• 締切済み

官製談合防止法案について

 与党三党は「官製談合防止法案」を秋の臨時国会に提出したらしいのですが、既にこの法案は可決されたのですか?   また、この法案では発注者は、談合に関与した職員に対して損害賠償を請求し懲戒処分の調査をすることができる、とされているのですが、刑事責任を問う事は可能なのでしょうか?  この法案に関しては、9月上旬に新聞に書かれているのを最後に、触れられていないように思います。ご存知の方がいたら、是非教えてください。

みんなの回答

noname#1455
noname#1455
回答No.2

1 「官製談合防止法案」は既に可決されたのか  ご質問の法律案は、閣議決定後、「入札談合等関与行為の排除及び防止に関する法律案」として平成13年11月22日に衆議院に提出され、同年12月7日に第153回国会が閉会したことに伴い、継続審議となっています。 2 談合に関与した職員の損害賠償責任、懲戒処分の調査、刑事責任  職員に対する損害賠償の請求等については同法案4条が、職員に係る懲戒事由の調査については同法案6条が、それぞれ規定しています。  刑事責任については特段の規定がおかれていませんので、談合に関与した職員は、従前どおり、収賄罪(刑法197条~197条の5)や、場合によっては競売等妨害罪(同法96条の3)によって、処罰されることになります。 3 法律案の要綱及び条文  衆議院のホームページ(下記参考URL上段)→「議案」→「入札談合等関与行為の排除及び防止に関する法律案」の欄の「本文」の順に、リンクをたどってみてください。  なお、関連する法律として、「公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律」があります。国土交通省のホームページ(下記参考URL下段)→「総合政策関係」→「建設産業・不動産業等」→「公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律」の順に、リンクをたどってみてください。  以上、既にご存知のことばかりであれば、申し訳ありません。拙答が、時機を失していなければよいのですが。

参考URL:
http://www.shugiin.go.jp/,http://www.mlit.go.jp/
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 公明党の発案により、第151国会に提出予定でしたが、その国会の提出議案にはありませんでしたので、正式な議案として提案にいたっていないもとの思われます。

参考URL:
http://www.komei.or.jp/komei_news/contents/2001/02/09/008.htm
neruneru
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。  ただ、9月27日からの第153回秋の臨時国会には提出されたという話を聞き質問したので、これについてもご存知でしたら教えてください。

関連するQ&A

  • 民主党の妨害により法案が可決されないと聞きます

    ねじれ国会となり参議院において与野党の数が逆転しましたが、 よく耳にするのは、民主党が反対するので法案が可決されないと聞きます。 ですが、逆に自民党および与党はどのぐらい法案を提出しているのでしょうか?

  • 談合の必要性

     仮に談合ができなくなるような環境を整備するような法案が出た場合、反対派からはどんな言い分が予想されるでしょうか。  国会で議論されるという舞台を想定してお願いいたします。  ちなみに過去の罪状を取り締まるとかということではなく、あくまで今後「談合」ができなくなるという環境整備法案についてです。また、法案の内容は無視して下さい。「できなくなる」という前提です。

  • 自民・公明が勝った場合の郵政民営化法案は…

    今回の衆議院選挙で与党(自民・公明)が勝った場合、国会に提出される郵政民営化法案は、 1.前国会で内閣が提出した法案 2.前国会で衆議院で修正可決した法案 3.その他 のどれなのでしょうか?

  • 議会の噂

    国会で法案を決める時、前もって派閥や党首での談合が有り、 議会で質疑応答の際には、すでに可決が決まっているそうで す。野党が何を言おうと茶番劇だそうです。国会の議会はこ んなものですか。我が市の議会でも議案の反対者を除き談合 説明が有り、適当な質疑応答で可決に持っていくそうです。 質問です。与党多数でこそのやり方は有りでしょうか?

  • 法案について

    82年、87年、91年に国会に提出され、廃案になったいわゆる拘禁二法と、先日可決された刑事施設刑事被告人収容法の条文を手に入れたいのですが、一般に廃案になった法案や施行前の法律はどうやったら手に入るのですか?よろしくお願いします。

  • 法案の再可決について教えてください

    衆議院で出された法案が衆議院で可決そして参議院で否決されたとします。衆議院で再可決するには三分の二以上の賛成が必要ですがもし与党が三分の二以上の議席を持っていなかったとしたら再可決できませんが法案はどうなるのでしょうか?廃案ですか?。

  • 法案

    ちょっとわからないので教えてください。 仮に、民主党がある法案を通したいときに、与党である民主党のみで議論して他の政党の意見を全く聞かずにどれだけ反対されてもl、強引に可決出来たりするんですか? よく、法案可決の際、ボイコットのような政党があるので気になりました。

  • 【急いでます】この絵を解説してください!

    この絵を解説してください。 ねじれ国会を表しているということはわかるのですが、 ・矢を放っている ・踏み絵 の意味がわかりません。 「可決」は衆参で与党と野党がそれぞれ法案を可決させている という意味で考えています。 他にも何かわかることがあれば教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 法案は誰が作っている?

    こんにちは。 馬鹿みたいな質問かもしれませんが教えてください。 国会議員自身が法案の立案・改正をしているのでしょうか? それとも国家公務員が法案の立案・改正をしたものを国会(議員)が議決するのでしょうか? 仮に後者の場合、与党は各省庁に大臣がいるので、作りたいないし作るべき法案を職員に命じることができると思うのですが、野党の対案作成は誰がその役目を担っているのでしょうか?また、国家公務員自身が市民からの声を聞いてこういう法案を作りたいがどうでしょうかといった形で議員に直接働きかけることもあるのでしょうか?それとも、大臣などからの命令がない限りはそういった法案を作ろうとすることはないのでしょうか? 教えてください。

  • 障害者自立支援法案について。

    こんにちは。いつも利用させていただいているものです。 今回、郵政民営化法案の否決により、選挙が行われることになりました。 それに伴って、障害者自立支援法案も否決されたと聞きました。 しかし、厚生労働省が臨時国会での成立を目指して法案の再提出をする意向を示しました。ということも聞きました。 そこで質問なのですが、今までこの法案に賛成していたのは与党です。 今回の選挙で政権交代し民主党が与党となった場合、法案が否決になる可能性はないのでしょうか? 私はうつ病で通院していて、32条(通院医療費公費負担制度)の適用をうけています。 今審議されている改悪案では、32条が廃止になるということも含まれています。 そうなっては、医療費が高く、とても病院に通院できる状態ではなくなります。 どうしても、障害者自立支援法案の改悪を阻止したいのです。 もし政権交代で阻止できるのであれば、今回の選挙では民主党に投票しようと考えています。 その辺の事情に詳しい方どうか教えてください。 よろしくお願いします。