• 締切済み

債権差押後の賃料と敷金について

都内でマンションを借りていたのですが、先日債権差押命令が来ました。 私が第三債務者となり、以降の賃料は債務者ではなく債権者に支払えという内容でした。 しかし、10月で現マンションを引っ越す予定で、管理会社に解約通知書を出してあります。 10月分の家賃(10万円)をまだ払っていないのですが、家主からの敷金(20万円)の返還が厳しい状態なので、 敷金との相殺にしたいと思っています。具体的には10月分の家賃を滞納し、引越し(引渡し)後敷金から 清算する形をとりたいと思っています。 しかし、債権者から賃料振込み先の通知と、支払わない場合訴訟手続を行い強制執行する可能性があるとの文書を郵送されました。 このまま引越し日まで賃料を支払わず、引越し後敷金との相殺にすることは可能でしょうか? またその場合の債権者との交渉や裁判所への手続き等を教えてください。 補足ですが件のマンションは、競売に掛けられるらしく裁判所から執行官が来て現況調査が行われました。 長い文章になりましたがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

bohibohiさんは、第三債務者と云うことですから、その債権差押命令とともに「催告書」と「陳述書」と云う書面も同封してあるはずです。 それを2週間以内に裁判所に提出する必要がありますが、その「陳述書」欄に「差押債権の存否」と云う欄では「なし」にチェックして下さい。 次に「弁済の意志の有無」欄も「なし」にチェックして下さい。 次の欄では「弁済する範囲又は弁済しない理由」ですが、その欄には「年月日契約解除して年月日引渡をするので賃料債権はない。」と書いて下さい。 あと、敷金の問題ですが、それは貸主からもらうべきですが事実上困難と思われます。 従って、敷金のことは、その「陳述書」に記載しないでもいいです。

関連するQ&A

  • 債権差押命令というのが来てしまいました。

    裁判所から「債権差押命令」という書類が来ました。 私は賃貸のアパートに住んでいまして、どうやら家主さんが倒産?された ようなのです。 それによると、 「『債権者』(家主にお金を貸している銀行)は『債務者』(家主)が お金を返してくれないので、債務者の財産である賃料の差押えを裁判所に 申し立てた。そこで、裁判所がこの今回の債権差押命令を出した」 というようなことだそうです。 続けて、「あなたは債権者と債務者とのお金の返還に関する争いに直接 関係はありません」とあります。 家賃は一旦払わずにおいて、あとから何処かへ払うようになるみたいです。 そのための手続き用紙が入っていました。 大体のことや、手続きが詳しく書いてあったので今回の件そのものは そう問題はないのですが、 この先は一体どうなるんでしょうか? そこらへんがちょっと読んだ限りではよくわからないのです。 それがちょっと気になっているところです。 もちろん「先住権」があるのはこっちですから、いきなり「出てけー」 なんてことはないでしょうが、例えば 新しい家主さんが決まったら、「ここ潰してマンションにしたいから いついつまでに出て行って」と言われるとか、 家賃が変わるとか、ありえるんでしょうか? この先起こりうることを、知ってる範囲で良いので教えていただけません でしょうか? お願いいたします。

  • 現在賃貸マンションで暮らしていますが、第三債務者との事で債権差押命令が

    現在賃貸マンションで暮らしていますが、第三債務者との事で債権差押命令が地方裁判所より送られてきました。 そこでご存知の方に教えていただきたく質問させていただきます。 平成19年6月に大手賃貸会社(管理会社)と契約しました。当初の所有者はA株式会社です。 契約の際、敷金として家賃2カ月分を納めています。 平成19年12月に所有者が株式会社Bに変更となりました。 平成21年6月に契約更新しましたが、22年8月に突然管理会社より封書が届き、業務委託契約が7月末で終了のため今後の家賃支払いについてはオーナーから通知に従い入金するよう、との事でした。 その後株式会社Bより封書が届き、所有者の口座に家賃振り込みの指示があったため8~10月分を毎月末に入金しました。 10月分を入金した直後、今回の債権差押命令を受け取りました。株式会社Bが債務者兼所有者です。 内容には債務者に賃料を払わないよう書いてありますが既に支払ってしまった分は大丈夫なのでしょうか?債権者に二重に払わなければいけないということにならないでしょうか? また、敷金は返してもらうことはできるのでしょうか?もし返してもらえない場合、賃料に充当する等して陳述書の債権者への賃料支払いの月を2カ月遅らせるということはできるのでしょうか?もしくは良い方法があるのでしょうか? ぜひ教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 賃料差押

    賃料差押の手続き  私の経営している会社は、ある会社(不動産リフォーム業者)に対して、数百万円の債権(一般債権になると思います。)があります。 この会社は、法的倒産の手続きを開始していませんが、私の会社以外の数社(人)対し、数百万円程度の債務をもったまま、営業を停止してしまいました。 この会社は、賃貸用不動産を2~3棟所有しているようです。 賃料の差し押さえをしていのですが、手続きはどのようにすれば良いでしょうか? できれば弁護士は使わずに自分で裁判所での手続きをいたしたく思います。また、費用についてもご存知でしたら教えてください。以上よろしくお願いいたします。

  • 債権差押について

    民事執行実務にお詳しい方がおられましたら、ご教示願います。 家を貸している家主ですが、借主が賃料を払わないので本人訴訟を起こし、 1 明渡済までの賃料を払え 2 訴訟費用は全額被告の負担とする の判決を得て、確定しました。 これに基づいて強制執行する場合、明渡済までの賃料を回収する場合には、この判決を債務名義として可能かと思います。 ただ、訴訟費用については、訴訟費用額確定処分により正本を入手する必要があるとのことです。 もし、訴訟費用確定額処分で処分の正本を得たとした場合、 第三債務者(銀行など)に対して、一時に上記の執行力のある判決正本と、執行力のある訴訟費用額確定処分を示すことによって、債権回収が図られることになるのでしょうか? それとも、一時にではなく、どちらか一方が片付いてから他方の債務名義を提示することになるのでしょうか(たとえば判決正本を示して、賃料債権の回収がすんでから、訴訟費用額確定処分の方の債権回収を図るとか)? そのあたりの手続的なところをよろしくご教示お願いします。

  • 賃料債権を差し押さえる時、入居者の名前がわからなくてもOK?

    賃料債権を差し押さえる時、入居者の名前がわからなくてもOK? 敷金返還訴訟で、こっちが原告で 被告が大家で、少額訴訟でなんでか知らないけど 裁判で勝ってしまって、それで 賃料債権を差し押さえしたいんだけど、 物件に入居している人の住所はわかるんだけど、 第3債務者(大家が所有している物件に入居して 毎月家賃を大家に払ってる人)の名前がわかりません この状態で賃料債権を差し押さえできる? それとも、名前を調べないとダメ? で、名前はどうやって調べるの?

  • 賃料債権の差押が競合した場合

    教えて頂けますでしょうか。 私は債権者で、土地に抵当権を設定しておりますが、競合するAが隣接地に別途抵当権を設定しています。債務者は別々ですが所有者は同一です。双方の設定以後、第三債務者が両方の土地にまたがって建物を建設し、事業用借地権契約に基づき所有者に賃料を支払いしておりますが、所有者はそれぞれの債権者に対して支払いを延滞している状況です。 今月に入りAが賃料債権に差押をしてきました。 私が同様に賃料債権に差押をした場合、第三債務者は裁判所に供託しなければならないと思います。私とAに配当されるケースで、 1.賃料債権の差押がAと競合しますが、私は時期的に遅れをとっています。Aに劣後してしまいますか? 2.隣接地との面積割合はAのほうが若干広い状況です。面積割合という考え方はありますか? 3.債権額は私が10倍以上ありますが、債権額での割合という考え方はありますか? 法的根拠を基にご回答よろしくお願いいたします。

  • 債権差押命令が

    社員の債権に対して、会社を第三債務者として裁判所から債権差押命令がきました。仮に会社が債務者に債務の支払いを拒否した場合、裁判所から差押など強制執行されるのでしょうか?

  • 家賃債権差押え後の更新について

    長文になり申し訳ございませんが、お力をお貸しください。 先日裁判所から家賃の債権差押えの通知が来ました。 私が第三債務者となった旨が書かれており、陳述書の提出が必要だという事でした。 裁判所に連絡したら貸主の負債の支払いが滞り、今後は家賃を債権者に支払うという事でしたので、そこまでは理解できたのですが、もし今後このマンションが競売にかかった場合は退去しなければならない可能性について、無いわけではないが今の段階ではわからないとの事でした。 賃料以外の更新料などに関しては貸主とのやりとりになるとの事で、私は3ヶ月後に更新が迫っているのですが、退去の可能性があるのに更新料を払わないといけないのでしょうか? もし2年更新の更新料を払い、2年を待たずに家を出なければならなくなった場合この更新料は戻ってこないですよね?全うな物件ならまだしも、このような状態で更新料は支払いたくないです。 また、違う質問になって恐縮なのですが、他の質問者の方の話で敷金が戻らない可能性が高いと知ったのですが、敷金が戻らない場合でも退出時にクリーニング代や部屋の現状復帰代などは払わないといけないのでしょうか? 解りづらくなってしまい申し訳ありませんが、お聞きしたい事は、 1.今後もしかしたら物件の競売があり、退去しなければならない可能性があるのに更新料を支払わなければならないのか? 2.敷金がもし戻らない場合でも、部屋の退出時にクリーニング代なども支払わなければならないのか? 以上です。 ここ数日この件で悩み仕事も手に付かない状態ですので、どうかお知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。

  • 債権差押命令について。。。

    大家がいない、管理会社が経営?している賃貸マンションに住んでいます。 昨日債権差押命令が送達されました。 素人で書類を見てもよく分からないのですが…これからは今までの管理会社に家賃を支払うのではなくて、債権者に支払う。陳述書を書いて送る。というところまでは理解できました。 でも「差押債権目録」に書かれている 「債務者兼所有者が各第三債務者に対して有する別紙物件目録記載の建物の下記賃貸部分にについての賃料債権にして、本命令送達時に支払い期にある分以降下記差押金額にみつるまで」 この文章はどうゆうことを言っているのでしょうか??(´;ω;`) 私の家の差押金額は94000円と書いてあるのですが、こんな大金を債権者にまとめて払えということでしょうか??? さっぱり分かりません。ド素人で申し訳ありませんが教えていただければ幸いです。

  • 債権差押命令について

    被告人が、判決後にお金を払ってくれません。 強制執行を考えていますが、差し押さえる物もないような状況です。 仕事をしないと生活はできないので、仕事はしてると思うのですが、 勤務先がわかりません。 裁判所で債権差押命令という手続きをしたら、債権者(私)が直接、債務者に取り立てに行っても良いということなのですが、相手の自宅に 『慰謝料を払ってください!』『いつになったら払うんですか?』などと訪問してもいいということですか? 自宅まで行ってお金の要求をするのは何か問題が起こったりしませんか?