• ベストアンサー

複層ガラスの見方

キープランの見方を教えてください。 現在とある設計書のキープランを見ています。 ガラス欄に 「3+12A+3」と記載されております。  複層ガラスと思いますが、3ミリ厚のガラス2枚の中に12ミリの空間があると考えていいでしょうか?  また、ガラスの種類(ミガキ、型板等)の記載がないのですがガラスの種類などもこれで分かるのでしょうか?。  かじり始めたばかりで何も分かりません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-n
  • ベストアンサー率34% (55/158)
回答No.1

「3+12A+3」 →「3ミリ厚のガラス2枚の中に12ミリの空間がある」で正解です。 ガラスの種類(ミガキ、型板等)の記載がない →設計図書に建具表・サッシ図といったものがないでしょうか。普通はそこにサッシの仕様とかと一緒に、ガラスの種類も記載されています。 また、「FL」=フロートガラス、「F」=型板ガラスのように省略されて表記されている場合もあります。

horigotatu_yuka
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

horigotatu_yuka
質問者

補足

 回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。  ガラスの種類についてですが、製本された(立派でしかも重い)設計書(設計図面)なんですが、「建具表」と書かれてあるページのガラス欄に「3+12A+3」とだけ記載されていました(別の建具では3FLとか記載されているものもありましたが、これには「FL」「F」はありませんでした)。  この設計図面だけではガラスの種類まではわからないと考えるべきなのでしょうか?。  それとも、何か約束事があって、何かから推測できるものでしょうか?

その他の回答 (3)

  • bcbyyo
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.4

一般建築用板ガラスには3mmは透明のみです。 ”3+12A+3は3ミリ厚のガラス2枚の中に12ミリの空間があるで正解です。”NO.1さんの通りです。 が3mm硝子は透明でFL(フロート)とか透かし硝子や磨き硝子といいます。4+A12+?のとき注意が必要です。 4+A12+3は型板ガラス4mm+A12+透明3mmでこれはくもり硝子とかカスミ(要するに外が見えない硝子)と透明硝子の組合せのペア硝子です。 4+A12+4は透明4mm+A12+透明4mmです。 これは単板硝子4mmには透明硝子は存在しませんが、ペア硝子専用に透明4mmを特別に作っているからです。4+A12+4は比較的大きめの窓に使います。単板硝子の大きいものは透明ならば5mm硝子を使います。5+A12+5は重くなるのであまり使いません。 蛇足でFL3=透明3mm、FL5=透明5mm、F4=4mm型板、FW6.8=網入り型6.8mm、PW6.8=網入り透明6.8mmなどあります。

horigotatu_yuka
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。

回答No.3

建具の姿図のほうに、さりげなく記入してあるのも見たことありますが、それならもう気付いてますよね。 型板ガラスは4ミリが多いようなので、3ミリならフロートガラスの可能性が高いとは思いますが。

horigotatu_yuka
質問者

お礼

レスありがとうございます。

  • m-n
  • ベストアンサー率34% (55/158)
回答No.2

設計図書内に絶対に載ってるはずなんですが・・・・・。 建具表の下部とかに注意書きで書いてないですかね・・・。 それとも、特記仕様書(又は概要書)というページがないでしょうか?多分、設計図書の最初のほうにあると思います。 そこに硝子工事や建具工事等の項目があって、その中にガラスの仕様(種類等)が書かれているかも・・・・・。

horigotatu_yuka
質問者

補足

レスありがとうございます。 探してみましたが、残念ながら見つけられなかったです。

関連するQ&A

  • 格子入り複層ガラスについて

    現在、輸入住宅着工を控えております。 Low-E格子入り複層ガラスを採用する予定です。 建築予定地は準防火地域であり、ガラス窓も耐熱強化ガラス仕様でなければならないのですが、 昨年から耐熱強化ガラスに係るメーカー側の製品強度不足などにより各社、耐熱強化ガラス仕様 の出荷を見合わせていたり、生産中止となっております。 耐熱強化ガラスではなく網入りガラスであれば格子入り複層ガラスが可能なのですが、 網入りは外観上、できれば避けたいと思っております。 実際にトステムは検査で性能不足が指摘され×。YKK-APは自主的に昨年、耐熱強化仕様を 生産終了としました。 ここで質問なのですが、どこか他のサッシメーカーで耐熱強化ガラス仕様で格子入り複層ガラスを 販売しているところをご存知でしたらお教えください。 宜しくお願いします。

  • 型板ガラスって一般的な名称ですか?

    現在新築で設計士の方と打ち合わせしています。 洋室のガラスを型板ガラスにすると差額いくら位するか質問したところ型板ガラスとはどんなガラスか逆に質問されました。 凸凹した外から見えないガラスと説明したらわかっていただけましたが「型板ガラス」との呼び方は一般的ではないのでしょうか。 この設計士で大丈夫かと少し心配になっています。

  • アクリル板+ガラスの複層ガラスができますか

    住宅の窓用に複層ガラスを自作しようと思っています。 ガラスとアクリル板の組み合わせでもできるでしょうか。 1、可能ですか。直射日光、寒気などに対して、問題がありませんか。 2、可能なら、アクリル板がいいですか。ポリカボネートがいいですか。価格はどうでしょう。 3、厚さはどれくらいがいいですか。 4、アクリル板を外部、ガラスを中にしていいですか。 5、木枠に直接ビス止めしてもいいですか。 6、その他注意することを教えてください。

  • 複層ガラスのガラス厚を3→5mmに厚くした場合の空気層厚み

    複層ガラスのガラス厚を3→5mmに厚くした場合の空気層厚み 新築ですが、道路に面したサッシ窓のみ、防音強化目的で、 ガラス厚を3mmから5mmにした時、空気層12mmは確保できますか? もし、12mmが確保できない場合、空気層は何mmが限界ですか? 12mm-2mm-2mm=8mmが限界ですか? 【標準仕様】 [3mmフロートガラス]+[12mm空間]+[3mmフロートガラス] 【特別?仕様】 [5mmフロートガラス]+[12mm空間]+[5mmフロートガラス]                 ↑-[12mm空間]が可能かどうか? ※内窓(3~5mm単板ガラス)をつけるより、コストや外観上良いと 思いました。

  • 単層ガラスから複層ガラスへ変更

    このたびマンションを購入しました。(現在未着工) パンプレットに複層ガラスがオプションで対応可とありましたので金額がどのくらいになるか教えてください。 リビング W3200×H2000 両袖FIX2枚引分戸 1箇所 洋室   W1500×H1000 引違い窓 2箇所 和室   W1500×H2000 引違い掃きだし窓 1箇所 UB    W800×H600  引違い窓 1箇所 です。 いずれもステンカラー 枠見込み70 外壁RCタイル貼り ガラスは 3+A12+3 または 4+A6+5を考えています。 +断熱サッシに合わせて変更したいと思っています。 概算金額で結構です。どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 内窓(プラマードU)単板3mmガラスと複層ガラス

    東北(II地域)で築8年の家が異常に寒くて二重窓(プラマードU)を検討していて、単板3mmガラスと複層ガラスのどちらにしようか迷っています。効果の差、単板で十分、複層が絶対必要などアドバイスをお願いします。 現在、全ての窓がアルミサッシで複層ガラスの引き違い窓です。とにかく北側は猛烈に寒いので廊下、トイレ、洗面所、勝手口にはエアキャップを貼って完全に塞いでいます。 今回の二重窓は1,2Fの廊下とトイレ、洗面所、ウォークインクローゼット、北東居室の東側、北西居室の北側の合計8ヶ所考えています。廊下にある勝手口は価格が非常に高いので今回は考えていません。 色々と聞いてみましたが、既存の窓が複層だから単板で十分だと言われたり、複層じゃないと効果は薄いと言われたりでなかなか決められません。 見積りの価格差は6万円弱でした。一度取り付けたらやり直しはないので複層にしようかと思いましたが、6万円違うと単板ならあと2箇所に取り付けられるので迷っています。 決められなくて本当に困っています。 実際に設置された方や業者さん等の専門的な立場からの回答、アドバイスをどうかよろしくお願いします。

  • ガラスの種類について

     現在、建具ガラス補修の仕様書を書いています。  自分は、まだまだ駆け出しの新米で、過去の仕様書を参考にがんばって書いています。  今、ガラスの種類で悩んでいます。  それで参考までに教えて欲しいのですが、フロートガラスと型板ガラスの違いって何なんでしょうか?教えて頂ければ幸いです。

  • Low-e複層ガラス ガラス色

    新築のサッシにLIXILのサーモスⅡ-Hを採用が決まっています。 問題はガラスの種類ですが・・ カタログを見ますとLow-e複層ガラスはクリア、グリーン、グリーン(高遮熱タイプ)の3種類です。 南側を断熱タイプ、その他方角には高遮熱タイプ(もしくはグリーン)が基本でしょうが、東側(厳密にいえば東北東になります)の窓からの景色を考えたときに、ガラスの色がグリーンの場合にどうなのか?と不安です。 室内側からどのような見え方になるのかが知りたいところです。 外から見るとグリーンに見えますが、室内側からも(どの程度意識するかにもよるでしょうが)若干グリーン色を感じるのでしょうか? 景色を見るときに若干でも違和感を感じたりしますか? もしそうだとすれば、温熱環境の部分を妥協してでもクリアタイプを選択するつもりですが・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 複層サッシ窓のカタログ価格の内訳

    複層サッシ窓のカタログ価格の内訳 複層サッシ窓のカタログ価格には、ガラス代や組立費等が含まれて ないのですか? 例えば、下記の「フレミングJ」の総合カタログP.130に記載の 「複層引違い窓」の本体価格には、ガラス代と組立費等が 含まれてないのですか? http://catalog.ykkap.co.jp/top/webcat_index.asp 一般的に、どのメーカーのカタログもガラス代や組立費等が 含まれてないのですか?

  • 中が見えにくい窓ガラスを探しています

    はじめまして。現在、新築中です。窓ガラスについて質問です。中からは見えて、外からは見えにくいものを探しています。ある住宅街で、グレーで、反射して中が見えにくい窓ガラスを見ました。このガラスは何という種類でしょうか?設計士の方に相談したところ、それは「low-eガラス」とのことで、設計を進めていましたが、最近になって、low-eガラスの色は、クリア・グリーンしかないことが分かりました。low-eガラスでも中が見えにくくなるのでしょうか?