• 締切済み

ロンドンの気象、家屋、

ロンドンについて調べてみたら「霧」という言葉が浮かびました。 家はやっぱり密閉性の高いつくりになっているのか どう言う時に濃霧が発生するのか 濃霧が発生すると住民や観光客はどう対応するのか などなどロンドンに関する話なんでも 特に家屋の変化の歴史など知りたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tiuhti
  • ベストアンサー率66% (447/668)
回答No.1

自分の住んだ経験からすれば、密閉性は、日本の木造家屋よりは高いと思いますが、マンションなんかよりは悪いような気がします。例えば、フラット=マンションのようなもの=を除けば、普通は煙突が残っていたと思います。私の場合、使わないから暖炉は「ふた」をしていましたが、なにせいい加減な「ふた」なんで、近くに行くと寒い空気が漏れてきているのがわかりました。 濃霧は、冬の朝が多かったと思います。放射冷却ってやつですかね。日が高くなると急速に消えてしまうので、それ程困った記憶はありません。ただ、何回か夜霧も経験して、1回、信号もろくに見えないような、ものすごい霧の中を車を運転しなくちゃならなかった時はまいりました。でも、他のドライバーも(ちょっとだけ?)スピードを落としていただけだと思います。朝の霧で「電車が遅れたりするか」というと、元々普段から「信号故障だ」、「電車のドアがしまらなくなった」、「不審物=ひょっとしたら爆弾かも知れない=が見つかった」とかで頻繁に遅れるんで、霧が出たからと言って、特別困った記憶はありません。(但し、私の通勤電車は、地上区間はあるものの地下鉄でしたが。) …という訳で、住民や観光客には、目だった影響は無いと思います。出張なんかの時に、濃霧で朝飛行機が飛ばなくなったりするのは、困ったけど。でも、これはロンドンに限った事ではなく、冬のオランダなんかも同じだったと思います。 因みに、「霧のロンドン」っというのは、暖房に専ら石炭を使っていた頃の話で、石炭のすすが霧を作る核になるので、やたら霧が多かった、って話を聞いた事があります。 建築様式の変化ならまだどうにかなりますが、「家屋の変化」については、ほとんどお答えできるようなことは知りません。ドイツ軍の爆撃で戦後住宅不足が深刻になって、Semi-Detached House(1軒屋=Detached House=を半分に割ったもの)がぼんぼん建てられた、ってな話は聞きましたが…。私の家も「庭もほぼ半分、煙突も共用」と律儀に半分にしてました。 なんかパッとしないお答えで申し訳ありませんが…。

odenchikuwabu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 霧が出なくても困る事が多いですか、 なんだか聞いた感じ日本よりも時間の感覚がゆったりしていそうですけど

関連するQ&A

  • ロンドンの騎馬警察は何のため?

    ロンドンの騎馬警察は何のためなのでしょう? 一種の観光見せ物・ショー的意味合いなでしょうか? 深い歴史的な意味があるのでしょうか? バッキンガム宮殿のパレードの警備には役立ちそうですが(実際、馬上から観光客の立ち位置見ていて注意しますよね)、それ以外は??? どうなんでしょう。

  • 仙台の霧

    あまりピンとこないのは、仙台市の霧。 観光パンフでは晴れた空が多いですが、意外にも プログ等(霧の都 仙台)を観たら訪れた観光客が、小雨の中で霧が 発生して仙台城が綺麗に撮れなかったとありました。 年に何回くらい発生するのでしょうか?。 その時期や時間帯などお聞かせ下さい。

  • 美ヶ原の鐘

    美ヶ原に霧の発生を知らせるために作られたといわれる美しの塔の鐘がありますが、これは観光客が鳴らしても良いのですか? それとも禁止されているのですか?

  • 初めての海外一人旅(パリ&ロンドン)

    今月の29日から一人でパリ&ロンドンの旅に出かける予定です。 海外に一人で旅行をするのが初めてなのと、ヨーロッパが初めてでいろいろと不安に感じています。 1治安について パリやロンドンは他のヨーロッパの都市に比べて治安が比較的良いとは聞いていますが、一人旅に慣れていない人がいかにも観光客というような感じで街歩きをしても大丈夫ですか? 変な人なんかが声をかけてきたりしつこく何かの勧誘で付きまとってきたりしませんか? ガイドブックなどにはここは危険地帯だとか交通機関が危険だとかいろいろ書いてあるので正直不安です。 東京を一人で観光するのと比べるとどうなんでしょうかね。 あと、太陽が出ている時間(空が明るい時間)は何時から何時ぐらいなんでしょうか? 何時以降は外出しないほうがいい時間はありますか? 20代男性ですが、気が小さい性格なので心配です。 2気候について 7月終わり~8月初めのパリやロンドンは日本と比べてどうでしょうか? Tシャツにジーパンで十分対応できそうですか? 今までは夏に蒸し暑いアジアしか行ったことがなく、そのときは日本と同じ服装で対応できましたが、ヨーロッパの気候は全くわからないので教えていただきたいのですが・・・。 準備をするにあたって今知っておきたいのは以上二点です。 安全で楽しい旅にしたいので、事前にしっかりと計画を立てて出発したいと思います。 みなさん、よろしくお願いします!!!

  • ロンドンの気象 (´・ω・`)

    「ロンドンは一日中天気が悪い」と聞きましたが本当ですか。 その原因は何ですか。

  • 共有名義(親子2人)の土地家屋相続税について

     現在、築45年の土地付き住宅に私と母2人で住んでおります。  この家は父が建てた家ですが、家が建った翌年に事故死し、その時に母と私の共有名義にしてあります。(知り合いの行政書士?の方の勧めだったようです)他に兄弟姉妹は無く、遺産を分割する相手はいません。(私一人が相続人)  母はまだ健在とは言え82歳なので、今のうちに相続税対応(相続税額の心づもり)を考えないといけないのですが、 1)もし、母が他界した場合、共有名義の片方がなくなるわけですが、土地家屋の相続税は発生するのでしょうか? 2)その場合、母が1人で所有していた(母から私が1:1で相続する)場合の半分になるのでしょうか? 3)また、仮に、今のうちに土地家屋所有者(名義)を私一人にすると、相続税はかからなくなるのでしょうか?(代わりに譲渡税がかかるのでしょうか?) 以上、どなたかよろしくご教示お願いいたします。

  • GWに観光客が大集中する間抜けな観光地は、どこ?

    日本国内に武漢ウイルス感染が依然として止まらない中、GWを迎え、「家にいよう(Stay Home)」週間などにより観光客が観光地に出かけないようにキャンペーンをしますが、それでも、どこかに集中します。 このため、各地の観光地や自治体では、道路や駐車場の閉鎖、入館停止、花の刈り取りその他いろいろ対策を凝らしますが、それでも観光客は今度は、”対策の緩い”観光地を目指して出かけることが必至です。その結果、そうした呑気な観光地では、観光客の集中でウイルス感染が爆発的に進み、その地域住民は感染者激増となってゴーストタウン化してしまう恐れがあります。 さて、このように、緩い対策や何も対策しないことにより、そうしたノー天気な観光客の大集中を招いてしまう”間抜けな観光地”は、どこが考えられるでしょうか?

  • 観光客と地元民はどっちが偉い?

    京都市内に住んでいますが土日ともなると 家のまわりの細い路地を大量の観光客が通り、道路も混みますが 私は心のどこかで彼らを見下しています いっぽう私も地方へ旅行に行ったときに ひとりの観光客として地元住民の方々とよく話をするのですが 立場が逆になっても心のどこかで彼らを見下しています 別に迷惑を掛ける、あるいは掛けられるわけでもないのですが 地元民の立場としては「結構な物見遊山ですことホホホ」 観光客の立場としては「汝らはどういった暮らしをしておる?」 このように見下した心の声が無意識に生じてしまいます・・ お断じ下さい。 観光客と地元民はどちらが偉いのでしょうか? 観光地にお住まいの皆様、あるいは旅行をよくする皆様、 体験談やエピソードをまじえてアドバイスいただけませんか? なお、勝手ながら「質問者が一番偉い」のいったたぐいの ご回答・ご意見はご自重くださいますようお願いします よろしくお願いします

  • 生前贈与について

    このたび親名義の家を息子である私がリフォームすることになりました 現在家の評価額については 土地730万 家屋170万です リフォーム費用は1700万なので 土地はおやのままで家屋のみの持分を 9(私):1(親)に移転しようと思っています しかしながら 持分移転の際に親へ譲渡所得税が発生するのではないかと思っております   ここでいくつか質問があります (1)この譲渡所得税は発生するのか (2)譲渡所得税対策として 相続時精算課税制度で対応可能か (3)その他の対応策があるのか 極力費用負担が無い方向で考えていきたいと思っております よい回答があればよろしくおねがいします またアドバイス等あればたすかります

  • 熱海市が財政再建団体になりそうですが。

    熱海市が夕張市のような財政再建団体に陥る寸前まで来ています。 言うまでもなく観光客のニーズ変化に対応できなかった行政と観光業者両方の責任がありますが、個人的には、熱海市はもうだめだと思います。 カジノの誘致で立て直そうとしていますが、さらに利権を生むだけです。 熱海市は今後立ち直りますか?