• ベストアンサー

簿記について

noname#59167の回答

noname#59167
noname#59167
回答No.6

私は今現在、コンピュータの会計ソフトを使って経理の仕事をしています。 そして、簿記の資格も持っています。仕事を始めたころは、そんなには感じませんでしたが、長くやっていると「やっぱり簿記をやっておいて良かったな~」と思うことが多いです。 また、私が働いている職場で求人を出した場合も、やはり簿記の資格を持っているか持っていないかはチェックされます。 なので、経理の仕事に就きたいのであれば、簿記の資格(日商2級程度)を取得して損はないと思います。 しかし、今は就職難なので、簿記の資格を持っているから、経理の仕事に就けるということはないと思います。経理の仕事は入れ替わりも少なく、求人も少ないような気がします・・・

takekun22
質問者

お礼

ご教授ありがとうございました。 また何かありましたら宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 簿記検定とビジネス会計検定

    近々簿記3級を受ける予定で、 今後の資格取得に関して質問があります。 簿記3級を取得した後、 ビジネス会計検定を受検するつもりなのですが、 取得する順番に悩んでいます。 「簿記2級」 「ビジネス会計3級」 「ビジネス会計2級」 今後これらの検定を受検するつもりなのですが、 以下の点についてアドバイスお願いします。 ・経理の仕事に就かないなら簿記2級は必要ないか ・ビジネス会計2級を取得するなら3級から始める必要はないか ・この中で不要な資格。またはこれ以外でオススメの資格 取得目的は、 「教養を深める」 「純粋にこの分野に興味がある」 「就職の準備(新卒・営業職)」 です。 よろしくお願いします。

  • 簿記3級をとりたいです。

    2児の母です。 特に経験も資格もない私を雇ってくれる会計事務所がありました。 会計事務所で数年働かせてもらうと、自分のキャリアになるかなと 期待しています。 (経理の仕事が出来たり、他の事務所でも働けるかな...と) いくらなんでも簿記3級は取得しなければと思っています。 大学は経済学部で「簿記」や「会計学」の授業がありました。 とはいえものすごく前ですが...。 こんな私ですが、簿記3級は独学で取得できるでしょうか? 通信教育だとかなり高そうなので躊躇しています。 お勧めの教材がありましたら教えてください。

  • 簿記の適性&会計士事務所への就職

    日商簿記検定3級を独学で勉強中ですが、基本書を読んでも分からないところが所々あります。過去問を解いても、知らない応用問題が出てきて、独学では受かりそうにありません。いずれは公認会計士の資格を取得しようと思っていますが、やはりこれでは簿記に向かないタイプなのでしょうか?それから、会計士の受験が長期化した場合、会計士事務所でアルバイトをしようと思っていますが、簿記検定何級まで持っていることが望ましいのでしょうか?

  • 簿記1級

    簿記2級を取得しているものですが、こんにちわ。 私は会社で経理の仕事に携わっており、実際は会計ソフトの入力で試算表とかは勝手にでてくるのでたいした仕事ではないのですが、将来、長になったときに税法などが必要かと思っており、若いうちに1級取得しておきたいと思ってます。 1級にはいろいろなカテゴリーに分かれているそうでとくに簿記論なるものは参考書などだけでは勉強できないとか言われたので通信教育など必要なのでしょうか? えーと 質問があいまいになったので整理しますと、 1級は独学じゃ無理ですよね? ということです。 あと、補足ですが、例えば転職(経理事務)するとしたら、簿記以外には何が必要でしょうか? OFFICEはまぁまぁ使えるほうです。 よろしくお願いします。

  • 簿記検定

    日商簿記検定2級を取得できたら、簿記や会計の勉強に関連するもので、簿記検定1級の他にどのような資格がありますか?

  • 日商簿記についてなのですが・・・

    今、日商簿記3級を独学で学習していてこれから経理の仕事に就きたいと思っている者なのですが、コンピュータが全盛している世の中で、今どき『簿記』は流行らないのでしょうか?どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 簿記1級を目指す

    現在、簿記2級を持ってますが、簿記1級の取得を目指そうと思います。企業の経理等の経験はありませんが、将来会社の方向を決める経営企画やIR、IPO、M&A、ベンチャーキャピタルなどの業務の発生が高い企業への転職を考えています。そのためには簿記1級取得後に証券アナリスト、ビジネス法務検定1級をとろうかと思います。しかし自分の時間をかなりつぎ込んだわりには、簿記=経理、もしくは税理士、公認会計士資格の入口といった認識がいまだに世間には強く、はたして実際には簿記1級や証券アナリスト、ビジネス法務の知識を持っていれば上記の仕事につくのに有利に働くのかどうかということが知りたいと思い質問しました。よろしくお願いします。

  • 簿記1級

    簿記1級の資格取得を考えています。 経理の仕事に就きたいと思っていたのですが、簿記2級のみで実務経験のない状態では、例え未経験可の求人でも面接すら受けることもできません。 まだ20代ではあるのですが、世間ではもう若くはない年齢なもので… もっと知識も広げたいと思い簿記1級を勉強しようと決意したのですが、離職期間も長くなり金銭的に厳しい状況なので学校に通う余裕もなく独学を考えていますが非常に不安です。 独学で1級を取得した方はいらっしゃいますか? また、2級と違って1級を取得すれば、それなりに企業の目に留まるのでしょうか?

  • 日商簿記検定2級と全経簿記検定と全経理税務会計検定2級と日商電子会計検

    日商簿記検定2級と全経簿記検定と全経理税務会計検定2級と日商電子会計検定中級とMOS取れる職業訓練行こうと思うんですがそこで一旦就職して公認会計士か税理士の資格取ろうと思うんですがどちらがいいですか?

  • 簿記の資格の将来性

    明日4/4(土)から簿記の資格を取得する為に学校へ通おうと思っています。 ところが、その事を何人かの知人に話したら、 「簿記なんてとっても意味ないよ」とか「簿記の資格を取得して、知識を得ても、実際には経理の仕事には役には立たないよ、今はみんなコンピュータで処理するから」とか散々言われました。 私は経理の仕事を専門としてやっていきたいと思い、そのために必要な事として、簿記の資格を取得しようと思ったのですが、それはあまり賢明な選択ではなかったのでしょうか? 今は2級までと考えており、その次にある1級、そして税理士の道は今の所、考えておりません。 簿記の資格を取得しておくと有利なことは実際あるのでしょうか? 知人の話がウソであって欲しいと願っているのですが。。 簿記の事、仕事の事、などお詳しい方、何でもいいので、アドバイス、お願いします。