• ベストアンサー

可算無限個とは・・・

uyama33の回答

  • uyama33
  • ベストアンサー率30% (137/450)
回答No.1

自然数の全体と 1対1上への対応がつくことです。 要素の個数が、 自然数と同じくらい多くある。 ということです。

kakera
質問者

お礼

ありがとうございましたm(_ _)m さっそくレポートにとりかかろうかと思います。 大変助かりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 可算無限集合と非可算無限集合の違いが分かりません。

    例えば、こういう問題のときそれぞれ可算無限集合と非可算無限集合のうちどっちですか? (1)0≦x≦1を満たす実数x (2)任意の自然数N (3)任意の実数R 回答よろしくお願いします。

  • 2つの可算無限集合においてその直積は可算無限集合である

    2つの可算無限集合においてその直積は可算無限集合であるということ{f(i,j)=1/2(i+j-1)(i+j-2)+j}を数列、または格子を使って証明するにはどうしたらよいか教えてください。

  • 可算無限についてお願いします

    集合Xが有限集合の時、 ∪{Xの、要素数kの部分集合を全て集めた集合}  (k=0,1,2…|X|) は、Xのべき集合(2^X)と同じものですよね。 でも集合Xが有限集合ではなく、自然数の集合Nであった場合、 ∪{Nの、要素数kの部分集合を全て集めた集合}  (k=0,1,2…) は可算無限であり、Nのべき集合(2^N)は非可算無限だと聞きましたが、 その違いはいったいなぜ起こるのですか? ※ 集合Y(≠∅ )に対し f:Y→2^Y となる全射が存在しないので、X=Nとすることで2^Nが非可算である事は理解しています。

  • 可算無限集合について。

    aを任意の有理数としたとき、0<a<1を満たすaの集合って可算無限集合ですか?

  • 可能無限と実無限

    可能無限と実無限って何ですか? このカテゴリで合ってますか? 自然数全体という集合が存在すること関係ありますか? 集合の濃度と関係ありますか(可算無限の友達ですか)? 実数直線の両端にくっついてる「±∞」と関係ありますか? 無限大超実数(NSA)と関係ありますか? 数学科の大学生に教える感じで、お願いします。

  • 有理数が可算無限であることの証明

    はじめまして。 有理数が可算無限であることを証明したいのですが、どのように証明できますでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 非可算無限なグラフ

    単に興味本位からの疑問なのですが・・・ グラフGは、頂点集合Vと辺集合Eを用いて、定義するのが普通ですよね。(もちろん、定義の仕方は色々ありますが) このとき、頂点集合Vと辺集合Eは、無限にする場合でも、暗黙のうちに可算集合と考えるのが普通ですよね。そうしないと、i,jのような添え字を用いた操作ができませんから。 このV,Eを非可算集合、例えば、実数濃度と考えた場合のグラフの理論は、研究されているのでしょうか?そのような理論の、応用はあるのでしょうか?

  • 有理数集合の濃度は非可算?!

    有理数集合の濃度は非可算?! 有理数集合Qの濃度は可算ですが、以下のように考えたところQ(の部分集合)が非可算無限集合になってしまいました。 どこが誤りかご教授願います。 正の有理数は素数のベキを用いて 2^α×3^β×…(α,β,…∈Z) で一意的に表される。 素数の個数は可算無限個なので Q+とZの可算無限個の直積が一対一対応する。 このときZも可算無限集合なので、可算無限集合の可算無限直積で非可算無限集合になる。 よってQ+は非可算無限集合である。

  • 子供の可能性は無限 は真ですか

    子供の可能性は無限 は真ですか よく「子供の可能性は無限」と文学的比喩で言います。 本当に無限であって有限ではない、ということは証明可能でしょうか。 また、無限だとしたら可算無限でしょうか非可算無限でしょうか。

  • 1 と 2 の間の ほとんどすべての q に対し、"非可算無限" の

    1 と 2 の間の ほとんどすべての q に対し、"非可算無限" の 『1 の q-進表現』が存在する http://ja.wikipedia.org/wiki/0.999... を読んでいて、次のようなことが書かれていました。 0.999...=1 に相当する結果を他の基数にも適用することができる。例えば 2 を基数とする(二進法)と 0.111...=1 であり、3 を基数とする(三進法)と 0.222...=1 である。 1 の別表現は、非整数を基数としても現れる。例えば、黄金比を基数とすると、2つの標準的表示は 1.000... と 0.101010... であるが、他にも0.11, 0.1011, 0.101011 のように隣接する "1" を含む無数の表現がある。一般的に、1 と 2 の間の ほとんどすべての q に対し、"非可算無限" の 『1 の q-進表現』が存在する。 最後の部分がどうしてなのかがわかりません。詳しく説明されているサイトなどがあれば教えてください。