• 締切済み

大学へいった後にまた別の大学へいくこと

大学へいった後にまた別の大学へいくことはできるのですか?

みんなの回答

回答No.4

私の場合は、専攻は変わりましたが国立の教育大を2つ出て会社員をしています。単位については、私の再入学時には24単位でしたが持ち込んで少し楽をしました。それから制度がかわって入りやすくなっていますけど。それはともかく、 別の大学へ行くという場合、システムで見ると、  まるっきりフルタイムで4年間行く普通の課程(95年以降は入試で社会人枠を別に設定するところが多くなって入りやすくなりましたけど)  編入(短大卒や、大学で72単位以上取得の証明が取れる者<卒業・中退は問わず>)編入された学年から残りの学年で卒業  上記の二つは入学した大学の学生となります。しかし、入った後で所属大学は変わらないが別の大学へ行く仕組みもあって、以下のような制度を行っている場合もあります。  提携大学への交換制度(内地留学として1年間提携先の大学の学生をする。例を上げれば旭川大学と京都精華大学の学生で希望すると北海道と京都を移動します)  提携大学との単位交換制度を利用(大学どおしが近所なのでA大学の学生がB大学の単位を取りに受講するのを認め合う相互乗り入れ。二校間の場合もあればグループを形成してグループ内の大学ならどこでもOKということもあり)  個人的には、授業料の精算問題はあるかもしれませんが、学期や受講科目で所属大学以外の受講が普通にできると面白いと思っています。今日は学習院、明日は中央、金曜は玉川の授業を選んで受けに行けることが当たり前になったら……です。      

  • m-k-o-u
  • ベストアンサー率21% (70/324)
回答No.3

はじめまして。 もう、答えは出てますが。 私の大学の知り合いは工学部から卒業後、医学部に行きました。 4年間工学部で勉強して今から医学部かぁ~と思いました。 が、結構医学部に行きたかったんでしょうね。 おまけに工学部も卒業してるし、なんとなくすごいですよね。 あと、芸能人でも小椋桂さんでしたっけ?東大を卒業後。 銀行マンをしながら、歌も歌いとすごい人でしたが あの人ももう一回東大に入り直したなんてことを聞いたことがありますよ。 院ではないと思いますが・・・・。卒業はされたんでしょうかねぇ~・・・・。 お金と暇さえあれば大学に何回でも行けますよ。 ただ、普通の人は就職とかに影響したりするから慎重になってあまり卒業後に いく人はいないですよね。 定年退職後にもう一度勉強したいとかそういう方もいると思いますし。 もちろん、編入、仮面浪人とかして別の大学にいく人もいますよ。^^

回答No.2

できますよ。 ただし、二重に所属する事はできません。 「大学へいった後」ってどういう事でしょうか? 「卒業後」ということなら、何の問題もありません。 「在学中」であるのならば、辞めないと入学はできません。 でも、受験はできますので、受かってから辞めれば大丈夫です。 僕は某三流大学卒ですが、 一緒に入学して、全く学校に来ないで受験勉強をして、 六大学に合格して、辞めていった人もいましたからね。 あと、編入というのもあります。 たとえば、 2年まである大学にいて、別の大学の3年に入る、というものです。 もちろん試験などはありますが、可能です。 短大を卒業と同時に4大の3年生に編入というのがよくありますよ。

回答No.1

大学を卒業して、また大学に行くということでしょうか。 それなら可能です。 以前私が知っている予備校の先生は、大学を卒業するとまた大学を受験して、ずっと学生をしていました。 また、大学によっては、以前の大学の単位を認めるところがありますので、教養部(大学1年の一般教養)を以前の大学の単位で補って、いきなり専門課程に進める場合もあります。

関連するQ&A

  • 大学に入った後別の大学へ入ることは可能でしょうか?

    今度、ある大学に入学が決定したものですが 質問があって投稿させていただきました 大学に入った後で、 その大学に入籍したまま、別の大学を受験する ということは可能なのでしょうか? 本当は別の大学に行きたかったのですが、 受験に失敗してしまい、親からの言葉もあって今の大学に入ったのです ですが、どうしてもその別の大学に入りたくて これからも勉強は続けていくつもりでいたのですが、 ふとその大学を変えるということが 手続き上可能かと心配になりまして 編入ということではなく、 1年次よりはじめたいのです 大学にいたまま、別の大学を受験するということが 不可能なら、一度今いる大学をやめたあとで 受験するということにしたいのですが、 やっぱりそのようなことが可能なのか 手続きとかに、全く疎いので 誰か詳しい方がいらっしゃったら 教えてください

  • 大学から別の大学に

    大学から別の大学に行けますか? 例えば今いる大学が1年で次の2月に別の大学を受けて2ヶ月後に1年生として入学はできますか? 教えて下さいm(__)m

  • 大学が別だと別れる

    彼とは付き合って3ヶ月です。 受験生なうえ、お互い浮ついているのは苦手で高校生特有の浮かれた盛り上がりには欠けていますが、落ち着いた付き合いができていると思っています。 彼は、女性があまりいないことで有名な理系の大学を志望していますが、私は文系のため確実に大学は別になります。 まだ交際期間は少ないですが、高校入学後1番最初に仲良くなり、今年の夏付き合うまでも2人で会うこともしていました。 高校は同じといっても、家は遠い(電車で1時間半かかる)為、学校以外で会うのは月に1度程度です。 お互い第一志望の大学に進学できれば今より会いやすくなります(電車で30分程度)。 しかしもし彼がダメだった場合、会うのも電車で1時間半かかりますし、交通費も高くなります。 高校からの付き合いなのでいずれ別れる日は来ると思っていますが、やはりなるべく長く彼とは付き合っていたいです。 彼は私と付き合う前、他校でなかなか会うことのない女性(連絡先も知らない)に片思いしていました。 また彼のシャイな性格と、私とは授業が別ということで、学校ではなかなか話せず、1日に数分話す程度(1度も話せない日もあります)ですが、お互い気持ちは続いています。 ですので、彼は一途だと信じています。 しかし大学が別だとすぐに別れると聞き、不安です。 大学が別だと別れやすいですか? どうしたら続きますか? アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 別の大学の大学院に行きたいのですが・・・

    私は現在四国の某国立大学に通っている4月で4年生になるものです。   就活で第一志望の企業に落ちてしまったので院に行くことに決めました。 このまま今の大学の院を受けると99%受かると言われているのですが、チャレンジして 神戸大学工学研究科 情報知能学専攻を受けたいなと思っています。 そこで聞きたいのですが別の大学の院に行くっていうのはどれくらい難しいものなのでしょうか? また、今から勉強しても間に合うものなのでしょうか。 アドバイスおねがいします。  

  • 大学別模試、どれを受けたらよいですか?

    駿台、河合などの模試では、11月あたりに大学別で模試を行うようですが、岡山大学は見当たりません。 このような場合、 1、傾向の似た大学の模試を受けたらよい。 2、大学別は受けずに記述模試を受けたらよい。 3、その他。 どれが良いでしょうか? また、1、の場合なら、どの大学の模試が傾向として似ているのか教えてください。 ちなみに、薬学部を目指しています。

  • いま通っている大学ではなく、別の大学院へ進学したい

    現在ある大学の3年です。そろそろ大学院への進学について考えているところですが、できれば今いる大学とは別のところに行きたいのです。 どうやったら自分に適した大学院を選べるでしょう。 各大学のホームページで職員の紹介はしていますが、実際はどんな教え方をする人なのか、どういう性格なのか、などはなかなか分かりません。またその大学には知り合いもいません。 進学したい大学院についての情報はどうやったら入手できるでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 大学の体育は学年別?学部別?

    大学での体育の授業は、学年別ですか? それとも学部別ですか? それとも、そのどちらでもないのですか? どのような仕組なのか知りたいです。

  • 大学卒業後、別の大学を受験する場合に必要なもの

    高校卒業後、大学受験する場合は高校の調査書が必要でしたが、 4年制大学を卒業した後、別の大学(慶應義塾大学)を受験する場合でも高校時代の調査書が必要なのでしょうか? それとも大学の卒業証明書があれば高校時代の調査書は必要ないのでしょうか? ご教授頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 再受験?今の大学辞めて別大学に入り直す

    今の大学辞めて別の大学に入り直そうと思うのですが、どう思いますか? 自己分析して、辞めたい理由が憧れだけで進んだ分野でそこまで努力出来ないこと。そもそも苦手だということが分かったのと本来はリスキーな自分の夢の保険として学んでいたことと友人関係が大きく別の大学で学びたいと思いました、 今県内理系私立で県外文系私立になるので、お金はかかります。大学辞めて浪人期間にバイトして貯め+奨学金借りようと思います。ですが、この選択に不安も感じます。親には車も入学金も前期の授業料も出してもらっているし、申し訳ないです。

  • 大学別問題集について

    自分は高3なんですが、予備校から出されている「京大の英語」「阪大の数学」などのような大学別問題集(実践模試の過去問集)は買うべきでしょうか?