでしょうか? リンクを踏むと「サーバーが確立されていません」という表示が出ます。 僕の友達がサイトのアクセスで見かけて、噂によるとサイトに不具合が起こる前後によく見られるアクセスなのだそうです。 検索したら以前質問した方のキャッシュと次のようなサイトが。 http://www.robtex.com/dns/blog-batch-global.exblog.jp.html#result 更に翻訳してみますと、 _____________________________________________________________________ ブログ - バッチglobal.exblog.jp まとめ ブログ-バッチglobal.exblog.jpは、一つのIP番号(持って180.235.97.47にも対応する逆引きポインタを持っている)、。 また、チェックwww.exblog.jpとexblog.jp 。 ブログ-バッチglobal.exblog.jpは、日本のサーバーにホストされています。 それはいずれにも記載されていないブラックリスト 。検索exblog.jpは 。 ドメイン名 評判: 元 その結果 BLACKLIST あらゆるブラックリストに記載されていません ____________________________________________________________________________ なぜエキサイトの公式サイトにはのっていないのでしょうか? おまけにこれがエキサイトの公式サイトだったらエキサイトの回線使ってるはずなのに このサイトから飛んできたアクセスは変なCTV回線のドメインだったそうです。 以前投稿された質問サイトでは誰も回答者がいないまま削除されているので キャッシュを載せておきます。 どなたかhttp://blog-batch-global.exblog.jp/についてご存知の方がいましたらお答え願います。

  • 非公式サイトとアピールする方法

    公式サイトより内容が充実した非公式サイトが、非公式であるとアピール、表明する方法についてお尋ねします。 例えばですが、あるバンドグループ「ABC」(仮名)に関する公式サイトと非公式サイト(ファンサイト)があったとします。 ABC公式サイトでは、メンバープロフィール、ディスコグラフィなど、特に変化の少ない情報が掲載されていたとします。 非公式のファンサイトでは装飾も凝っており、公式サイトには無い情報を掲載していたとします。具体的には、自分が見つけたABCの写真や記事が掲載された雑誌などのお知らせや、ライブ情報を現地までのアクセス方法など詳細に掲載、などなど。もちろん「非公式」とトップページに目立つように記載しているとします。 ある人が「ABC」のサイトを検索したときに、検索結果上位にある非公式サイトを訪問しました。そして、非公式サイトを公式のものであると勘違いしてしまいました。そして非公式であると知ったその人は、「公式サイトじゃないのにライブ情報を書くなんてけしからん!公式みたいで紛らわしい!」と不快になりました。 さて、この非公式サイトは、こういった勘違いを防ぐためにどういった対応をすればよいでしょうか? クイズみたいな質問になってしまいましたが、実際に私のサイト運営トラブルに関わる事で、第三者として「公式でない」と判断する要因が知りたく質問させて頂きました。 判断基準、また実際にサイトを運営していて工夫している事などありましたら教えて下さい。

  • ダイエー店舗閉鎖の詳細

    ダイエーの30店舗閉鎖が決定、と報道されていますが、どの店舗が閉鎖になるのか詳細が知りたいのです。 ネット検索したのですが、どうも見当たりません。 公式発表がどこかにあるのでしょうか? ご存知の方、お教えください。

  • 個人運営サイトと公式サイトの境界について(2件目)

    私は、あるスポーツサークルのサイトを個人で運営しております。 サイトの存在はサークル会長も知っており、何度かクレーム対応して運営継続しています。 会長は自分がサークルのサイト作成を夢見ていたのに先を越され、また当サイトの管理権譲渡を断られた事もあって、サイトの存在に否定的です。 私の個人運営サイト公開から1年以上後になって、サークル会長サイト(公式)が公開されました。 それから9ヶ月。 『あっちが(私のサイト)が公式かと思った。わかりにくい』 というメールがサークル会長に来たのだそうです。(本当かどうかはわかりません) 誤解する人は、このような流れで私のサイトを訪問して来るようです。 ・各種検索エンジンで、検索すると私のサイトが上位に来る。 ・結果として、私のサイトへ訪問する。 ・「個人サイト」と強調して明記しているにもかかわらず「公式」と誤解する。 ちなみに、検索結果のサイト名にサークル名は表示されません。 検索結果に一部表示される文章の中にサークル名は出てきますが。 サークル会長は自分のサイトができた事もあり、 『検索して上位に来る「まがいもの」サイトがある』 と言わんばかりの表現で当サイトの事を集会で語りました。 検索サイトでの上位下位を持ち出されても、一個人でどうこうできる問題ではありません。 検索サイトで上位にならない嫉妬心による言い掛かりだと思います。 検索結果で訪問した方の誤解の責任が私に無いことはどのように説明したらよいでしょうか。 会長は自分が正しい、会長は偉いんだと権力主義の方なので、威圧的な言い掛かりばかりで困っています。 関連質問:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1523478

  • 個人運営サイトと公式サイトの境界について

    私は、あるスポーツサークルのサイトを個人で運営しております。 サイトを公開した当時はサークルのサイトはなく、インターネットで練習日の確認ができないなど不自由さを感じたので、個人利用のため作成しました。 検索サイトに引っ掛かるようになったため、訪問者へサークルの良さを伝えて入会のきっかけになるよう、サークルの案内などを掲載しました。 後にサークル会長がサイトを訪問し、「サイトを公式にしたい、管理人は俺がやるしかない、構成を考えるから一度閉鎖してくれ」という、乗っ取りと思える申し出がありました。サイト訪問者に不自由をかけさせたくなく、自分の作成した作品(サイト)の管理権限ごとまるまる奪われたくないのでお断りしました。 それから何度か、誤字や表現に対しての指摘ではなく、逆恨みのようなクレーム(お叱り)を受け全て対応しています。 それから1年以上経ち、会長の管理する「公式」名目のサイトが公開されました。 そこから更に9ヶ月以上経ちました。 『あっちが(私のサイト)が公式かと思った。わかりにくい』 というメールがサークル会長に来たのだそうです。(本当かどうかはわかりません) 私としては、会長のクレームに対処して運営をしていますし問題は無いと思っています。 サイト名はサークル名と関係のない名前「ほにゃらら」(仮名)で、トップページではサイト名のロゴの下に小さく「【サークル名】便利サイト」と加えています。(会長のクレームに応じ変更したものです) 「個人サイト」であることはトップページの上部で目立つように 文字サイズを大きく太字 にして表記しています。 単に「個人サイト」の意味がわかっていない方の勘違いだと思うのですが、このメールを理由に私のサイトを「まがいもの」扱いされています。 個人サイトである私のサイトは、これ以上どのような対応をすれば良いでしょうか。

  • 1980年代に流行したDCブランドで、どうしても思い出せないブランドがあります・・

    30代後半の女性です。 私が中高生の頃、DCブランドのファッションが大流行しました。 例えば、BIGI・コムサ・デ・モード・ペイトンプレイス ニコル・Ba-tsu・PERSON`S・フランドル・TENORAS VIVA YOU・ATELIER SAB・ミチコロンドン・・・などなど。。 上記と共に当時流行したブランドで、一つどうしても思い出せないブランドがありまして 思い出せないのがただただ気持ち悪く、質問させて頂きます。 頭文字は「S」だったような・・ 女性デザイナーによる、女性用の洋服ブランド。 ・・このくらいしか思い出せないのですが どなたか思い当たるブランドがありましたらご一報下さい。 宜しくお願い致します!

  • 韓国映画「私の頭の中のケシゴム」の公式サイト

    韓国映画「私の頭の中のケシゴム」の公式サイトのURLは http://www.keshigomu.jp/ だったかと思い、以前に見た記憶があるのですが、先ほど見たら消滅していました。 ------------------------ ページを表示できません。 検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。 ------------------------ ↑このエラーがすぐに表示されます。 移転したのでしょうか?それとも何らかの事情があったのでしょうか? 見てみたいので、移転先や閉鎖の事情などご存知の方いらしたら教えてください。

  • 二次創作サイトのマナーについて

    私の不注意で、検索避けをしている二次創作サイトと公式サイトを二重窓で閲覧してしまいました。(スマートフォンで) この場合、どのような対処をすればよいでしょうか? とあるSNSでその創作サイトの管理人さんとは軽い知り合いのような関係であるのですが正直にこのことを伝えたほうがいいのでしょうか。 (今後同じことをしないよう気をつける以外に)他にするべきことはありますか? こういった、公式サイトと二次創作サイトの二重窓で閲覧することはサイト閉鎖や訴訟問題になると聞いてとても不安です。 知識がなくてすみません。回答お願いします。

  • バービー/Barbieの英語の公式サイト

    タイトルの通り、「Barbie」とWeb検索してみたところ、全部英語の公式HPがトップに出てきまして、とっても興味が出たのですが、何しろ英語が分からず、情報を得る事ができないんです。色々クリックしたりする限りではアニメDVDやCDなどの情報があるというのは分かったのですが・・・ 日本版もあるのかと検索したんですが、英語のものとは明らかに懲りようが違っており、英語のHPの方が色々と充実していました。 もっとBarbieについて色々と知りたいのですが、りかちゃんやジェニー人形等のHPの様に、Babie全般の事について、最新情報等も含めて分かることのできるサイト等はあるのでしょうか・・・??

専門家に質問してみよう