• 締切済み

Solaris8でSNMPを使用した管理をするには?

Solaris8でSNMPを利用して管理を行おうと考えています。 マスターエージェントとサブエージェントについてどうしても MIBやMIFの設定の仕方がわかりません(T_T) SEAを使用してやっているのですが、何か参考になる資料はないものでしょうか? ちなみに、SEA(Solstice Enterprise Agents)1.0ユーザーズガイドだけが 頼りになってしまっていて、むちゃくちゃ苦労してます。 誰か助けて~(8_8)

みんなの回答

  • nights03
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

ユーザーズガイドにかなり詳しく載っていると思いますがなにがわからないのか具体的に落とし込まないとなにをアドバイスしてよいのかわからないです。

参考URL:
http://cens05.civil.eng.osaka-u.ac.jp:8888/ab2/coll.140.1/SEAUG/@Ab2TocView/119

関連するQ&A

  • solarisのSNMPについて

    現在solaris上でCPU使用率、ディスク使用率、メモリ使用率、対象プロセスが立ち上がっているかをSNMPで監視しようと思っているのですが、solarisにデフォルトで入っているsnmpdxというエージェントは古いのか資料があまりありません。ネット等で調べるとNet-snmpをインストールするやり方はよく載っているのですが、現在稼動中のサーバなので新規にソフトをインストールするのは抵抗があり、できればsolarisにデフォルトで入っているSNMPエージェントを構築したいと考えております。 上記4つを監視するためにsolaris上で使っているMIBのOIDや閾値の設定などどんな情報でも構いません。 どなたか教えてください。どうかよろしくお願いします。

  • SNMPマネージャの開発

    windows2000上で言語はVBまたはCを利用してSNMPエージェントからのTRAPを受信したりエージェントにデータ要求するソフトを開発したいのですが SNMPが始めてなものでどういった手順で開発すればよいのかわかりません。 ちなみにMIBはプライベートMIBで、市販のネットワーク管理ツールを使用する予定もありません。 具体的なお話でも、参考になる書籍やホームページの紹介でもその他何でも参考になると思われる情報を頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • linksys BEFSR41C-JP V3 SNMP 拡張MIBの説明資料

    最近SNMPに挑戦しはじめました。OCNのBフレッツで一般家庭で使用しております。まだsnmpwalkなどで眺めてみたりMRTGでグラフにしてみたりまだまだ管理とゆうレベルではありませんが。。。 ルーター linksys BEFSR41C-JP V3のSNMPエージェント機能を使用しておりnet-snmpマネージャーで取得しておりますが拡張MIBも取得できますが何がなにやらわかりません。説明資料などどこかで配布していませんか?何かわかることがあればご教授くださいよろしくお願いいたします。 あと、elecom LD-WLS54G/APの拡張MIBの資料もありましたらよろしくお願いいたします。

  • DMIについて

    DMI(デスクトップ管理インタフェース)について質問です。 PC等のMIFの値を参照していると思いますが、リモートからこの値を参照する場合、どのようなパケットが 送受信されるのでしょうか? 例えば、MIBファイルの参照の場合には、SNMPパケットが流れると思いますが、MIFファイルの参照の場合には、 どんなプロトコルが使用されるのでしょう? DMIパケットというものはないと認識しているのですが、初心者なもので、あまり自信がありません。 急いでいますので、宜しくお願いします。

  • Netscalerのmibに関して

    最近仕事で、Netscalerを検証することになりました。 せっかくなので、snmpを利用して機器の状態や設定の管理ができないかと試行錯誤をしているのですが、壁にぶち当たりました。 NetScalerのmibはenterprise.5951以下に enterprise.5951.1 enterprise.5951.4 大きく分けて、上記2つの構造になっているようなのですが、 enterprise.5951.1 こちらのmibの値が取得できないで悩んでおります。 $snmpwalk -c コミュニティ名 機器名 enterprise.5951.1 取得方法は上記のようにsnmpwalkを使っているのですが、うまくいきませんでした。 取得するには、機器側に設定など必要なのでしょうか? おてすうですが、ご教授いただければと思います。

  • Oracle8i EE(8.1.7) Sun SPARC Solarisインストールエラー(初心者です)

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 業務上の必要にせまられ、 Oracle8i Enterprise Edition Release 3 (8.1.7) for Sun SPARC Solaris (64bit) をSolaris8 (5.8) 上にインストールすることになりました。 ところが、インストール開始直後に以下のメッセージ(Class not found: ...)が出て インストールが継続できません。 OUIが正しく起動し、インストールが開始できる様にするにはどうすればよいか教えて下さい。 $ ./runinstaller $ Initializing Java Virtual Machine from /tmp/OraInstall/jre/bin/jre. Please wait ... Class not found: oracle.sysman.oii.oiic.OiicInstaller 職場に経験者がいないため身近に質問できる人がいません。何卒お助け下さいます様お願い申し上げます。 <環境・状況の説明> 参考資料 ・「Oracle8 for Sun SPARC Solaris 2.x インストレーションガイド リリース 8.0.6」(和文) ・「Oracle8i Installation guide 8.1.7 for SUN SPARC Solaris」(英文) ・上記を見てインストール前に必要な環境設定なども行ってみましたが、Oracle、Solarisともに超初心者のため、正しく設定できておらず、(ガイドの内容がよく理解できない箇所も多かった)エラーになっていると思われます。 インストール前に行ったこと ・Solaris8 (5.8) OSインストール  →その後追加インストールしたものはありません。 ・環境変数の設定  /etc/profile に環境変数 (ORACLE_HOME,  ORACLE_SID, PATHなど)の設定  /etc/system にUNIXカーネル構成用の行を追加  例:set shmsys:shminfo_shmmin=1 など ・インストール実行ユーザーとグループの設定

  • スライドショーを電子メールに添付したい

    初心者です。判り易い言葉で教えていただけたら 助かります。アドビ フォトショップ エレメンツ4.0のソフトを使いこなせず 苦労しています。ユーザガイドと「一週間でマスターするPE3.0」で勉強しています。 スライドショーを作成、メールに添付して送信しょうとしたらうまく出来ません。カギは、ユーザガイド161ページだと思い、何度も読んで挑戦しているのですが、先に進めません。音楽やテキストなどを加えないシンプルスライドショーのつもりですが、もしかしたら重たいのかしら など考えています。

  • システム管理の仕事

    お世話になります。 最近、転職し中堅企業のシステム管理者として働き始めました。 職場は、私を含めシステム担当は現在2名いて、基幹システムの管理を担当しています。(1名は数年経験あり)他に、各部署には別のシステムがありますが、こちらは部署のユーザにて業者とのやり取りを行っています。 今のシステム部には、システムの資料、マニュアルや仕様書、ネットワークの資料などほとんどないに等しく、トラブルや作業があると、調べる手段が少ないため、同僚の経験者に都度聞き、口頭で説明された内容を対応し完結してしまいます。 現在ユーザが見ているシステムや新しいシステム導入する話はちらほら出ていて、本来システム部で管理すべきと思うのですが、今の仕事の仕方では、かかえきれないと不安が先にたち後ろ向きになってしまします。 職場の人には、これまで今の形で引き継がれてきていると言われますが、なんとも。。 私が、入社数ヶ月で業務やシステムに関する知識がないため今は苦労する時期なのは当然と思いますが。人に聞くしかない状況はまずいと思っています。 個人のメモ書きは残っているので手順書化や作業履歴を残し検索できるようにしていくことは日々行うようにしていますが、トラブル時にまだ役に立たず、何から手をつけてよいのかわからなくなってきました。 システム管理者として同様な経験をお持ちの方、どういうアプローチされていますか?経験談やアドバイスいただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Solaris10でNet-SNMPがインストールできない

    Solaris初心者です。よろしくお願いします。 Net-snmpをSolaris10にソースからインストールしようとしたのですが、下記のエラーが出てしまいインストールできません。 ./configure make make test(Summary: 59 / 59 succeeded.) make install creating directory /usr/local/include/net-snmp ./install-sh -c -m 644 ./include/net-snmp/version.h /usr/local/include/net-snmp/version.h cp: cannot create /usr/local/include/net-snmp/#inst.3763#: Permission denied *** Error code 2 The following command caused the error: if test "version.h" != "" ; then \ echo creating directory /usr/local/include/net-snmp ; \ it="version.h" ; \ /bin/sh ./mkinstalldirs /usr/local/include/net-snmp ; \ for i in $it ; do \ /bin/sh ./libtool --mode=install ./install-sh -c -m 644 ./include/net-snmp/$i /usr/local/include/net-snmp ; \ echo "installing $i in /usr/local/include/net-snmp" ; \ done \ fi make: Fatal error: Command failed for target `installlocalheaders' googleで調べては見たのですが(エラー文)同じ問題に対しての返答がなくて困っています。どうしたらよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 小規模店舗での在庫管理とフリーソフト使用について

    長文で愚痴も含まれますがご容赦ください。 2店舗を経営する老舗の薬屋に嫁ぎました。 これまでの在庫管理は手作業。売れた商品の控えなし。仕入れ数やデッドストックは勘。日焼けした商品を長年残したまま陳列しつづけ、レジの部門管理も薬or雑品のみ。先述の状況下でのキャリアをつんだ担当従業員はなんとかExcelを使い、年1回の棚卸し表を作っているが応用の利かないデータの山(JAN管理よりも独自ワードで商品名やメーカ名を入力し誤字脱字多く統一感がない)。 POSレジ導入は当然のことながら採算にあわない。でもこのままではいけないという経営意識はあるため改革を求められています。 とりあえずは「販売」「仕入れ」「売上履歴」「在庫・棚卸管理」の業務を機械化(?)したいです。 そこで自分で商品データのマスターをつくり、JANコード入力のみで商品名や原価売値などのデータが連動表示されるところまで、Excelの関数を駆使して作成しました。最低この程度でもあれば一歩進むかと思うのですがマクロ?を試みない限り自分のやったことを複数ユーザーに教えるのは困難。そこでフリーソフト「nyusyukka」も試してみました。レジ機能としてレシートプリントができればさらに飛躍できるかも?と思うのですがいざ接続機器のセットや本格使用となった時、faqだけを頼りになんとかなるものでしょうか?他の有償ソフトでのサポート体制はどのくらい整っているのでしょうか? nyusyukkaを実際使用されている方の感想や、それ同等のソフトについてアドバイスをいただきたいです。(弥生というソフトも同じようですか?) ちなみに現在登録されている品目数は1000品目ほどですが来客は平均30人/日程度。売った商品をその場でメモできるのでは...とも感じるが従業員は今以上の業務を課されると「無理」「でも」「だって」の連発です。変化を嫌うようです。私は私で経理系は無知なので用語から勉強が必要です。 簡単に導入できて長く使えるソフトであればある程度有償でも構いません。