• ベストアンサー

アルミニウム

アルミニウムの熱伝導率わかりますか? 教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17171
noname#17171
回答No.1

参考URLによれば「熱伝導率 237 W/(m*K) 」だそうです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0
poohoney
質問者

お礼

すぐにご回答いただきありがとうございました!!(●^▽^●) また、参考URLも見ました!便利なものがあるんですね♪

その他の回答 (1)

noname#13299
noname#13299
回答No.2

237 W/(m*K)

poohoney
質問者

お礼

すぐにご回答いただきありがとうございました!!(●^▽^●)

関連するQ&A

  • 電線をアルミニウムにするとどうなりますか?

    「アルミニウムを使用して現在と同じ性能の電線を作った場合、電線の太さはどれくらいになりますか?」 現在使用されている電線の材料は銅だと聞きました。恐らく電気の伝導性に優れているのと安いからだと思います。 そこで気になったのは電気伝導性に優れたアルミニウムを使用して現在と同じ性能の電線を作った場合に太さはどう変わるのでしょうか?太くなりますか?細くなりますか? アルミニウムと銅の電気抵抗率の関係などに詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 【電気】電線の結合部は銅が一般的に用いられますが、

    【電気】電線の結合部は銅が一般的に用いられますが、この銅で圧着するのは、電気伝導性が高い金属だから銅が使われているのか、それとも熱伝導率が高いので銅が使われているのでしょうか? 電線の結合部に銅ではなくアルミニウムがコスト削減として使われていますが、アルミニウムと鉄を間違えて、電線に鉄で結合すると発熱損が大きく過熱して発火事故が起こるそうです。 電気伝導率の高い金属は銅100.0>金75.8>アルミニウム59.5で、 熱伝導性のよい金属は、銀、銅、金、アルミ、ニッケル、白金の順です。 ということは、もし電線の結合部に銅ではなくコスト削減でアルミニウムを電気伝導率が高いのとコスト削減で使用していると銅結合の4割を損失しているわけで、電線の結合部にアルミニウムが用いられているのは電気伝導率が高くからだけでなく熱電気伝導率が低いから使っていると仮説を立てましたが合っていますか? ちなみに鉄の電気伝導率は17.5で、熱伝導率は高いです。 銅は電気伝導率が100と高く熱伝導率も高いです。 電線にとって熱伝導率が高いことは欠点ではないのでしょうか? 電線結合部は電気伝導率の高さが第1優先事項なのですか?

  • 熱伝導率と電気伝導率について

    熱伝導率と電気伝導率について 熱伝導率の大きな物質(例えば銅、アルミニウム、鉄、・・・など)は電気伝導率も大きく、 熱伝導率の小さな物質(例えばアスベスト、ガラス、発泡スチロール・・・など)は電気伝導率も小さい。 これは常に成り立つのでしょうか。 またこの熱伝導率と電気伝導率の関係性は物理的に解明されているのでしょうか。  

  • 窒化ケイ素の熱伝導率が低い理由

    私は窒化ケイ素の熱伝導率について実験をしています。 そこで質問です。 窒化ケイ素と同じはずの窒化アルミニウムの熱伝導率が優れている理由がわかりません。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 熱を放射する為に必要な計算式を教えて下さい。

    熱を放射する為に必要な計算式を教えて下さい。 求めたい問題としては、50Wの熱源がアルミニウムについていると考え、アルミニウム面積がどれだけ必要か知りたい。アルミニウムの熱通過率W/(m^2×K)は? 熱伝導率と熱伝達率の簡単な違いを教えて下さい。 以上、宜しくお願い致します。

  • 酸化アルミニウムの結晶についてです。

    酸化アルミニウムの結晶の状態での電気伝導性はどうでしょうか? また、融解すると電気伝導性はどうなるのでしょうか?

  • アルミニウムの性質について

    外部から熱を加えた場合(バーナーなど)、アルミは鉄よりも先に熱くなると思います。これは「アルミニウムのお話」という本から、「鉄より比熱の大きなアルミが先に熱くなるのは、アルミの熱拡散率が鉄の4倍も大きいため」と記載もあるので間違いないと思われます(たぶん同じ体積での比較論だとおもうのですが。もしかして同じ重量での比較論なのかも。。) ここで質問なのですが、アルミは鉄より放射率が低いと思います。よって、外部から熱を加えた場合、アルミは熱を反射しやすいので、むしろ鉄より熱くなりにくいと考えてしまうのですが、いかがでしょうか?(放射率+反射率=1より) また、アルミと熱が同じ熱を持った場合、放射率の小さなアルミの方が、熱を放射しにくいので、鉄より長い時間、高い温度を保つのでは? と考えていますが間違っていますでしょうか? ご教授いただけると助かります!

  • 塩化ビニル樹脂とアルミニウム

     塩化ビニル樹脂製 と アルミニウム製 の サッシ 熱膨張率はどっちが大きいのでしょうか? ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします!

  • アルミニウムの圧延

    おそらく材料強度学の分野になるかと思うんですが、 アルミニウムを圧延した場合、圧延されたアルミニウムは熱を帯びて温かくなっています。 原子レベルで考えた場合、なぜ熱を帯びるのかいまいちよくわかりません。 どなたかお願いします。

  • アルミニウム(A5052)

    アルミニウム(A5052)の安全率のことなんですが、繰返し荷重を受ける場合、アルミニウム(A5052)の安全率はどれくらいにしたらいいでしょうか?かなり困っています。回答よろしくお願いします。