• ベストアンサー

自宅にサーバー。

ホームページを作ろうと考えているのですが、 常時接続なら自宅のパソコンをサーバーにすることは可能なんでしょうか? また、出来るとしたらそのときの速度は普通のレンタルサーバーと比べて どうなんでしょうか? (出来るならADSLにしようかと考えています。)

  • ryu20
  • お礼率69% (61/88)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5179
noname#5179
回答No.1

はい、可能です。ただし、ADSLの会社やサービスによってはできない事も あります。 とりあえず、グローバルIPアドレスが振られていて、WEB公開の ポートを閉じていなければ、DHCPであってもDDNSなどの機能を使えば 公開できます。 速度についてですが、たくさんの人が同時に見るようなページでなければ、 ADSLである程度の速度は出ると思います。 ちなみに、ADSLの1.5Mなどの速度は、インターネットから自宅への速度であって、 今回のように自宅からインターネットへ発信する場合の速度は500kくらいです。 普通のレンタルサーバーのほうが優れている点が多くあります。 サーバーを立てる知識があまり必要でない。 まず、セキュリティ対策をはじめとして、それ以外のメンテナンスなども、 レンタルサーバーなら任せられる事。 レンタルサーバーなら、止まることはあまりない事。 自宅なら電気代がかかること。 知識が結構あるかたや、なんらかの事情のある方以外は自宅にサーバーをおく メリットはあまりないと思います。

ryu20
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございました! あまりメリットはないんですね。 やっぱりレンタルサーバーにしたいと思います。

その他の回答 (3)

  • selenity
  • ベストアンサー率41% (324/772)
回答No.4

レンタルサーバも値段しだいですが、仕様が決まっている分融通がきかないかも知れません。もっとも1台貸しの場合はかなり好き勝手出来ますが、、、 速度に関しては、ADSLにした場合自分が接続しているプロバイダの影響をもろに受けるでしょう。それに対し、レンタルサーバなら、常にコンスタントな速度が提供されるはずです。 何れにしても、高度なネットワークやセキュリティに関するの知識が必要になります。 まぁ、自宅にサーバを立てても踏み台にされるのがオチでしょう。

ryu20
質問者

お礼

やはりレンタルのほうがいいみたいですね。 回答ありがとうございました!

noname#37134
noname#37134
回答No.3

イーアクセスの固定IPアドレスサービスの例です。 インターネットをご利用になるだけでなく、Webサーバやメールサーバなどのサーバ類をご自身で所有し、運用されるお客様向けのサービスです。 可変IPアドレスのサービスでは、接続するたびに異なるIPアドレスが自動的に割り振られますが、固定IPアドレスサービスの場合は1つの決まったIPアドレスを固定的にお客様に割り当てます。 LAN側にはプロバイダより割り当てられた複数個のグローバルアドレスをご利用いただけます。 個人向けサービス ・BIGLOBE 固定IPアドレスオプション ※「使いほーだいADSLeコース」ご契約後、BIGLOBEに直接お申込みください。 法人向けサービス は、かなり高額です… ただし、参考URLもよくお読みになると分かると思いますが、セキュリティ問題があります。自分がプライベートに使うPCは、サーバーになんて、怖くてできませんよね。それに、いつ、誰が見るか分からないのですから、基本的に24時間つけっぱなしにしておくのですよ… 速度的には…どの程度のアクセスが一気に来るかで、全然違うと思います。知り合いしか見ないんなら、レンタルより速いかも…

参考URL:
http://www.eaccess.net/jp/service/ip.html
ryu20
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 参考URL読ませていただきました。 やはり難しそうなのでレンタルにしようと思います。

  • Islay
  • ベストアンサー率45% (175/383)
回答No.2

結論から申しまして、自宅サーバは可能です。 ですが、ADSL等我々の通常使用しています回線はIPが固定されていないため常にURLが変わることとなります。 これでは使い物にならないですよね。 そこで「ダイナミックDNS(DDNS)」というサービスがあります。 これは、ドメインを登録するDNSの一種なのですが、登録されたIPアドレス(自宅のパソコンの使用しているIPアドレス)が変更されてしまっても、動的にDNS上のIPアドレスを書き換えてつながるようにしてくれるものです。 つまり、ネット上にあなたのコンテンツへの門番件道案内を置くようなイメージです。 速度は契約している回線に依存します。 ADSLですと、下りと上りの速度が違うので希望しているような速度は期待できないと思います。

参考URL:
http://so-siyo.com/tada/hosting_dns.html
ryu20
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 参考になりました。

関連するQ&A

  • WindowsXP自宅サーバでのCGIの処理速度について

    いつもお世話になっております! またこのたび疑問・問題がありまして質問をさせていただきました。 ■症状■ タイトルに記載しましたように、現在私はWindowsXPで自宅サーバを運営しています。 普通にホームページを公開しているには全く問題はないのですが、CGIプログラムを 設置して処理すると、そのCGI処理(表示)の速度があまりにも遅くなります。 サーバー機から閲覧しているにはけっこうスムーズなのですが、クライアント側やインターネット側 から閲覧するとすごく重くなっています。 この現象は、サーバ機の処理能力のよるものでしょうか? それともADSL回線の速度でしょうか?? またまたWindowsXPでのサーバーによるものなのでしょうか??? ※Linuxサーバでのほうが動作(処理速度)が速いなどあるものなのでしょうか? 現在の私のサーバ環境は、 ・OS:WindowsXPSP2 ・CPU:Pen4 2.0 ・Mem:512 ・ANHTTPD ・ActivePerl ・ADSL 12M / 常時7~8M ・ルーターを介して4台使用しています。 以上、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自宅サーバを、レンタルサーバの独自ドメインの下に持ちたい

    レンタルサーバを借りて、独自ドメインで ホームページを運営しているとして、 そのホームページ上のリンクをクリックして、 自宅に立てたファイルサーバからファイルを ダウンロードできるようにすることは できますでしょうか? また、その際、自宅サーバのIPを見せずに、 あたかもレンタルサーバ上からダウンロード しているように見せかけることはできますでしょうか?

  • 自宅サーバーについて

    ネットランナーを見て、初めてAN HTTPDというソフトで自宅サーバーを作ったのですが、ここでいろいろ調べていたら不安になってきました。セキュリティはどのような点に気をつけたらいいですか?Apache 2.0とは何ですか? また自宅サーバーにホームページを載せたら、24時間ネットに接続してないと、ホームページを見てもらえないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 自宅サーバを作るには?

    レンタルサーバでホームページを運営していますが、 容量などの関係から月2000円以上かかってしまいます。 そこで自宅でサーバを立てたいと思い中古のPCを購入しました。 無料で簡単にサーバにするには何をインストールしていけばいいのでしょうか? Apach?やFreeBSD?などありどれにすればいいのかわかりません。 参考になるサイトなどありましたら教えてください。

  • 自宅サーバーのルーター設定方法を教えてください。

    Windows2000  ルーター corega BAR SW-4P Web サーバー AN HTTP Daemon 1.40d Yahoo BB 12M  ADSL の環境です。 4台のパソコンをLANで接続し、その内一台を自宅サーバーにしたいと思っております。 一台の自宅サーバー(Web サーバー)の設定ができ、自宅のLAN上のその他3台からホームページを見ることができるように、なりました。 しかし、外のパソコンから見ることができません。 ルーターの設定がいると思いますが、どのように設定したらいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 自宅サーバーについて、教えて下さい!

    最近fedoraで自宅サーバーを組んでみました。 目的は、ホームページを置くこと、 あと、学生ですので、研究室から自由に繋いで、 データのアップロード、ダウンロードをして、自由度と 効率もアップすると思ったからです。 パソコンを組んで、本を参考にしつつ、fedora8でサーバーを 完成(?)させたのですが、 問題に当たってしまい、困っています。 まず、ftpで、外部から接続してみようとしたんですが、 どうしても、うまくいきません。 あと、自宅には、サーバー機と、元々所有していたXPのマシン、 あと、買ったばかりのvistaのマシンが有ります。 これらのマシンを、すべてwebcaster v110というルーターに つないでる状態です。 しかし、xpからであれば、自分で置いたホームページに問題なく 接続できるし、携帯電話からも、接続できますが、 新しく購入したvistaのマシンからは、どうしても接続できません。 「ページが見つかりません」という旨のメッセージが出てしまいます。 しかし、家庭内LANからであれば、FTPには接続できるのです。 どうか、この問題の対処の仕方を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします!

  • 自宅サーバーでASPを使いたい

    自宅のパソコンは「WindowsXP Home Edition」です。 このパソコンを自宅サーバーとして、ASPによる動的HPを作りたいのですが、 どうやらHome EditionにはPWSもIISもインストールされていないようです。 Pro EditionであればIISがインストールされるようなので問題ないのですが・・・ HomeのままでASPのホームページを公開することは無理なのでしょうか? 別のソフトや手段でもかまいません・・・ 仮にHomeでは無理となった時に、 古めのPCを買いWindows98をインストールして、さらにPWSをインストールして、 そちらのPCをサーバとして使用して、ADSLのルータより2台(現XP-Homeと新Win98)を接続すると、 1台はサーバ・もう1台は今まで通りに使えるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自宅サーバーとルーターの作り方

    常時接続になったので、DDNSを利用して自宅サーバーをつくろうとおもい、まずルーターからとりかかっています。古いノートパソコンに、1枚のフロッピーで動くfloppyfw(フリーソフト)でlinuxルータをつくったのですがポートフォワードがうまくいかず外部からのアクセスができません(内部から外部へはOK)。外部からのアクセスを可能にするにはどのようにすればいいのでしょうか? 自宅で同じように古いノートパソコンを使ってルーターを作った経験などをお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 自宅のパソコンをメールサーバとしたい。環境はWinXpHome,ADS

    自宅のパソコンをメールサーバとしたい。環境はWinXpHome,ADSL接続です。費用は幾ら位でしょうか? メールサーバとしたい理由は、メールアドレスを自由に複数持ちたいからです。 そのメールアドレスを人に貸し出してレンタル料を取るなどの予定はありません。 またパソコンはそれほど高性能ではないので24時間稼動させるのは難しいと思います。 新たにメールサーバ用のパソコン、ソフトウェアをそろえるとしたなら幾ら位(初期投資、月額維持費)かかるのでしょうか? ところで自分自身が 「ADSLユーザとして第一次プロバイダの加入者」 という下っ端の身分でありながら、自宅のパソコンにサーバ機能を持たせたい、という発想自身がおかしいのでしょうか? でも、よくパソコン雑誌に「自宅のサーバーが云々」っていう記事、ありますよね・・・・。 メールサーバを持つのは経済産業省とかに申請したり、届け出る必要があるのでしょうか? そこいらあたりから教えてくださいませ。

  • 自宅サーバのパソコン選び

    レンタルサーバを借りてホームページを運営しているのですが、1日当たりの転送量が大幅に超えてしまいます。月3000円程度の契約でも超えそうなので転送量を気にしなくてよい自宅サーバを構築しようと思います。 転送量は20G/日を想定しています。 OSは自分で操作がわかるWindowsにしたいです。 回線速度は気にしないこととします。 パソコンはどれくらいの性能であれば問題ないでしょうか?CPUはCeleronM1.3G、メモリ256メガで問題ないでしょうか?