• ベストアンサー

念書の書き方を教えて下さい。

tk-kubotaの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.4

>念書は何の効力もないのですか・・・私が甘かったのですね。 そうではありません。 念書の書き方はhanboさんの云うような形式で結構ですが、その念書に友人の印などあって友人が内容を認めているなら、daisy0109さんと友人との間の約束は有効に成立しています。しかし、その念書が有効だからと云って消費者金融会社との間では効力はなく支払い義務があります。そのようなわけで仮に同社に支払ったなら、そのお金を念書の内容によって友人に支払ってもらえます。これを求償債権と云います。 念書の効力は対会社では「ない」ですし、対友人では「あり」です。

daisy0109
質問者

お礼

よく解りました。早速念書を書くようしつこい催促をしてみます。度重なるアドバイス本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保証人になると書いた念書の効力について。

    私の父がAさんと言う知り合いから1千万のお金を借りて 返せるメドが立たないのでAさんは怒って家族に 「保証人になります」と言う内容の念書を私たちに書かせて 署名・捺印させてきました。 私たちがその念書にサインをしなければすぐにでも 警察に行って訴えてやると言われたので 母と弟、私の三人は父を守るためと署名・捺印してしまいました。 念書に署名・捺印したのはAさん宅にて第三者は 全く介入していませんでした。声の録音まで取られました。 ただAさんはその場で、 「こんなものをここで書いてもらっても効力はないから みんな一緒に役場に行って改めて公正証書を交わしてもらう。」 と言っていました。 その公正証書はまだ交わしていません。 ここで何点か質問です。 (1)この念書に法的な効力はあり、支払いの義務は発生してしまいますか? (2)この念書自体に例え効力があったとしても脅されて書かされた ということで支払いの義務を回避することは不可能なのでしょうか? (3)はっきりと念書の内容は覚えていないのですが、 確か公正証書を交わすことを前提に「保証人になる」ことをお約束します。 と言った内容の念書であって、それならばその念書ではまだ 「保証人になった」ことにはならないのではないでしょうか? それとも「保証人になる」と約束した念書であっても 「保証人になった」ことになってしまうのでしょうか? 説明が乱雑で申し訳ありません。 弁護士か誰かに相談しようとも思うのですが 金銭的に困っているので迂闊に相談もできません。 どうすればいいのかわからず困っています。 宜しくお願いします。

  • 念書について

    相手に義務を負わせるために、念書を作成してもらいました。 が、私がいただいたのはその念書のコピーでした。 念書の文面に不服はないのですが、コピーしたもので本当に効力があるんでしょうか?

  • 念書の書き方について

    1ヶ月前、自転車に車を傷つけられました。当方は停止しており、相手も車の修理代金を支払うと最初は言っていました。 しかし、払うと言いながら修理代が高いだの、お金がないだのと毎回言い逃れをし、ちょっと待ってと繰り返すだけで結局1ヶ月が経ってしまいました。 本日、相手の勤務先(ホテル)の支配人と話すことが出来き、会社としては立替えることが出来ないが、毎月本人の給料から天引きして、私の口座に振り込むことはできると言われました。 どうやら加害者は以前、消費者金融から借入れをして、トラブルになり、会社側が立替えたことがあったそうです。それで今回は立替えられないと言われました。 明日、支払期日等を記入した念書に記入、捺印してくれるよう支配人と話をつけましたが、支配人からは「念書は書いても効力がないからね。気持ちの問題だから、それであなたの気が済むのなら書きますよ。」と言われました。 会社で天引きして振り込むと言っているので、間違いなく回収できるかと思いますが、一応念書に記入してもらおうと思います。 念書の書き方、注意点等ありましたら教えてください。 それから、署名欄は私と相手と、立会人?として会社(支配人)にも記入してもらっていいのでしょうか?その場合、3通になりますか?当事者の2通で大丈夫ですか?

  • 念書について。

    付き合って12年目に彼と互いの保証人になり銀行から借金し共同名義で家を購入し婚約しました。彼には貯金が無く、頭金、家財道具など私が出しました。そして、新居に引越しして、半年後、彼が欲しいという車を、結婚資金として私が貯蓄していたお金で買いました。その4ヵ月後、彼が他の女性と付き合ってる事が発覚しました。その女性と婚約もしていました。私達は別れる事になり、婚約破棄として、示談、和解が成立しない場合、裁判まで考えておりましたが、私と彼と両親との話し合いの結果、私が今迄、新居に費やした費用と慰謝料の計1500万(費用 1300万、慰謝料200万)を払うという念書を書いて私に返していくという事になりました。分割(毎月の支払いを決めて支払う)で返すという事なのですが、もし支払いを止めた、又は延滞したら、この念書はどのような効力があるのか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • このような手書きの念書で大丈夫でしょうか?

    先日離婚をし、その際に慰謝料のおおかたを3年間月払いで払うことを書いた念書を、夫に全文書いてもらいました。 その念書は月に支払う額や支払いがなされなかった場合は強制執行できる、という様な一般的な内容で、あとは双方の署名と捺印のみです。 しかし万一将来、支払いが滞る様な事が起こった場合、実際このような手書きの念書でどこまで効力があるのでしょうか? もしあまり効果がないとしたら、やはり公式なところで証書にしておくべきなのかな、と不安に思っているのですが。。。 私もすぐに遠方に就職してしまうので、なすべき手続きは早めにしておきたいと思います。 法律的な事には非常に無知なので、アドバイス、経験談など何でもいいので色々教えて下さい! 宜しくお願い致します。

  • 念書の効力

    保証人、担保なしで消費者金融で1本化したのですが、どうしても用立てしなくてはいけなくなったので、冬のボーナスで返すつもりで1本化で返済した所から再度借り入れをしました。 そうしたら、すぐに1本化した会社から念書に違反したから、全額返済するか、保証人を立てるように言われました。 もしできない場合は法的措置をとるかもしれないとも言われました。 私は、さらに借り入れ件数、金額を増やすつもりはなく、一時的にと思ったのですが、1本化した会社の言うとおりにしなければいけないのでしょうか? 確かに契約書と念書にサインをしました。 念書内容の一部です。 1.「原契約」記載の各条項および本念書の各条項の1つでも違背した場合   は連帯して一括弁済に応じます。 2.貴社からの借入金を完済するまでは、貴社の承諾なしに他社からの借入   れは一切致しません。 よろしくお願いいたします。

  • 養育費の念書について

    最近妻と離婚しました。養育費について念書を書いてもらいました。 日付、金額、署名を書いてもらい、それ以外は一切頂きませんと書いてもらいました。 でも、メモに走り書きです。実印の代わりに署名を持って実印としますと書いてもらいました。 これって効力あるんでしょうか? 向こうが急に養育費を上げろと言われたら効力ないんでしょうか? また、妻が書いたものでも公正証書にできますか? その際費用はいくらくらいかかりますか?

  • 宗教勧誘禁止の念書について

    結婚するにあたり、私の家側には一切宗教の勧誘等行わないといった旨の念書を作成する場合、どのような内容にするのが適当でしょうか? また違反した場合はどのような効力があるのでしょうか? 詳しい方お願いいたします。

  • 念書の作成方法について

    以前、父が、会社経営している兄弟から保証人を頼まれ、借用書に連帯保証人のサインおよび押印をしました。その際、もう一枚、よくわからずにサインおよび押印しました。 最近、よくわからずサインおよび押印した書類のことが気になり、兄弟に確認したところ、どの書類だったかよくわからないと言われました。探してもらうようお願いしましたが、結果、わかりませんでした。 記憶では、その書類は、念書のようなもので私の氏名だけ記載するようなものだったと思います。 また、その兄弟が、不安がる父を見かねてか、もし、借金関係の書類であっても一切迷惑がかからないようにする旨の念書を作成してもよいと言いました。 そこで質問ですが、 (1)念書はどのような文面で作成すればよいでしょうか。具体的な文書を教えてください。また、その際の注意点、住所や氏名の書き方等あれば教えてください。 (2)父がサインした書類はどのようなものが想定されるでしょうか。 以上、大変困っておりとても不安です。よろしくお願いします。

  • 「念書」は法的に有効ですか?

    昨年末、友人(男)が協議離婚しました。(離婚届提出済み) 前妻は小学校低学年の子供二人を連れ実家に帰りました。 所詮はケンカ別れなので、子供の面倒は今後一切私が見ると言って出ていきました。 友人もそれなら勝手にしろ、金は一切払わないと言い、そのことを念書に書かせると言っています。しかし、今後の教育費などを前妻とその両親だけで負担できるか疑問です。 その時に、金を請求されても、この念書をたてに支払いを拒否できるのでしょうか? 今回の離婚にあたって、慰謝料・養育費などは払っていません。 僕の相談は、養育費などを誰が負担すべきかと言うことではなく、 念書に署名・捺印があればそれで法的に有効なのか、ということです。 僕は今の内に弁護士などを間に挟んで、関係者が将来のことをきちんと話し合っておくのが一番だと思っているのですが・・・ 法律に詳しい方、どうかよろしくお願いします。