• ベストアンサー

教えてください。分からない事がたくさんあって困っています。< その2>

1. 水冷と空冷のどちらかでエンジンを冷やすんですけど 水冷でなにかデメリットってあるんですか? 今度友達がカワサキのエリミネータ250V買うかもしれないので。 2. 工具で特にソケットレンチでよく見かけるんですけど 1/2とか3/8とかあるんですけどこれって何なんですか? 3. バッテリー充電機の事でなんですけど 3000円くらい見つけたんですけど、説明書を読んでみたら 密閉型では使わないで使わないでください、と書かれてありました。 ここの質問の過去暦で今はたいてい密閉式って書いてあったんですけど これは買わないほうがいいんですか? あと、これも過去暦で書いてあったんですけど、充電は低い電流で長時間 ってかいてあったんですけど、2Aでは高すぎるのでしょうか。 ほとんど誰でも知っていそうなことなんですけど 僕には全く分かりません。 もし、わかる方がいたならば一つだけでもいいので よかったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.2

一つといわずにまとめて面倒見ましょう(いつものことですが) >1. 冷却系の循環機構が複雑になり、重量増と駆動ロスを生じる。 巨大なラジエターが全面に取り付けられるので、デザイン上の束縛を受ける。 ファンの電源をバッテリーから取るので、バッテリーが大きくなり、バッテリーへの負担が増える。 しかし、それを問題にしないほどの馬力アップが得られる。 >2. ソケットをソケットレンチに取り付ける「四角い」接続金物の大きさをインチサイズで表したもの。 一インチは25.4mmなのでそれぞれ12.7と9.5になる。 その下に6.35、上には25.4などがあります。 >3. 恐らく、充電が完了する時期に多く発生するバッテリー内の気泡の影響を言っているのだと思います。 高級な充電器はバッテリーの充電完了を感知して通電電流を下げますが、低価格帯のものはそのような安全機能はありません。 密閉式といっても完全密閉ではないので、多少の通気性は確保されています。 しかしこの通気性を上回る気泡の発生による内部圧力の上昇は、最悪の場合バッテリーの爆発に結びつきます。 メンテナンスフリーの使い方はできないと思ってください。 (常にバッテリーの充電状態を電圧で確認するようなこまめな方ならば大丈夫です) 充電電圧は目安としてバッテリーにかかれている型番の数字(バッテリー容量)の十分の一程度で充電すると、バッテリーへの負担がかかりません。 定格電流が2Aあっても、常時それだけ流れているわけではなく、バッテリーの充電初期にはそれだけ流れますが、充電が進むとバッテリー側が充電器から見て負荷となり、充電器のトランス容量によって、通電する電流の値は変化します。 長く付き合う機器ですので、予算の許す範囲でトランス容量の大きなものを選びましょう。 トランス容量の見分け方の簡単なものは「重量」です。

maki4372
質問者

お礼

いつもいつもすばらしいアドバイスありがとうございます。 友達にこの事を聞いたところインチじゃない?って言われたんですけど どこのサイズなのか教えてくれませんでした。 今回その事を聞けたのでこれから買ってこようかと思います。 充電器はとりあえずここでのアドバイスどおりのいいものを見つけましたが かなり高いです。 だから、とりあえずもう少しお金がたまってから買うことにしました。 今回もありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • zoh
  • ベストアンサー率34% (273/789)
回答No.1

1について 最大のデメリットは重量増加でしょう。その他は、メンテナンスの手間がかかる。と言っても通常は冷却液(クーラント)の補充や交換をたまにする位ですね。 2について インチサイズのソケットです。1/2=12.7mm、3/8=9.525mmです。 3は、ちょっとわかりません。 こんなところでいいでしょうか?

maki4372
質問者

お礼

すぐに教えてもらってありがとうございました。 インチサイズは全然しらなったのでかなり勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車の密閉型鉛バッテリーの充電について

    はじめまして 素人のため知識不足で判らないので教えてください。 車の密閉型鉛バッテリーの充電で困っています。密閉型のバッテリーの場合、端子間が14Vを超えるとガスが発生して危険とどこかに書いてあったので・・・困っています・・・ 専用の充電器ではなく自家製の充電器(電圧可変型電源)で充電していたのですが・・・充電が進むにつれバッテリー端子間の電圧(充電中)が上がってきてしまったので(当たり前ですが・・・)充電器の電圧を下げ端子間を14V以下(13.8Vくらい)になるように電圧を抑えると、流れる電流が0.2A以下になってしまってバッテリーの容量も大きいため、さすがに少なすぎて困っています。(電流は最初は1Aちょっと流れていたのですが・・・) バッテリー自体の電圧は12Vちょっとに上がったのですが、バッテリーについている比重計?の色は要充電のままです。まだ充電が必要ということですよね? バッテリーの容量的に1.5A~2A程度で充電がしたいのですが、電圧を上げると電流は増やせるが端子間の電圧が14vを超えてしまう・・・電圧を下げると電流が少なすぎ・・・電圧可変型電源の先に定電流回路を作って試しても全く無視されてやはり電圧を抑えると0.2Aになってしみました・・・電圧を変えずに電流だけ増やすことは無理なのでしょうか? (電源自体は4Aまで流せるものです。) ・・・どうしたらよいのでしょうか?? ちなみに電子工作の趣味を兼ねた実験でもあるので、市販品の密閉型対応充電器は使いたくありません。よろしくおねがいします。

  • バイクの違い

    私、バイクについては右も左もわからないような初心者なんで以下の私の持つ疑問に答えてください。 一、単気筒と2気筒の違いは何ですか?それぞれのメリット、デメリットを教えてください。 二、空冷と水冷の違いって何ですか?これについてもそれぞれのメリット、デメリット教えてください。 多分エンジンの冷やし方に違いがあると思うのですが・・・ もしそうであれば、空冷ってオーバーヒートしやすそうなんですが、どうでしょう? 三、2stと4stの違いとは何ですか? これもそれぞれのメリット、デメリットを教えてください。 四、 ○Vの「V」って何のことですか? よろしくお願いします。

  • 空冷・水冷の違い

    空冷エンジンと水冷エンジンの違いについていろいろ教えてください。 空冷は空気で、水冷は冷却水を循環させて冷やすって事ぐらいは知ってるんですが、それぞれのメリット・デメリットを詳しく知りたいです。バイク選びの参考にしたいので…。 エンジンのサウンドなんかも違ってくるのでしょうか?

  • 密閉バッテリー急速充電(クイックチャージ)はOK?

    基本的な事だと思いますが バッテリーの急速充電とは バッテリーがあがってしまったものを、エンジンを始動し(他車とつなぎ) しばらく充電することを 指すのでしょうか? 過去の質問に >メンテナンスフリー(密閉型)は、クイックチャージが出来ないです とありましたが これは「充電はできるが、バッテリーには良くない」 という意味でしょうか? 以前 密閉式のバッテリー上がりさせてしまいましたが、他車とケーブルでつなぎ しばらくエンジンをかけたところ 現在でも元気に走っています 密閉式がバッテリー上がりをした場合の対処としては、他車とケーブルをつなぎしばらく充電するのはよくないのでしょうか? ・・・・もちろん充電器で充電する方がどのバッテリーでも良いのはわかりますが 密閉式は特に充電器を使用した方がいいのでしょうか? お教えください

  • 水冷方式と空冷方式

    特に船舶用の大型エンジンの清水冷却について、水冷と空冷のメリット・デメリットを教えて下さい。この様なケースであれば水冷(空冷)を採用する等ありましたら教えて下さい。

  • Ni-Cd電池で使用していた充電器で、バイク用バッテリーを充電できるのでしょうか?

    Ni-Cd電池で使用していた充電器で、密閉型のバイク用バッテリーを充電できるのでしょうか? ニッカド電池の14.4V(1.2V×12本)1.7AHでセルモーター(エンジン)を回していたのですが 容量不足(寿命?)で電池交換をしようと思っています。出来れば容易に手に入る軽量のバイク用(密閉型 電圧12V、容量2.5AH 充電電流0.25A)を使用したいのですが、充電器はDC18V、220mAとなっています。 電気のことはまったくの無知で、且つ物を捨てずもったいないと溜め込むたちです。よろしくお願いします。

  • 愛車スマートDioの事で質問

    原付バイクのスマートDioに乗っています。このバイクは水冷式のエンジンだそうです。現行のDioは空冷式だと思います。どっちがどう違うのですか?現行が空冷式を採用しているという事は空冷のほうが性能がいい? あと、以前はスズキのレッツIIというバイクに乗っていたのですが、乗り換え時にバイク屋から「レッツIIに比べスマートDioは上等なバッテリーを使用しているため、交換すると高くつくよ」と言われました。何が違うのでしょうか?

  • バッテリー充電器の改造をしたく思います

    12V低格出力2Aの充電器です。直列に抵抗を繋いで電流を700mA位に減らせば密閉式バッテリー の充電に使えますか。 オームの法則から12V低格出力2Aは内部抵抗6Ωでしょうか。 直列にに12Ωの抵抗を繋ぐと18Ωになり電流は666nmAになると思います 12Ω又は15Ωの抵抗をプラス側に直列につなぐ・・この方法で密閉式バッテリー の充電に使えるでしょうか。 抵抗は3ワットの物で良いですか。

  • 二輪(空冷&水冷)

    今、空冷のセローに乗っています。 そこで、質問なのですが!! 水冷と比べてのデメリット?等、あるのでしょうか‥?? 特に、夏場等、乗っててエンジンの熱さをモロに感じるので‥。(笑) 何方か、宜しくお願い致します。

  • バッテリー交換にスパナとメガネレンチどちらがよいか

    バッテリーの端子に取付けられている配線コードの端子の脱着のため、工具を買おうと思うのですが、スパナとメガネレンチはどちらが適してますか?メガネレンチはスパナに比べてボルトをなめにくいというのは聞いたことはあるのですが、メリットがあればデメリットもあるのかなと思いまして・・・ あと、スパナやメガネレンチよりこれの方がおすすめ!という工具はあるでしょうか? さらについでにお聞きしたいのですが、バッテリー交換などの際、工具の絶縁ってみなさん必ずしますか? ビニールテープを巻けば大丈夫なんですか? それとも元から絶縁処理されている工具の方がよいでしょうか? 絶縁スパナとかおおげさですかね?(^^; よろしくお願いします。