• ベストアンサー

JRの切符

この週末にJR西日本を利用して出かけることにしました。そこで皆さんにお聞きしたいことがあります。以前聞いた噂なんですが、 「100kmを越える切符を購入した場合、戻りさえしなければ途中下車が可能である。」 と言うものです。これは本当ですか?もし本当だったら、学割を利用した場合も適用されるのでしょうか?

  • Riten
  • お礼率59% (67/112)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1489
noname#1489
回答No.6

『片道』100kmを超える普通乗車券は途中下車ができます。(学割を利用した場合にも"ちゃんと"適用されます。) ただし、途中下車できる駅に一部例外がありますので、下記参考URL(JR西日本)の 『よくあるご質問(鉄道案内所)』-『電車に乗る時に関するご質問』から 『途中下車ができるきっぷはどのようなきっぷですか?』をご覧下さい。 http://www.fun.westjr.co.jp/info/FMPro?-db=information.fmj&-format=ans.html&-lay=cgi&-sortfield=id&category%5fbig=ride&-max=15&-recid=30&-find=

参考URL:
http://www.jr-odekake.net/guide/
Riten
質問者

お礼

ありがとうございました。大変役に立ちました。出かける前にこの回答を見させていただきましたが、時間がなく御礼が遅れてすいませんでした。

その他の回答 (8)

noname#3602
noname#3602
回答No.9

はいその通りです。但し下の方々が書かれている通り例外も存在しています。東京や大阪には大都市近郊区間なるものが存在しています。ここを相互に発着する切符はだめです。例えば東京地域なら木更津から小田原といった近郊区間内での100km越え切符でも途中下車は認められません。大都市近郊区間がどこなのか知り対なら時刻表のピンクのページに記載があるのでそれで確認してください。

Riten
質問者

お礼

ありがとうございました。御礼が遅くなっていすいませんでした。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.8

こんにちは。 本当です。そのような切符には「下車前途有効3日間」と表記されている筈です。 うちの田舎に帰る時の切符には書いてあります。 確か販売機の切符でもあったと思います。(うちの田舎の場合のみ)

Riten
質問者

お礼

ありがとうございました。御礼が遅くなっていすいませんでした。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.7

 片道が100Kを超える切符を購入した場合は、その切符の有効期間内であれば、何度でも途中下車をすることができます。学割は料金が割引になるだけで、一般の切符と同様に使うことができます。  途中下車ができる駅とできない駅がありますので、注意してください。

Riten
質問者

お礼

ありがとうございました。御礼が遅くなっていすいませんでした。

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.5

ちょっとだけ訂正。 >例えば東京23区内とか大阪市内発着等の切符で、 ↓ >例えば東京23区内とか大阪市内等に発着の切符で、 です。 それから、kurioさんの回答にある自動券売機の場合でも、OKですよ。(ただし、100km以上を自動券売機で売っているケースは少ないと思います。)

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.4

出来ます。学割でやったこともありますからできるはずです。 みどりの窓口で購入するか、旅行代理店で購入すると良いです。 色々なところに行く場合、旅行代理店で購入すると、もっと得になることもあります。 一カ所だけの往復切符なら、みどりの窓口!!でOK!! 何カ所か行く場合です。

Riten
質問者

お礼

ありがとうございました。御礼が遅くなっていすいませんでした。

noname#2804
noname#2804
回答No.3

 本当ですが、いくつか例外があります。 *乗車券であること 特急券・寝台券などは列車ごとに買うのが原則なので不可  *大都市近郊区間内相互発着でないこと 難しい話ですが、大阪では <北> 近江塩津 園部 谷川 <東> 米原 柘植 <南> 和歌山 <西> 播州赤穂 相生  このラインで囲んだエリアについては大阪近郊区間となっており、例え100km以上の乗車券でも、この中で完結するのであれば途中下車は不可です。但し新幹線新大阪~西明石間を含む場合は別です。 *回数券は不可 *一部のトクトクきっぷは不可  当然、学割を利用した場合も問題ありません。  詳しくは参考URLをどうぞ(旅客営業規則156条)。

参考URL:
http://www.fun.westjr.co.jp/info/stipulation/ryokyaku/2-hen/4-sho/2-setsu/2.html
Riten
質問者

お礼

ありがとうございました。僕がJR西日本を利用すると書いたためにわざわざ西日本のことを調べていただいてありがとうございました。出かける前に一度回答を拝見させていただきました。大変役にたちました。御礼が遅れてすいませんでした。

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.2

>「100kmを越える切符を購入した場合、戻りさえしなければ途中下車が可能である。」 できます。学割併用でも問題なしです。 ただし、例えば東京23区内とか大阪市内発着等の切符で、23区内や大阪市内の駅での途中下車はできません。(この例外に該当するのは、東京23区内、東京山手線内、札幌、仙台、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、北九州、福岡の各市内発または着です。) 時刻表のJR営業案内の欄に詳しく書いてますよ。

Riten
質問者

お礼

ありがとうございました。御礼が遅くなっていすいませんでした。

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.1

本当です。 私は途中下車を何度もしました。 学割だって途中下車はできるはずです。(学割だから途中下車できないこと自体がおかしい) ただ、自動発券機で売ってる切符だと「途中下車無効」と印刷されている可能性もあります。(自信なし) 窓口で切符を買えば確実に途中下車できますよ!

Riten
質問者

お礼

ありがとうございました。御礼が遅くなっていすいませんでした。

関連するQ&A

  • JR切符の払戻し

    JRの切符(乗車券と自由席特急券)を購入したのですが、予定が完全に中止になり、払戻しせざるをえなくなりました。 払戻しをする際、購入駅と同じ駅でないといけないのでしょうか? 違う駅でも可能かどうか、またJR西日本の路線の切符を東日本エリアの駅で購入したのですが、これを西日本エリアの駅で払い戻すことが可能かどうかご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。 乗車券購入の際、学割を使ったのですが、その払戻しの場合、学割1枚を流してしまうということになりますよね? 以上、よろしくお願いします。

  • 学割で切符を買うとき

    私鉄とJRの乗り換え駅があるので、 それまでは私鉄に乗り、 そこからJRに乗車しようと思っています。 専用の連絡通路(改札)がありますが、 その場所にはそれまで乗ってきた私鉄の係員のみしかおらず、 JRの切符は売ってくれても、普通乗車券のみで 学割利用ですと本当の窓口へ行かなくてはいけないと思います。 時間がなくそのままJRに乗り込み、下車駅で精算した場合 学割の価格で支払うことができるのでしょうか。 車内精算では、学割使用の精算ができなかったと思うんですが…。 「経験しました」などの、正確な情報をお願いいたします!

  • JRで学割を使って切符を買う場合…

    今度JRの普通列車を乗り継いで、東京から福島まで行きます。 東京から福島までだったら学割を使えるらしいのですが、学割を使ったことがないのでどうやって切符を購入したらいいのかわかりません。 学校から学割証明書はもらってきました。 自動券売機だと学割適用の切符は買えませんよね? みどりの窓口に言って買えばいいのですか? また、みどりの窓口で学割を使って買った切符は、自動改札機を通るのですか? 特急券などは一切買わず、普通の切符だけを買うつもりです。 どなたか教えてください。

  • JRの切符の払い戻しについてなんですが・・・

    切符の払い戻しについてなんですが、JR東日本は近距離切符を買って、間違えたら機械で払い戻しできますが、JR西日本にはそのような機能がついてませんが、JR九州や、北海道、また私鉄で機械で払い戻しできる会社はありますか?

  • JRの切符は、100km以上の距離だと途中下車が可

    JRで岐阜から大阪までの旅行を考えています。 途中、京都でJR奈良線に乗り換えて伏見稲荷へ行き、再び京都に戻り、大阪へ行く予定です。 このようなコースの場合、JRの切符は、100km以上の距離だと途中下車が可能だと聞きましたが、 岐阜から大阪まで切符を買って、京都で奈良線に乗り換えて稲荷までいって、再び京都に戻ってから、大阪に向かうことはできるのでしょうか? どのような切符の買い方をしたら一番安く、行けるのでしょうか? アドバイスをお願いします。 ちなみにJRはすべて普通電車です。新幹線は使いません。

  • JR昼得切符

    近畿エリアで発売されている、 JRの昼得切符についての質問です。 こちらの切符は途中下車はできないとのことですが、 途中からの乗車は可能なのでしょうか。 例えば、三宮駅と大阪駅間の昼得切符で、 尼崎駅から乗車できるのでしょうか?(行き先は三宮駅まで) ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 新幹線途中下車の切符でJRに乗れますか?

    新幹線で東京発新大阪着を購入した場合、 その切符で大阪市内のJRに乗車することが出来ますが、 例えば東京発岡山着新幹線の切符を購入した場合、 新大阪で途中下車してその切符で大阪市内のJRに乗ることは出来ますか? ご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • JRの切符は途中で区切ると安くなるのは何故?

     JRの切符は途中で区切ると安くなる場合があります。例えば650円の区間は230円と400円の2つに区切った方が20円安くなります。(東京・大阪・北海道などは運賃が多少異なります)  また、私鉄と競合する区間では買い方によって200円近く安くなる場合もあります。(名古屋~四日市や大阪~神戸など)  今のJRの運賃は国鉄末期に国会で2転3転して決まったそうですが、私は10代で当時の詳しいことが全く分かりません。  一時期JRが運賃の誤表記で問題になったことがありますが、この場合は問題なく認可されています。  JRに改善を求めても全国規模での改正は難しいと思いますが、そもそも途中下車する切符というのはそれなりの代価を求められるものではないのでしょうか。キセルの暗躍も問題ですがJRは利用者から過剰に運賃を徴収しているようにも思えます。  どなたか納得できる答えをお持ちの方お願いします。

  • JR西日本の改札

    先日、長距離の乗車券(定期券サイズ)を購入して、JR東日本、JR東海、JR西日本 と乗り継ぎました。 途中、いくつかの駅で途中下車したのですが、JR東日本、JR東海では自動改札は 素直に通れましたが、JR西日本では必ず閉められました。 有人窓口に行って懐かしの途中下車印押してもらいましたが、なんだか 昨今の自動化には逆行してるように思えます。機械的には問題ないと思うので、 あえて通さないように設定してるのでしょうけど、なぜJR西日本では乗車券での 途中下車を自動改札で許してないのでしょうか? キセルが多いのですかね?

  • 広島から京都へのJR在来線での移動について

    GWに広島~尾道~倉敷を2泊3日で周る旅行を計画しています。 学生ということもあり、できるだけ交通費を節約したいのですが、JR在来線の途中下車制度について教えて頂きたいです。 広島まで夜行バスで行き、1日目は広島周辺を観光後、JRで尾道へ。尾道泊。 2日目は尾道を観光し、またJRで倉敷へ移動、倉敷泊。 3日目は倉敷を観光、和歌山駅まで行って後楽園を見て、JR在来線で大阪まで移動し、京都まで帰るつもりです。 JR在来線では100km以上の区間では途中下車が可能で、2日間利用可能と聞いたのですが、この計画の場合はどのように適用できるのでしょうか。 2日目に尾道~京都への切符を購入して、倉敷、和歌山、大阪で途中下車できるのではないかと思っているのですが、その認識で正しいでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。