• ベストアンサー

電動ウインチの力と適用車

  ウインチの知識が全くありません。山林の伐採のために、車の買い替えを機にウインチ付の車にすれば、自分でもそこそこのことはできると考えます。径30cm、長さ4m 重さ200から400kgを山から引き下ろす力はあるでしょうか。 もちろん、ピンからキリまであると思いますが。 どなたかお使いの方でお教えください。通常は乗用車として使う予定です。よくランドクルーザー等につけているのを見かけますが、あんなものはお遊び程度のものですか。 伐採は人件費、重機代、運搬代とコストがかかり、赤字承知でやるしかなく、いつも困っております。   また、車のことですが、アメリカのメガクルーザーというのですか、あまりよく知りませんが、たしかショーンコスギがのっているのをテレビで見ました。災害救助車のような幅が2mほどのものです。多分、高いとおもいますが、 あの車の値段や内容を知っていたら、お教えください。以上、近くの者に言えばあれやこれやと業者を紹介されるので、不都合ゆえ、投稿します。

noname#2396
noname#2396

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bonsan
  • ベストアンサー率35% (188/531)
回答No.5

電動ウインチは軽自動車クラスにつける物からランクルやシボレーなどの3tほどの車重の車につけるものまでいろいろです。 倒木などをひいた事がありますが、性能はひく重さで決めればOKですがむしろどんな車につけるかで変わってきます。前の方が言うとおり重くないと引きずられてしまう事もありますし、岩などで輪留め、あるいは後ろに牽引ロープなどで固定した場合、ウインチを固定したベッドごと取れる可能性があります。 そのため丈夫なバンパーが必要になります。それとバッテリーやオルタネーターの能力が高くないと電動ウインチは能力を発揮できません。 ランドクルーザーなどについているのは決しておもちゃではなく、落ちた車を引き上げられるほどの性能はあります。 機械式はエンジンに動力取り出し軸がついている車につけるもので、パワーテイクオフウインチ(P.T.O)といいます。 消費税が導入される前は物品税がかけられてましたが、このウインチを付けると減免されて実際は20万程度する物が、1万円程度で付けられました。このためランクルの60では多くの装着車がありました。私も使ってましたが、車内からレバー操作でギヤを入れ、シフトレバー(5Fのみ)でスピード(パワー)をコントロールします。欠点はワイヤーがドラムから外れやすい為一人では難しく、電動に比べて絶対的なパワーは低い事です。ワイヤーが比較的長いため、滑車(スナッチブロック)を使ってダブルライン、トリプルラインと力を増幅させて使います。 エンジンが動いている限り使えますが、エンジンを保護する為に規定以上の力がかかるとシェアピンというピンが折れて出力シャフトが空回りする仕組みになっています。シェアピンは簡単に交換できますので、みんな予備を何本か持ってました。 税金の恩恵も無くなり、使い勝手も決して良くなく、ニーズもなく装着車が限られる為今ではまったくと言っていいほどありません。しかし作業車の世界ではクレーンやユニックで使われている仕組みです。 もし車も買ってとお考えなら、64年まで60は作られてますから、ウインチ付きを探すのもいいかもしれません。お住まいの地域によってディーゼル規制がありますので注意してください。 電動ウインチにする場合は、バンパー内臓だと使いずらいのでなるべくドラムが外に出ているものが作業しやすいと思います。 下のページからウォーン社のページにいけます。 牽引能力は一番外の1巻目の時の数値ですので、ワイヤーを一杯に伸ばすと数値は低くなります。

参考URL:
http://www.shuei.co.jp/shopping/rescue/verio/winch.html
noname#2396
質問者

お礼

大変参考になりました。いつもは、ウインチというか、大型の巻き上げ機といったほうがいいものを使っているので、電動ウインチの機動性はつかえるかなと思います。ただ、丸太を1本ずつはしんどいかな。

その他の回答 (4)

  • ashizawa
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

ウインチについてですが、1000kgf前後のものから10000kgf前後のものが、一般的に手に入ると思います。もちろん、後付けであれば、基本的に電動となり、メーカーオプションであれば、機械式も選べるはずです。ご質問の、400kgの木材であれば、単純計算であれば、余裕で引けるのですが、木材と地面の抵抗や、枝や節等が引っ掛かった場合などを考えますと、十分な余裕が必要です。ちなみに、規定以上の負荷がウインチにかかった場合、シェアピンというピンが折れて、ウインチ本体に規定以上の負荷がかからないようになっていますが、山林の作業でお使いになるのでしたら、余裕を持った負荷のウインチとシェアピンの予備の準備をお進めします。また、ウインチの能力がいくら大きくてもウインチをつけた車とその地面との抵抗で決まる、車の引ける重さも考慮する必要が有ります。例えば、1000kgfのウインチをつけていたとしても車の引ける重さが、800kgfであれば、1000kgfの物を引いた場合、物を引くのではなく、車の方が物の方に近づいてしまいます。この辺は、地面の状態(アスファルト、砂利、土、泥など)で、かなり違ってきます。この場合は、ワイヤのかけ方をダブルラインやトリプルラインにする必要が有ります。また、ウインチによって、巻き付けることの出来るワイヤの容量(太さと長さ)が違ってきますので、考慮する必要が有ります。 メガクルーザについてですが、前にお答えになっている方がおっしゃる通り、基本的には、1000万円前後と考えていいと思います。同じようなカテゴリであれば、外車となりますが、ハマー、ウニモグなどもあります。ハマーは、軍事目的に開発されたものの市販バージョンで、メガクルーザにとても似ています。ウニモグは、作業車として使用され、色々なアタッチメントが有り、かなり使えると思います。しかし、両方ともメガクルーザよりも高価です。

noname#2396
質問者

補足

  ありがとうございます。車搭載ウインチの電動式はわかるのですが、機械式とはどのようなしくみのものか教えてください。ハマー、ウニモグは高く手が出ません。

回答No.3

私もウインチのことについては存じませんが、「アメリカのメガクルーザー」というのは「ハマー」のことではないでしょうか。ショーンコスギがのっていたかどうかはよく覚えていませんが。なお、新車の値段はメガクルーザーよりさらに高く、1380万円もします。 ちなみに、細かいことを申しますと、ハマーに倣って作られた軍用車「高機動車」の民生用がトヨタ・メガクルーザーですので、メガクルーザーが「日本のハマー」であるといったほうが正確だと思います。 下がハマーの正規ディーラーのURLです。少しのぞいてみてください。 参考になるようでしたら幸いです。

参考URL:
http://www.hummer.co.jp/
noname#2396
質問者

お礼

 ありがとうございます。ハマーというのですね。ハマーのサイトを見ました。値段は高い、子供が見たらなきそうになる形、どうもマニアの車という感じで、使う目的が違うようです。頭の中で杉80年生-20万を69本かとかんがましたが、どうみても過剰投資となり、趣味の世界となってしまいます。

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.2

ウインチの知識はないのですがメガクルーザーなら見たことがあります。 が、「通常は乗用車」として使うのであればあのモンスターともいえる サイズはちょっと大変なのでは..... 全幅は2mを超えます。 またランドクルーザーよりも数段高価だということもポイントです。 あれこれで1千万は超えるでしょうね。 トヨタのディーラーであれば探せば取り扱い店が見つかると思います。 http://www.wind.ne.jp/G-toyota/cat/mega1.html

参考URL:
http://www.wind.ne.jp/G-toyota/cat/mega1.html
noname#2396
質問者

お礼

ありがとうございます。お勧めのサイトで見た所、メガはLC80とそんなに違わない性能のようです。値段は倍。ちょっとかんがえものです。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

ウインチのことはわかりませんがメガクルーザーはトヨタ車です。 たしか定価800万円(オプション何も無し)だったと思います。 http://www.jaf.or.jp/rservice/jafcar/mega.htm

noname#2396
質問者

お礼

  早速、ありがとうございます。トヨタとはしりませんでした。

関連するQ&A

  • 急斜面を登れる車は何がありますか(軍用可)

    急斜面を登れる車はどんなタイプのモノがあるでしょうか?急斜面といってもゴツゴツした岩山とか山林とかではなく、あくまで車が走行可能な道というか斜面です。思い浮かぶのはトヨタのランドクルーザー、三菱のパジェロ、ジープなどいろいろありますが、どれが走破性が一番高いでしょうか?またどのくらいの角度までなら車は斜面を登ることができるでしょうか?70度、80度とかそのレベルになってくると不可能な気はしますが、限界はどのくらいだとお思いになるでしょうか?

  • 電動ウィンチ

    現在井戸堀りをしています。 途中砂利などが硬かったため、先端の尖ったものでドシーン上から落としながら進んでいました。 だいぶ深くなり人力だと少々重いので、電動ウィンチを使いたいのですが、 巻き上げた後ゆっくり下りてくる物ではなく、一気にドンと落下してくれる物を探しています。 ご存じな方宜しくお願い致します。

  • 電動ウィンチ

    DC12V電源式ボックス型ウインチ 先日の大雨&雷で、車がスタックしてしましました 駐車場(舗装されてない泥土の簡易駐車場) このようなスタック時、DC12V電源式ボックス型ウインチ 最大牽引力は地上で2000LBS/水上で5000LBS!! このような安いウィンチで、引きづり出す事は可能なんでしょうか 1万円もしないウィンチですが、失敗購入もしたくないので 車は軽4BOXです、知識や経験の有る方教えてください。 参照 http://item.rakuten.co.jp/abc-tuhan/1211102/

  • 電動ウインチについて

    電動ウインチですが、 例えば、数十キロの物を使わない時はガレージの天井近くに 吊り上げて置いて、使う時に降ろす方法を考えています。 電動ウインチの機能として吊り上げて置く事は可能でしょうか? 停電等でも落下したりしないものでしょうか?

  • 頑丈なバンパーについて

    アニマルバンパーやカンガルーバンパーと呼ばれるものをつけている車を見ることがありますが、 これを付ける理由はどこにあるんでしょうか。もちろん「日本の公道で」の話です。 車体の先端のウィンチも同様です。 「かっこいいから」ですか? その全ての理由は、事故に遭遇した際に相手に必要以上にダメージを与えるてしまうことより大切なことですか。 歩行者をダメージから守るための車体設計を無にしてまで必要ですか。(RV車は元々あまり考えられてないようですが) メーカーを含め、販売している方にも聞きたいです。 「ユーザが望むから」は論外として、販売する理由はありますか。 もちろん「競技」ではなく「日本の公道で」の話です。 林道も公道ですが、普通の乗用車や軽トラも走ってます。 例外は救助やパトロールで走っている黄色い車でしょうか。

  • 切り土工事費用について

    個人所有の敷地に脇屋を建築しようと考えいますが、 敷地面積が狭いため問題があります。 そのため、下記のいずれか方法で敷地面積を確保しな ければなりません。 (1)母屋を小さく改築する (2)敷地横の3m程の崖を崩す 個人的には(2)の方法を選択しようと考えいますが、 工事費用はいくらぐらいかかるでしょうか? 概算で教えて下さい。 (状況詳細)  崖の高さ:約3m程度  切り土の広さ:15m×18m  ※地盤は岩肌が見えている状態です  ※アクセスルートが狭く2t車しか通行できません  ※重機と2t車を並列させて工事するための敷地はあります  ※樹木は伐採した状態で工事して頂く予定です  ※切り土した土は近くに廃棄する予定です  ※要壁は作らず傾斜角40度程度で削りっぱなしにしておく 切り土工事費用と廃土の運搬費用を分けて教えて頂けると ありがたいです。 よろしくお願いします。   

  • ベルト式電動ウインチ

    ベルト式電動ウインチを探しています。   吊り荷質量 :約100kg   巻き取り長さ:30m35m   リモコンは無線式   特注製作品でも可

  • 国産車で、下記の3車種以外に、階段を上れる車は?

    国産車で、ハイラックス、プラド、FJクルーザー 以外で、階段を上ることができる自動車は存在するでしょうか? (⇩)下記の URL の記事には、 “階段を上るミッションもポッシブル!” という所に、 【大人気のハイラックス、プラド、FJクルーザー トヨタSUV徹底比較!】 https://gazoo.com/column/terada-masahiro/17/11/29/ https://gazoo.com/column/terada-masahiro/17/11/29/ https://gazoo.com/column/terada-masahiro/17/11/29/ https://gazoo.com/column/terada-masahiro/17/11/29/ ランドクルーザープラドの車内でお客様との会話の一例を紹介― お客様「階段なんて上るんですか?」 寺田「クルマで階段を上るなんて、映画の世界みたいですよね。ドライバーはトム・クルーズとか。そう一般的なクルマであれば、階段を上るなんてミッション・インポッシブルです。しかしこれらトヨタのSUVであれば、このミッションもポッシブルになるんです!プラドに搭載されているディーゼルターボエンジンは1,600rpmで450N・mの最大トルクが得られるので、アクセルを大きく踏まなくても安定して上れます」 と書かれています。 「クルマで階段を上るなんて、映画の世界みたいですよね。ドライバーはトム・クルーズとか。そう一般的なクルマであれば、階段を上るなんてミッション・インポッシブルです。しかしこれらトヨタのSUVであれば、このミッションもポッシブルになるんです!プラドに搭載されているディーゼルターボエンジンは1,600rpmで450N・mの最大トルクが得られるので、アクセルを大きく踏まなくても安定して上れます」 と書かれている事から判断すると、 トヨタSUVの、 『ハイラックス、プラド、FJクルーザー』 は、階段を上ることが可能な様です。 質問があります。 それでは、 国産車で、 トヨタSUVの『ハイラックス、プラド、FJクルーザー』 以外に、 階段を上ることが出来る自動車は存在するでしょうか?  国産車で、(トヨタSUVの)『ハイラックス、プラド、FJクルーザー』 以外に、階段を上ることができる自動車は存在するかどうかを教えて下さい。 また、もし、 国産車で、(トヨタSUVの)『ハイラックス、プラド、FJクルーザー』 以外に、階段を上ることができる自動車が存在するのであれば、 その車種を教えて下さい。

  • 吊り下げ様のウインチについて

    吊り下げ様のウインチについて すいませんお聞きしたい事があります。当方の住まいは築40年以上古い4階だてのコンクリート造です。1階から、4階に荷物を運ぶのが大変で、今、ウインチを、屋上に取り付け様と考えて探してます。 荷物も、たまに、50キロ近くのお米や、灯油の缶を運びます。もし、取り付けたら、外壁もひび割れwが激しく、コーキングをしたいと考えてます。人間の体重は70キロです。1階から4階まで15m程名のですがヤフオで見てますと、ワイヤーが短いのばかりで、ハンドウインチや、チェーンブロック、電動ウインチは、ワイヤーを長いのに交換できるのでしょうか?長々と説明すいません。宜しくお願いします。

  • 電動ウインチのケーブルスイッチを延長?

    強力パワー最大400KG!倉庫ガレージ用100V電動ウインチ(ホイスト) 東和商事 新品: ¥ 11,400 を購入希望ですが、ケーブルが1.6mですが10m位に延長できるでしょうか?