• ベストアンサー

ブレーキキャリパーのオーバーホール、ローターの歪み。

CBR250Rのハリケーンに乗っているのですが、この間ブレーキが固着してしまったので、キャリパーのオーバーホールをしたのですが、意外にもピストンやシールなどは綺麗で、オイルを抜き、ざっとさびを耐水ペーパーでとり、シリコングリスを塗り、オイルをいれてエア抜きして解決したかのように見えたのですが、まだリアが少し引きずっていて、それが原因でローター、パッド、キャリパーに熱がまわり膨張してピストンが固着、ブレーキが利きっぱなしになるという現象が起こってしまいます。ピストンの動きはスムーズだったし、シールの劣化か、ローターが歪んでいるか、キャリパーが歪んでいると考えるのですが、どれが一番可能性が高いと思いますか?今は、固着したらキャリパーに水をかけて冷まして走っています。昼の暑い時に街中などをゆっくり走ると、固着が起こってしまいます。それ以外の時は結構調子はよいんですが。何かよい解決方法はあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ARTORY
  • ベストアンサー率46% (28/60)
回答No.1

ディスクの歪みではブレーキが効きっぱなしになるようなことは有りません。 カクカクと効いたり効かなかったりしますので。 キャリパーをオーバーホールしたようなので 当然ブレーキフルードも交換されてますよね? 交換されてなければ交換してください、そしてエアー抜きをきっちりとして下さい。 症状からするとフルードのエアー混入か マスターシリンダーの劣化だと思います。

kiyume
質問者

補足

はい、オイル交換はきちんとしました。ブレーキはしっかりきいているので、エアの混入はないと思っていたのですが、エアが入った事で、ききっぱなしになるって事もあるんでしょうか?マスターシリンダの劣化はあるかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.8

ゴムが命! これで人生を失敗(成功?)した友人が数多くいます。 話がそれましたが ブレーキオーバーホールはピストンシールを変えないと話になりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sohroh
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.7

NO.6です。もう1つ思いついたんですが、チェーン調整をして、チェーンの調整量が左右同じになってないっていうのも考えられますね。 そんなマヌケじゃない!!しつれーしました。

kiyume
質問者

お礼

そういえば、この間、ホイールはずしたのでそれも調べてみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sohroh
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.6

キャリパーをOHしてあるということで、油圧ラインによるものをなしとすれば、ピストンは戻っているけどパッドが戻っていないってことかも。 パッドの摺動部、スライダーピン・プレートが段つき磨耗とかグリス切れで動きが渋くなってるってのはどうでしょうか?

kiyume
質問者

お礼

そういえば、パッドのスライドピンかなりさびてましたのでそれも 調整してみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.5

補足です。 固着はピストンが戻っていないために起こります。 熱膨張ではありません。 おそらくダストシールとピストンシールを交換していないのではないでしょうか。 ピストンやキャリパーボディの錆は無視したとしてもゴム類は新品にしましょう。 これだけで異常の大半はなくなります。 ゴム類を交換済みでしたらマスター側はおそらく関係しないですし で、その場合は原因不明に近いです。

kiyume
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりゴム類を変えた方がよいのでしょうか。 なにやらバイパスホンダでは、もう部品が手に入らないかもしれないと言われて しまったので、ホンダドリームにでも聞いてみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kodona
  • ベストアンサー率24% (70/282)
回答No.4

シリンダー内のピストンカップ(ゴム)が劣化してそう リターン・ポートが詰まってそう インナーパーツ交換、上手く調達できなければ アッセンブリー(少々高い)交換で直るでしょう。 よほどのことでもない限りローター(特にリヤー)の ひずみは少ないでしょう、走行しながら軽くブレーキを きかせた状態でブレーキペタルが上下するほど酷くは ないでしょう? 余談、エアーが混入しているとブレーキタッチが ファファって感じます、引きずりとは無関係と思います 整備士ですが現物を見ていないので自信無しとします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.3

ピストンシール?というゴムの部品が重要です。 これを換えればおそらく治ります。 リアブレーキはあまり必要でないので直すまで使わないようにすると良いでしょう。 また、リアはローターがひずむほど効きませんのでひずみの心配はないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ARTORY
  • ベストアンサー率46% (28/60)
回答No.2

オイル交換されていてブレーキの利きもタッチも悪くなければ エアーの混入は除外出来ます。 マスターシリンダーの交換か修理にて改善されるのではないでしょうか。 ちなみに、エアーが混入しているとブレーキの効きやタッチが悪くなりますが その上でエアーがクッションとなり、 キャリパーのピストンが戻らなくなる事があるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディスクブレーキキャリパーのOH

    ディスクブレーキキャリパーのオーバーホールについてお聞きしたいことがあります。 自転車用のキャリパーですが、基本構造はバイク用と同じだと思いますし、こちらで質問した方が的確な回答が得られると思ったのでこちらで質問しました。 まずお聞きしたいのは、ピストンをどうやってキャリパーから外すのかです。 基本的にはオイル穴からエアを入れてその勢いで外すようですが、その設備がない場合、どのようにして外すのが最適でしょうか? すでにオイルラインは外してしまっていたため、レバーを握ってピストンを押し出すことはできませんでした。 今回分解したキャリパーは余りもので必要のないものだったので、筒状のピストン内径とピッタリ同じくらいの樹脂棒を無理矢理つっこんで、それを外そうとすることでわずかにピストンを出し、あとはペンチで引っこ抜きました(実際に使うキャリパーですとペンチでは傷をつけてしまってオイル漏れの原因になるのでやってはいけないのだろうと思います)。 次にグリス関係のことについてお聞きしたいのですが、ピストンとそれを保持しているゴムパーツ間(どのように呼ばれているのか分からないのでゴムパーツと書きました。飛び出たピストンを元に戻す役割を担っているゴムです)にはシリコングリスを塗るべきでしょうか? そこにグリスを塗ることでブレーキフールドとグリスが混ざる可能性が考えられ、それがいいことなのか悪いことなのかが分かりません。 ちなみに、ブレーキフールドはDOTではなくシマノ社のミネラルオイル(鉱物油)です。 また、キャリパー関係に使われているネジに緩み止めなどが塗られていますが、これらのネジには固着防止などのためにグリスを塗って組みつけるべきなのでしょうか? そのネジにグリスを塗るとした場合、樹脂などに触れない場合でもシリコングリスを使用した方がいいでしょうか? また、シリコングリスはこちらのテフロングリスで代用可能でしょうか?(http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/finish/tos015-35.html) 以上、長くなってしまいましたが、ジャンルが自転車ということもありバイクとは違う部分もあるかと思いますが、分かる範囲でいいのでご回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ブレーキキャリパーボルトにグリス?

    ブレーキパッドを交換するのにブレーキキャリパーをとめているボルト を片方取らないといけないのですが (キャリパーは片押しシングルピストン) 固着してしまっています。予備のボルトとメス側のスライドピンを 用意したので作業しようと思うのですが この場合取り付けの際にはねじ部分にオイルなどを使ったほうがいいでしょうか? 使うなら普通のオイル?それともブレーキグリス? 普通のオイルなら熱で蒸発してしまって固着防止には意味がなさそうですし ブレーキグリスってこんなところに使っていいのでしょうか? たしか前はブレーキグリスを使ったような気がするんです。

  • キャリパーのオーバーホールで、ブレーキのタッチが戻りません。

    キャリパーのオーバーホールで、ブレーキのタッチが戻りません。 車種はZRX1200Rです。 フロントブレーキのキャリパーをオーバーホールし、シール類をすべて交換し、ピストンはさびを落として再使用しました。 2年ほど前にも同じ事をしており何も問題はなかったのですが、今回はいくらエア抜きの作業をしてもブレーキレバーに当たりが出ません(キャリパー内のピストンが全く動いていない状態) ちなみにブリードバルブやマスターシリンダーからは気泡が出てこない状況までエア抜きをしたつもりです。 エア抜きの作業自体には問題ないと思うのですが、何が原因でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ブレーキキャリパーのオーバーホール

    先日ブレーキパッドの交換をしようとしたところ、キャリパー内のピストンがかなり固くて全然もとに戻りませんでした。 洗浄&給油を繰り返しても、いっこうによくならないのです。 結局、大きなドライバーで叩きながら無理やり戻してパッドを押し込みましたが、今日運転したところ、ブレーキのタッチがよくない(固い)&ブレーキを引きずる、という症状が出まして、さすがにやばいかな、と思い、バイク屋に行ってきました。 お店の人の話では、経年劣化によるピストンのさび付き等が原因なので、オーバーホールした方がよいとのことでした。(実際に見てもらったわけではありませんが) ちなみに、ブレーキ形式は対向4ポッドで、バイクの走行距離は3万キロちょい、買ってからは約3年たっています。 やっぱり、オーバーホールした方がよいのでしょうか?リアブレーキはなんともないのですが。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • ブレーキキャリパーピストン戻しの疑問

    ブレーキのキャリパー戻しについて少し疑問があり質問させていただきます。 私何回もピストン戻しをしているのですが、 それは毎回ウォーターポンププライヤーに木の板をかませてやっています。 なぜそうしているのかというと専用工具がないというのもありますが、 手では押し戻せないからです。 以前どこかのサイトで ピストンを手で押し戻せない場合は オイルシール、ダストシールが固着しているせいだから 交換する必要があるとかいてありました。 ここで疑問なのですが、 3台程バイクのフロントブレーキキャリパーのピストンを戻したことがあるのですが、いずれのバイクもウォーターポンププライヤーにてピストン戻しをしたのですが、やはり指ではおせませんでした。 新車のバイクは整備したことがないのでわからないのですが、 ウォーターポンププライヤーでないとピストンを押し戻せないというのは異常なのでしょうか? 私としてはブレーキフルードが入っている場合圧力がかかっているので、 指でおせるわけはないと思っております。 空なら別ですが。 以上です。 宜しくお願い致します。

  • ブレーキキャリパーについてです。

    この頃、バイクのブレーキの整備の時に片方のフロントキャリパーのピストンの4つのうち2つの動きが悪くて困っています。 以前にピストンを研磨して動きをよくするという話を聞いたことがあるのですがキャリパーからピストンを取ってしまうとシールが綺麗でもシールを新品に交換しなければいけないでしょうか? それと、もしピストンを取って研磨するとしたら単にブレーキフルードを交換する時との違いや注意点がありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • ディスクブレーキのピストンをオーバーホールするため

    ディスクブレーキのピストンをオーバーホールするため抜きたい。 車種はダイハツネイキッド 固着しているのでシール交換を実施中です。※エアコンプレッサーが無いので、抜くことが出来ません。『再度ブレーキホースを取り付けてブレーキを踏み押し出す』という方法しか思い当たりませんが、これが最善の策でしょうか?

  • ブレーキパット、キャリパー、ローター等の交換

    車検でフロントブレーキパットが減っていて パット交換だけではなく、キャリパーのピストン部分が錆びているので、キャリパーも同時に交換しないと液漏れをおこすと言われました。あと、ローターもかなり錆びているので、研磨、交換をすすめられています。 本当にパット交換だけでは、液漏れ等の不具合が発生するのですか?

  • ブレーキキャリパーのピストンについて

    2PODブレーキキャリパーのピストンは必ず同じシリンダーで使用されてきたとこに入れないとマズイでしょうか? キャリパーのブリーダープラグのネジ山を壊してしまい(キャリパー側がナメた)キャリパーだけ交換しようと思いますが、ピストンは綺麗でまだ使えるので新しいキャリパーにピストンだけ再利用はダメでしょうか? シール類は交換します。

  • ブレーキキャリパーのOH XJR1200

     こんにちは、暖かくなってきたためバイクに乗ろうと思いメンテナンスをしたのですが、前後のブレーキキャリパーのピストンが片側出てこないことに気がつきました。  外して洗剤でゴシゴシ洗ったのですがそれでも片側はゴミが溜まったのか出てきません。    そのためキャリパーピストンを外して完全にOHしようと思うのですが、ピストンを外すときはブレーキホースを外しオイルを抜いておかないとピストンを外したところからオイルが漏れてくるのでしょうか?  いまひとつキャリパーの構造が分からないので質問しました。  あと全部外したあとにピストンを抜くには油圧がなくなっているのでエアガンがないと押し出せないのでしょうか?  よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーオンライン接続認証が出てこないため、先に進めず認証が進まない。
  • お客様がお持ちの製品は対象製品で、トク刷るポイント登録完了して600ポイントゲットするためにブラザーオンライン接続認証を行いたいが、認証画面が表示されない。
  • お使いの環境はMacOSで、無線LANで接続されており、IP電話を利用しています。
回答を見る