• ベストアンサー

骨折には全治何週間くらいかかるのでしょうか?

骨折してから、ちょうど1週間になります。 骨折箇所は足の甲の小指側です。足の外側にポコッと骨が出てるところがありますよね、その横らへん?らしいです。(うまく説明できなくてすみません。) 医師により全治までの期間がまちまちで、どんなものかと思っています。 全治2~3週間という医師や4週間という医師まで。 また指は動かしてもよいとか絶対に骨折した方の足には体重をかけないようにとか。 ・・・といっても実は、骨折して3日後くらいから痛みもないので、勝手に家で歩いたりしてたんです。 でも、この木曜に病院に行った時医師から注意されてしまいました。 その時、動いて腱がズレて手術になることもあると言われ、ションボリ。 仕事は事務職とはいえ、仕事に支障もあるし、何よりこの窮屈なギブスにウンザリ(笑) 気になるのが、その手術というのは、手術室で行うようなものでしょうか。 また、ギブスを外した後、リハビリとかあるのでしょうか。 すぐ歩けるようになるのでしょうか。 早く治す方法ってあるのでしょうか。 質問攻めで申し訳ありませんが、骨折のご経験のある方、なくても知識のある方、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数133

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himero
  • ベストアンサー率69% (65/94)
回答No.3

 お話から察すると、この骨折は「第5中足骨基部骨折」だと思います。この「第5中足骨基部」には「短腓骨筋腱」という腱が付着しており、足を内へ強く捻ってしまったりすると、この腱に引っ張られて骨ごと剥離してしまうことがあります。これがこの骨折のメカニズムです。今回ギプス固定をされているということから、恐らく骨折部の転位は少なかったのだと判断しますが、先ほどの話しにもあるように、常にこの部分は腱に引っ張られているので骨折後は十分な固定をしておかないと更にズレていくことがあります。完全にズレてしまえば主治医の先生の仰るように手術しなければ「偽関節」という状態になります。手術は通常腰椎麻酔(下半身麻酔)で行います。方法は長さ2cm程度のスクリュー(ねじ釘のようなもの)で固定するか、1~2mm程度のワイヤーを2本平行に刺し、更に細いワイヤーで8の字に縛る方法があります。この手術をすればギプスをする必要はありませんが、2~3週間は体重をかけることは出来ません。次にリハビリに関してですが、現在の固定が足先からすねの中央まで固定されていれば、当然足首の動きも制限されているわけなので、ギプス除去後の「足関節・可動域訓練」というリハビリをする必要があります。ただし、除去後すぐに可動域が良好である場合はその必要はありません。  最後に骨折全般に言えることですが、ほとんどの場合、一度骨折した骨は元の硬さに戻るには約2~3ヶ月かかると言われています。ですが、機能的な問題がなくなるのには約1~2ヶ月程度と言われています。早く骨癒合させるには、骨折部を出来るだけ動かさない(骨折部をグラつかせない)ことが原則になります。「もう少しの辛抱」と思って頑張って下さい。

potate
質問者

お礼

himeroさん、こんにちは。 ご回答はすぐに拝見させて頂いたのですが、お礼が遅くなりホントに申し訳ありません。 おかげさまで、先日やっとギブスが外れ、軽くなりました。 でも医師より松葉杖をついて、親指側に体重をかけるよう言われています。 元どおりになるまではまだまだ時間がかかりそうですね。 無理せず、もう少しおとなしくしています。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

あくまで私の場合ですが。 私は17歳のときに開放性の複雑骨折をしました。脛骨(脛の骨)と腓骨が折れてしまい、脛骨にいたっては竹を刃物でスパッと割ったような折れ方で医者から全治半年と診断されました。結局、くるぶしに針金のようなものを通し4週間けん引をし その後,プレートとボルトで固形する手術。骨が外へ出た部分が感染症を起こしふさがらず再度手術。ギブスをはめて3ヶ月、その後装具と言う歩行補助具をつけ2ヶ月・・・。やはり半年はかかりました。私の場合関節部分が折れたわけではなかったのでリハビリはありませんでした。また,手術が終わったあとやはり体重をかけないようにと言われました1年後ボルトとプレートを抜く手術をしましたがそのときも半加重からはじめました。 。 入院中は栄養補助剤のカルシュウムを飲みながらおとなしくしていました。 同じような時期に私の学校の先生も骨折していました。場所は足の小指。体育の教員ともあってもろ足ついてあるっていましたが治りが遅かったのを覚えています。 やはり医者が歩くなって言うなら歩かない方が治りは早いようですよ。 どうぞお大事になさってください。

potate
質問者

お礼

totororesortさん、こんにちは。 totororesortさんのアドバイスはすぐに拝見していたのですが、お礼が遅くなりホtノにスミマセン!!! それにしても、totororesortさん、波乱の17歳だったんですね。 経験談を拝見するだけで、痛くなってきました。 おかげさまで、先日やっとギブスが外れました。 ですが、まだ松葉杖をついて歩くよう指示されています。 これからはカルシウム摂取を心がけようと思います。 ありがとうございました。

noname#2787
noname#2787
回答No.1

剥離骨折や亀裂骨折の場合、患部の保定および安静でおよそ1ヶ月が目安です。完全に骨折している場合であればこの限りでありません。 早く直す方法は、決められた指示を守ること以外にはないですよ。(衝撃が加われば加わるほど治癒は遅れます) 一般に、ギプスを外した後『筋力の低下』があったり、関節運動に制限があればリハビリの対象になります。 手術の場所ですが、通常腰椎麻酔などが必要ですから、入院して手術室での作業になると思いますよ。 以上専門外の医師より。

potate
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答はすぐに拝見させて頂いていたのですが、お礼が遅くなり申し訳ありません。 おかげさまで、先日ギブスが外れ、軽くなりました。 しかもリハビリも必要ないようです。 でもまだまだ完治までには時間がかかり、油断はできないようです。 おっしゃる通り医師の指示を守り、早く治そうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 剥離骨折 全治3週間 内出血 リハビリ

    私は、左手小指の第二関節の手のひら側を剥離骨折してしまいました・・・ 今は、シーネで固定しています。 病院に行ったとき、「全治3週間」と言われました。 これは、シーネが外せるのに3週間かかるということで、この後リハビリを行うということですよね?? リハビリはどのようなことをするのでしょうか?? また、どれくらいの期間リハビリをする必要があるのでしょうか?? 話が少し変わりますが、剥離骨折の部位ではない第一関節に内出血が少し見られます。 これは、今回の骨折と関係あるのでしょうか? 質問だらけになってしまい申し訳ありません。 どなたか分かる方が居られましたら教えてください。

  • 足首を骨折しました。(外踝骨折)

    4週間ほど前、足首を骨折しました。(外踝骨折) といってもお医者さんからは「うっすらと線が見えるね、骨折っていっていいんじゃない?」という言い方をされたので、そんなにひどくなかったのかなと思っています。 治療法もギブスとシーネのどちらかにしよう、シーネをススメる、と言われました。 シーネで固定して3週間ほどたった際、「固まってきたので足に加重をかけていこう」と言われました。 3分の1ほど加重をかけようとすると、やはり足首が少し痛み、足の裏の神経がぴりっときます。 複雑骨折をしギブスを先日までつけていた方に相談すると「私は手術の翌日からリハビリしたよ?しなくて大丈夫なの?」と。 医師からはリハビリについての話はありません。 ギブスとシーネは違うので、シーネはリハビリいらないのかな?手術もしてないし…と思ったのですが、その方があまりにも「リハビリしないなんて」「固まったらそのあとがすごく辛いよ」と仰るので不安になってきました。 そこまでひどくない骨折で、シーネ固定の場合でもリハビリは必要なのでしょうか? また松葉杖を使っているせいだと思うのですが、全身筋肉痛?のようなもので痛いです。(肩・背筋・腰等…) 治療中の状態でもおすすめできるストレッチ等ありましたら教えてください。 現在加重をかけて歩くためにシーネは外しています。 よろしくお願い致します。

  • 骨折を早く治す方法を教えて下さい。

    宜しくお願いします。 足の甲の骨に、ひびが入ってしまいました。 上側の小指側です。 病院にいくと、全治8週間だそうです。 ジャンプして着地するときに、失敗したのが原因です。 初めての骨折なので、経験者の方がいればお話を聞かせて欲しいです。 ギプスはしていませんが、足の裏側を固定して、炎症や痛みをとるテープを貼り、 包帯で固定しています。 早く治したいです。牛乳もよく飲んでいます。 何かいいアドバイスがあれば、お願い致します。

  • 骨折後について

    3週間前まで足の甲(小指側)を骨折してギブスをしてました。しかし、今でも足が歩くたび痛く足首から下がむくんでます。医者の言うにはしばらくそんな状態でしょうとの事ですが、多少痛みは和らいだ感じがするのですが未だに痛みが消えず足を引きずってます。これって、本当にこのままで治るのでしょうか?経験者、わかる方、アドバイスお願いします。

  • 骨折、1週間でも多少良くなる?

    はじめまして 転倒し、足の甲を骨折(ひび)しました。下駄骨折というんですね。 整形外科でギプスをされ、三週間出来るだけ動かすなと言われました。 その際、先生に聞き忘れたのですが、一週間でも多少状態は良くなるのでしょうか? もちろん、個人差はあると思いますが、ご意見をお願いします。 医療関係者の方、骨折経験者の方、よろしくお願いいたします。

  • 足の甲の骨折で、一ヶ月後ギプスのとれた後のリハビリ?

    足の甲で小指の骨の付け根(甲の中心の外側)を単純骨折してしまい、一ヶ月のギプス生活(その間なんとか歩く事は出来ました)をすませ、5日前にギプスがとれたところです。 歩くと若干痛みがあるので、引きずって歩いています。 リハビリにいい事があれば、何でも結構ですので教えていただけませんでしょうか? もちろん、『これは良さそう』と思えば、一応担当医の了解を得てからやって見ようと思います。 結構足の甲の骨折は「後にひびいて大変だった」とお聞きした事もありますので、誠に失礼ながら失敗談でもご教示いただければ大変ありがたく存じます。 わがままなお願いで申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

  • 骨折後のリハビリ

    悩んでいます。足の甲を骨折して2ヶ月。ギプスが外れました。が、通院していた病院が信用できず、新たに整形外科病院と接骨院に行きました。そこで悩みです。両者の意見が違うのです。病院は「融合された部分の骨が薄いので骨粗鬆症の治療をしましょう。リハビリは接骨院で」との事。病院でレントゲン写真のコピーを貰い接骨院の医師に見せた所「骨折線が見えているので、まだギプスをしていた方が良い」と簡易ギプスをされてしまいました。どちらを信用したら良いでしょうか?

  • 骨折箇所以外の痛み

    足の甲の骨(小指の延長線)を骨折し6週間、昨日ギプスが取れました。医者から「マッサージと湿布をして、一週間後に来て下さい。患部には力を入れず歩く様に」と言われました。つまりビッコを引いて歩く形になりますが。 そのビッコが痛いのです。(患部ではなく、地に着いた足全体)ギプスが取れた直後は、仕方がないのでしょうか? それとも痛みは異常でしょうか?

  • 骨折について

    骨折について 左足の腓骨を骨折して1週間ほどたち、定期通院とのことで今日病院に行きました。 医師の方からは「今のところ骨もずれていませんのでこのまま治るでしょう。来週にはギプスを短くしましょう」と言われました 無事家に帰って来たのですが、ギプスで固定している骨がずれることはあるんでしょうか? 骨がずれると手術云々言われて少し不安なのですが・・・ 心配性なのですが、患部付近の筋肉を動かしたりするとずれることもありえるんでしょうか?指の運動をしているときアキレス腱が動いてちょっと痛かったです(気にしすぎでしょうか) よっぽどのことがない限りはずれたりしないんでしょうか?

  • 高齢の母の骨折後の腫れについて質問します。

    高齢の母の骨折後の腫れについて質問します。 5月20日に母が転倒して、左足の親指の先とくるぶしを骨折しました。 腫れが引くのを1週間待ってギプスをして、 6月30日やっとギプスがはずれました。 親指の先はもう痛みもなくレントゲンでもくっついているのが確認できました。 そして問題はくるぶしで、くるぶしはもちろん足首周りが腫れていて、 小指までの甲も腫れています。痛みもあります。 担当医師によると、「ギプスをしていたのだから当たり前!」と言います。 母は冷やすと少し腫れがおさまると言って、病院で処方されたモーラステープ(?) を貼ったりして冷やしています。 腫れや痛みはいずれ引くものなのでしょうか? そして患部は冷やしていいものなのでしょうか? 冷やさないほうがいいと聞いたことがありますが・・・。