• ベストアンサー

今日が四十九日なんです(^_^;;

今日、従妹の四十九日法要があるのですが…ご仏前のほかに、お菓子などと持って行くべきか、母親共々悩んでいます。ご助言を宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

持っていかなければいけない・・という決まり?はないようです。 ただ、「ご仏壇に」といって和菓子といっても栗饅頭とか、なんていうのでしょうか、大福などではなく、周りがちょっと固くて中が固まった餡が入っているお饅頭。変な説明で分かるでしょうか。 色が華美でない。日持ちのするおまんじゅうや故人が好物だった食べ物。果物などを持参する場合もあるようですが、これは、気持ちであげるものだそうです。 http://www.baisouin.or.jp/qanda/ans/07.htm 参考になりますでしょうか

taihuu-ikka
質問者

お礼

どうもありがとうございます。早速参考にさせていただきます。今日が法要なんですごくあせってました。

その他の回答 (1)

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

お供えのお菓子は、持って行かれたほうがいいのではないでしょうか。 多分、皆さん持って来られると思います。(我が家の法事では、皆さん持って来られます) 一般的には『おまんじゅう』の類になると思います。 参考までに。 http://www.gokurakuichiba.co.jp/information/kankon/ceremony/funeral/funeral04.htm

taihuu-ikka
質問者

お礼

ありがとうございました。早速母に伝えます

関連するQ&A

  • 祖母の四十九日の法要のお供えについて。

    祖母の四十九日の法要のお供えについて。 週ごとの法要には参列者が少なく、すぐに仏前に供えられるようにお菓子を持っていくことが多かったのですが、四十九日は親戚が集まり、人数分のお供えが集まります。 法要が終わった後、各自のお供えをいろいろ混ぜて、人数分で分けて持って帰ることになります。 そこで、参列者に高齢の一人暮らしの人が多いこと、糖尿病の人も何人かいることを考えて、お菓子ではなく、便利そうなインスタント味噌汁にしようかと思うのですが、お供えに味噌汁は変でしょうか? また、他によさそうなものがあれば、教えてください。

  • ◎四十九日法要

    今週義理兄の義理父の四十九日の法要に招かれました。お香典は3万円包んだのですが四十九日法要にはご仏前としていくらくらい包んだ方がよいのでしょうか?一応夫婦で伺うつもりなので2万円を考えているのですが主人一人で行く場合は1万円でよいのでしょうか?またお供え物(お菓子等)は持って行った方がよいのでしょうか?(お寺でやる場合は不要と書いてあったのをどこかで見たのでどうかと思って・・)また水切りは黒白ですか?(関東ですが)

  • 49日法要。御仏前の金額は??

    来週末、祖父の49日法要があります。私自身、故人の孫にあたります。 私自身は、法要の日の前日が出産予定日という事もあり、主人に行ってもらい、私は出産しているかもしれないし、産まれてなくても今回は留守番の予定です。 法要は自宅で近い親戚で行い、食事の席もあるようです。 お葬式の際、香典は1万円包みました。 今回は御仏前とお供えのお菓子を持参しようと思うのですが、この場合御仏前は幾ら位が一般的でしょうか? 香典と同じ1万円でいいでしょうか??

  • 四十九日の法要について

    四十九日の法要に出席するのですが、卒塔婆代の他に 何か御仏前として金銭を包んだほうがいいのでしょうか? 私は身内ではないのですが、故人とは親しくさせていただいたので 出席させて戴くことになりました。 一応菓子折りを持っていこうかと思っていますが、 こういう時のお金のマナーで気をつける事を教えて下さい。

  • 相場を教えてください。

    先日従妹が亡くなり、今度49日の法要があります。うちの母親がいくら包んだらいいのか非常に悩んでいます。母から見ると、妹の子供にあたります。 私自身もいくら包むべきかわかりません。全然常識を知らなくて恥ずかしいのですが、ご助言を宜しくお願いします。

  • 四十九日 法要について(香典金額など)

    こんばんは。 祖父の四十九日法要があるのですが、お香典の件で悩んでいます。 昨年結婚して、主人と二人で暮らしているので、 二人で¥20,000包もうと思っているのですが、相場はいくらくらいなのでしょうか? ¥10,000くらいでもよいものでしょうか? また、法要は48日目に行われます。(平日より日曜が良いとのことで) その際、表書きは【御霊前】と【御仏前】とどちらになるのでしょうか? 49日以降の法要は【御仏前】などと言われていますが、実際には48日しか経っていないので悩んでいます。

  • 四十九日後に焼香に伺う時の持参品

    昨年末に恩師が亡くなったとの知らせを聞き、ご焼香に伺いたいのですが、ご仏前にお供えするものを持参したいと思っています。どういうものがよろしいでしょうか。また、お供えする品には熨斗(のし)を付けて何か書き添えるのでしょうか。書き添えるとするとなんと書き添えるのでしょうか。今日7日が四十九日の法要で、明日伺う予定です。 服装は喪服ではなくてもよいでしょうか。 どうぞ宜しくご教授ください。

  • 百ヶ日法要について 教えてください。

    今度義祖母の100日法要があります。 服装は喪服なのでしょうか? それとも黒っぽい洋服でいいのでしょうか? あとご仏前みたいなものは必要なのでしょうか? 教えてください。

  • 四十九日法要について。

    来週に祖父(母方の父)の四十九日の法要があります。 御仏前という形で包むべきでしょうか? その場合いくら包めばよろしいですか?

  • 四十九日法要での引き物

    四十九日法要の時、法要に参列していただく方より香典(ご仏前)を頂き、帰り際に引き物をお渡しします。 その際、法要に参列できない方の香典を預かってこられている場合、参列されていない方への引き物はどのようにすればよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう