• 締切済み

後頭部を強打による難聴というのはありえますか?

現在30代半ばなのですが、体調が良くないときに人の話し声が良く聞こえません。健康診断の聴覚検査等では、特に異常はありません。(感音性難聴というのでしょうか?) 原因として考えられるのは、20年程前に鉄棒で後頭部を強打したことか、はしか・水疱瘡の高熱位です。 他の症状としては、頭がぼーっとすることです。(物事をはっきりと考えることができません。) 最近、MRI、MRA検査を受けたのですが、特に異常は認められませんでした。 アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

こんばんは。 聴覚障害者ですが、解る範囲内でアドバイスいたします。 「交通事故や労働災害で頭を打ったあとに難聴になることはあります。 中耳・内耳が収まっている骨に骨折があって鼓膜が破れたりします。 内耳に障害が及んで感音性難聴をおこすこともある。 頭のどこを打っても耳に影響を及ぶ。」←これは40年以上、耳鼻科の医者を続け、研究もし、アメリカでも勉学している先生の本の言葉です。 私は自分の原因不明な難聴をこの先生に実際に診てもらったこともあります。 難聴は、伝音性難聴・感音性難聴・混合性難聴・職業性難聴・騒音性難聴・老人性難聴・突発性難聴・ストマイ難聴・ディスコ難聴・ヘッドホン難聴・・・等さまざまな種類があります。 遺伝性なものもあれば、心因的なものもあります。 耳鼻科には行きましたか? 早期診断が一番です。 自分の納得できる先生に出逢えるといいですね。 私は色々な耳鼻科を10病院くらい行って、その中で1人だけ良い先生に出逢う事が出来ました。 15年以上経って、ようやく落ち着きました・・・。

gooday05
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 脳神経内科、精神科等は受診したことがあるのですが、一度、耳鼻科にも行ってみようと思います。 他の症状で色々な病院にかかっており、病院によってまた医師によっても診断や治療方針が違うのは私も経験しました。 私も納得できる先生探しをしてみようと思います。

関連するQ&A

  • 高音聞こえない、MRIの検査、何を調べる?

    5才児の娘が高音が聞こえないようです・・。 色々な、聴力検査を受け、高音が聞こえていないことが分かりました。 CTを受け、異常無いと言われました。 今度、MRIの検査をする事になりました。 感音性難聴などの疑いの場合、MRIの検査をしますか? 何か他の病気の疑いもあるのでしょうか・・。 あと、感音性難聴で、難聴が進んでいる場合、何年くらいかけて全く聞こえなくなるのでしょうか・・。 何でもいいです、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 難聴について

    去年の10月終わり頃、突然左耳が塞がった感じになり、病院でいろいろな検査をした結果、水が溜まりそこの部分が膨らんで低音部の聴覚神経を圧迫しているという説明を受けました。病名は低音部の感音性難聴です。今はイソバイドという水薬とメチコバール錠、トリノシンGを飲んでいます。調子のいい日と悪い日があります。繰り返してると難聴が進むと言われているのでとても心配です。治る可能性があるのかとか何かこの病気についてご存知のことがあったら教えて下さい。

  • 後頭部の頭痛について

    2日前位から後頭部が痛みます。 じわ~っとした重たいような感じの痛みです。肩こりと、なんとなく吐き気もします。 ロキソニンという鎮痛剤を飲みましたがイマイチ効いてない気がします。 もともと頭痛持ちで、緊張型頭痛と片頭痛と言われた事があります。 半年位前にも脳のMRIの検査をして、その時は異常なかったので今回も緊張型頭痛と考えて大丈夫でしょうか? それとも、まだ半年しか経っていませんがまた検査するべきでしょうか? 脳腫瘍だったらどうしようとか余計な心配ばかりしてしまいます。 検査するたびに異常はないのですが・・・。 どれくらい様子を見たら良いでしょうか?

  • めまいや後頭部が重いのに、検査しても異常なし

    私の友人の事なんですが、45歳の男性で症状が、5月初旬から、後頭部が重い、頭がふらふらする、めまい、やる気が無い、無気力脱力感(でもパソコンは弄ったりできる)などだそうです。病院で、脳CTレントゲン、脳MRA、脳MRI、血液検査しても全く異常無しで、現在も不快な症状のままだそうです。多分総合病院で検査したらしいので、めまい科などはまだ受診していないようです。他の科を受診した方がいいのか、似たような、又は同じような症状で何か知ってる方いましたら宜しくお願いします。

  • 感音性難聴

    私は小さい時高熱を発症してしまい、右耳が感音性難聴だと診断されました・・・。 左耳は普通に聞こえるので生活にあまり問題はないのですが、 学校(県立の高校です)で最近になって右側から話しかけられると、聞こえずらく 聞き返すことが多くなり、もしかして悪化しているのでは?と思い、 今まで精密な検査をしたことがなかったので先日耳鼻科に行き、検査をしたところ 右の耳が45dBの中程度の感音性難聴と診断されました。 補聴器を付けた方が良いと診断されているのですが、私の場合音が聞こえないのではなくて 雑音と人が話している会話(言葉、単語)の区別がつかないという感じです・・・・。 補聴器は音の大きさをおおきくするためのものだと思うのですが、そうだとしたら、 私の場合、補聴器を付けてもあまり意味がないのでは?と疑問に思い、 私と同じ中程度の感音性難聴で補聴器を付けている方の声が聞きたいと思って質問しました。 現在高校3年生なのですが、大学受験などの際のリスニングテストなど不安です。 学校では右耳が聞こえづらいので席を左側にしてもらっています。 電話は右耳に当てて会話すると、相手が何を言っているのか聞き取れず会話になりません。 今のところ補聴器を買うのであれば、授業中のみつけようとかんがえています。 将来、就職したりする時に自ら申告しなければならないのでしょうか・・・・。

  • 感音性難聴について

    9歳の息子が学校の検診の聴力で右の耳がひっかかり耳鼻科へ検査へ行きました(今まで聴力でひっかかったことはありません) 鼓膜の動きも正常、外耳も異常なしでした オージオグラムではやはり左耳は正常で右耳は中度程度の感音性難聴の様です (GW前に一度検査して先日の再検査の結果も同じ結果でした) 診察してくださった先生のお話では 「成長期に強い薬を使うと 副作用の方が心配」(薬を使ってもさほど、もしくは快復の見込みはないというような言い方でした) 「夏休みに再度検査をして、その後は半年毎とかに検査をする」 「風邪が長引いたりしたら良い方の耳が悪くならないように早めに受診する」との事で 何も治療はしないとのことですが 個人病院を受診したのですが総合病院へ受診すればオージオグラフ以外で更に詳しく検査できるようなものがあるのでしょうか? ネットで色々調べたところ感音性難聴は突発性でさらに早期でないと治療できないとの事ですがもし詳しく調べれば正常には戻らないにしても少しでも回復の可能性がでてくる異常が見つるかるという可能性はないのでしょうか? 治療をすれば状態が少しは回復、せめて現状維持できたのに治療をしなかったことにより全く聞こえなくなってしまうということは避けたいのですが よろしくお願いいたします

  • 頭を強打!ぶつけてない所が痛い(;д;)

    コンクリートの角に頭を強打しました。 たんこぶがどこにあるかわからない上、何故かぶつけた後頭部よりもおでこ側が痛いです(;д;) 今月末から旅行に行くので1回病院で看てもらっとこうと思うのですが、今まで脳神経外科は行ったことがありません。 気になる事がいくつかあるので教えてくださいm(_ _)m ① 頭をぶつけた人にはどんな検査をするんでしょうか? CT? MRI?で検査するんでしょうか…。 ② 髪にはワックスやスプレーは付けないで行った方が良いですか? ③ 保険はききますか? 検査の費用は大体どれ位かかるんでしょうか?(←これが1番気になります。病院や検査の内容によって差があると思いますが大まかで良いので(>д<)) よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 右耳の難聴持ちです。

    20代前半の者です。 物心がついたときから右耳が聞こえなくて、 でも、それが普通だと思って今まで過ごしてきました。 聴力検査ではひっかかる事が怖くて、誤魔化して しまったこともあります。 就職してから、聞こえが悪い事を気にするようになり、 病院へ検査へ行ったのですが、MRIでは異常なしでした。 先天性のものと考えられる、と言われました。 一番心配なのは、結婚し子供を授かった時、 子供に影響が出てしまわないかという事です。 東京に住んでいるのですが、難聴等の専門の先生に 出会えず悩んでおります。 ご存知の方、おりましたら教えていただきたいと 思います。

  • 詐聴と心因性難聴

    中(3)の女子です。 ずっと外リンパろうの疑いで治療してきましたが 大学病院での精密検査で 耳の機能には異常がなかったことから 心因性難聴だと診断されました。 去年の6月に外リンパろうの疑いで入院していて 一応、その時は聴力も改善しましたが 去年の12月から聞こえが悪くなり今に至ります。 一昨日に病院に行き、診断されましたが 精密検査を受ける前の予診のときからすでに 「内耳窓破裂症or機能性難聴」と カルテに打ち込まれてました。 機能性難聴って心因性難聴と詐聴のことですよね? 一応最終的には心因性難聴になったけど 嘘ついてると思われてるのかな・・と心配です。 左だけが聞こえないのですが オージオグラムでは60dbが平均なのに abrの検査結果では30dbが平均でした。 聞こえてないのに聞こえてるという事実がまだ受け入れられません。 主治医もなんか優しそう?ってかよくわからない・・・人なので どう思ってるのかわからないし・・ 不安で不安で仕方ないです。 ちなみに自分に今心配なこととかストレスとかはないです。 心療内科に行くことも勧められたけど 行く必要がないと思うので・・ 信じてもらえてないのかもしれないことが一番不安です;; 診断書には 感音性難聴、心因性難聴、滲出性中耳炎と書かれました。 これは本当の診断と思っていいのでしょうか? 私が心因性難聴という言葉にすごくショックを受けたし 受験にもひっかかるので 一応同情で書いてくれたのか分かりません。 とりあえず、すごくショックです。 どうやって受け入れればいいですか?

  • 難聴で、障害者手帳2級に相当すると診断された

    初めて相談を投稿させていただきます。 私は幼少の頃から感音性難聴で、中度難聴でした。 10年ほど検査をしていなかったのですが、ここ数年、耳の聞こえが悪くなったように感じて、先日聴力検査をしました。 100デシベル、障害者手帳2級に相当すると、医師に診断されました。 そこまで悪いとは思っていなかったので、目の前が真っ暗になりました。 至近距離であれば人の声が聞こえるのに、それでも2級なのか? 短い言葉であれば、相手の口元を見ながら会話することができるのに、2級? 絶対におかしいと思って、病院を変えて検査してみましたが、結果は変わりませんでした。 私の場合、低い音は聞こえているのですが、高い音はまるで聞こえていないようです。 長い言葉になると筆談でないと理解できなかったり、相手の声によってはまるで聞こえないこともありますが、それでも一応会話することはできるのに…と違和感を拭えません。 医師も周りの人も障害者手帳の申請を勧めてくるのですが、どうしても納得ができないんです。 私の中では、100デシベルの人はまるで音が聞こえない人、というイメージなんです。 障害者手帳2級を持っている方、もしくは身近にそんな難聴の人がいる方、実際はどんな感じなのか教えていただけないでしょうか。 身の回りに聴覚障害の人もおらず、どうしたらいいのか途方に暮れています。

専門家に質問してみよう