• 締切済み

アコギ2本で伴奏 ハモらせ方教えてください

アコースティックギター2本で 歌の伴奏をする場合 1本は楽譜の通り弾くとして もう1本をハモらせるには どうすればいいんでしょう よろしくお願いします

みんなの回答

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.3

手軽なのはやはりカポでしょうね。 ただ、コードの移調ができないといけませんけど。 たとえば、オリジナルが C F G Cなら カポ3で A D E Aとなります。 奏法を変えるという手もでてますが、例えばどちらもストロークで弾いているなら、 片方がリズムパターンを変えるとか,カッティングを多用するとかで変化をつける手もありますね。 変則チューニングなら、確かナッシュビルチューニングというのがありまして、 Gだけでなく低音4本をオクターブ上げるチューニングです。 勿論,弦も相応のものに変えます。 片方をリードギターとして、イントロ,間奏のメロディ弾いたり,歌のオブリガードをいろいろ入れるという手もありますが(^^;; 私の年代(^^;だとかぐや姫がギター2本とベースなので参考になると思いますが、通じるかな(^^;;;

taka1964
質問者

お礼

とても参考になります 実は私のここでのニックネーム(?)のうしろの「1964」 は生まれた年でして・・・ 結構 歳くってるでしょ?  (かぐや姫も充分わかります) だから質問するのも恥ずかしかったのですが・・・ いろいろ試してみますね ありがとうございました

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

前の方と重なるかもしれませんが・・・  ハモるといういとは違うかもしれませんが、セカンドギターにカポをつけたまま、イントロや間奏、終トロのメロディーを入れるとか、曲にもよりますが、フィルインやオブリガードを簡単なメロディでトレモロなども混ぜて入れてみるとかどうでしょう。サビの部分では、歌のじゃまにならないようにすることと、リズムを完全にあわせることがコツでしょうか。  スリーフィンガーをストロークに合わせるときには、オリジナルのパターンを時々混ぜると、斬新に聞こえたりします。だれでもできますのでやってみてください。  それから、セカンドギターの第三弦に一弦より細いコンパウンド弦を張りオクターブ高いGでチューニングすると、同じフレットのコードを使っても、1本のギターでも12弦ギターみたいに聞こえます。慣れてくると変則チューニングも面白いと思います。(さすがに指は痛いですが)  また、せっかくですからボーカルにも部分的にコーラスかぶせてみてはどうでしょう。ギターのチューニングには十分気を付けて。あと、二人で練習するときは電子式の安いものでかまいませんので、メトロノームを使うことくらいでしょうか。  ド素人なもんで、あまりあてにならないかもしれませんが。  ところでビートルズのブラックバードにそんな仕掛けがあったとは知りませんでした。いつもはアコギで弾いていましたが、今度エレアコで試してみます。

taka1964
質問者

お礼

とても 参考になります 知らない用語もありますが 自分で調べて 試してみます   ありがとうございました

  • tailkuppa
  • ベストアンサー率53% (52/98)
回答No.1

曲にもよるとは思いますが...。 ハモらせるのは、ギター2本ですよね。歌じゃなくて。 ギターをハモらせたい、とのことでしたら、カポを使うのがいいじゃないでしょうか。 同じコードを弾いても、カポの位置が違うだけで結構違う音になりますよ。 ゆっくりめのアルペジオの曲で、カポなしと7カポくらいでやると12弦みたいな雰囲気で、音が豪華になります。 あとは、奏法を違えてみるとか、片方がストロークだったら、もう片方はアルペジオにするとか、途中にフィルインやソロパートを挿入してみるとか。 アコギ2本だと、ツインでソロをやるのは難しいかな。 揃うとすごくカッコイイと思うけど。 それと、実は2本がステレオで全く同じモノを弾くだけでも、微妙な差異が見えて面白い、というのもあると思います。 ビートルズの "Blackbird"なんかでは、多重録音でポールが左右に分けて伴奏を弾いていますよね。 二人の実力と相談して、いろいろ試してみてください。

taka1964
質問者

お礼

早速 ありがとうございます 当方 ギター暦は 結構長く ある程度は弾けるのですが 知識とセンスがないもので 応用がききません 文中に「7カポくらい」とあるのは 他の位置にカポをつけても 同じコードで 合う場合があるのかな また 試してみますね

関連するQ&A

  • アコギでソロギターのようなピアノのような伴奏を

    はじめまして。 最近、とある曲のギター&ボーカルのスコアを購入したのですが、単純なストロークやアルペジオではなく、ソロギター風の和音と単音を組み合わせた伴奏で大変気に入っています。イントロが美しく、途中にはアルペジオのような部分もあり、簡単なピアノ伴奏のギター版(?)のようでもあります。(伝わるでしょうか…) メロディを必ずしも奏でているわけではないので、ソロギターという訳ではなく、あくまでも弾き語りです。 今後もこのような伴奏のレパートリーを増やしたいな、と思っているのですが、このようなタイプのスコアは滅多に見かけません。こういった弾き方には何か名称があるのでしょうか? また、自分の好きなアーティストにこのような伴奏を付けようと思えば、自分でスコアを書くしかないようにも思えます。 そのために参考になるものはありますでしょうか? 例えば、ピアノ伴奏の楽譜からギター用にアレンジするのがいいのではないか等と考えていますが、できるものでしょうか。 ギターは始めて一年ほど、音楽理論などもまだまだ初心者レベルですが、こつこつ続けていけたらと思っています。 何かヒントを頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • 歌(ギター伴奏)の楽譜を探しています。

    浜辺の歌とか椰子の実などの日本の歌、(または、アヴェマリア)でギター伴奏つき (ギター演奏が主でもいいですが)の、なにか良い楽譜をご存じないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ハープ伴奏のための楽譜

    もうすぐ海外挙式を行うものです。 友人が、日本の曲を歌ってくれるというのでホテルに依頼をしましたが、会場の関係とホテルの決まりで(外)スピーカーやマイクを用意できないと言われました。 彼女も私もピアノなら弾けるのですが、ピアノもダメということです。 しかし、ハープ奏者がいるので、その方法なら伴奏をしてくれるという回答をもらいました。 日本の歌なので、楽譜を事前に渡しておかないとかなり厳しいと思うので楽譜を探しているのですが・・・。 ハープの方が伴奏してもらうときに、ピアノの楽譜についているコードで大丈夫なのでしょうか。 あるいは、、ギターの伴奏の楽譜を渡せば演奏可能なのでしょうか。 どのような楽譜を手にしたら、ハープ奏者の方は伴奏することが可能なのでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。

  • 卒業式での伴奏が上手く出来なくて困ってます・・

    卒業式で「巣立ちの歌」「少年の日は今」を歌います。 ピアノの伴奏者をオーディションらしきもので決めるのですが 上に書いた2曲で(巣立ちの歌・少年の日は今) ピアノ伴奏をする時、何か注意するべき事や大事な事はありますか? 「ここはなめらかに・・・」や「ここは強く」等・・・ 一応、「楽譜どおりに弾く」というのは気をつけてます。 ほかに、何かあったら教えてください!!! オーディションは月曜日です。後少しですね・・・。 お願いします!!!!!! 

  • アコギでファンクを弾くなら・・・

    アコースティックギターでファンクに挑戦したいと思っています。 お勧めのアーティストさん、楽譜を教えて下さい♪ 宜しくお願いします。

  • ピアノ伴奏について

    小さい子どもが歌うピアノ伴奏の係りになってしまいましたが、あまりピアノが得意でない私なので、よく分かりません。 楽譜にメロディーと伴奏(両手)が書いてあります。 3段になっています。子どもは歌をまだよく知らないのでメロディーを引いてあげたい時はどうしたらいいのですか?

  • アコギを始めたい!

    父のお古をもらったので、アコースティックギターを始めようかと思っています。 ですが、私はずっとピアノと親しんできたもので、ギターは、ピアノの楽譜や鍵盤の概念とはかなり違うようなので不安です…。 こんな私でもなんとか理解できそうな、わかりやすいであろうというオススメの入門書を教えていただけないでしょうか…? 一度探しに行ってはみたのですが、どれがいいのかさっっぱりわからなくて…(汗) あと、消音器(?)も欲しいのですが、だいたいどのくらいの値段なのか、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • アコギを始めたい

    アコースティックギターを始めたいと思っています。 今まで、エレクトーンとピアノを習っていたので だいたいの音感もあり楽譜も読めます。 アコギは難しいですか? アコギに向いてる人向いていない人って どんな違いがありますか? ひとまず、「禁じられた遊び」とか 弾けるようになったら満足ですw

  • ギター 伴奏コードの付け方

    小さな娘に、童謡などをギター伴奏で弾いてあげるのですが、いまいちコードの付け方が分かりません。単にCメジャーコード(C,F,G)の運びぐらいしか分かりません。楽譜を見て、伴奏コードを付ける方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • 伴奏で、うまくリズムが取れません。

    約1週間後、合唱祭があり、伴奏をするのですが、どうしてもリズムをとることができません。楽譜自体は難しいわけでもないのですが、どうしても歌とずれたり速くなってりしてしまって、リズムがずれてしまいます。 何を意識すれば、どういう練習をすればリズムをしっかりととれるようになるでしょうか。何かリズムをとるために効果的なことがあれば、どんなことでもよいので教えてくださいm(__)mよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう