• ベストアンサー

ミュージシャンの権利について

north073の回答

  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.2

著作権の話だけでいえば確かに複製権はあるものの、それは、他人に対して複製を要求できる権利ではありませんから、この場合は著作権の話の範囲外になります。 データの収録されたハードディスクに対する所有権(又は占有権)はプロデューサー側にありますから、貸すか貸さないかということはプロデューサーの一存で決めることができます。 データの帰属について最初から契約してあれば問題にもならないのでしょうが、この場合は借りたりコピーしてもらったりという「権利」はないように思います。

aiko8080
質問者

お礼

そうですか、著作権範囲外と言うわけですね わかりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ライブ、ステージでのギャランティについて

    数多くおられる歌手、アイドル、バンドっ子のミュージシャン方の、ライブ公演でのギャラというのは幾らくらいになっているのでしょうか? また、チケットの売り上げの案分は、どういった感じですか? ピンキリのハナシなんでしょうけど、中川翔子さんと、駆け出しのミュージシャンの間では、どれほどのギャラの違いがあるんでしょうね。

  • 近年のレコーディングスタイル

    突然すみません。 音楽のレコーディングに関して一つお聞きしたいことがあるのですが、 昔は「バンド形式」といって録音スタジオ内に各パート(ギター~ドラム) がセッティングしライブのような感覚でレコーディングしていたと聞き ました。しかし、最近は昔のような「バンド形式」ではなく各パートごと に音を録音し、それをコンピュータであわせカラオケ状態にしたのち、 ヴォーカリストがそれに歌を吹き込み完成、といった形式らしいのです が、ここで一つ疑問があります。 各パートが別々だと、逆に演奏するミュージシャン側は演奏している最 中にどこをやっているのかわからなくなってしまったりすると思うから です。今現在、現代のレコーディングは各パート別々にやるということ しか分かっていません。もし、どなたか詳しい方がいらっしゃいました ら一つどのような形態をとっているのか知りたいです。よろしくお願い いたします。

  • 自分のバンドを売り込みたいのですが

    はじめまして。私はバンドをやっているのですが、完成したデモテープなどを、色々な音楽事務所に送るため、事務所を調べているのですが、多くの音楽事務所、もしくはレコード会社の、住所や電話番号、所属アーティストなどが一覧できるような便利なサイトを知りませんか?簡単なリンク集ならあるのですが、いかんせん量の多さに時間もお金もかかってしまうわけで。 ワガママな質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • マイク選びについてアドバイスお願いいたします。

    マイク選びについてアドバイスお願いいたします。 私は一応プロのミュージシャン(ロックバンドのボーカリスト)をやっている男なのですが、 ライブでの声の抜けが非常に悪いと事務所から言われていて困っています。 声は細く、倍音を含んでいるため。AE6100を使っていた頃は、 耳が痛くなると、大不評でした。他にもbeta57、58など使ってみましたが、しっくりきませんでした。 現在はAUDIX OM3を使っています。 レコーディングではコンデンサーマイクなので非常に綺麗な声だと言われるんですが、 ライブでの再現がなかなか難しいです。 僕のバンドは音楽的にはかなり激しめなのですが、 演奏に埋もれないようなパワフルなボーカルでありたいと思っています。 レコーディングエンジニアの方には、 「ローミッドの成分が少ない声質だよね」と言われるので、 そのへんを上手く補えるようなマイクがあればぜひ教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • デモテープのレベルって?

    バンドを10年やってきましたが地方のアマチュア止まりです。今までにカセットを4本、CDを1枚自費制作しました。現在まで色々なオーディション等にデモテープを送って来ましたが結果は落選でした(コンテストでは全国大会で2度優秀賞をいただきました)。そこで質問ですが、オーディション等を審査する側はそのデモテープの出来映えをどこまで重視しているのでしょうか?スタジオでカセットデッキで1発取りなどでは問題外なのでしょうか?送るにしてもカセット、CD、MD、DAT等は関係無いのでしょうか?10年続いたメンバーで今回10周年記念CDを制作するに当たりどこまでのレベルでレコーディングするか意見が分かれてます。誰か解かる範囲で良いので気軽に書き込みして下さい。

  • 客の証言は売春斡旋の証拠になるでしょうか?

    こんにちは。 あるタレント事務所の社長が 所属する未成年の女の子達を、 自称プロデューサーと称するロリコンオヤジに 枕営業と称して本番性行為をさせ、 自称プロデューサーからホテル代より多めの金 つまり売春金をもらって その後自分でも本番性行為を強要し、 小銭を稼いでました。 被害者達がその男を刑事告訴する段階まで来ました。 たまたま客である自称プロデューサーが私の知り合いで、 「あいつの事務所の女の子と性行為するために 金を払った」という内容の録音データがとれましたが これは売春防止法違反のかなり大きな証拠となるのでしょうか?? ご意見頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • インディーズのレーベル&事務所に所属しようか迷って

    インディーズのレーベル&事務所に所属しようか迷っています。 ちなみに自分は楽器プレイヤーです。 所属するのに、一切お金はかからず、スタジオ代や、レコーディング代もすべて出してくれて、全国へ流通し、宣伝などもしてくれます。 宣伝といっても、かなりローカルな誰も知らないようなネットテレビやラジオです。 (所属してる人で有名な人は誰もいません。) そして、かなり売れるようになるまではギャラは出ません。 契約解除も違反金などはかからず、辞められます。しかしよっぽどの理由がない限り、契約期間が終わるまで契約解除することができず、移籍もできません そして、他の音楽活動(友達のバンドのサポートや、オーディション、コンテストに応募など)ができなくなってしまいます。 やはり自分としては、もしも大手から声がかかったら、そちらに行きたいし、やるからにはやっぱりドラマとタイアップや、NACK5などのラジオに出たいし、コンテストやオーディションにも挑戦していきたいので とりあえず足掛かりとしてその事務所に所属しておいて、もしも大手から声がかかったら、なんとかして移籍ということは、できないのでしょうか? 勝手にオーディションを受けたことがバレたらどうなるのでしょうか? その事務所の力だと、大した仕事もできず、かなりマイナーなことしかできなさそうなので…

  • コピー機のカウンター料の返金の仕訳は?

    カラーコピーをレンタルし、レンタル料(レンタル費)とカウンター料(消耗品費)<←合ってるのでしょうか?>を引き落しされて支払っていますが、レンタルして3が月間、相手の設定ミスで、白黒でもカラー印刷になっており、その間の料金が返金されました。 この場合単純に返金された金額を、貸方、借方を入れ替えればよいのでしょうか? 毎月27日引き落としで、総額¥80000だったとします。 3/3に返金¥60000 あった場合です。 1/27  事務消耗品 40000/ 現   金 40000 2/27  事務消耗品 40000/ 現   金 40000 3/ 3  現金    60000/ 事務消耗品 60000

  • 板ばさみで困っています

    会社員の女です。 いつも工場内で働くパートさんと事務所で働くパートさんとの間で 意見の食い違いに挟まれて困ってしまいます。周りの社員はすべて男性のため我関せずだし、上司に言ってみてもほっとけと言うばかりで らちがあきません。たしかにくだらない事も多いのですが、真剣に聞いてあげたほうが良いと感じるときもあります。 私は平社員なので何の力もないので解決できずいつも困ってしまい 精神的にも疲れてしまいます。どうしたら良いのでしょうか・・・

  • ドラムレコーディングについて

    レコーディングエンジニアの方、宅録でバンド形式の生ドラムのレコーディングを行っている方に質問です。 私は自分のアマチュアバンドで自主制作音源を作っています。 大学の部室でRECするため、時間も音量も気にせずできます。 前回製作したデモは、ドラムRECの際何もない状態でクリックだけ流してドラムを録りました。 以前対バンさせて頂いたアーティストのプロデューサーさんにこの話をすると、それではいいものが出来ないんじゃないかと言われました。クリックだけではノリは出しにくいし、何よりリズムが正確なだけなら極端な話打ち込みでも構わない。自分らのような勢いの良いバンドはその勢いと一体感を出してほしいと、インプットを削ってでも、ガイドとの同時録音を薦められました。 ちなみにマイクは部のSHUREの57や58、BETA52Aなど、オーソドックスのものが十分な数揃ってあります。ただしこれはライヴ用のため、RECでのオーディオインターフェイスは自分でsteinbergのUR824(8ch)を購入しました。 話を戻しますが、上のようなことを言われて、なるほどなと思いました。 前回のデモの収録曲は自分らがずっとやってきたオリジナルなのでドラマーも曲の構成が完璧に体に染み付いていて何も問題なく録れましたが、完成度を上げたいならガイドを用意するのがいいのかなと思いました。 前置きが長くなりましたが、ドラムRECで、ギターロックの4ピースバンド(DrBaGt2Vo)をRECするとして、ガイド録音する際、どのように進めるのがよいと思いますか? ドラムがクリックを聞いて一緒にベースで十分なのか ギターのバッキングは必要か ドラム抜きでリズムマシンに合わせて録ってそれに合わせてもらうか (ch数の問題は解消される、但し時間に余裕があり自分らがライヴでやってきた曲を録るため曲の構成を分かりやすくとかいうよりはノリを大事にしたい) 自分はドラムだけは未経験なので、ドラマー視点で、クリックとギターにベースじゃ混乱するとか、どれがやりやすいかとか分からないです。痛いです キューボックスもブースもありませんが、outのmixが4つまであるので、気合でヘッドホンでのモニター環境を構築できるのではと踏んでおります。 ガイド用音質無視で安いベリンガーの8ch買ってADATで16chにしようかと思っています。 プロのエンジニアの方にレコーディングをしてもらう、という選択肢ももちろんあると思います。後々する予定ではありますが今回は自分の手で出来るだけ良いものを作りたいという気持ちがあります。 経験的にどうしたら良かったなどありましたら是非教えて頂きたいです。 回答お待ちしております