• ベストアンサー

高1です。進路について悩んでいます。

 私の通っている高校は、進学クラスも、就職クラスもある学校です。私は今、1年生ですが、2年生に進学するにあたって、進路を決めなくてはなりません。  でも、自分のやりたいことや興味がまったくわからなく、進路が決まらずに悩んでいます。本当にどうしてよいのかわかりません。親は、自分の好きにしなさいといっているので、進学でも就職でも良いのですが、どうしたらよいのでしょうか。  同じような悩みを持っている方、持っていた方おりましたら、どのように進路を考えていったらよいのか、アドバイスをください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.3

>自分のやりたいことや興味がまったくわからなく、進路が決まらずに悩んでいます。本当にどうしてよいのかわかりません。 ご自分の進路を決めかねているのでしたら、取りあえず進学クラスに進んでみてはいかがですか? 高校1年生で進路を決めるのは、難しいことだと思います。 何に興味があるのか、ここでもう一度ご自分を見直されてもいいと思います。 興味のある科目はありますか? 漠然とでいいので、理想の職業はありますか? もしどうしても見付からないのでしたら、無理をする必要はありませんよ。 私の話しになってしまいますが、私は高校生の時は自分の将来など、考えもしませんでしたから。 ただ文章を書くのが好きでしたので、それだけの理由で進学し、文学部に進みました。 仕事とは結びつかなかったですが、勉強できたことは有意義だったと思います。 私の親も、「自分の進路は、自分で決めなさい」といった方針でしたので、とても気が楽でした。 大学に行かせてもらえただけでも、有り難かったと今、思います。 勉強は社会人になってからでは、思うようにできないのが事実です。 今は学歴ばかり重視することは、少なくなってきています。(余程の職でない限り) でも、手に職(技術)があれば、有利ですね。 進学クラスに進んでからでも、いろいろ考えることが出来ますよ。(就職も含めて)

その他の回答 (6)

  • aki333
  • ベストアンサー率28% (44/152)
回答No.7

貴方と同じ高校生の息子を持つ親の一人としてアドバイスします。 私も貴方のご両親と同様子供の意思を第一に優先させようと思っています。大学も国公立なら行っても良いし、ほかに何かしたいものがあり、進学の必要がないのならそれでも良いと。  一つ視点を変えて考える方法もあります。進みたい進路が決まらないのなら進みたくない進路を決めたら如何でしょう。つまりどうしても就きたくない仕事を挙げていって残ったものから選択するのです。一つには絞れないでしょうが進学すべきかどうかなど、大まかな進路選択の役には立つのでは?

  • iwadonn
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.6

こんばんは。 私は、ibrk310さんのちょうど倍の年齢になる女性です。 私もちょうどあなたくらいの年齢の頃は同じように悩んでいました。 結果として、私は進学(専門学校です)を選びましたが、当時はまさに「売り手市場」と言われるほど就職先もたくさんあった時代ですから、 今の子達は本当に大変だな・・・って常々思っています。 まず、「どちらが楽か」って事だけは考えないで下さいね。 もちろん分かってはいると思うけど・・・。 世の中には、進学したくても出来ない人も多いと思うんです。 そういう人は、仕事をしながら勉強をして頑張っていますけど、 それは並大抵の努力じゃ出来ないことだと思いますよ。 それを考えるとibrk310さんのご両親は、とてもご理解のある方のようですから、 進学もいいんじゃないかなって私は思います。 専門学校(語学、PC、料理、美容、なんでもあると言っても過言ではないです)は、自分の好きなことだけを勉強できるというメリットがありますし、 逆に短大や大学は、ある程度のことを決めておけば、入ってから選ぶことが出来るという点では、今のあなたにはいいかな・・・? どちらをとっても、楽しいこと、苦しいことは必ずあります。 まだまだ人生これからだし、やり直しはいくらでも出来るけど、 後悔だけはしないように、たっくさん悩んで、いい結果を出してください。 がんばれ~~☆

  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.5

中年のたわごとと思って読んでください。 自分が高校生のときは、それなりに進みたい方向がありました。ただ、受験が近づいてくるに従って、自分の実力が進みたい方向に向き合えないことに気がつくのです。もちろん、進む方向がしっかりしていてその夢を叶えることの出来る人たちもたくさんいるのですけれども。 高校生に将来を決めろと言うのは酷な事ですよね。仕事の内容も知らないのですから、イメージが先行してしまって夢や不安ばかりが大きくなってしまいますよね。 私の経験では、出来れば大学に行ったほうが良いのではということです。 高校までの勉強が押し付けられたスケジュールに従ったものや、受験の為の物であったのに対し、大学の勉強は自分の目的の達成に向けて行うものです。ここのところが決定的に違います。(試験はありますけどね) 私は何の目的も無く工学部に入りました。(ここしか受からなかった) でも、それまでかったるかった勉強がめちゃくちゃ面白かった。(寝るのに都合の良い授業もたくさんあったけど) でもそれは、大学に進学したから分かる事であって、進学をしなかったら知らなかったことなのですよね。 ibrk310さんはアルバイトをしたことがありますか? アルバイトという仕事を通じて、働くということを経験しておくと良いかもしれません、働く以前のイメージと同じか、一生続けるとしたら等いろいろ考えることが出来るかと思います。 私は近ごろ時間が許せば、どこかの通信制の大学に行きたいと私は思っています。

  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.4

ご参考までに。11月14日のニュースです。 (数日すると見られなくなくなるかも・・・) http://fresh.employment.yahoo.co.jp/fresh/headlines/mai/011114/dom/19300000_maidomm032.html どちらでも選べるのであれば、進学されることをお勧めします。 わたしの場合、経済的な問題もあって選択の余地なく、高卒後、就職でした。 でも、本当にやりたい仕事のための資格取得には大学卒の学歴が必要になり、現在、働きながら通信制の大学で勉強しています。 本当に自分が勉強したい時が、その時とも思いますが、現在の日本の社会環境は、まだまだ、それを許容できるほどには整備されていません。 それに、ものによっては大学卒業以上の学歴をもとめてくる資格もあります。 進学コースで勉強しながら、自分の本当にやりたいことを考えては、いかがでしょう?

  • aquiz
  • ベストアンサー率46% (759/1635)
回答No.2

あなたからすると親父世代のものです。結論から述べると、どちらを選んでも正解です。現実社会においては、学校のテストのように答えはひとつではありません。いくつもの答えがあり、それをどう受け止めるかで正しい答えと思うかどうかということだけです。振り返ってみて初めて 判断できるといえるでしょう。 進路については、誰もが悩むことでしょう。夢中になれることを探すために進学も、就職もすることだっていいんですよ。夢を持ってもすぐにかなえるとは限らないです。知識が必要なら、就職してからも勉強しなおすこともあります。進学してからでも、資金が必要になったり、進む道を見つけたら仕事をはじめてもいいんです。 自分の人生ですから結果に対する責任は自分にあるということは忘れないでください。誰かのせいにすることはタブーです。大げさに言えば、人生の決断があなたにゆだねられているのですから重圧を感じるのは当然でしょう。親はあなたのそばで声をかけて孤独感を感じないように心の支えになるだけで、進路は決めることはできませんよ。 私の時はあなたと同じで好きにしろと常々言われていましたが、うるさくは言われなかったので自分なりに試しにと進学を選びました。あまり答えにはならないですが、参考に

noname#1314
noname#1314
回答No.1

アドバイスとして聞いてください。私は進学クラスをオススメします。だって勉強って学生の頃しかできないんですよ?それに就職クラスに行って「やっぱり進学したい!」と思って勉強し始めても苦しいと思うんです。就職クラスに行ったからって今は就職難ですのでいい就職先があるとも限りません。進学クラスに行っても就職したいと思えばできると思います。 ibrk310さんはアルバイトなどしたことありますか?高校生だからなかなかできないかな?仕事というのは本当に辛いものです。勉強とは比べ物になりません。もし大学に行ける条件が今の時点で揃っているならば大学に行っていろんな人に会ってアルバイトをして社会を見るというのがいいと思います。 まぁこういった理由で進学クラスをオススメするのですが、決めるのはibrk310さんです。悩みに悩んで決めた結果というのは後で考えても納得いくと思います。じっくり考えてみてください。

関連するQ&A

  • 進路が決まりません。

     現在、高校2年生の就職クラスに在籍しています。  学校では、進路希望調査などをおこなって、もう来年のことを考える時期になっています。  しかし、私は何をやりたいのかもはっきりわからないし、自分に何が向いているのかもわかりません。まわりの友達の中にも何人かそういう人がいます。  就職はしたいのですが、今後どのように進路を決めていったらいいのか、同じような悩みを持っている人や、悩みを解決した大人の方々でアドバイスがありましたらお願いします。

  • 高2の息子の進路

    高校2年の息子が進路のことで聞かれたので専門学校に進学したい。と言ったら、先生が「君はクラスでもトップクラスだからどこにでも就職できる。でも進学した学校から就職できる保証はない。今なら希望の会社に就職できる。まだ、時間はあるから考えてみないか?」という話をされたそうです。工業高校の先生は殆んどの生徒が就職するから就職を進めてくれたのかも知れません。この先、景気が良くなるとは思えず就職できる時に就職したほうが良い。ということだと思います。息子も専門学校に行って何をするかはまだ見えていないようです。ですからぜったい専門学校に行きたいとは思っていないようです。最終決定は息子に決めてもらいたいと思っていますが、親からアドバイスをしてあげたいのです。みなさまの経験や考えをお聞かせいただきたいと思います。息子は工業高校の電子科ですよろしくお願いします。

  • 進路について悩んでいます。

    はじめまして。私は現在高校2年生なのですがやりたいことも特になく、進路が決まらずに悩んでいます。 親に相談したところ、進学してもいいと言われましたがやっぱり金銭的に心配で…迷惑をかけないように就職しようと思っています。 できれば楽しくできる仕事がいいのですが、『高卒での就職は「選ばなければ」できる』と聞きました。 楽しく、というのは諦めて出来るだけいい会社に就職したほうがいいのでしょうか? ワープロやエクセルはとても得意なので今度1級をとりにいく予定ですが、どのような職業であればその能力が評価され有利になりますか? それとも多少親に迷惑をかけてでも大学は出ておいた方がいい就職先が見つかるのでしょうか? もし大学または短大に進学するとしたら心理か哲学か歴史を学んでみたいと思っています。 哲学には特に興味があるのですが、就職はできないと聞いています。哲学科は高いお金を出してもらってまで行っても意味はないのでしょうか? それから、私の高校は2年生からの授業が選択制になっているので苦手な数学IIはとりませんでした。数IIをやっていない、というのは進路に響きますか? 専門学校にも少し興味があります。 私はゲームや映画が大好きです。絵を描くことや、デザインすることも大好きです。 趣味を仕事にしたいとも考えたことがあるのですが、専門学校に入って途中で挫折したり、別の仕事がしたくなってしまったらどうしよう…と思ってどうしても踏み切れません。 やっぱり専門学校に入っても絶対にそこで学んだことが活かせる職業に就けるとは限らないのでしょうか? 専門学校に入ったらもう別の職業を目指すことはできないのでしょうか? 今まで「なんとかなる」と思って何も考えていなかったのでバチがあたってしまいました…。 わからないことや悩んでいることが沢山あって、質問したいことも沢山でてきてしまいました。 よろしければご意見、アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 進路

    高3の女です 進学校に通っています なんとなく…夏休み前までは勉強やってきました この時期にまだ進路が決まってません 大学・短大・専門・就職… ・なぜ進学するのか ・この時世、就職難なこと ・大卒・短大卒・専門卒・高卒での就職の幅や就職後の待遇 ・メリット、デメリット ・高卒で…とりあえず資格だけとっても就職できるわけじゃないこと などなど… 自分なりに調べたり…実際に足を運んだりしました ここの知恵袋や2チャンネルでいろんな意見も見てきました もちろん全て鵜呑みしてません でも… どうしても高校卒業後の自分が見えません いっぱいいっぱい考えてたらノイローゼになりかけ…… 全てにおいて無気力になり、引きこもりになってしまいました 受験勉強は全くしてません 親と先生に相談したらもっと気楽に考えなさい、とりあえず何かやってみたら?と言われました そこで私は今 社会勉強としてアルバイトと少し興味があった簿記の勉強をし始めました 学校もいってます 周りからみたら、ただ逃げてるだけだと思われても仕方ないと思います 高校卒業後に進路が決定することもありですか? 進学にしろ就職にしろ なにかアドバイスください

  • 進路について

    こんにちは。 私は商業高校に通う高校2年生です。 あと少しで冬休み、本当に時が経つのが早くてもうすぐ3年生。 進路のことで悩みに悩んでいます。 どの進路が適当な判断なのかわかりません。 これがいいよ!とかではなくてもアドバイスなどがあれば教えてください。 まず一つ目に考えてる進路先は四年制大学です。 楽しそうで人生の夏休みとも言われていて自分ともゆっくり見つめ合える良い機会が取れそうです。学部は決めていませんが、行くなら商業高校生のみが受けられる枠で国公立を狙いたいなと思っています。 しかし四年も過ごすのは時間の無駄なのかな~と思ったりもします。 もう一つは、短大・専門学校です。 ここでは歯科衛生士になるための資格を取りたいなと考えています。やはり手に職を持っていた方がいいのかな、という考えからです。 友達は短大に行くと家族や親戚に言うと大学は行っといた方がいいよ!と大学に行ってない人も行った人もみんな推してくるそうです。行かないと後悔するらしいです。それは楽しいからでしょうか?確かに楽しみたいなーとも思います、けど就職難な今、四年間高い学費を払って仕事がない恐れがある大学に進学するということと、学費はかかるけど仕事は確定した短大・専門学校に行くのとで、とても悩んでいます。 自分なりの解釈もあって間違った考え方をしているかもしれませんが、最も問いたいことは、 現在、大学に行ってそれほどの価値があるのか? ということです。 駄文ですいません。 何か少しでもアドバイスなどがあったら教えてください。お願いします。

  • 進路が定まらない

    今年から受験生の高校生です 私は以前からメイク関係の仕事に興味があり、中でも濃いめの舞台メイクや特殊メイクに関心があります。 しかし、親はあまりよく思ってないようです。 というのも私の高校は一応進学校(偏差値69)で、専門学校に進学する人は毎年一人二人くらいしかいないのです。 「あなたの高校の生徒の大半は少なくともMARCH以上の大学に進学するのに専門学校なんて行ってどうするの?就職できるとは限らない」と言われ、確かにちゃんと大学は出といたほうが良いという気持ちも自分の中にあるんです……あと、わざわざ専門学校へ行かずとも独学で技を磨くこともできるのではないかとも思いました。 他に興味があるのは出版社への就職なんですけど、これも「出版社なんて下手したら一生OLよ?」と言われてしまい、返す言葉が見つかりません。 大学も、皆だいたいMARCHあたり行くみたいだし興味ある学部あってその辺の学校ならどこでも良い、と思ってしまいます。(私立文系を受けることは決まっています) この時期にこんなに進路についてフワフワ定まってないので焦っています。 私はまずどうしたら良いのでしょうか アドバイスお願いします

  • これからの進路について悩んでいます。

    私は17歳女です。 学年で言うと高3の歳ですが、現在は高校には行っていなくて、バイトなどもしていません。 私は元々人と関わるのが苦手な方だと思います。 高校も、普通の高校には進学せず、自分の意志で通信制の高校へ進学しましたが、 結局挫折してしまいました。 今思えば、自分の考えはかなり甘く、本当に愚かだったと思っています。 去年の11月に高認を取得しました。 なので、進学を目指したいのですが、 自分の進みたい道というものが見えていません。 得意なこともこれといってありませんし、 好きなモノさえ自分でもイマイチよく分かりません。 それもやっぱり、いろんな経験が少ないこと、 人との関わりが少ないことが原因だと思っています。 これからどうしようか…というのが私の悩みです。 同じ歳のみんなと同じように、今年受験をするということは諦めています。 これまで勉強もろくにしてこなかったというのもありますが、 私には兄弟がいて上の2人が大学・短大に進学したので経済的に厳しく、 私は「兄弟が卒業するまで我慢してほしい」と親に言われたからです。 それは、再来年まで我慢しなくてはいけないことになります。 その件については自分でバイトなどして稼げないかと思っていますが、 実際はやっぱり厳しいのでしょうか…? それから、少し親と話してみたところ、 今は就職には資格があるほうが有利だと言っていました。 だから、大学や短大より、資格を多く取れる専門学校のほうが良いのではないかと言われました。 実際のところ、どうなんでしょうか…? どちらにしろ、まずは何を学びたいか…が重要だと思いますが。。 長々と無駄なことを話してしまいましたが、 専門学校に通いながらバイトをすることは厳しいとは思いますが可能なことでしょうか…? それから、一浪で専門学校に行くというのはおかしいでしょうか…?

  • 進路と将来

    今高校3年生の進路について悩んでいる♀です。 自分としては進学を考えていたのですが、 この不景気の世の中で経済的な理由から進学を諦めようとしています。 色々な方法(奨学金など)を検討してみましたが、 特に何かをやりたいという明確な夢もないまま 進学してもどうなのかなと思ってしまいました。 もちろん経済的に余裕があるなら大学へ進み 色んな知識や教養を学んで資格もとってみたいです。 でも私には弟がいて長男だし本当は親としても そっちにお金をかけたいのかなとも思います。 だったら私は就職やフリーターの道を選んだらいいのかなと。 でもまだ心のどこかが就職などの道に進む自分を拒否してます。 それに就職も今はとても厳しいですよね。 あと学校では就職組はもう色々動き出しているのでついていけません・・・。 色んな思いが交差して自分がよく分からなくなってきてしまいました。 自分が後々後悔するなら進学したほうがいいですかね・・・??

  • 進路について

    私は現在高校3年生なのですが 進路について全く決まっておらず 先生や親からも早く決めろと焦らされています。 興味のあることが多すぎて 考えれば考えるほど本当は何もしたくないんじゃないかという気になってしまいます。 理系も文系もばらばらに混じっていて 何から勉強したらいいのかも分かりません。 2年生までは薬学志望で、今はその流れで理系のクラスにいます。 でも今の薬学の人気から考えて 私が順調に卒業した7年後に薬剤師の求人があるかどうかを考えると もっと確実に就職できるような道のほうが安全な気がしてしまいます。 先日、担任の先生に相談したら 「『とりあえず』でもいいから考えてごらん」 と言われたのですが、どうも気分が乗りません。 何でもいいのでなにかアドバイスいただけないでしょうか。

  • 進路なんですが…

    私は今私立1年の女子高生です。 私はある思いがあって、言語や聴覚器官に障害のある人の力になれる職に就きたいと思っています。 専門医になろうと考えており、公立高校に通いながら予備校を利用するよりは… と思い、今の私立高校の進学コースに進学しました。 でも、将来的な経済状況や、様々な点で問題もあり、今は『言語聴覚士』という医療福祉の職を目指しています。 しかしその職を志望して、その職につくための学校に進学するなら、今のコースではかなり浮いてしまうのです。(難関大への進学ではなくなる訳なので) それでも学力が落ちなければこのクラスにいても問題ありませんし、 私も来年からもこのクラスでやっていきたいので、そのつもりです。 親も「高校くらいは(経済的心配させたくない)」と、それを望んでいるようで。 それで、できるだけでもみんなと歩幅をそろえていたいんです。 親にもそれなりに納得してもらえる大学には行くべきだと思います。 (1)一番「進学」という概念にうたった進路・大学はどうすればよいのでしょうか。 専門学校ではなく、大学でその科を専攻するべきだというのは分かりますが、それができる大学にも限りがあって… (2)そもそも歩幅なんて気にせずに、専門学校へ進んだ方が就職的にはいいんでしょうか? あやふやで申し訳ありませんが、 どうか宜しくお願いします。