• ベストアンサー

LinuxまたはWindowsで既存のパーティションの容量を大きくする

LinuxとWindows2000のデュアルブート環境を使用しています。(環境は以下のとおり) ------------------------------- <Linuxの場合> #df -k #Filesystem kbytes used avail capacity Mounted on ... /dev/dsk/c4t0d0s0 1311730 4593674 3718056 26% /mountpt ... <Windows2000の場合> Cドライブ:2GB Dドライブ:4GB <空き領域> 100GB ------------------------------- (1)LinuxまたはWindows2000のいずれでも良いのですが、  【既存】パーティション(/mountptまたはDドライブ)の  容量を大きくすることは可能ですか?  それとも、【新しい】パーティションを作成するしかないのでしょうか? 【既存】パーティションを拡大できるとして、 (2)空き容量が無いPCの場合、ディスクを増設することで  【既存】パーティションを拡大することはできますか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • kutu
  • お礼率54% (152/279)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lean
  • ベストアンサー率72% (435/603)
回答No.4

>>参考までに今回の場合、導入されていないので関係ありませんが・・・ >なぜ、導入されていないとわかったのですか? >dfコマンドの結果を見てですか? dfコマンドの結果を見ての推測です。 LVMを使用する場合、スペシャルファイル名がちょっと異なるので(スペシャルファイル名は自分で指定出来る)。

その他の回答 (3)

  • Lean
  • ベストアンサー率72% (435/603)
回答No.3

>(3)パーティションマジックを使えばできそうですが、 > 【既存の】パーティションをOSコマンドを使って > 分割することはできますでしょうか? > LinuxあるいはWindowsそれぞれの場合です。 GNU Parted http://www.gnu.org/software/parted/ ※実際に行う際には自己責任で実施してください。 ○@IT  Linux Square  パーティションのサイズを変更するには   http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/461useparted.html -------8<-------8<-------8<------- 参考までに今回の場合、導入されていないので関係ありませんが、LinuxにはLVM(Logical Volume Manager:論理ボリュームマネージャ)という機能があり、ファイルシステムの容量が足りなくなったらディスクを追加してそれを容量が不足しているファイルシステムに追加して容量を広げるという事も可能です。 以下、ITmediaの記事です。 ○特集:LVMによるディスクパーティションの動的化(前編)  http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0307/11/epn01.html ○特集:LVMによるディスクパーティションの動的化(後編)  http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0307/11/epn01.html

kutu
質問者

お礼

Leanさん、ありがとうございます。 GNUでも提供されているんですね。 詳細、見てみます。 あと、ディスク増設時に【既存】パーティションを広げることもできるんですね! ありがとうございました。 >参考までに今回の場合、導入されていないので関係ありませんが・・・ なぜ、導入されていないとわかったのですか? dfコマンドの結果を見てですか?

  • TAK_999
  • ベストアンサー率43% (42/96)
回答No.2

>これはWindowsw2000の場合ということですか? Windowsで動作するソフトです。Windowsのパーティションだけでなく、 Linuxのパーティションもサポートしていますので、Windows、Linux双方の パーティションを変更可能です。いろんなところで売っていると思いますが、 一例を参考URLに書いておきます。 >LinuxやWindowsのOSコマンド(あるいは画面)では、 >実現不可能ということですね。 その通りです。

参考URL:
http://www.netjapan.co.jp/e/product/storage/PM/
kutu
質問者

お礼

TAK_999さん、ありがとうございます。 パーティションマジック 結構使えそうなソフトですね。 詳しい方のようなので、 ついでの行ってはなんですが、教えていただけませんか。 (3)パーティションマジックを使えばできそうですが、  【既存の】パーティションをOSコマンドを使って  分割することはできますでしょうか?  LinuxあるいはWindowsそれぞれの場合です。 よろしくお願いします。

  • TAK_999
  • ベストアンサー率43% (42/96)
回答No.1

既存のパーティションを大きくすることは可能です。 PartitionMagic等の専用ソフトを使用します。 空き容量がない場合は無理でしょう。ディスクをまたがってパーティションを 定義することはできません。ディスク増設時は新しいパーティションが増える だけと思ってください。

kutu
質問者

お礼

TAK_999さん、ありがとうございます。 >PartitionMagic等の専用ソフトを使用します。 これはWindowsw2000の場合ということですか? LinuxやWindowsのOSコマンド(あるいは画面)では、 実現不可能ということですね。

関連するQ&A

  • Linuxのパーティション(容量)の考え方

    Linuxのパーティション(容量)の考え方がいまいち分かりません。 論理ボリュームを以下のように設定した場合、疑問があります。 / 50GB (ext4) /home 100GB (ext4) /homeには100GB入るのに、/には50GBまでっていう意味が分かりません。 /は/homeも含めたファイルシステム全体ですよね? 例えば、/homeの使用容量が80GBになったとして/homeは100GBなのでまだ大丈夫ってのは分かるんですが /が50GBまでだと、/homeが容量50GBになった時点で、/の50GBを超えてるので入らないんじゃないですかね?だったら何のための/home 100GBパーティションだってのが疑問なんです。 以下のような考えなんですかね? / 50GB の意味・・・/homeを除いたその他のディレクトリの合計? ・var ・tmp ・usr などの合計 /home 100GBの意味 ・・・・/以下だけど/ 50BGに制限されず単独で別扱い?

  • windowsとlinuxの共存について

    windows98とRedHatLinux 7.01Jを1台のマシンに共存させようと思います。 HDDは20GBで、そのうち12GBをwindows98に使っています。(Cドライブ8G、Dドライブ4G) それで残った8GBをlinuxにあてたいのですが、linuxのインストールの本には「ブートパーティションはドライブの先頭から8GB以内」と書いてあります。 案の定linuxをインストールしようとしても、パーティションの設定の際に「ブートパーティションは1024シリンダ以内にしてください」みたいなメッセージが出てそれ以上インストールがすすみません。 /etc/lilo.conf というファイルを書き換えるとうまく共存できるということまではわかったのですが、書き換えるには一度linuxをインストールしないとできないですよね…。 インストール作業をテキストでやろうとしてもいまいちやり方がわかりません。windowsの容量は減らしたくないし、パーティションマジックなどのソフトを買うのは経済的に難しいのです。 ドライブの先頭からwindowsのCドライブ7GB・linux6GB・Dドライブ4GB という順に入れるのは無理でしょうか。 うーん、どうにかしてうまく共存できないでしょうか。

  • /home/export の容量が100%で、 ダウンする

    管理者が入院で不在となってしまい、代役をしていたのですが、Solaris(unix)は 特にメンテナンス不要と聞いて、実際、この半年、手をかけたことが無いのですが、 一昨日よりサーバーがダウン(ダンマリ停止)することが発生しています。 少ない知恵で調べたのですがどうやら「/expor/home」の空き不足のようです。 しかし不要なファイルを削除し、空きを確保しているのですが改善されません。 下記のような環境ですが、どんなことでも結構ですので知恵を貸して下さい。 OS:Solaris (Unix) 5.5.1 #root>df -k Filesystem kbytes used avail capacity Mounted on /dev/dsk/c0d0s0 62623 29112 27251 52% / /dev/dsk/c0d0s6 480815 238241 194494 56% /usr /proc 0 0 0 0% /proc fd 0 0 0 0% /dev/fd /dev/dsk/c0d0s4 192423 97993 75190 57% /var /dev/dsk/c0d0s7 461111 422939 0 100% /export/home /dev/dsk/c0d0s5 384847 199214 147153 58% /opt /dev/dsk/c0d0s3 288391 237727 21834 92% /usr/openwin swap 102460 12 102448 1% /tmp

  • パーティションの削除、Linuxのアンインストール

    Linux関連のOS、データなどが不要なのでLinux関連のパーティションを削除してLinuxをアンインストールしたいのですが安全な方法がわかりません。 環境 ・OS:WindowsXPSP2とLinuxのデュアルブート ・HDD:20GB ・HDDは既存のCドライブのみでパーティション分けしており、WinXPとLinuxのデュアルブート状態(Windows関連はOSもデータ等も全てCドライブに入っている、OSとデータを別のパーティションにはしていないはず) ・パーティションの詳細 ~ マイコンピュータ→管理→ディスクの管理   1.MEB_V2330T(C:) 14.65GB FAT32 正常(システム) プライマリーパーティション   2.無名 47MB 正常(不明なパーティション) プライマリーパーティション   3.無名 3.43GB 正常(不明なパーティション) プライマリーパーティション   4.無名 510MB 正常(不明なパーティション) 論理ドライブ(拡張パーティション) 以上です。ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、ご回答方よろしくお願い申し上げます。

  • パーティションを区切りたい

    HDDの容量は100GBで、現在はパーティションで区切ってない状態なのでCドライブしかありません。この状態で使用容量は約15GBなのですが、これをCドライブに30GBを、Dドライブに70GBを割り当てたいと考えています。この場合、もう一度クリーンインストールをしないとパーティションを区切ることはできないのでしょうか?再インストールをしないで、パーティションを区切ることはできないのでしょうか?

  • 初めてのLinuxインストール前

    LinuxとWinXPのデュアルブート環境を構築したいと考え、Vine3.1をダウンロードしました。 使用PCは、 一つのHDDを30GB・30GB・90GBにパーティションで分割 ドライブ名はC・D・E CにはWinXPsp2がインストール済 D・Eには個人データが入っています。 他に、DVDスーパーマルチドライブがあり、FDDは付いてません。 メーカー製ではなく、ショップに依頼したノーブランドPCです。(1年前に購入) Dドライブのデータを全てEドライブに移して、DドライブにLinuxをインストールしたいのですが、Linuxでは2~3つのパーティションが必要だと聞きました。 既存のDドライブを、さらにパーティションで区切ることになるのでしょうか? Linuxのインストールに失敗した場合、WinXPおよび個人データを復旧することは可能でしょうか? (個人データは全容量が80GB程度あり、バックアップが困難) Linuxインストールの際、デスクトップ機で通常使用の場合、「ワークステーション」を選べばいいのでしょうか? 実際に試してみるのが一番早いのでしょうが、PCが一台しかなく、個人データのバックアップも困難なため、失敗しても被害が最小で済むように慎重になっています。 不足している情報があればご指摘下さい。

  • ■パーティション容量の変更について

    ■パーティション容量の変更について 富士通LIFEBOOK AH700/5Aを使っています。 HDDは容量が500GBあるのですが、Cドライブ容量が217GB、Dドライブ容量が217GBと分割されています。 これでは使いにくいので、Dドライブを削除しCドライブ容量をなるべく大きくしたいのですが、 スタート→コンピューター→管理→ディスクの管理→Dドライブで右クリック→ドライブの削除 すれば自動的にCドライブの容量が増えるのでしょうか? それともDドライブが削除されるだけで、Cドライブの容量を増やすにはさらに操作が必要なのでしょうか?

  • パーティションの削除

    Windows XPがもともと入っているパソコンに、学校の授業の関係でLinuxを入れました。(Dドライブを使用) パソコンを起動すると、最初にWindowかLinuxかを十字キーで選択できるようになっています。 しかし、もう使わなくなったのでLinuxを削除したいです。 以前の質問も拝見して、 まず、回復コンソールでfixmbrを実行しました。 すると最初のOS選択画面は出なくなりました。そのままWindowが正常に起動します。 この後Linuxで使用したパーティション?をフォーマット?削除?すればいい、と認識していますが、ディスク管理を見ると、Dドライブが表示されていません。 ディスク管理には以下のように表示されています。 ボリューム レイアウト   種類    ファイルシステム 状態            容量  空き容量 空き容量の割合 空欄    パーティション ベーシック 空欄       正常(不明なパーティション) 1.47GB 1.47GB  100% 空欄    パーティション ベーシック 空欄       正常(不明なパーティション) 5.00GB 5.00GB  100% 空欄    パーティション ベーシック 空欄       正常(不明なパーティション) 4.41GB 4.41GB  100% local(C:)  パーティション ベーシック NTFS       正常(システム)       45.00GB 1.99GB  100% これら4つすべて「フォーマット」は選択できず「論理ドライブの削除」のみが選択可能でした。 Cドライブ以外の上の3つをすべて削除しても良いのでしょうか? また、削除したらCで扱える容量は増えますか? Linuxのインストールの際にどういう設定をしたのか、全然分かりません。 このパーティションの削除は慎重にしなければならないようなので、とても不安です。 パソコンについては本当に無知なので、なるべく分かりやすく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • linuxでのパーティションの切り方

    linuxをインストールしているのですが パーティションの切り方がいまいち解りません。 拡張パーティションの中に 論理パーティションを切る事が出来ると読んだのですが、 GUIでのインストール時に、どうやって切るのでしょうか。 テキストモードでのやり方でもよいので、 解りませんか。 バージョンはturbolinux6.5です。 ハードディスク容量は70GB windowsとの共存などは考えていません。 解る方がいましたらお願いします。

  • Linuxがインストールできません。

    RedHat Linux7のインストールについてですが、Disk Druidでパーティションの作成がうまくいきません。 作成したパーティションは赤字で表示され、選択して[編集]ボタンをクリックすると、 「アロケーションの状態:失敗、失敗の原因:Boot partition > 1024 cylinders」と表示されています。 当方の環境についてですが、内臓HDD(20GB)をC:10GB(Windows98)、D:10GB(空き)に分け, 外付HDD(40GB)をE:20GB(WindowsXP)、F:20GB(空き)となっており、 今回はDドライブにLinuxをインストールしようとしています。 よろしくお願いいたします。