• ベストアンサー

メモリの抜き差し

メモリの抜き差しを行ったら極端に処理が遅くなりました 何か設定しなければならないのでしょうか? 無理矢理ねじ込んだ感じもしたんですが、 PC側が認識していれば壊れていませんよね? どうかご指導願います

  • ZIG
  • お礼率66% (2/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikumi_st
  • ベストアンサー率26% (28/106)
回答No.1

こんばんわ。 システムのプロパティーからメモリ量を確認してみましょうね。 そこで正しく総量を認識していれば一応正常なのですが‥。 そうでない場合、メモリが静電気もしくは物理的損傷をうけている 又はメモリが正しく差し込まれていないが考えられますよね。 静電気ではなさそうに思います。そうだとマザーボードもろとも 壊れてしまう確率が高いので。 どうでしょうか?

ZIG
質問者

お礼

回答有り難う御座いました 認識はしているようです でないとマシン自体が動かないのでわ?

その他の回答 (2)

  • ikumi_st
  • ベストアンサー率26% (28/106)
回答No.3

こんばんわ。わたしは以前にメモリの増設をした時に 相性なんでしょうか?機械に認識されないことがありまして。 スロット変えてもダメで。お友達にあげたらちゃんと普通に動いたそうです。 規格等は合っていたのに。バルク品でしたが。 けど、ちがうんですよねぇ。この場合‥。 いいパソコンをお使いですね(笑)うらやましいです。 今あるメモリが完動しているかどうか調べることはできますかね? どなたかのPCとかで差し替えてみたらどうかと。 もしくはお買い上げのお店とかで。 前と同じ環境となりますと、うーん、後は何ですかねぇ。 ごめんなさい。答えになってませんね。

ZIG
質問者

お礼

回答ありがとうございました 何度か抜き差ししたら動くようになったようです この回答にて締め切らせていただきます ありがとうございました

  • ikumi_st
  • ベストアンサー率26% (28/106)
回答No.2

こんばんわ。 作業前作業後で環境がわからないのではっきり言えませんね。 なぜメモリの抜き差しが必要になったのでしょうか? メモリの増設か何かでしょうか?それともう一度PC内部の点検をしてみましょう。 なにか環境が違うと思うのです。 すいません、今はこれ以上は思いつかないので。

ZIG
質問者

補足

環境は全く変わっておりません ファンの取り替えに邪魔だったので外しました ちなみに私の使っているマシンは SONYのPCV-RX61KT7なんですが 対応メモリがSN-S133-64M/128M/256Mとなっています これ以外のメモリでは動作しないのでしょうか?

関連するQ&A

  • ペンタブのUSBの抜き差しについて

    ペンタブのUSBの抜き差しについてですが、 1.PCを立ち上げてから接続・落とす前に抜く 2.常に差しっぱなし のどちらが良いのでしょうか? 私は1.なのですが、最近USB認識失敗が続いています。 頻繁な抜き差しが原因かな、と思うのですが...。

  • USBメモリをやっぱりまた使いたくなったとき

    USBメモリは、PCに挿すとPCが認識します。 「USB大容量記憶ナントカを停止します」の操作をして、 安全に取り外すことができる状態になったあと、 やっぱりまた使いたくなったとき、 抜き差しを行わないで再びUSBメモリを使用する(エクスプローラで見えるようにする)にはどうすればよいのでしょうか。 Windows2000です。

  • USBメモリ-を認識してくれません。

    win7(32ビット)ですが、画像の入った数個のUSBメモリ-のどれを差し込んでも認識してくれません。 入院の為、メモリ-もPCも長期使用しませんでした。 メモリ-を認識させるには、どうすれば良いのか、ご指導下さい。

  • USBメモリを認識するPCとしないPC

    IBM (確かNetvistaです)で突然、メモリ認識しなくなりました。マイコンピュータに出てきません。そのIBMPCは、メモリをついさっきまで認識していました。 別のメモリ(計3本‐IO,Buffalo)で試しても、そのIBMでは認識しません。以前同じようなことがありました。 他のPCでは3本とも認識します。 どう考えても、IBMPC側に原因があると思うのですが、どこが原因として考えられるのでしょう? なにか設定がありますか?

  • PCカードの抜き差し

    今後2台のノートPCで、PCカード型の通信端末を交互に利用しようと考えているんですが そうなると頻繁に(1日一回二回あるかないか)抜き差しすることになるんですが これによりカード側・スロット側に負担がかかり 物理的破損などで短期的に接触不良に繋がるということは無いでしょうか? カード・スロットの耐久性てのはどんなもんなんでしょうか? 少し不安なのでよろしくお願いします。

  • USBメモリを起動時に指していないと認識しないのですが

    タイトルのとおりです 会社のPCで、USBメモリを使っているのですが、 PC起動してから、差し込むとなんの反応もしません。しかし、いったん電源を落として、USBメモリを差し込み起動すると認識してくれます。 そもそもUSBとは電源が入っている状態で 手軽に抜き差しできるのが取り柄のようなものだと 思うのですが、これはPC側の設定でしょうか?

  • メモリを増やすのですが・・・

    我が家のPCのメモリは224Mと250も行ってないので、先のことも考えて、増やそうと思ったのですが(500Mぐらいのメモリを買おうと思ってます)、メモリって、買ってPCに取り付けたらすぐに起動するといった感じの物なのでしょうか? それとも何か使えるための設定をしなくてはならないのでしょうか? PCに関してはまだまだ初心者です。 分かりやすい回答をお願いします。

  • メモリの互換性について

    NECのノートパソコン PC-LL7004D PC-VY16F共にメモリの規格が PC-2100(DDR266)になっていますが、PC-2700(DDR333)が認識され 問題なく使用しています。 そこへPC-3200(DDR400)と交換したら同様に認識するものでしょうか。 勿論PC-2100環境で動作をすることは承知してます。 PC-1600,2100,2700,3200は処理能力は違っても同族のメモリではない かと思っていますが違いますか。 よろしくご教授頂けると勉強になります。

  • USBメモリが認識されない

    先日新しいPCを購入しましたが、USBメモリを差し込んでも認識されません。何か設定が必要なのでしょうか?前のPCのときは、何もしなくても勝手に認識されたのですが・・・ちなみに新しいPCはVAIOです。

  • メモリ増設後に起動しなくなりました

    PCはDELL GX270 スモールデスクトップ(薄型)です メモリを差し込む部分が4つあったので 元々刺さっていた512MB(PC2700)同じ物2枚(白いソケット?に刺さってました) そこに、512MB(PC2100)の同じメモリを1枚ずつ黒いソケットに差し込みました。 しばらく何の問題もなく使えていたのですが ある日突然電源を入れても、電源ボタンがオレンジに点灯したまま 起動しなくなってしまいました。 メモリがPC2700とPC2100だとダメなのでしょうか? 差し込む場所も、白と白が同じメモリで、黒と黒が同じメモリにしました。 黒に刺さっている2枚を外せば問題なく起動します。 黒に刺したままでも、抜き差しを繰り返していると起動する時もあります。 なにか設定しなければならない事があるのでしょうか? 原因と思われる点があるようでしたら教えてください。 よろしくお願いします。