• ベストアンサー

マカフィーの継続について

fdppwの回答

  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.2

おはようございます。 クレジットカードが無いと、マカフィーストアからの購入はむずかしですね、普通の通販なら、コンビに決済が有るかもしれないけど、これだとパッケージを店で買うのと同じだし・・・・ 私も最近PCのプレインストール試用版から継続しましたけど、やはり店頭でインターネットセキュリティースイート2005優待版(試用版からの継続は優待版でOKとマカフィーにメールで聞いたから、こっちの方が安い)を買ってインストールしました。 量販店で買ったので、値段的には値引きもあるので、マカフィーストアで買うより安かったですね。 メールソフトのアドレスの情報は、インストールの時、自動で感知しているみたいで、確認のウインドーが開いて聞いてくるので、そのまま進めばいいみたいです。 今入っているマカフィーは一応アンインストールした方がいいみたいです、マニュアルにはそのままインストールしてOKと書いてありますが、私がした時はどうもうまくいかなくて、アンインストールして再インストールしました。 アンインストールの仕方は、マニュアルにも書いてありますが、プログラムの追加と削除からします、削除の順番は最後にMcafee Security Centerをアンインストールして下さい、ほかはどこからでもOKです。 最新版は、アンチウイルスのみ2006版が出ていますが、ほかは変わってないみたいです。インターネットセキュリティースイートも2006版がマカフィーストアでは有りますが、店頭ではまだ2005版しか見てないです・・・もうすぐ出るのかな?マー、最初はバグもあるかも知れないし、ウイルスの探知用データは変わらないと思うので(新機能は有りますが・・・)私は気にしていないです。 最後に、マカフィーなどのアンチウイルス系ソフトは、スパイウェアにはやや弱いですから、専用のアンチスパイソフトの使用をお奨めします。 Spy.Botはフリーで日本語化(フリーのソフトは英語表示が多いです・・・)されているので、これで時々スキャンすればいいでしょう。

参考URL:
http://www.higaitaisaku.com/spybot2.html
ki_no_ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりパッケージ購入しかないのですね。2006への微妙な移項時期ですか! …切れたら2005でもすぐ買って、あとは自動更新がよさそうですね。 >インストールの時、自動で感知しているみたいで なるほど、それでアンインストールしても大丈夫なのですね(アンインストールしない方が良いかした方がいいか、迷いますね)。 >アンチスパイソフトの使用を アンチウィルスとファイアウォールを使う予定なのですが(スパムキラーとかはいらないけど総合パッケージかな…)それで大丈夫でしょうか…。 フリーを使える自信はありません;(かといってメーカー問い合わせをするわけでもないのですが)

関連するQ&A

  • 「マカフィーの試用版からパッケージ版のインストール」について教えてください

    現在パソコン購入時についていたマカフィーの試用版を使用しています。 そろそろ期限がきれるので更新したいのですが、ネットでダウンロードするより パッケージ版のほうが価格が安いようなのでパッケージ版の購入を考えています。 それをインストールする際には先に試用版のアンインストールが必要ですか? それともそのままパッケージ版をインストールしてしまって大丈夫でしょうか。 基本的すぎる質問なのかもしれませんがどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • マカフィー期限切れ→更新

    こんばんは。 いつのまにかマカフィー(2005セキュリティスウィート・パッケージ版)が期限切れになってました。で、2006の同じやつを買ってきて入れようと思うのですが、今入ってる2005はアンインストールするのでしょうか??誰もこんな疑問持たないのか、マカフィーサイトで検索しても出てきません。 それと2005のパッケージやCDは捨ててしまってもいいんでしょうか??? すみませんが宜しくお願いします。

  • マカフィー セキュリティーソフト

    現在会社の私専用のパソコンでマカフィーのお試し版を使っています。 このパソコンは前任者から引き継いだパソコンで、すでにマカフィーが入っていました(正規版)。 ただ、セキュリティーが甘すぎるので怖くなった私は、あと半年後に新しいソフトを買うし、それまで最新のお試し版で過ごせばいいや、と、マカフィーをアンインストールしてノートンのお試し版をインストールしてしまいました。 そしてその後マカフィーのお試しをインストールして今に至ります。 今思えば前任者の時から使っていた正規版の契約がどうなっていたのか、更新はいつでどのようにするのか確認すればよかったのですが、前任者と面識もなく、メールアドレスも変わってしまって確認のしようがありません。 マカフィーにメールで問い合わせしましたが、回答は恐らく遅いでしょう。(電話で再度問い合わせてみるつもりです) 今不安なことは、 (1)マカフィーに「更新しない」と告げないと、たとえアンインストールして使っていなくても勝手に継続されてしまうのか。 (2)継続になると料金を請求されてしまうのか。 (3)このまま新しいソフト(例えばノートン)を入れていいのか。 なにぶんパソコン系の知識がほとんど無いので、詳しい方お力をお貸しください。

  • マカフィーの更新について

    現在、ウイルス対策ソフトを乗り換えようと考えておりまして、マカフィーの30日体験版を使用しています。 無料期間終了後も引き続きマカフィーを使用しようと思っています。 そこで、価格を確認しましたら、マカフィーストアで購入するより店頭もしくはネットショッピングでパッケージ版を購入したほうが安いことが分かりましたので、パッケージ版を購入しようと思っています。 そこで質問です、 1.体験版から製品版へ移行する、あるいは毎年の更新時には、マカフィーストア以外から、パッケージ版で購入してもOKですよね? 2.パッケージ版を購入した場合は、体験版(毎年の更新の場合は旧製品)をアンインストールして製品版をインストールし直す作業が必要になるということですね? それと、会員情報も更新(引き継がれますか)、それとも一旦会員情報を削除し、登録し直さなければいけませんか? 2点も質問で申し訳ありませんが教えてください、よろしくお願いします。

  • マカフィー継続かそれとも…

    最近ノートPCを新しく購入しました。 セキュリティ関連が過剰なまでに強化されててびっくりしたのですが、 お試し版が入っているマカフィーを継続利用するか、 ノートンを購入するか迷っています。 マカフィーのファイアウォール+をインストールしたのですが、 ブラウザでDLしに行ったりと使い方、継続方法がよくわかりません。 ノートンは少しだけ使ったことがあるのですが、 重い、他のソフトとの相性が悪そう、いちいちうるさい という印象があります。 また、マカフィーが最初から入ってる点が非常にネックになってます… 使っているPCはシャープメビウス WindowsXP CPU:AMD Sempron(1.6GHz) メモリ256+256(これから増設) あと古い方がもう一台あって、同じくでメモリが128+256、CPUはDuronで1.0GHzだったかなぁ どちらもこれから無線でのADSL接続を考えています。 メーラーは基本的に使いません。 2台あるのでノートンの2ユーザーパックも検討してます。 ・マカフィーの継続かノートンか を、以上の環境踏まえてアドバイスいただけると嬉しいです。 あ、ウィルスバスターは、入れると他のに乗り換えるのが面倒 (アンインストールだけではダメで再セットアップが必要)と聞いたのでとりあえず候補からはずしてます… あと、「マカフィーセキュリティーセンター」ってなってますが、 XPのセキュリティーセンターとは別物ですか?何か連動してるのですか?

  • マカフィのファイアーウォールについて

    dellのパソコンを使用しています 元々マカフィのセキュリティソフトが入っていたのですが、とっくに体験版期限が切れ、製品登録はしてないままなのですが アクションセンターのセキュリティの項目をみるとマカフィーファイアウォールは現在有効になっています とあります 期限が切れてもファイアウォール機能だけは継続して使えるんでしょうか?

  • McAfeeについて

    McAfeeの2年間の無償期限が切れる前に、継続手続きをしたいのですがメールアドレスが登録されてないとの表示が出ます。登録方法を教えてください。 関係ないかもしれませんが、ちなみに最近、PCの回復作業をしました。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • マカフィー パスワードを受け付けてくれません!

    残り期間が僅かになったマカフィー プレインストール版を アンインストールウィザードでアンインストールし 2007スイートをCDからインストールしました。 登録画面で プレインストール版で設定したパスワードを 正しく入力したはずなのに、パスワードを何度も要求され ついにマカフィーHPのパスワードを忘れた人用のページも 開かなくなってしまいました。 一応 最新の更新dat?ファイルはダウンロード出来ていて PC全体のスキャンは済ませましたが、 メールアドレスが認証されないと 今後これ以上更新が出来ないのではないかと とても不安です。 (1) どの手順がまずかった可能性があるでしょうか? (2) どうすれば2007スイートを使えますか?   2007スイートをアンインストール   もう一度改めてインストールすれば   メールアドレスもパスワードも新規に設定出来るでしょうか?   (例えば 別のwebメールアドレスとか です) どうかよろしくご教示下さい!

  • McAfee.comの強制アンインストール

    McAfee.com SecurityCenterが今パソコンに入っているんですが期限がきれました。のでウイルスセキュリティー2005のパッケージ版を購入しました。しかし今入っているMcAfeeがアンインストールできません。 スタート→すべてのプログラム→McAfee.com SecurityCenter→アンインストールをやると取り消されたアクションというウィンドがでてしまいます。 ちなみにプログラムの変更と削除でも同じ結果です。 どなたかアドバイスお願いします。 OSはXP です。

  • McAfee.comの強制アンインストール

    実は家庭向けでも質問したのですが解決できなかったので技術者の方お願いします。                                   McAfee.com SecurityCenterが今パソコンに入っているんですが期限がきれました。のでウイルスセキュリティー2005のパッケージ版を購入しました。しかし今入っているMcAfeeがアンインストールできません。 スタート→すべてのプログラム→McAfee.com SecurityCenter→アンインストールをやると取り消されたアクションというウィンドがでてしまいます。 ちなみにプログラムの変更と削除でも同じ結果です。 どなたかアドバイスお願いします。 OSはXP です。