• ベストアンサー

新エネルギーについて

rakkiの回答

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.2

新エネルギーの開発において、着目すべき点は 1.地球への負荷なく、循環が可能 2.LCCが取得可能なエネルギーを上回る 3.ローカル性がある 4.搬送ロスが少ない 5.古来からの資源を消費しない 大まかに言えばこんなところです。 上記の項目は、裏を返せば現在使われているエネルギーの問題点です。 開発にあたり基本思想として取り入れるべきは、百年後の自分の子孫の視点です。 科学技術が百年後には、現在では想像できないほど向上しているなどと楽観視せず、現状の知見において実現可能なものだけに、実効性を持たせる。 将来の技術を当てにした、エセ新エネルギーを実用化した場合の損害を、百年後の自分の子孫の目で見ることにより、無責任な開発に気が付くことができます。 現状の地球環境の破壊に気が付かなかった先人のミスは、まさにこの点に集約されます。 石油を利用し、原子力を使うことを知った時に、 石油の再現性、原子力廃棄物の分解にどれだけの科学者たちが自信を持っていたでしょう? 恐らく誰も自らの知見としては確信していなかったでしょう。 将来の科学技術の発展に賭けていたといえると思います。 新エネルギーの開発に当たって、最も懸念されることは、先人のミスを繰り返してしまうことです。 漠然とした、お尋ねでしたので、漠然としたお答えになってしまいました。 しかし、この漠然とした思いが、「新エネルギー」を考える上ではきわめて重要な位置を占めていると思います。

関連するQ&A

  • エネルギー資源について

    様々なエネルギーが生活を豊かに支えてくれていると思うのですが、それらには問題点や課題などもあると思うんです。(原子力とか石油とか) それで、生活をこのまま豊かに安心して送るために、このエネルギーはどうしていくべきなのかなと疑問に思いまして・・・。 問題点と、解決策、エネルギーの新しい開発などについて教えて下さい。

  • 新しいエネルギー材料について

    現在の主に使用されているエネルギー材料について、また今後開発されている、あるいは検討されているエネルギー材料について詳しい方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 発光エネルギーとは?

    現在高校1年生で、「花火と発光エネルギー」について自分で調べ、レポートを作成するという課題が出されました。 そこで早速「花火と発光エネルギー」や「発行エネルギー」というキーワードで検索をいろいろとしてみたのですが、あまり良いページが見つかりませんでした。 そもそも、発光エネルギーとはどういうものなのでしょうか? ものが光を発するときに出すエネルギー…ということでしょうか? 発光エネルギーとはどういうものか、あるいは関連するサイトを知っていれば、是非教えていただけないでしょうか? もちろん、出来る限り自分で調べレポートを仕上げようと思っていますが、最初の段階でつまづいてしまったので何かアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 電気エネルギーから熱エネルギーへ

    今、中学校の技術で「電気エネルギーが熱エネルギーに変わる仕組みを電気機器を使って説明しなさい」という課題がでているのですが、よくわからないので、教えてください。このことに関するホームページでも、いいです。すっごく詳しく教えてくれると助かります。

  • 建築とエネルギー

    建築学科に所属するものなのですが、建築の分野から考えて、エネルギーに関してどういう携わり方ができるのでしょうか。 やはり建築物の省エネのための設備開発等が種として考えられるのでしょうか。 エネルギー開発などはまた違った分野ですよね? また、建築とエネルギーについてのおすすめの書籍やサイトをご存知でしたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • バイオマスエネルギーの発展には何が必要なのですか?

    新エネルギーのひとつである、バイオマスエネルギー。日本各地、自治体を中心としてバイオマスエネルギーの利活用が注目されている。新エネルギー産業技術総合開発機構が全国の自治体等に対し、新エネルギービジョン策定調査を委託しているが、ほとんどの受託自治体等では新エネルギーのうち、バイオマスエネルギーに関する可能性調査を実施している。しかしながら、バイオマスエネルギーの利活用を実施するための課題は、その利用技術というよりは、伐木残材や食料残査等の燃料となる原料集めに時間とコストが係るとして具体化が難しいという結論を多くの自治体が導き出している。  さて、そこで教えて戴きたいのですが、このような難しい課題を抱えていても、なおかつバイオマスエネルギーを導入することにより地域の環境改善、地産地消による地域振興を目指すためにはどのようなハードルがって、そのハードルをどのようにクリアすればバイオマスエネルギーの円滑な開発を実現することが可能となるのでしょうか。  なお、今回の質問は木質ペレットなどによる熱利用等地域で実施可能なバイオマスエネルギー利用に限定させていただき、BTLなどバイオマスの石油代替エネルギーへの転換(原料→液化)は本件の質問からは除外させて戴きます。

  • エネルギー保存則

    エネルギー保存則 最近、授業でエネルギー保存則を習いました。 そこで疑問に思ったことがあるのですが、地球全体で考えるとエネルギーは保存さるためエネルギー枯渇問題は起こらないということでしょうか?(空気中に放出されたエネルギーを回収することが課題でしょうが・・・) またエネルギーの生産には限界があるのでしょうか? ご教示いただけるとありがたいです。

  • 人類のエネルギー問題

    現在、人類の大きな課題の一つとしてエネルギー問題があり、様々な場所で議論されています、しかしエネルギー問題の本質の議論は必ずしも一致していません(例1:石油に代わるエネルギーを探すのが一番大切 例2:人類の人口増加がエネルギー問題の一番の問題なので抑制させる対策をとる事が大事←私はここだと思います)。  そこでここをお読みいただいているあなたはエネルギー問題の本質はどこにあると思いますか?幅広い意見をお待ちしております。

  • 新エネルギー研究の仕事

    現在、大学の電気系の学科に通っている者なのですが私は高校時代から新エネルギーや風力などのクリーンエネルギーの研究・開発に関心がありその分野の仕事に携わりたいと思っています。今さらこのようなことをお聞きするのは遅いのではないかと思われますがこのような職種に就くにはどのような企業などに進めばよいのでしょうか?

  • 理想的なエネルギー供給源について

    次世代の代替エネルギーについて論文を書こうと思っています。(英文で) テーマは地球温暖化と織り交ぜて、現在のエネルギーは地球に悪影響なので新しいエネルギー供給源の開発を政府が後押しするべきだ、というないようです。 電気の代用の項目としては風力発電(不安定ですが)、水素?(未だ勉強不足です) 紙の代用としてはパソコンで読む、といった感じでまだまだ調べが足りていません。。 ですので理想的なエネルギー供給源について、現在のものにとってかわるものがあるなら是非教えてください!宜しくお願いいたします。