• ベストアンサー

踊っていて息切れ…;;

私はダンスをやっていて、練習をしているのですが… 踊っているうちに息切れするんです!!胸で呼吸しちゃってるせいもあるのですが、4分ずっと踊ってるので私の体力がもちません↓↓踊った後の息の上がり方がすごいのです… 踊って息が上がらない方法ってありますか?? 息が切れないようになるトレーニングとかあったら教えてください!お願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

心肺機能を高めることではないでしょうか。駅の階段を上ると息が苦しくなりませんか? 水泳やジョギングのような‘ゆるめの’運動を継続するうちに、スタミナがついてくると思います。頻度などにもよりますが、早ければ数ヶ月で息が上がらなくなると思います。 または、8maiko8さんの筋力/柔軟性不足が原因で、8maiko8さんの体には振り付けがハードすぎるのでは?踊りの種類によって多少の違いはあると思いますが、腹筋、背筋や脚力など、日常で使う以上の筋力がないと上手には踊れませんし、全身の柔軟性も求められます。その場合はひたすら筋トレ/ストレッチです。 スタジオやスクールなどで踊っているのなら、先生にアドバイスもらうのが一番と思います。専門家がいないなら、一緒に踊っているお友達に聞いてみるといいのでは。自分の動きはなかなか客観的に見れないので、他の人の方が良く分かっているかもしれません。 気持ちよく、楽しく踊れるといいですよね。頑張ってください。

8maiko8
質問者

お礼

そうですね。確かに階段でも息が上がります。 それにあんまり体力もないです…明日からジョギングを始めてみます!! 詳しいアドバイスありがとうございました!!

その他の回答 (2)

回答No.3

私もダンスをやっていて、他の人より息が切れやすいほうです。そこで、自分なりに調べてみたんですが… 一つは、鼻呼吸でなく、口で呼吸してしまっている点ですね。口呼吸だと、鼻呼吸に比べて、酸素があまり肺にはいらないようです。試しに、今、口呼吸と、鼻呼吸をしてみて下さい。鼻呼吸の方が、より長く、たくさんの酸素を取り入れる事ができませんか? それと、もう一つは鉄分です。私もそうですが、赤血球が少ないと、すぐ息があがってしまうようです。赤血球を増やすには鉄分やミネラルがいいようですよ。普段の食事で充分にとれれば一番いいのでしょうが、無理な場合は、市販のサプリメント等で補ってみてはどうでしょうか? 私も上記の方法で、かなりよくなりました。 頑張って下さい。

8maiko8
質問者

お礼

そうですね! 今、口呼吸から鼻呼吸出来るように意識しながら生活してます。以前より呼吸が楽になったような気がします!! 鉄分のコトは初耳でした。鉄分をとるように心がけたいです☆ ありがとうございました!

noname#15555
noname#15555
回答No.2

ダンスの種類にもよりますが、 ストリート系(HIPHOP、ロッキングなど)だったら、プロでも舞台で5分踊ったら(クラブとかのイベントのダンスチームの持ち時間はだいたい3~5分)動けなくなる人は多いです。 それは、私が経験したダンス選手権やダンスオーディション、昔TV東京系でやっていたSAM司会の「レイブ」でもそうでした。 もちろん、全力疾走で踊るということです。 ちなみに、 (1)限界が5分くらいなので、チームの場合、5分の中で、それぞれ、休憩を取りながら踊り、最高の体力のあるショーを披露する。 (2)ダンサーは、ボクサーに例えられるような、回復力があるので(ボクサーは、3分戦って1分休む、で、体力が回復する)、例えば2時間のショーでも「少し休めば」回復する。 などがあります。 というのがあります。 8maiko8さんのように、4分踊れればプロ並です。

8maiko8
質問者

お礼

プロ並みなんですか!?そうとは知らず…((笑 でも周りはステージで2~3曲出ずっぱりなんて子もいます!!回復力が必要なようですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • すぐ息切れして、呼吸が苦しかったり…

    私は、2年位前にしばらく心臓が痛い時期がありました。 誰かに、ぎゅーーってされてるようなときや、呼吸をしてると骨?が動いてるような…。 でも、一時的なものなので特に病院に行ったことはありません。 最近はそんな症状はでなくなりましたが、ちょっとの距離を走っただけでもすごく息切れして、呼吸が戻るまでにだいぶ時間がかかります。 階段などを上っているとつらいときもあるし…。 たまに深呼吸しないと苦しかったりするときもあります。 あと、ごくまれなのですが、風邪を引いているわけではないのに笑った後や走った後せきが止まらなくなったりすることがあります。 これはただの疲れや、体力がないだけなのでしょうか? 心配なので、何か情報があれば教えてください。 ちなみに私は14歳です。

  • 喘息と息切れ

    走ったり、激しい運動をした後、胸のあたりが狭くなったように感じ 肺一杯に息を吸おうとしても、ワンテンポ遅れて空気が吸い込まれてくる感じがします。 物心ついた頃からずっとこんな感じで、これが息切れなんだと思ってたんですが 風邪をこじらせたときや、猫を抱いたときにも同じような症状が出るので もしかしてこれは喘息なんじゃないか、と思い始めました。 この症状が喘息であるか否か、病院で見て貰えばすぐに分かりますか? また、もしこの症状が喘息なら、普通の息切れってどんな感じなんでしょうか。 教えてください。

  • 痰、鼻水、息切れ

    私は高校2年生の者です。ゴールデンウィーク明け位から痰と鼻水が気になり始め、その時はあまり気に止めなかったのですがその一週間ほど後に行われた持久走で今までに無いほど息切れがし、過呼吸になりかけてしまいました。(運動部なので体力には自身がありましたが…) 走り終え、呼吸を整えた後は咳が止まらず次の日まで苦しい思いをしました。周りには「気管支炎じゃない?」とか「アレルギーじゃない?」と言われたのですが詳しいことがよく分かりません。今は痰と鼻水は相変わらずで咳は本当にたまに咽るような感じで出ます。鼻と口両方に詰まっているためか笑うと苦しかったり、軽く動機や息切れが起きます。何が原因なのでしょうか?

  • 胸の痛み、息切れ

    土曜日の昼に、自転車をこいだ後、胸が痛くなりました。その日は向かい風で、自転車をこぐのがいつもより大変だったんです。 それで、息切れとともにしばらくしたら治るだろうと思っていましたが、結局その日は一日中胸が痛みました(右胸の方です)。 実は二週間ほど前にもそのような胸の痛みがあり、病院へ行きましたが治りかけているので大丈夫だろうという事でした。実際、土曜日まで胸の痛みの事などすっかり忘れていたくらいです。 日曜日になって、目立つのは胸の痛みじゃなくて息苦しさになりました。 それと、寝返りをうったり、動いたりすると胸が苦しくなります。(姿勢にもよりますが)深呼吸や何かを飲み込んだりしたときに、胸の真ん中あたりが痛くなります。特に飲み込んだとき。 今日になってだいぶ楽になりましたが、飲み込んだときの胸の痛みはまだ続いています。 病院に行った方が良いですかね? 16歳女子です。

  • 喘鳴、息切れになる

    52才 喫煙歴30年の男性です。ここ1.2年息切れによくなります。階段を上った時 坂道を歩く時や、少しの距離を走った時にすぐ息切れします。同時に結構汗もかきます。同年の人と比べると明らかに違いがわかります。喘息持ちではありませんが、幼少時には気管支炎によくなりました。 10年位前に肺気腫だと健康診断でいわれましたが、タバコをやめられず今だに喫煙してます …最近では運動した訳でもないのに肺?気管支がヒューヒューと鳴ってます。 ちなみに7.8年前からダイエットと体力低下を防ぐ為に週三回位ウォーキングを30分間してますが、何故か息切れもしますし、体力が向上どころか維持しません。タバコのせいでしょうか? まずはタバコを止める事が一番だとはわかっているのですが…。 息切れ、喘鳴といった症状を解消するためには禁煙の他に何か方法がありますでしょうか? また定期的に運動しているにも関わらず太る、体力が低下しているのは何か体に疾患があるのでしょうか?

  • 慢性的な息苦しさと息切れについて

    現在39歳 男性 身長171cm 体重71kg 喫煙:1日に1~2箱を20年(去年3月から禁煙中) 飲酒:無し お世話になります。 ここ10年ほど外出はほとんどが車で、徒歩や電車での外出はほとんど無く、体重が70kgから89kgまで増えました。 たまに歩くと息切れを感じていましたが、極度の運動不足と肥満のせいだと思っていました。 鳩尾への強い圧迫感と胸全体が窮屈な感じも常に感じていましたが、これも肥満のせいだと解釈し、さらに胸から首、顎、背中に痛みがある事がありましたが、飲食で痛みが消えるため気にしていませんでした。 ■2014年3月 禁煙を始めましたが、1週間後に平常時でも息のし辛さと息苦しさを感じ、会話でも声が出し辛い感じがあるため不安になり、病院で検査を受けました。 呼吸器内科【パルスオキシメーター、スパイロメトリー、X線検査、心電図】 耳鼻咽喉科【鼻からの内視鏡検査】 呼吸器内科の検査では異常なし。喫煙をしていたためCOPDの心配がありましたが肺活量、一秒率ともに問題は無いそうです。 耳鼻咽喉科では咽喉に痰がたまっていると言う事で痰を切る薬を処方されました。 この時は禁煙の影響もあってか凄まじい不安感に襲われ、夜は寝れず、食欲も無く、気持ちも沈んで何をしても楽しくなく、家にいるときは心が潰れそうになりました。 また、ダイエットを促されたため即実行し、食事管理と筋トレとウォーキングにより半年で89kgから71kgへの減量に成功しました。 ウォーキングは当初は1kmも歩くと息切れと足の痛みが起き、運動不足を痛感しました。 ■2014年6月 息のし辛さと息苦しさが改善せず、歩行中に会話や携帯での通話をしたら軽く息が上がり、声が出し辛いことに気づいたので、再び病院で検査を受けました。 内科【内視鏡検査、パルスオキシメーター、X線検査、心電図、血液検査】 内視鏡検査により食道裂孔ヘルニアと診断され、パリエット10mgを処方されました。 この頃から運動はスロージョギングに移行し、4~5kmを毎日40分ぐらいで走っていました。 ■2014年12月 息のし辛さと息苦しさが改善せず、歩行中に会話や携帯での通話をしたら軽く息が上がり、声が出し辛い状況も変わらなかったため、再び病院で検査を受けました。 内科【聴診器、X線写真、心電図、尿検査、血液検査】 呼吸器内科【聴診器、パルスオキシメーター、X線検査、心電図】 循環器内科【24時間ホルター心電図】 やはりどの検査でも異常はありませんでしたが、内科でのX線検査で「喫煙をしていたから肺が炎症を起こしているね」と言われたので、「肺気腫ですか?」と聞くと、「気腫性変異してる感じでは無いね」と言われました。 残念ながら現在でも状況に変化は無く、 平常時でも呼吸のし辛さ、息苦しさ、空気が足りない感じがあります。 胸への圧迫感、鳩尾をベルトで強く締め付けられる様な感じも常にあります。 平地でも歩くと10メートルぐらいで鼻呼吸が多少荒くなる感じがし、歩く振動により呼吸が区切られる感じもします。 (吸って吐いての呼吸のつもりが、振動により吸って吸って吐いて吐いてになったり) 歩きながらの会話はいまも不自然な感じで、声が出し辛くなります。 また、早歩きをしたときは一緒に歩いている人は息がはずみながらも話せているのに、私はほとんど声が出せなくなりました。 咽喉と咽喉から胸にかけての気道が狭いような感じもします。 この症状を感じてから呼吸の仕方もよくわからなくなってしまった感じで、歩いているときなどは早歩きでも坂道でも絶対に口呼吸はしません。 (口呼吸をしてしまったら何かの病気を認めてしまうような気がするので) ちなみに、こんな状態でもスロージョギングとウォーキングは続けています。 スロージョギングは相変わらず4~5kmを40分ぐらい、鼻で吸って口で吐いての呼吸で走っています。 ウォーキングも連続で3時間とか4時間は歩けるようになりました。 体重も72kg前後をずっと維持しています。 しかし、この常に感じる呼吸のし辛さ、息苦しさ、歩きながら会話もし辛い状況が心配とストレスになってたまりません。 今は禁煙をしても、やはり喫煙をしていた事が原因なのでしょうか? 食道裂孔ヘルニアと逆流性食道炎が原因なのでしょうか? 運動不足が治っていないのでしょうか? 急に運動を始めたため、呼吸する筋肉などが疲労しているのでしょうか? それとも、まだ他の原因が考えられるでしょうか? 気になって仕方がないため、他サイトとのマルチになってしまっていますが、どうかご容赦をお願い致します。

  • 原因不明の息切れや頭痛など

    20歳学生女子です。 最近どうも調子が悪いのですが、原因がわからないので質問させてください。 2週間前くらいから、じっとしている時に突然動悸、息切れが起こり、息苦しくなるという症状がほぼ毎日続いています。 一度息が切れ始めるとなかなか落ち着かず、しばらく息苦しい状態が続きます。 本を読んでいる時だったり、携帯をいじっている時だったり、PCでネットをしている時だったり、状況は色々です。 また、横になって寝ようとする時にも息が切れなかなか寝付けず、気付くと2時間くらい経っていたりもします。 ちなみに、駅の階段をのぼったり、急いでいる時に小走りしたりした時には、それほど息切れせず、切れてもだいたい2~3分でおさまるのです。 さらに、頻繁に頭痛(痛みはさほど強くない)が起きたり、 先日は初めて通学の電車で酔ってしまい、吐き気と両手の痺れ、冷や汗が出て、目的地に着くまで非常に辛かったです。 頭痛や電車酔いは恐寝不足のせいかな・・・と思うのですが、おとなしくしているのに息が切れたり動悸したりする原因がわからないので対処法もわからずどうしたらいいかと悩んでおります。 心臓とか呼吸器とかの病気でしょうか? もし病院に行ったほうがいいとしたら、どの科を受診すればよいでしょうか? 何かご存知でしたら、是非お教え下さい。

  • 喘息と診断されてから、少しでも走ると息切れが激しくなります。

    喘息と診断されてから、少しでも走ると息切れが激しくなります。 体力がなくなったのが目に見えてわかります;; 喉が痛くなったり、胸の辺りが痛くなったりはしますが、 あまり発作はでないので軽症です。 やはり喘息になったら体力は発症前の状態には戻らないのでしょうか?? 運動は出来る方だったのに、とても歯がゆい思いをしています。

  • 体力がない?息切れ、苦しい…

    階段を昇ったり、友人に合わせていつもより早く歩いたりすると息切れします。 身体が火照り、汗もじんわり出ます。苦しくて息切れもあります。胸がバクバクです。 階段を駆け上ったあとなどはフラフラで座りこんだり、椅子に座ったりしてしまいます。 階段は本当にキツくて、毎朝、駅の階段が億劫です。 数年前よりもキツくなってきてるなと薄々感じています。 私は19歳で女です。 標準体型です。 通学で自転車に乗ったり、歩いたりします。 自転車もゆっくり漕がないと息切れします。 最近、血液検査をしたのですが特に問題はありません。 でも友人と階段を昇っていると、 『なんでそんなに昇るの遅いし、息苦しいの?体力ないね、おばさんみたい』 とよく言われます。 自分でもそう思います。 どなたか私みたいな方いませんか? 知恵をお貸しください。

  • 人前で発表していると動悸や息切れがします。

    人前で発表していると動悸や息切れがします。 高校生です。 去年までは人前(クラス)で話すとなると逆に笑いをこらえながら…というような 感じだったのに、5ヵ月前にみんなの前で発表をした時にいきなり みんなの目とか空気を過剰に気にし始めてしまって 声が震え、心臓がバクバクし、紙を持つ手も震えだして喋っている途中で思いっきり息を 吸い込まないと喋れないようになってしまいました。 思いっきり息を吸い込んだにも関わらずすぐ息切れをしてしまって 普段の呼吸の2倍くらいになってしまいました。 それ以降みんなの前で発表する時にまたそうなるのがトラウマで それをいつまでも考えながら喋っているとまた動悸、息切れがします。 ちなみに、教壇に立って発表するのですが、みんなが座ってる所より一段高くなっているので みんなから顔がまる見えです。 みんなは私がその事を相談すると「え?そんなに?」とか言います。 何が原因なのでしょうか? やっぱり自分の事をどのような目で見ているのかとか、 自分が発表している時の空気(うちのクラスはシラケが多いです)の気にし過ぎ なのでしょうか? またそのせいか知りませんが生理が3週間くらい続いています。 上がり(?)を防ぐ薬とか、動悸・息切れ防止の薬や方法があったら教えてください。 本当に克服したいので宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう