• ベストアンサー

大工さんへのお茶

住みながらのリフォームを2ヶ月くらいかけてしています。下記の状況で差し入れのお菓子やお茶は必要でしょうか? 1)住みながらなので毎日挨拶~お話はごく普通にします。 2)外周りが多く住人は外出している事が多い。 3)初めにお昼のお茶を出そうとしたら、毎日弁当&  水筒持参なのでいいですよ、と言われた。 4)すでに半月程経っている。 今まで一切何も出していませんが、それは外出などする為昨日はあったのに今日はないー、と思われたくないのと、毎日きっちり差し入れをするとなるとそれなりに買い物をしないとだめだし出費がかさむのも辛いのです。それに大工さんに聞いたらしないといけないようで聞けません。工務店は地元の小さい自営で特に規約はないようでこちらにおまかせ~、て感じです。こんな調子で私次第なんですがこのまま差し入れなしでいっちゃおうかどうしよう・・と一人でなやんでるとこです。いろんなご意見があると思いますのでお聞かせ下さい。

noname#15519
noname#15519

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19691
noname#19691
回答No.5

住みながらでしたら、毎日1度は顔を合わされているんですよね。例え「水筒持参なのでいいですよ」と言われても、あなたが外出から帰った時、それが夕方でも「ちょっと手がすいたときにでも」と軽くつまめるものと入れた手の暖かいお茶やお飲み物を出すべきです。 「水筒もってきてますから」と言われていても、出されて迷惑というわけでは無いでしょうし、いろんな家庭へ出入りすることの多い職業の常套句です。むしろ、気遣いが少しでも見えるほうが先方も嬉しいでしょうし、仕事に対する姿勢もやはり違うと思います。仕事に差は出ないとしても、無愛想な住人と気のつく住人となら、人間って、やっぱり気分よく働ける環境を作ってくれているほうが嬉しいってもんですよね)。 毎日はムリって場合でも、「スミマセン、留守がちなので。毎日はお構いできませんけど・・・」って言えばいいし、されては困るときつく言われない限りはしておくに越したことはないし、後々住んでみてから何か困った際にも、こういった小さな気遣いが役に立ちますよ。 ちなみに当方、一級建築士で現場に赴く父&友人を持ってます。

noname#15519
質問者

お礼

早速のご意見どうも有り難うございます。 そうですね、皆さんにご意見いただいてもう少し気を配ってみようかなと思いました。 毎日はお構いできませんけど・・・」って言われるととても優しい感じが伝わってきますね。毎日しなきゃー、ってストレスに思っていたのでこういう意見をもらってとても安心しました。是非参考にさせていただきます。

その他の回答 (11)

回答No.12

すみません。6を書いた者です。ちょっと補足しますね。 >2日~3日後くらいに見に行っても、残っていることも多かったです。 これはですね、クッキーと煎餅を置いておいたら煎餅だけなくなってクッキーが残っている・・・とか、ジュースとお茶を置いといたらお茶だけなくなっていた・・・ということです。 2~3日後に行って、何にも残っていないときは「あれ?足りなかったかな?」と思ってしまうので残されるのはイヤではなかったです。 だからさびしくないですよ。

noname#15519
質問者

お礼

エラーが続いて御礼が遅れた事をお許し下さい。 温かいアドバイスありがとうございました。 皆さんの意見を参考にさせていただき、さり気なく押し付けにならない様に3時のお茶などを出すようになりました。挨拶やお話はそれまでから普通にさせてもらってたので今ではすっかりお互いフランクにしています。(勿論けじめや礼儀、丁寧語はきっちりありますよ)お茶だしについては「毎日&きっちり内容を考えて」っていうのにしばられていたのでいろんな意見をみてとても気持ちが楽になりました。気軽に考えられるようになったのと、毎日ではないですが出すようになってやってよかった!という安堵感に変わりました。皆さんに感謝します。

  • zuboran
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.11

2年前に自宅の建替えをしました。 近くに借家を借りましたので、毎日朝夕に現場を見に行き、もちろん話も普通にしていました。 私も当初はお茶出しは不要ですと聞いていましたが、 毎週末土曜の午前中に(仕事が休みというのもありましたが)クーラーバッグに色々な飲み物(缶ジュースやペットボトルお茶・コーヒー・炭酸系など色々)を10-15本位入れて、現場の邪魔にならない所に(たばこを吸う職人さんがいる場合は、家の中では吸わないので、現場用の灰皿が置いてある外部の周辺に)置いて帰りました。 その際、「ここに置いていきますので、休憩時間にご自由にどうぞ~」と誰かに一声掛けて置いていくか、誰もいない時は、クーラーバッグの上面に「ご自由にどうぞ!」と書いた紙をガムテープで貼って置いて帰りました。 不要とは言われたけど、たまには何か出せばいいかな~と思ったのと、毎日となると相当な金額になるので、週1位でも十分かな~と考えたので…。 大工さんの休憩時間になると、音が静かになりますので、他の業者さん(電気関係とか水周りとか…)が休憩されてなくても、大抵大工さんが声を掛けて下さってましたよ。(ここの飲み物飲んで休みましょう~って感じで) 場所によっては、色々な業者さんが来られますし、朝現場に来られる時は大抵皆さんそれぞれ自分の飲み物(ペットボトルや、缶コーヒー、水筒など)は持参されていました。それでも、休憩時間は多ければ午前・昼・午後の3回ありますので、こちらから差し入れた飲み物も結構減っていました。暑い日などは1日に1人で何本も飲んでいる様子でしたし、自分の好みの飲み物が無い時は近くの(といっても車で行く距離)自販機に買いに行っている様子でしたよ。 現場はほこりや木くずが舞い上がっている為、クーラーバッグの外面はほこりで真っ白になっている事が多かったです。ですから、ポットに湯飲みを現場に置くのは出す方も出される方も面倒かも…と考えてしまいます。 友人の場合は、休憩場所がいつも決まっていたのと、我が家程沢山の職人さんが一度に来る事が無かったそうなので、その場所に小さな冷蔵庫(缶ジュースが数本入るタイプのもの)を常設で置いていたそうです。減った分毎日補充していたらしいです。 空き缶や容器は現場に設置されている大きなゴミボックスに捨てられていましたので(スーパー袋にまとめてその袋ごと入れられている事が多かったです)覗き見すると、皆さんどんな飲み物を飲んでいるのかがわかるので、その系統の飲み物を次回から入れる本数を増やしたりしていました。 お菓子はたま~に大袋(300円余りで売られていて、中身が1つずつの小袋に入っている物)を一緒にクーラーバッグに 入れていましたが、殆ど食べてなかったので数回しか出しませんでした。その中で食べてあったのはチョコレート(ピーナッツチョコなどの一口サイズのもの)でしたね。疲れた時にちょっと甘いものを一口…って感じかな? クーラーバッグは夕方回収してまた中身の保冷剤と余ったジュースを冷やし、次回回しにしました。

noname#15519
質問者

お礼

エラーが続いて御礼が遅れた事をお許し下さい。 温かいアドバイスありがとうございました。 皆さんの意見を参考にさせていただき、さり気なく押し付けにならない様に3時のお茶などを出すようになりました。挨拶やお話はそれまでから普通にさせてもらってたので今ではすっかりお互いフランクにしています。(勿論けじめや礼儀、丁寧語はきっちりありますよ)お茶だしについては「毎日&きっちり内容を考えて」っていうのにしばられていたのでいろんな意見をみてとても気持ちが楽になりました。気軽に考えられるようになったのと、毎日ではないですが出すようになってやってよかった!という安堵感に変わりました。皆さんに感謝します。

  • gogomaki
  • ベストアンサー率37% (95/251)
回答No.10

ご承知のように「工事中のお茶の用意はどうしましょう?」 と現場責任者に尋ねれば 「どうぞお気遣いなく!」と答えるはずです。 ですが職人さんも人の子、お茶の差し入れがあれば そりゃ嬉しいし現場も和むものです。 では何をどれくらい出したらよいかですが スポーツ飲料が好きな人、冬でも冷たい炭酸飲料が良いという変わり者もいます 甘いコーヒーが好きな人もいればブラック好きもいます コーヒー飲料はだめな人もいるのでお茶系が無難なところですが 各種取り混ぜてお好きなものをどうぞというものアリですね で、よく売れるものを更に補充すればOKです(笑) これからは涼しくなるのでご提案の『電気ポットにお茶』は喜ばれるはずですよ。 お茶菓子も安い大袋物を何種類かまとめ買いして時々補充すればよしです! ついでに言わせてもらえば時々変わった味を混ぜてもらえると飽きが来なくて尚良しです(笑) 現場には色々な職人さんや関係者が出入りしているので施主の顔を知らない人もおります 現場に足を踏み入れて見ない顔に出合ったら自分から『お世話になっております、○○です~』と先制挨拶してしまいましょう 流石に「現場名・○○邸」は判って仕事してますから(笑) 頻度は質問者の都合で毎日でも一日置きでも一週間に一度でも平気です 差し入れがないからといって文句付けたり、手を抜いたりする事はありません。 少なくとも私の関わっている現場では絶対にありません! とはいえ、用が済んだら長居は無用... 職人の仕事の妨げにならない程度の質問や雑談は潤滑油になるし親しみやすい施主と信頼もされますが 余り几帳面に検査官よろしくチェックばかりしていては煙たがられるだけですから... 『上手に出来て当たり前』『注文通りにこなして当然』 それが『その道のプロ』ですが やはり人間がする事です、良くしてもらった人にはそれ以上の期待に答えようとするはずです。 「お茶の差し入れ」は良い信頼関係を築く丁度良いきっかけとなりますので可能な範囲で実践される事をお勧めします!!

noname#15519
質問者

お礼

エラーが続いて御礼が遅れた事をお許し下さい。 温かいアドバイスありがとうございました。 皆さんの意見を参考にさせていただき、さり気なく押し付けにならない様に3時のお茶などを出すようになりました。挨拶やお話はそれまでから普通にさせてもらってたので今ではすっかりお互いフランクにしています。(勿論けじめや礼儀、丁寧語はきっちりありますよ)お茶だしについては「毎日&きっちり内容を考えて」っていうのにしばられていたのでいろんな意見をみてとても気持ちが楽になりました。気軽に考えられるようになったのと、毎日ではないですが出すようになってやってよかった!という安堵感に変わりました。皆さんに感謝します。

  • kuroo1o5
  • ベストアンサー率23% (47/196)
回答No.9

私は現場に監督として行く場合があります。 私個人の意見としては必要ありません。 私が今まで関わった職人で『お茶も持ってこない』って怒っていた人も見た事がありません。持って来て頂いた方には感謝いたしますが、それで仕事に対して取り組み方が変わる分けでもありません。 それと大変失礼な言い方ですが、有難迷惑に感じる場合もあります。まずお茶なんですが、ポットなどに入れてこられて、湯飲み茶碗などだと、わけるのが面倒なのと、手が汚れている職人は恐縮してしまいます。 お茶菓子は量が多いと、残すのは失礼との事で、みんなお腹が一杯でも食べたり、御施主様にわからない様に持ち帰ります。袋に小分けされている物ならまだましですが。 どうしても気分的引っ掛かるのであれば、缶ジュース(お茶)などが一番いいですね。本当にたまにで大丈夫です。 私はむしろ 1)住みながらなので毎日挨拶~お話はごく普通にします。 これが大事だと思います。職人も人間ですので、この辺のコミュニケーションが上手くいっている方との差は出ると思います。 長々と失礼致しました。参考になればいいですが。

noname#15519
質問者

お礼

早速のご意見どうも有り難うございます。 そうですね、皆さんにご意見いただいてもう少し気を配ってみようかなと思いました。 また、監督さんのお立場からの意見はそのとおりだな、と納得する事いっぱいです。気を使うのはお互いですよね。貴重なご意見参考にさせてもらいます。

  • 1931
  • ベストアンサー率9% (3/31)
回答No.8

たまに出す程度で十分だと思います。父が大工だったので昔何度か現場に手伝いに行きましたがお茶とお菓子を差し入れてもらって嬉しかったです。ただ毎日出されたらやっぱり恐縮しちゃいますね。

noname#15519
質問者

お礼

早速のご意見どうも有り難うございます。 そうですね、皆さんにご意見いただいてもう少し気を配ってみようかなと思いました。

  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.7

2ヶ月かかると、色々と大変ですね。 我が家は、外壁と屋根の塗り替えをしたことがあります。 ご近所さんと一緒に頼んだので、順番に工事していきましたが、お茶出しは、本当にその家庭によって違っていました。 完全に共働きの家では、したくても出来ないし、おそらく工事に来ている方とも、打ち合わせのときくらいしか顔を合わせていないと思います。 それでも支障は無かったようです。 うちの家は、日中私がいるので、春先で天気が良かったこともあり、朝、クーラーボックスにペットボトルのお茶や缶コーヒー、紙コップを入れて 「ご自由にどうぞ」と出しておきました。 出かけている時は、それだけだし、家にいる時は、3時の休憩時間に暖かい飲み物と、おせんべいと甘いお菓子をお出ししたりして、話をしたりしました。 作業について、説明してくれたりして、自分の家のことなので、こちらも興味のあるお話が聞けましたよ。 知り合いの人が、ご主人がガスの工事をしていらっしゃって、やはり心遣いは嬉しいとおっしゃっていたそうです。 別に高いお菓子である必要は無くて、スーパーに売っているようなお菓子で十分で、ちなみにそのご主人の好物はロッテのチョコパイという話を聞いていたので、私も力を入れすぎずに、御茶だしできました。 毎日きっちりとか思わずに、 「あったかいコーヒーでもどうですか」 と、ちょっと声かけて、たまに出す程度でもいいと思いますよ。

noname#15519
質問者

お礼

早速のご意見どうも有り難うございます。 そうですね、これから寒くなってきたら温かいお茶を出すとホッとされるかな。もう少し気を配ってみようかと思いました。

回答No.6

うちの場合ですが、毎日は見にいけませんでしたので、おぼんにペットボトルのお茶やジュースと紙コップとお菓子を置いておきました。(おきっぱなしです)「休憩時間に飲んでくださいねー」と言っておきました。 たまにディスカウントストアで安い缶コーヒーなどを買って置いておくこともありました。あとお菓子はすこしづつ食べられるように個包装のものにしました。一袋100円とかの安いものです。 2日~3日後くらいに見に行っても、残っていることも多かったです。 「毎日きっちり差し入れをする」べきかとのご相談だと思いますが、きっちりじゃなくていいと思いますよ。「昼間は外出が多いので、この辺に置いときますから勝手に食べてください」ってことにしては?

noname#15519
質問者

お礼

早速のご意見どうも有り難うございます。 そうですね、皆さんにご意見いただいてもう少し気を配ってみようかなと思いました。 <2日~3日後くらいに見に行っても、残っていることも多かったです。> これはちょっとさびしいですよね・・ <「毎日きっちり差し入れをする」べきかとのご相談だと思いますが、きっちりじゃなくていいと思いますよ。「昼間は外出が多いので、この辺に置いときますから勝手に食べてください」ってことにしては?> これは有難い意見でした。参考にさせてもらいます。

  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.4

人間ですからちょっとした心遣いが嬉しいものです。 出す物は、駄菓子や煎餅あるいは缶コーヒー程度で良いのです。 休憩される毎に用意して出すのは面倒ですので、休憩される場所に前もって埃よけの布等を掛けて置いておかれたら良いと思います。 そしてたまには休憩に参加され、世間話しを交えたり、リフォーム内容や材料について聞いてあげたりすると、お互いに楽しいものです。 と言う事で、一緒にリフォームを楽しまれたら良いのにと思います。

noname#15519
質問者

お礼

早速のご意見どうも有り難うございます。 そうですね、皆さんにご意見いただいてもう少し気を配ってみようかなと思いました。缶コーヒーなんですが手っ取り早くていいなと思ってたんですが、初めの時出そうとしたら朝8時前の仕事始めの時間にもうすでに休憩して飲む分を用意されてるんです。しかも仕事にかかる前も家の前に停めた車の中で30分位休憩!?されてるんで(初めは早くから来てる!とびっくりしました)こちらが余計に出したら重なるしコーヒーの好みとかもあるだろうな・・と思うと出せないんです・・小心者です^^

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

>持参なのでいいですよ と言うことですので、それ程難しく考えなくとも良いかと。 貴方の負担にならない程度に、 例えば、お湯の入ったポットとお茶道具を置いておき『どうぞ使ってください』と言えば、お互い気を遣わずに済むのではと思います。 これからは涼しさも増し、温かいお茶はやはり嬉しい物と思います。 まあ、それでも大工さんが辞退するようならば、それ以上はしなくても良いかな?

noname#15519
質問者

お礼

早速のご意見どうも有り難うございます。 そうですね、これから寒くなってきたら温かいお茶を出すとホッとされるかな。もう少し気を配ってみようかと思いました。

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.2

地域にもよるんだと思います。 私の住んでいるところの大工さんは3時にお茶の時間があるらしく、お茶とちょっとしたお茶菓子を用意するところが多かったです(我が家は両親が共働きのときに新築のときも増築のときも、お茶菓子とお茶出しはしていません) 体力勝負なので糖分が必要なんでしょうね。 お茶菓子は難しくても3時に冷えたお茶を出されると良いのでは? お住まいの地域はわかりませんが、まだ昼間は暑さが残っているので喜ばれると思いますよ。

noname#15519
質問者

お礼

早速のご意見どうも有り難うございます。 そうですね。地域性や年齢層でかなり考え方変わると思うのです。母に聞いた時は「絶対毎日するもの」みたいに言われまして「若い所帯だからパターンが違ってもいいんじゃないの?」と返していました。これから皆さんの意見を参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 修理を依頼した大工さんへの差し入れ

    友人は自宅の隣に築30年の木造の借家を持っています。外壁の修理と塗装を知人から紹介された工務店に頼みました。その工務店は大工さん一人でやっていて、修理は自分がやり、塗装はペンキ屋さんを雇って来てもらっているようです。修理は2週間の予定で費用は85万円くらいです。 友人は仕事の都合で外出が多く、大工さんとペンキ屋さんそれぞれに「なんのお構いもできなくて・・・」と発泡酒半ダースを、4日目の夕方に渡しました。(大工さんはトイレもコンビニに行ったりするからまったく気にしなくていいと最初から言っていたそうです。) その後友人から電話で、発泡酒(600円代)は失礼だっただろうかと相談されましたが、私もこういう場合の大工さんへのさし得れの様なことはまったくわかりません。 たまたま依頼主である友人は隣に住んでいるので、大工さんたちと顔を合わすこともあり、どう対処したらよいのかわからないでいるようです。 普通はどのようにすればいいのでしょうか。この後1週間あまり修理が続きますが、又何か差し入れしたほうがいいのでしょうか。その場合、どれくらいの金額のものを差し入れしたらいいのでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 大工さんへのおやつは?

     いま、我が家のリフォームが進んでいます。これから2ヶ月弱、大工さんほかいろいろな作業をする人が、毎日2人から5人は来てくれますが、いったい3時のおやつに何を出していいか、大いに迷っています。  これまでの1週間で、綺麗に食べてもらったものは、ドーナツとあんまん・にくまん。不評でぜんぶ食べてもらえず残ったのが、意外にもどら焼き、煎餅の類でした。  かなり深刻な(笑い)問題ですので、ご回答を寄せていただければ、幸いです。大工さんその他の工事関係者で、何が一番うれしかったか、という体験談がありましたら、ぜひ、若者向け、中年向けに分けて、お願いします。  飲み物は、コンビニのお茶かウーロン茶でいいですか。

  • リフォーム中のお茶出し

    もうすぐマンションのリフォームが始まります。 住みながらのリフォームですので、家具を移動しながら一部屋づつ 施工していくので結構、日数がかかります。 その間、10時と15時にお茶とかコーヒーとかおやつとか 大工さんに出さないといけないのでしょうか? リフォーム会社の営業マンと現場責任者は「一切必要ありません。」 と言われるのですが。 真に受けて本当に出さなくても仕上がり具合に不都合はないのでしょうか? 私は毎日、自宅におりますので何も出さないで同じ家に居る事が気になります。 初日に出してしまうと大工さんも毎日期待しますよね。 割り切って出さなくても良いものでしょうか?

  • 建て替え時の近所への心付けと大工さんへの差し入れ

    建て替えでようやく話がまとまりそうです。 小路の突き当たりになるので、通り(同じ町内)の方に色々と迷惑をかけることになります。 それで、解体工事の前に通りの家をひとつづつ挨拶して回ろうと思っています。 そのときに心付け(というほどではないんですが)としてお菓子の詰め合わせを配ろうと思うのですが、どのくらいの価格帯のものがいいんでしょうか? また、菓子折りは単に包装されていればいいんでしょうか?それとも自分の名前を入れての方がいいんでしょうか? また、同じように実際に建て始めてからの話なんですが、やはり毎日ちょっとでも見に行こうと思っています。 こういった場合、大工さんへの差し入れというのはどのくらいの頻度でもっていったらいいんでしょうか? 正直な話、毎日訪れたいので、毎回毎回ではこちらの懐も・・・ また、差し入れというのは、どんなものが喜ばれるんでしょうか? それと、スーパーの袋のまま持参というのは差し入れとしては失礼に当たりますか? 生まれて初めての新築なので、ちょっとどうしていいかぜんぜんわかりません。 すみませんがよろしくお願いします。

  • お昼のお茶、いります??

    しょうもない質問かも?しれませんが… 女性は私と後輩の2人だけ、男性を含むと合計7人の小さな職場です。 社内での朝と3時のコーヒー、お昼の日本茶を、女性の私たちのどちらか手が空いている方が暗黙の了解でいれています。 (昔からなんとなく女性社員の習慣として続いてます) 男性は屋外現場と内勤と兼任でマイ水筒を持参している人と、そうでない人が半々…という状況ですが、要る要らないをいちいち聞くのも面倒なので、お昼はみんなにとりあえずお茶を入れてます。 お茶をいれてくれという強要もないですが、あるほうがいいかなと私は思うので、長いことそうしています。 今日のお昼のこと、私が忙しくしていてすぐにはお茶だしに立てず、後輩もいれてくれる様子がなく(お互い直接デスクは見えない位置にいます)、昼休みにかかってもデスクワークをしている人もまだ少々いました。 お昼を15分過ぎたころ、私がやっと手が空いたので皆にお茶をだして、後輩の分もいれて持っていったところ…彼女は既にお弁当を食べ終わってました。 (わたし普段あまりお茶はのまないヒトなんです~、と彼女は前にそういえば言ってました) 私が新卒で入った会社は古い体質の大人数の会社で、そこで「女性(手が空いていればなるべく後輩)が率先してお茶くみ」…をインプットされました。現在の会社でも同じようにしてた私には、今日の出来事はものすごくイラっときました。 イライラを抑えて「え…もう食べおわったの?お茶、いらない?」とだけ聞いたら、ニッコリと「あ~ありがとうございます、いただきます~」と…。ものすごく釈然としなかった。 お茶だしの強要はない、男性社員も寛大、昼休みに仕事をしている人もいる、マイ水筒を持参の人も一部いる、そしてお茶そのものをあまり飲まない後輩女性…。 そんな中でいそいそ皆にお茶を配ってる私って、もしかして気配りの押し付け・頭が古い・よけいなお世話…なんでしょうか。 そういえばお昼のお茶は私がほとんど毎日いれてます。 お茶をだすと皆いちおう「ありがとう」とは言ってくれるけど… お昼のお茶って、どうでもいいもんですか? 今までやってたことをピタっと止めるのが少々気がひけるので、その前に色々ご回答きいてみたくなりました。よろしくおねがいします。

  • 工務店の職人さんの休憩時間

    明日、明後日の2日間、住宅のリフォームを行います。工務店から3人の大工さんが来られますが、休憩時間は当方としてはどのように対応するのでしょうか?(子供の頃、自分の母親が職人さんに3時のお茶とお茶菓子を出す際、タイミングが難しいと言っていたのを思い出したもので・・)

  • 差し入れの方法

    今週月曜日に上棟しました。 平日は共働きで、新築場所まで一時間ほどかかるため、今週末に初めて上棟したところを見に行きます。 その時に工務店の人も立ち会って、大工さんと初顔合わせをし、上棟式もせずだったので大工さんお2人には”これからよろしくお願いします”の気持ちを込めてご祝儀を渡す予定です。 お茶とコーヒーをケース買いしたのでこれから自由に飲んでもらえたらと思います。 あとお菓子などの差し入れもしたいと考えています。 これから毎週末、大工さんの休憩時間ぐらいに合わせて現場にいければいいのですが、朝一にしか顔を出せないなどになるかもしれません。 大工さんの仕事の邪魔にならないようにお菓子などを差し入れし、置いておくにはどのようにしてお持ちしたらいいでしょうか? 見た目はよくないかもしれませんが、お菓子が入っていた空き缶?(ふたのしまる缶)におせんべいやチョコレートなど数種類入れて置いて帰ればいいでしょうか? それは一週間後の週末まで置きっぱなしにし、次に行ったときにまた新しい缶と差し替えればいいでしょうか? 週一回ぐらいしか現場に行けなかった方はどのように差し入れをされていましたか?

  • いつもお世話になっております。

    いつもお世話になっております。 以前からあまり水分を摂るほうではないのですが、ダイエットにも良いと聞いて、仕事の合間に積極的に水分を摂りたいと思います。500mlの水筒を毎日持参しようと考えてますが、お茶以外に体に良い飲み物って何があるでしょうか??

  • 上棟式が延期になってしまいました

    おはようございます。 アドバイスいただけたらと思い書き込みました。 本日上棟予定でしたが、雨の予報が出ているため延期となってしまいました。 とても残念な気持ちでいっぱいです。 とりあえず今日は柱を一本だけ建てて「手をつけた」という状態にするようで、雨の予報がなくなる週明けに本格的に開始をするそうです。 天候のせいでの延期は仕方がないと思ってはいるのですが、工事が来週の平日になってしまうことで、仕事をしているわたしたちは当日現場に足を運ぶことができなくなってしまったことがとてもショックです。 家が出来上がっていく様子を見ることもできず、途中お茶の差し入れをすることもできず、17時頃作業を終えるそうですがその時間に現場に行って施主の挨拶をすることもできないのです。 (仕事の都合によりどうしてもお休みをすることができないため。。。) かろうじてできるとすれば、出勤の時間を考えるとかなり厳しいのですが、工事はじめに現場に行ってかなり簡単にはなりますが挨拶をし、そこで差し入れのお茶をクーラーボックス等に1日分入れておいていくくらいです。 家づくりにおいてとても大切な一日なのに、施主がほとんど(まったく!?)顔を出さないなんてありえない!と思われるんじゃないかと思うと、とてもショックです。 現に、工務店の方は平日でも仕事を抜けて現場を見に来たり、挨拶をちょっとするくらいできるだろうと思っていたようで・・・。 棟梁は今後も会う機会があるのでお礼はいつでもできるのですが、お手伝いで来てくれる大工さんは上棟のときだけで、他にお会いする機会がないので、直接お礼を伝えられないことも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 すみません、愚痴のようになってしまいましたが・・・。 相談としては、上棟の日に仕事で現場に足を運べなかった方、どのように当日は対応しましたか? 差し入れ、大工さんへのお礼、施主の挨拶等・・・。 上棟時に顔を出さない施主なんて・・・大丈夫なのでしょうか?

  • 大工さんにお茶出し

    新築工事してる時に、できれば、毎日でも行きたいのですがその時、大工さんにお茶出しは、つねにするもんでしょうか?