• ベストアンサー

看護婦を目指す人の教科選択は・・・?

私は今高校1年生なのですが、2年になると文理系に分かれます。もちろん看護婦になりたいので理系に進むのですが、、、教科選択で、生物を選べばいいのか物理を選べばいいのかよく分かりません。ほとんどの先生方が生物だとおっしゃるのですが、進学に詳しいある一人の先生は物理だと言われ、大変困っています。 岡山大学の医学部保健学科看護学専攻を目指しています。どうか適切なアドバイスをよろしくお願いします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1423
noname#1423
回答No.4

 ANo.#1のshinkishuです。補足ありがとうございます。 > まだはっきりとは、わかりませんが、たぶん物理のほうが高得点が狙えるからだと思います。  物理という科目は、数学並みに得意不得意が分かれる科目です。ですから、得意な人にとっては高得点が狙える科目ですが、苦手な人にとってはかなり苦痛な科目だといえます。  また、僕の教え子の医学部進学者の話では、進学したあと、生物関係の授業もかなり多く、生物をやっていないとついていくのが大変だということです。  2年生進級時に物理か生物かどちらか一つだけを選択しなければならないのでしたら、snow0961さんが、生物は肌に合いそうもないという場合以外は、生物を選択した方がいいのではないかと、僕は思います。  参考になれば幸いです。また、何かあれば、補足してください。

snow0961
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました!!すごく参考になりました!本当にありがとうございます。。

その他の回答 (3)

noname#2627
noname#2627
回答No.3

直接の回答にはなりませんが、ご参考までに。。。  大昔、「看護婦」さんは、医師の補助スタッフにしか見られない傾向にありました。しかし今日、看護婦は、医師・臨床検査技師・栄養士などとともにコ・メデイカルと位置づけられ、異なる職種の協同作業によって病気を治す重要スタッフと位置づけられています。この立場で考えると、大学入学後、さらに仕事に就いた後も物理も重要です。たとえば超音波診断技術を考えてみてください。生物と化学の知識のみでは対応できませんね。  なお受験科目として生物か物理かは志望校の状況と貴女の得点傾向から判断されればいいでしょう。

snow0961
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考になりました!!

noname#2787
noname#2787
回答No.2

今、岡山大学の受験要項をネットで見たんですが、センター試験も二次試験も、物理・化学・生物が選択で可能ですよね(間違いないでしょうか?) それだったら、通常は生物と考えます。どちらにしても進学後に生きる部分が大きいからです。 しかし、高得点が狙えるとか配点の妙(特に二次試験)を考えているのでしたら、物理という先生の意見もあるかもしれません。ただ、得点が狙えるという理由だけで勧めるのもどうかと…思う一面はあります。真意はその先生に確認するべきでしょう。 極端な話、高校は物理も生物も習うんだから試験会場その場で決めるのが正解という剛直な意見を言うつもりはありません。選ぶなら好きなほうで良いんではないでしょうか? ちなみに私は最後の方法を現役時に選びました。

snow0961
質問者

お礼

どうもありがとうございました!!すごく参考になりました。 質問をしたのが初めてだったんで、少し不安だったんですが、質問して正解だったと思ってます。 たぶん、物理を進めた先生は、shu_sさんのおっしゃる通り高得点が狙えるという理由からだったと思います。 もう少し考えて決めてみますが、今生物にしてみようかなと思ってます。 本当にありがとうございました!!

noname#1423
noname#1423
回答No.1

 その進学に詳しい先生は、なぜ物理だとおっしゃるのでしょうね。一度理由をうかがってみてください。  一般的には、将来の仕事内容に直結し、看護学に進学を希望する人が興味を持っているはずの生物を取るのが普通です。  僕も、生物を選択するのがよいと思いますが(岡山大の看護学専攻も生物受験が可能ですし)、もし、物理を選択しろとおっしゃる理由がわかりましたら、補足をお願いいたします。

snow0961
質問者

補足

まだはっきりとは、わかりませんが、たぶん物理のほうが高得点が狙えるからだと思います。確かそう聞いたと友達が言ってたような・・・。 曖昧で、すみません。また分かったら補足しますね。

関連するQ&A

  • 文理選択

    初めまして。 2年から文理選択で授業がコースごとに分かれるようになるんです。 私の将来やりたい事は作業療法士で理系の仕事なんですが、 私は数学のテストがいつも赤点ギリギリ…というぐらい数学が苦手なんです。 学校の先生には、数学に苦手意識を持ってる人が理系へ進み、 化学・物理の選択をするのは負担が大きいと言われました。 第一志望は信州大学の医学部保健学科の作業療法学専攻で、 入試に数3Cは必要無さそうだし、理科は1年で生物を必修でやっているので、 理系へ行き理科を2科目取らなくても2年でやる1科目+生物で受験できそうなので、 理系へ行かなくても…と思っています。 (生物は3年でセンター試験用の講座があります) なので、文理型(社会1・理科1・芸術+家庭科)に進もうかと考えているのですが、 やはり理系の仕事を目指すなら理系へ進んだ方がいいのでしょうか?

  • 看護学部に進むには生物か物理か

    高一女子です。 私が通っている高校は進学校なので高一の三学期から文理が分かれるため、年越しまでに文理、また志望学部決めなければなりません。 私は数学が好きで、また、将来看護学部に進みたいので理系を選びます。 私が今目標と掲げている千葉大学看護学部は『物I、化I、生Iのうち2つ』と書かれていました。 私の学校では化学必須、物理生物が選択制となります。 調べていると看護学部を目指す人は生物をとる人が多いようですが、やはり生物のほうが入学してからも使う知識なのでいいのでしょうか? 私は今後の成績の向上次第で医学部や薬学部へ志望変換するかもしれないので、そうなると物理のほうがいいと思うのです。物理のほうが受けれる大学も増えると思うし…。けど私立大学の看護学部も受けるとしたら、『生物』と限られているところもあるようです。 ちなみに私は物理は苦手、まぁ生物もそこまででもないんですが…。 締め切りを目前に控え、とても困っています。アドバイスください(T_T) また、看護学部でそこそこ偏差値が高い国立大学も教えていただけたら助かります。

  • 医学部保健学科に行きたいんですが

    難関国公立大の医学部保健学科に進学したいと思っています。 専攻は、検査術科学を考えているんですが、文理選択で理を選択した際に理科は化学と物理を選べば良いのか化学と生物を選べば良いか分かりません。教えて下さい。

  • 看護師と保健師の選択

    現在国立大学の医学部の看護学を専攻して2年目のものです。 最近、先生たちに将来のことについて考え始めた方がいいと言われ悩んでいます。 私は今まで保健師になろうと思って勉強してきましたが、今の就職状況を考えると、保健師は結構厳しいものだと言います。 看護師は求人もあり、今年も4年生の方々がどんどん内定をもらっていました。 私に看護師の勤務が耐えられるのかという心配があるのです。 医療に携わって助けたいという気持ちがあっても、その前に私自身が折れてしまうのではないかと…。 でも大卒で保健師になり就職できたとしても、臨床経験がほとんどないままでは…という気持ちもあります。『臨床経験があった方が仕事に深みが出てくる』『説得力がある』『教科書通りの説明にならない』などという話を聞いたからです。 今、自分自身どういう道を進んで行ったらいいのか分かりません。 3年生になってからでは遅いと思い、今のうちに気持ちを固め始めようと思っています。 看護師、保健師の方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 看護学部 生物?物理?

    現在高校1年生ですが、看護師を考えています。 文理選択では理系にしたのですが、科目選択で迷って います。 看護師になるには、物理と生物だとやはり生物ですか ね? ずーっと迷いながらも、今は生物で先生には言ってあ るのですが、成績的にも、もし看護をしたくなくなっ たときのことを考えても、やっぱり物理にしたいと 思っているのですが、その場合の欠点など、あれば教 えてほしいです。 ちなみに専門学校ではなく、国公立を考えています。 回答お願いします。

  • 類型選択で悩んでいます

    私は今、高校一年生で、医学部を目指しています。 二年生からは理系、文系とわかれるので、私は勿論、理系を選択しました。 理系は化学必修で、あとは生物か物理を選択するのですが、その生物か物理かで生物クラスと物理クラスに分かれます。 私は生物を選びました。物理は興味が持てなさそうだし、嫌いだからです。 進路相談のときに、先生に「生物を選んでしまうと受けられる学部が限られてしまう」と言われましたが、そんなに気にしませんでした。 ですが、周りにいる同じく医学部志望の友達は皆物理を選択し、医学部志望で生物を選ぶ友達が一人いたのですが、その子もなんやかんやで物理に変えるらしいのです。 また、類型選択のことで悩んでいると、お父さんが医者の友達に「お父さんが理系で生物選択するやつはアホだって言ってたよ」といわれ、 なんだか生物を選んで大丈夫なのかなーと不安になってしまいます。 医者のお父さんを持つ友達が「生物選択するやつはアホだ」というところに何か理由があるのでしょうか。  医学部受験に詳しい方、教えてください。 また、皆さんだったらどうしますか?

  • センター試験理科選択について

    看護学部への進学を考えています。高校1年生です。 閲覧ありがとうございます。 私は現在高校1年生女子です。 国公立大学の看護学部への進学を考えています。 そこで、センター試験の理科選択についてお聞きします。 私が進学を考えている大学は 理科基礎科目より2又は理科発展科目より1 を選ぶそうです。 文理選択では理系を選ぶと決めました。 そして、理系の中でも生物をとるか、物理をとるか迷っています。 基礎を選ぶか発展を選ぶかは分かりませんが、もし発展を選ぶことになったときやはり高い点数の取れる科目を選びたいです。 もちろん個人差があるのは分かっています。 なので、皆さんの主観でいいので、生物発展・物理発展のうちセンター試験で点を取りやすい方を教えていただきたいです。 ただ、看護学部なら生物を選んだ方がいいのかなとは思いますが… 「大学に受かる」ということだけを考えたとき、どちらがいいかを教えてください。 ちなみに現在、生物基礎と物理基礎を習っていますが、どちらも学年10位くらいで苦手意識も得意意識も特にありません。 他にも「この情報があった方がいい!」というものがありましたら補足しますので、回答よろしくお願いします!!

  • 選択していない教科・・・

    ふと思ったのですが、医学部に進学する場合 物理&化学を選択して生物を選択していない人は 不利なのでは? また逆の場合でも、物理をやってないから 物理の考え方(たとえばレントゲンなど・・・)とか 習っていないので不利じゃないですか?? そういう場合って大学はどうするのですか・・・? どう考えても同じ授業はできないですよね??

  • 理系の教科選択で悩んでいます。

    高校1年生の文理選択の教科選択で生物を選択したんです。将来は歯医者になりたくて親と改めて話していたら「物理じゃなきゃダメ!」と言われたんです。選択しなおしたほうがいいのか迷っているんですが、生物と物理でどんな風に違うのかもよくわからないんです。変えたほうがいいのでしょうか?!教えてください!!

  • 医療系の教科書の値段

    公募推薦で合格し、来春から無事大学生になる者です。 進学先が国立大学の医学部保健学科検査技術科学専攻なのですが 色々と調べてはみましたが、教科書の値段がいくらくらいなのかがわからず 医療系というと恐ろしく高い教科書を買わねばならないというイメージがあり いまからだいたいの値段を知りたくて質問しました。 一応大学から入学手続き案内の書類は届いたのですが 教科書の値段までは書いていませんでした。 どなたか分かる方 または同じ保健学科の方 ご回答おねがいします。