• ベストアンサー

糸楊枝は毎日必要?

糸楊枝の使用は毎日必要でしょうか? 毎日やるとかなり手間がかかり、歯垢が楊枝についていないことも多いのでついてまを省きたくなりますが、 毎日必要かどうか根拠つきで教えてください。 詳しい方お願いします。

noname#2813
noname#2813
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おひさしぶりです。良い歯医者さんみつかりましたか? フロスは毎日やるのが理想ではありますが、確かに大変ですよね。 オーラルケアの3大アイテムを使用優先順に書くと、歯ブラシ、歯間ブラシ、フロスですね。 フロスがあたる部分や、他の部分に大きな虫歯がなければ、成人の場合急速に新しく虫歯ができて進行する事は滅多にないので、毎日はしなくてもいいと思います。フロス屋に怒られそうですが。 歯周病のケアの視点から考えても、歯周が安定している状況であれば、歯垢が石灰化して歯石になってしまう前に除去できればいいので、3~7日に一回程度のフロッシングで大丈夫だと思います。 ただし、自己判断する前に、自分がどのぐらいブラッシングが上手いか歯科医師なり歯科衛生士さんなりに判定してもらいましょう。 歯ブラシと歯間ブラシで歯茎の周りの歯垢をかなり落とせる人であれば、フロスはたまにでいいですよ。

noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみに歯間ブラシは使用してません。 以前テレビでは毎日やった方がいいとか言ってましたが、 歯科医さんによって違うんだなと今回感じました。 歯間ブラシの使用も検討してみます。

その他の回答 (1)

  • macat
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

まずフロッシングですが、毎日行う「やる気」が出たら毎日やって下さい(笑) ブラッシングも然り、御本人の「動機付け」の問題ですので、歯科医療の見地からは消極的な回答は出来ないのです。 ただし、お話に出ている歯間ブラシは注意して使用して下さいネ。入り難いと感じた場所には入れないで下さい。 それと、「歯垢染色剤」を手に入れれば、日常的に御自分の磨き方のチェックが可能です。 確かもう市販されているはずで、1回分10~20円の値段で買えると思います。(100回分 1000いくら とか) 無ければ、歯科医院に御相談下さい。錠剤と液剤が有ります。 これで歯の間に磨き残しが多いようなら、よい「動機付け」になって、毎日 フロッシングしたくなるかも知れませんヨ(笑) 全ての歯間に使用せず、苦手な場所だけでいいかも知れませんしネ。 では、頑張ってみて下さい。

noname#2813
質問者

お礼

実は、歯垢染色材はどっかで売ってたら買おうと思ってました。 機会があったらかってみます。

関連するQ&A

  • 糸ヨージ

    現在、糸ヨージと歯冠ブラシを併用。 しかし糸ヨージが入れにくく困っています。 歯の先端と隣の歯の先端がくっついていて(根本は逆に隙間が大きい)、 糸ヨージが入りにくい。 糸が細くて丈夫な糸ヨージを探しています。 おすすめの製品があれば教えてください。 また、歯冠ブラシは2回/日の使用で、 1週間で交換しています。 折れて飲み込むと、いやなので早めに交換しています。 皆さんは何日ぐらいで交換でしょうか? 折れて飲み込んじゃった人はいますか?

  • 糸楊枝についてコメントを

    歯の間を糸楊枝できれいにする方法が ありますが、あれは長い目で見てほんとうに 歯に良いのでしょうか? 一時的にきれいになりますが、毎日使用すると 歯と歯に隙間が広がり、見た目もわるくなるの ではないかと懸念してます。 専門家の方、この糸楊枝についてコメントを よろしくお願いします。

  • 糸楊枝

    以前.糸が2本(糸の取り付け部が2箇所)ありとても丈夫で切れない糸楊枝を愛用していましたが.何処に行っても売ってません。どこかの製薬会社が輸入販売していたと記憶しているのですが.誰か知らないですか?入手方法等教えて下さい。

  • 爪楊枝の功罪について

    ある人は爪楊枝は歯に悪いといいますが別の人は歯垢を取るのに有効といっていますがどちらが正しいのでしょうか.

  • 糸ようじは歯垢をとる度に洗いますか?

    糸ようじを使って歯の間の歯垢を取っているのですが、ふと疑問に思いましたので質問させて頂きました。 皆様も糸ようじを使われている事と思いますが、一度歯の間に糸ようじを入れて動かすと、あたりまえですけど歯垢が糸に付きますよね。 この後、私は歯垢が付く度に1回1回洗って歯垢を落としてから、次の歯の間に糸ようじを入れているのですが、ここまでする必要はないのでしょうか? (定期的に歯科で掃除をしてもらうのですが、その時には洗ったりしていないので気になってしまいました) 馬鹿な質問かもしれませんが教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 爪楊枝の限界について教えてください

    私の知人に若いときから爪楊枝だけで歯の清掃をして、一切歯ブラシによる歯磨きをしないでも平気だと豪語している人がいるのですが、私も歯科医で歯石を取ってもらった後,自分も半信半疑で1日一回食間に爪楊枝で歯の間の歯垢を取っていたところ,それまで頑固にあった知覚過敏なども消えて,調子がよいのですが,誰でも知人のように爪楊枝だけでも大丈夫なのでしょうか。教えてください。

  • 食事後の楊枝

    中年になると歯に物が詰まり易いのか楊枝を使う人が多いですよね。 女性の方は口元を手で隠して使用している人が多いのですが、なぜ男性は楊枝が半分くらいまで歯の間に入ってしまうほどグリグリ、それも隠さずにやるのでしょう。 ウチも主人が夕食後にやることが多く、楊枝の先が割れてしまうほどグリグリとやり、特に奥歯などをやる時は見ていて気持ち悪いのです。 あといつまでも楊枝をくわえていたりもします。 人前でやることに抵抗は無いからやっているのでしょうけど不快です。 その他、楊枝を使わない時は下で歯の掃除をするようにチュッチュッと音をさせます。 一度不快である旨を言ったのですが、無意識なのでその回数の多さにあきれます。 そのようなクセがある方や、連れがそのような方はいらっしゃいますか?

  • 昼食後に爪楊枝をくわえて歩くおじさんは何をしているの?

    愚問ですみません。 よく昼休みに食堂から会社まで爪楊枝をくわえて歩くオジサンがいますよね。 あの人たちは何をしているのですか? 食事中に歯の隙間に詰まった物をとっているんなら、あんなに長い間、チッチッとしないと思うんですよ。  私も時々つまる事がありますが、いつも同じ箇所なので2~3回爪楊枝の先で掃除すれば、すぐ取れますよ。 それで、爪楊枝を捨てて食堂から出てくるのですが ・・・ もしかして、あのオジサンたちは、歯の隙間にとてつもなく多くの残留物がくっついて取れないのでしょうか? あるいは、歯医者さんがするように、歯垢を一生懸命取っているんでしょうか?  でも、それだったら、専用の器具でないと、あんなに固いものは取れませんよね。 愚問ですが、直接聞くわけにはいかないし、以前から気になっています。

  • 爪楊枝の根元の飾りについて

    つまらない質問ですが、よろしくお願いします。 この前飲み会で、爪楊枝の根元にあるこけしのような彫り込みの意味について議論になりました。 ある人は、その部分を折って「爪楊枝置き」(箸置きみたいに)にするためだと言い張ります。 実際手間かけてあのような切り込みを入れているのには何か意味があるのでしょうか。 もしご存じの方が居られましたらよろしくお願いいたします。

  • 糸ようじは毎日やってはいけない?

    糸ようじって毎日やると 歯茎に悪いから一週間に一度にしなさいと 言われたんですけど、本当でしょうか?