• ベストアンサー

固定された円の周りを円が回る(今日の朝日新聞のクイズ)

今日の朝日新聞BEのクイズ問題の前半です。 固定された円の上(12時方向)に同じ大きさの円形の時計があって、短針が12時をさしています。これが右方向に回っていった場合、ちょうど下(固定された円の6時方向)にきたとき、回っていった時計の短針はどの方向を向くかという問題です。 円と円が接触したのは半周分ですから、時計の短針はちょうど固定された円の6時方向(回った円の12時方向)を向くと思いますが、ここで疑問に思いました。 半周分しか動いてないのに、実際は短針は動く前と同じ12時方向を向いており、実際は1周したような感じです。 これは、どう理解すればよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ondy
  • ベストアンサー率65% (15/23)
回答No.5

ちょうど地球の自転と公転のように、時計は2種類の回転の仕方をしています。 つまり、固定された円を中心にして半回転すると同時に、時計自身が転がって半回転しているのです。 その結果、時計は一回転することになります。

blackleon
質問者

補足

皆様ご回答ありがとうございました。皆様のご回答を拝見して歯車の回転を想像しました。 隣り合った同じ大きさの歯車が半回転すると、お互いが半周ずつ回りますから、お互いの位置関係は質問の時計と同じようになると思います。 片方しか回転しない場合と、両方が同時に回転する場合は同じように考えてもよいのでしょうか。

その他の回答 (4)

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.4

あれ。新聞読んでいないのですが、動く円ははじめは6時(足とする)で接していますよね? いまの位置(動かないほうの6時)では12時(頭)から接しています。 問題はそういうことではないのかな? <勘違いだったら読み飛ばしてください>

blackleon
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.3

こんなふうに考えたらどうでしょうか。 接触した点が、常に動かない円のまわりからはなれないようにズルズルと滑って移動し、 動かない円の6時方向まできたとします。すると、動いた円の12時ははじめの方向とは 逆を向いていますよね。 しかし、実際には外の円は滑らずに半周分だけ動くわけですから、その分をたすことになって 合計1周分となる。

blackleon
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

>実際は1周したような感じです 動いていった円は実際に1週していますけど(^^)といえば? そうなっていますか? (スリップしないで回るというのは実際にはなかなか作れないのですが) 床転がる場合考えると1週するのにかかる距離は、円周分(直径かける3.14)。この半分の距離で逆立ちしますね。 巨大な円考えます。地球くらい大きいもの。 円は直線に見えるくらいになりますが、円は円です。 北極から転がしていくと南極で半分の距離だから逆立ちします。 6時の位置では円周の半分の距離回っているだけです。 (逆立ち状態) これはだけど、どう説明するんでしょうね。興味があります。

blackleon
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

直線上を半円周の長さだけ転がると短針は6時の方向を向いてます。相手が円ですから、相手の回転分(半円周分)だけ余計に回ることになります。

blackleon
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 時計算 一直線になる

    長針が30秒で一周し、短針が3分で一周する時計があります。 今、長針と短針が反対方向をさして一直線になっています。 長針と短針が最初に重なるのは、今から何秒後ですか。 よろしくお願いします。

  • 円の周りを円が回転するとき何回転するかという原理

    同じ大きさの円が二つあります。 下の図のように一つは固定させ、もう一つは固定させた円の外周を滑らないように回転させていきます。 そして回転させた円がちょうど一周すると、この円は2回転しているそうなのです。 これは 固定させている円の半径と、回転させる円の半径の比が1:1ならば2回転 1:2ならば3回転 1:3ならば4回転 するそうです。 この意味が分かりません。 実際に同じ大きさの円を使い試してみましたが、一周すると1回転だけしか回転しません。 どういうことなのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに判断推理の問題です。

  • 目覚ましの針の回転方向

    私はアナログの目覚まし時計を使っているのですが 目覚ましの時間を刺す針?は反時計回りにしか回らないものがほとんどです 何故一方方向にしか回らないのでしょう 例えば今朝は8時にセットしたけど明日は9時にセットする場合 グルッと一周させなければなりません 長針短針はどちらの方向にも動かせるのに 一番頻繁に動かすであろう目覚まし針が片方にしか動かせないのは腑に落ちません 合理的な理由をご存知の方がいましたらよろしくお願いします

  • 時計算

     一日を20時間、一時間を72分として、添付した画像のような時計をつくりました。現在、この時計は8時をさしています。 問題)8時から9時までの間で、長針と短針が重なる時刻は何時間何分ですか。 長針は一分間に360÷72=5度 短針は一分間に36÷72=0.5度 この時計の一区切り36度 それが8こで288度 あとは5度と0.5度の差でこれをうめればいい この解説はわかるのですが、疑問に思うことがあります。 それは一区切り(たとえば10から1までの間) これは一時間に短針が進む距離ですか? この時計は、一日20時間 だとしたら、一区切りは2時間分になる さっきの短針が一分間に動く距離を36度÷72とした この式がひっかかります。 普通の時計なら一分間に動く短針は 一時間で30度うごく よって一分間で動く距離を求めるには60分で割ればいい この時計の短針も一時間36度動くなら、この時計は一時間72度なので 72で割ればいい しかし、この時計の短針は 2時間で36度動くと考えると、150でわらなければいけないのではないか? という疑問がわいてきます。 なぜ一時間36度になるのでしょうか? どこで勘違いしているのでしょうか? おしえてください。

  • 小学6年生の算数

    次の問題をどうとくのでしょうか? 2時と3時との間で、時計の長針の方向と12時の方向とでつくる角を短針が2等分するのは、2時何分でしょうか? 2時のとき二つの針で60度、3時のとき90度ですよね。感覚的に2時10分以降で、、、ということは解るのですが。。。ヒントを下さいませんか?

  • 時計の問題

    算数でわからないところがあります>< 時計の問題なのですが、、 もし理解できるかたがいらっしゃったらよろしくお願いいたします: 七時と八時の間で 時計の長針と短針のつくる角度がはじめて44度になってから 再び44度になるまでにかかる時間は?  答えは  (44+44)÷(6-0.5)=16      16分  です。 これしか解説になくて、よくわかりませんでした: 長針と短針がそれぞれ一分あたりに進む角度は分かっています。 よろしくお願いいたします

  • 24時間で短針が一周しかしない腕時計ってありますか?

    24時間で短針が一周しかしない腕時計ってありますか? 近所のお爺さんが1日で短針が一周しか動かない腕時計を探しています。文字盤は天上が12 真下が6時 で短針が一周しても半日普通のモノではなく、多分天上が0時か24時 真下が昼12時だと思えるタイプなのですが、昔は売っていたらしいのですが近頃探しているそうなのですが、見つからないのでお世話になっているので探しているのですが、中々見つけられなくて難儀しております。作っているメーカーや、検索の時のキーワードなでお知りでしたらお教えくだされば幸いです お願いいたします でも何用なんだろうか?太陽か星で午前か午後か判断が出来ない海の深い所におれれる潜水艦の乗組員か、太陽の光の差さない炭鉱のこうふさんあたりが使うのかな?

  • 時計の針の問題

    以下の問題の解法がわかりません。 いま、ある時計が9時を指しています。この時計の長針と短針のあいだの角度が初めて145度になるのは今から何分後ですか? 答 10分後 9時を指しているということは90度で 短針が動くスピードが一時間に30度 10分で5度 180度になるのは9時15分ころ? わかるかた解き方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「朝日新聞は、民主党寄り」

    鳩山首相関連団体、ビル格安入居 母親所有、月10万円 http://www.asahi.com/politics/update/0930/TKY200909300384.html 首相事務所の賃料未記載 政治活動に使用、法抵触の恐れhttp://www.asahi.com/politics/update/1023/TKY200910230496.html?ref=reca  同様の記事は、他のマスコミにも見られますが、朝日の記事より半日から1日あとに報道されています。  政権交代以前に、「朝日新聞は、民主党寄り」という見方をしていた方は、現在の朝日新聞の報道をどのように、解釈・理解しておられるのでしょうか。  私自身は「マスコミは、政権政党の問題点を、あることないことを、国民の前に暴き立てるのが仕事」と理解していますので、朝日新聞他のマスコミが民主党批判をしようと、政治的スタンスは全く変わりません。    しかし、実際に相当数の方が「マスコミは左翼系で、左翼系の民主党を支持している」との見解を持っておられます。  その考え方に立つなら、朝日新聞などのマスコミが態度を変えて、民主党たたきを始めたということは、状況の急変です。  ですから、これらの方々のマスコミや民主党に対する政治的スタンスや考え方が、この急変を受けて、変わる可能性が高いのではないかと思いますし、それが今後の政治の行方を変えたり、決めることもありそうに思います。  しかし、元の考え方自体が、私自身にない考え方なので、どのような政治の捉え方の変化がありうるのか、全く予測できません。  朝日新聞などの報道と民主党との現在の関係を、どのように捉えているのか、今後どうなると考えているのか、教えて頂ければありがたいです。

  • 数学の問題です。どなたかお願いします。

    数学の問題で、何を使って、どうすればいいか、 全く分からない問題があります。 どなたか、教えてくださいませんか? 問題は、以下の通りです。 「長針短針付きの時計で、長針と短針が3時と 4時の間でちょうど重なる時は、3時何分か求めなさい。 ただし、答えが分数の場合は分数のまま、分の単位で 答えなさい。秒の単位で答える必要はありません。」 よろしくお願いしますm(__)m