• ベストアンサー

首都高速と環八

東名高速道路→東北自動車道へ行きたいのですが、田舎モノの私にとって首都高は高いハードルです。 今日地図を見ていたら、「環八」があって、用賀IC→環八→東京外観自動車道→川口JCT これを使えばスムーズにいけそうなのですが、道幅(車線数)・交通量・信号等々どうなのでしょうか? 地図上ではわからない情報を教えていただきたく・・・よろしくお願いします。

noname#17480
noname#17480

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • opechan
  • ベストアンサー率51% (398/773)
回答No.8

皆さん仰るとおり、環八は大渋滞ですよ。 どう考えても首都高です。 首都高のハードルは狭い車線と急カーブに車線変更ですよね。ちょっとナビゲートして見ましょう。 東名からそのまま首都高3号線に入りますが、しばらくまっすぐです。 渋谷を越えたら、遅くとも赤坂見附でホテルニューオータニが左に見えたら左車線に入りましょう。 もうすぐ都心環状線(C1)への接続地点「谷町JCT」です。 左右二手に分かれますので、左へそれていくと自然に都心環状線へ左車線から右へ合流します。 合流後、次の三宅坂JTCまでの間に右車線に移りましょう。 4号新宿線(中央高速方面)への分岐地点である三宅坂JCTで曲がらずにそのまま都心環状線を走るには、右車線にいるほうが走りやすいです。 4号線とトンネルの中で合流したら、なるべく早く今度はまた左車線に戻ります。 トンネルを抜けるとすぐ5号池袋線への分岐地点の竹橋JCTに差し掛かります。 そこを左にそれて5号線にはいってください。 5号線は急カーブの連続ですので、カーブの手前で十分に減速してください。 東池袋のサンシャインシティを右に見て、更にその先北池袋ICを過ぎたら、今度は右車線です。 板橋JTCから中央環状線(C2)経由で東北道までつながっています。 板橋で曲がらずにまっすぐ進み、戸田南ICの先から東京外環自動車道(別料金)経由で東北道に抜ける道もあります。首都高と外環の接続点美女木JCTには、なんと信号がありますので、スピードの出しすぎにご注意ください。 首都高も谷町までは混みますが、都心環状線は混みながらも流れていますし、その後は事故さえなければスムーズです。 私も何度もこのルートを走っています。 時々浮気をして環八に降りますが、その都度いつも後悔しています(後悔しなかったことはありません)。 住宅街の裏道を知っているのですが、それはそれでスピードが出ませんので結局首都高の方が早く、精神衛生上も勝っています。

noname#17480
質問者

お礼

これ印刷していきます。首都高で行きます(きっぱり!!) ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#99707
noname#99707
回答No.7

東名→用賀(首都高速・北池袋経由)→美女木JCT(外環)→東北道 これがベストだと思います。 環八は本当の夜中(?)以外はどこかしらで渋滞があると思っていただいて良いと思います。 井荻トンネルの工事は全く痛いです。 必要な工事なのでしょうがいつまでも終わらないし…

noname#17480
質問者

お礼

必要な工事・・・(^_^;)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.6

プロのドライバーなら、環八に降りて、ということはありますが、初心者の方は、首都高を走るのが得策です。 日中の環八は渋滞の上、おわかりになると思いますが、大型車が前や後ろ、信号、交差道路、立体交差などの合流、分岐で、気が休まるひまがありません。さらに、カーナビがあれば別ですが、どこを走っているか、あとどのくらいかもわからないでしょう。非常に疲れます。 首都高の場合は、東名からはいって、渋谷から、だいたい詰まってますから、むしろすいている場合よりも、走りやすいかもしれません。合流ものろのろだし、標識を見過ごしてしまうことも少ないかも。^^;) 3号渋谷線から都心環状(C1)外回り、竹橋JCTで5号池袋線にはいって、板橋JCTから中央環状(C2王子線)外回り、江北JCTで川口線(S1)が、走りやすいでしょうね。

参考URL:
http://time.shutoko.jp/
回答No.5

私も環八を使うなら首都高を使いますが、首都高の車の流れに乗るのが怖いと言うことなら、環八はよいかもしれませんね。 うんざりするほどの交通量ですから、渋滞さえ気にならなければのんびりと進めます。ただし「隣の車線の方が流れが良い」とかが気になるタイプの人にはお勧めできませんけど。

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.4

環八は、やめておいたほうが良いです。 環八開通前から環八沿いに住んでいます。 結論から言うと、現在は井荻という所が工事中で、平日の日中はそこだけで30分以上の渋滞です。 環八は地図で見ると便利なようですし、また空いていれば非常に便利な道なんですが。 しかし平日は早朝から夜中まで、トラックが非常に多く、空いている時間はありません。 日曜なら多少は良かったのですが、井荻の工事で日曜でも空きません。 道路としては用賀から井荻の手前までは片側3車線、そこから川口の手前の谷原までは片側2車線です。 しかも片側3車線区間は分離帯があるので右折車線のある交差点以外では絶対に右折できないし、横断もできない、走りやすい道です、渋滞さえなければ。 立体交差も多いですが、信号機も数多くあります。 ただ、信号機はそれほどじゃまには感じないと思います。 信号機以前に、前につかえている車が邪魔でしょうがないですから。 ただ、平日なら時間帯にもよりますが首都高とあまり変わらない所要時間のようです。 首都高も渋滞していますから。 道がわかりやすいというのなら環八はおすすめです。 トラックで前が見えないのが嫌なら首都高がおすすめです。首都高には大型トラックは少ないですから。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

ちなみにですが 逆周りをよく使います 早朝でも交通量が激しくてびっくりしたことがあります(AM4:00頃) 経験上ですけど 日曜日のPM3時ぐらいだと結構流れていました とりあえず、あわてず、あせらずの気持ちで行けば大丈夫ですよ

noname#13315
noname#13315
回答No.2

環八はたまにしか使いませんが、渋滞でうんざり という印象しかありません。 私なら環八は使いません。首都高でよいと思います。

回答No.1

こんにちは! 「環八」ですが、距離にしてはあまりありませんが万年渋滞って感じで、多少時間帯にもよりますが 朝の7~9時、夕方4~7時頃は鬼の様に込み外環に乗るまでにかなり時間が掛かります。 渋滞の時間を考慮して予定を組まれると良いと思います。 トイレ休憩も、東名のサービスエリアで済まされる事をお勧めします。 環八は必要に迫られ何度も通った事がありますが、ここを通らなければもっとはやいのにな~といつも思います(^^; お気をつけていってらっしゃい!

noname#17480
質問者

お礼

渋滞なんですね、首都高にします。 よく、ニュースを見てると、朝6:00くらいから混んでますよね。 その前に通りぬけてしまおうかと思っています。

関連するQ&A

  • 「東北自動車道」から「東名高速道」への乗りかえ最速ルート

    お世話になっております。 以下どのルートが速いか、あるいは他に良いルートをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 曜日・時間帯に依ると思われますが、明後日木曜日、川口JCTに18:00~19:00頃到達です。 1)東北自動車道~川口JCT~川口線~江北JCT~中央環状線~板橋JCT~5号池袋線~竹橋JCT~都心環状線~谷町JCT~3号渋谷線~用賀~東京IC~東名 2) 東北自動車道~川口JCT~東京外環自動車道~練馬IC~環八通り~東京IC~東名 3)東北自動車道~川口JCT~川口線~江北JCT~中央環状線~板橋JCT~5号池袋線~高松で降り、山の手通りで渋谷まで、そこから3号渋谷線~用賀~東京IC~東名 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東名高速から東北自動車道へ行くには

    妹が来週末栃木まで行きます。 東名の厚木インターから東名高速に乗って用賀あたりから環八を通って練馬インターから東京外環自動車道の川口ジャンクションから東北自動車道へ行けそうなのですが、どうでしょうか?(あくまで地図で見た限りですが) 首都高は複雑なので通りたくないと行っています。できるだけ分かりやすい(運転しやすい)道で厚木あたりから東北自動車道に行く方法をアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 首都圏を通らないで東北自動車道から東名高速道へ

    親類が東北道を通って静岡まで来るので、川口JCT~東京外環自動車道~練馬IC~環八通り~東京ICのルートを知らせたのですが、都心の交通量の多さに不安がっています。 他に良いルートをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 横浜新道から東北自動車道へ入るルート

    7月半ばに自動車での旅行を計画しています。 東北自動車道を使って青森まで行くのですが、東北自動車道に乗るまでのルートに悩んでいます。 最初に横浜新道を通ることは決定しているのですが、その後は以下の二つのルートを考えました。 (1)横浜新道から第三京浜に入り、玉川ICで降りて環八通りを北上。大泉から東京外環自動車道に入り、川口JCTから東北自動車道へ。 (2)横浜新道を途中で降りて、保土ヶ谷バイパスから横浜町田ICへ向かい、東名に乗る。東京方面へ向かい、首都高経由で美女木JCTから東京外環自動車道に入り、川口JCTへ。 (1)は、一番簡単で、迷うこともなさそうなのですが、環八通りで渋滞しそうな気がします。 (2)は、日本道路公団のHPで検索した一番料金がかからないコースですが、都心部の首都高を通らなければならず、迷いそうです(首都高は湾岸線しか走ったことがありません)。 わかりやすく、あまり渋滞しない、そしてなるべく安上がりな(笑)ルートで行きたいのですが、上記のどちらがよいでしょうか。 また、もし他にもよいルートがありましたら教えてください。 出発は7月半ばの金曜朝4時くらいです。

  • 大森から東北自動車道へ。首都高速?環八?渋滞

    12日朝8時ごろから大森から東北自動車道へ行こうと思います。 ☆環八から練馬まで行って外環を回って行くか、 ☆首都高平和島から都心環状、6号、中央環状、川口を行くか、 ☆いっそ環七で下道で行くか 迷っています。お盆中、午前は環七環八はさほど渋滞しなかったような記憶がなんとなくありますが、 首都高速は渋滞はどんな感じでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたらお願いいたします。 (東北自動車道内での渋滞はもう覚悟してます;) ちなみに東京では下道ばかりで首都高速は殆ど乗ったことがありません。 看板の渋滞予測を見ながら臨機応変に...はできそうもないです;

  • 平日夜の東北道、東京外環、首都高等の混雑について

    明日24日(平日)、栃木県の真岡付近まで人を送り、急ぎ東京まで戻って来る用事が あります。真岡辺りを出るのが17時くらいなのですが、このあと東北道を上り、主に ルートが2つあるのですが、どちらの方が早く着くと思われますか? ちなみに到着地は 世田谷の砧小学校付近(成城1丁目付近)です。 1. 東北道 → 川口中央 → 東京外環 → 練馬大泉インター → 環八ひたすら → 世田谷通り 2. 東北道 → 首都高川口線 → 江北JCT → 首都高中央環状 → (熊野町JCT)→ 首都高中央環状 → (山手トンネル)→ 大橋JCT → 首都高3号線 → 用賀インター ポイントは、平日の19時頃、環八 vs 中央環状(各JCT付近含む)の混み具合かと 思われますが、詳しい方、よろしくお願いします。予測でかまいません。

  • 仕事納めの明日の午前中、首都高は混みますか?

    済みません、教えていただきたいことがあります。 明日11時頃まで成田ICに着きたいのですが 首都高は慣れていないので、 時間が遅れるのが心配です。 よろしくお願いします。 福島西IC出発(東北自動車道) 川口JCT(首都高川口線)10時前通過予定 港北JCT(中央環状線) 宮野木JCT(湾岸線)10時過ぎ通過予定 成田IC(東関東自動車道) 家を早く出るつもりですが、首都高の年末の混み具合がよくわからないので 予定の立てようがありません。 だいたいで結構ですので教えていただいたら助かります。 よろしくお願いします。 tom1952

  • 大宮から早く東名高速へ行く方法

    明日(8/11)の23時ころに大宮をスタートします。 新都心ICから東名高速を目指す場合、(1)首都高5号線~首都高3号線~用賀料金所といくのと、(2)美女木JCT~大泉JCT~練馬~環状8号線~用賀料金所 ではどちらが早いと思われますか?他のルートで早くいけるものがあれば、それも教えてください。

  • 東関道⇒首都高⇒東北道 詳しい方教えてください。

    東関道⇒首都高⇒東北道 詳しい方教えてください。 6月26日土曜日朝8時半ごろに 湾岸習志野ICから佐野藤岡ICまで高速に乗る予定です。 車の運転はあまり上手ではなく、初首都高です。 調べたところ、 湾岸習志野IC⇒葛西JCT⇒首都高速中央環状線⇒小菅JCT⇒江北JCT⇒川口線⇒東北道⇒佐野藤岡IC が最短のようなのですが、友人に聞いたところ、小菅JCTの合流が難関だということでビビッています。 多少時間とお金がかかっても、 湾岸習志野⇒葛西JCT⇒首都高速中央環状線⇒小菅JCT⇒三郷線⇒三郷JCT⇒外環⇒川口JCT⇒東北道⇒佐野藤岡IC の方が運転しいやすいですか?それとも結局小菅JCTを通るので変わらないでしょうか。 また、可能であればどの車線にのっていればいいか、渋滞の状況などわかる方いらっしゃればアドバイス下さい。 ついでに帰りもどちらのルートがいいか教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 3連休初日 10/8(土)の首都高速等の渋滞予測

    愛知から千葉まで車で行きます。 東名はそんなに渋滞しないだろうと勝手に予測していますが、首都高の走行は全く経験がありません。 某サイトでルート検索してみると下記のようなルートが出ました。(判りにくかったらごめんなさい) ちなみに昼12時くらいに最後の「四街道IC」の出口を通過したいと考えています。 詳しい方が居ましたら、渋滞のアドバイスを宜しくお願いします。 3連休初日の10月8日(土) 岡崎IC 東名 厚木IC 東名 大橋JCT 首都3号渋谷線 谷町JCT 首都都心環状線 一ノ橋JCT 首都都心環状線 浜崎橋JCT レインボーブリッジ 芝浦JCT レインボーブリッジ 有明JCT 首都湾岸線 東雲JCT 首都湾岸線 辰巳JCT 首都湾岸線 葛西JCT 首都湾岸線 宮野木JCT 東関東自動車道(湾岸市川-潮来) 四街道IC 東関東自動車道(湾岸市川-潮来) ※昼12時くらい予定