• ベストアンサー

年末調整書類の記入について

noname#1085の回答

noname#1085
noname#1085
回答No.3

失業保険く受給額は、所得税法では所得になりませんから、御主人の年末調整の書類の、配偶者の所得には記入する必要が無く、配偶者控除が受けられます。 国民健康保険39000円、国民年金保険66500円の支払いについては、加入者に所得がない場合は、御主人の収入から支払ったことになりますから、御主人の年末調整の「社会保険料」の欄に記載して、控除の対象に出来ます。

zzz123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。三方とも内容的に同じなのでポイントは先着順で発行させていただきました。

関連するQ&A

  • 年末調整の書類の記入の仕方

    いつもこちらのサイトを参考にさせていただいています。 今回、年末調整の書類の件でわからないことがあるので、質問させていただきます。 主人が会社から (1)「平成17年度分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」と (2)「平成18年 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」をもらってき、今週末までに提出しなければなりません。 その中に私のことを記入していいのかわかりません。 私は現在失業保険を受給中の為、扶養からはずれています。 しかし、12月中旬で受給も終了し、12月中にはまた扶養に戻ろうと思っています。 今年の流れは H17年3月末退職 H17年4月~8月末まで主人の扶養 H17年9月~12月15日まで失業保険受給(扶養外れる) H17年12月16日~主人の扶養 こんな感じです。 失業保険を受給中の国民年金と国民健康保険は扶養を外れて支払っています。 17年3月まで働いてた分の所得税は確定申告しようと考えています。 (1)の書類の『給与所得者の配偶者特別控除申告書』の欄に記入するのか?と (2)の書類の『控除対象配偶者』の欄に記入するのか? よろしくお願いいたします。

  • 年末調整について

    サラリーマン(夫)の妻が昨年12月で仕事をやめ、1月から3月まで失業保険の給付を受けるため扶養からぬけて国民年金と国民健康保険を支払っていました。 その3カ月分の支払いは夫の年末調整の用紙の記入欄に記入してもよいのでしょうか?(国民年金は書く欄がないので控除対象ではないのでしょうか?)。あと、妻(アルバイト、103万円以下)が市に問い合わせたところ「通帳引き落としにしてください」と言われて引き落としにしたのですが、これはデメリットなのではないでしょうか?引き落としすることによって夫が支払ったことにならずに年末調整の用紙に記入できない、と聞いたもので・・・。でも、妻が来年2月に確定申告すればおなじことなのでしょうか?長文ですみません。教えてください。よろしくお願いします。

  • 年末調整の社会保険料控除について

    私は、今年4月に退職して8月から失業給付金を11月まで貰いました。11月に夫の扶養になりました。 夫の年末調整の記入でわからない所があります。 教えて下さい。 申告書の欄に社会保険料控除がありますが、裏面を読むと『あなた叉はあなたと生計を一にする親族が負担する事になっている次のような保険料で、あなたが本年中に支払ったものが控除の対象となります。』とあります。 次のような保険料に「国民年金の保険料や国民健康保険税」がありますが、私が夫の扶養になるまでに支払った国民年金の保険料と国民健康保険税は控除の対象になるのでしょうか? 支払った期間は、4月から10月までの約7ヶ月間です。 国民年金の保険料は、93,100円。 国民健康保険税は、35,500円。 合計は、128,600円です。 失業給付金をもらった場合、控除の対象にはならないなどといった事はあるのでしょうか? また、対象になる場合の申告書の記入ですが・・・。 社会保険料の種類・保険料支払先の名称・保険料を負担することになっている人(氏名)とありますが詳しく教えて下さい。お願いします。

  • 年末調整について

    昨年末に退職、現在は失業保険を受給しております。 保険等についてわからないことがあるので教えてください。 1)11月30日まで失業保険受給期間となっており、実際にその失業保険を受給するのは12月半ばとなりますが、12月1日から夫の扶養に入ることは可能でしょうか? 2)1)が可能な場合、私の国民健康保険について、第5期分(11月30日期限)、第6期分(12月28日期限)、第7期分、第8期分と未払いで残っていますが、第5期分までの支払でよいでしょうか? 3)夫の年末調整において、社会保険料控除欄に記入する国民健康保険料について、申告書提出時にまだ支払っていないが今年支払う予定の保険料は合算して記入してよいものでしょうか?

  • 年末調整について

    子持ちの主婦です。 去年退職し、夫の扶養(健康保険、年金)に入りました。 しかし失業保険をもらいながら就活をする為、今年の11月1日付けで扶養から抜けました。 そこで2つ質問があります。 (1)夫の年末調整(扶養控除等申告書)の控除対象配偶者の欄に記入するのか? ※ただしもらってきた用紙が平成24年分となっています。 (2)配偶者特別控除申告書の欄に記入するのか? ※こちらの用紙は平成23年分です。 以上です。 お手数ですが、回答お願いします!!

  • 主婦でアルバイトの年末調整について

    私は今年4月まで前会社で社会保険に加入しており、退職してからは、国民年金・国民健康保険を支払っています。 8月から11月まで失業給付を受け(日額5000円位)給付終了して11月中旬から週5日で仕事(フルタイムで雇用形態はアルバイト)を始めました。こちらは社会保険はなしです。 今年の所得を計算すると38万以下でしたので、主人の会社の年末調整用紙で、平成15年度の扶養の異動届けを再提出し、扶養控除と配偶者特別控除を受けれるよう手続きしました。ところがアルバイト先でも扶養控除申請書と配偶者特別控除の申告書をもらいました。 ここで質問なのですが 1. 私のアルバイト先にも2枚提出しなくてはならないのですか。提出するとしたら記入すべきは何でしょうか。主人の会社の用紙で、私の国民年金・保険を指定の社会保険欄に記入して提出したのですが、間違ってたのでしょうか。 私の生命保険控除などは証明書類が手元に届いてないため主人の会社にも手続きしてませんが。 2. 失業給付で日額が3000円(?)以上だと社会保険の扶養に入れないと聞きましたが、今回手続きしたことで、社会保険もさかのぼって扶養に入れるのでしょうか。それとはまた別なのでしょうか。支払った保険料が戻ってくるのでしょうか。扶養に関して混乱してるため、分かりにくい質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 年末調整書類の書き方

    会社から年末調整の書類に記入するように言われましたが、どのように記入すれば良いのか全く分からず困っています。 (1)今年の4月から今の会社で働いているのですが、昨年の10月から今年の3月まで別の会社でアルバイトをしていました。 この場合必要になるのは今年の1月~3月の原泉徴収票ということで良いのでしょうか? (2)配偶者や扶養親族がいないので、「扶養控除等(異動)申告書」には、名前と住所だけ記入し、 今年の1月~3月までの前の会社の源泉徴収票を添付すればOKですか? (3)「保険料控除申告書」について、賃貸に入居した際火災保険に加入しましたが、その控除は受けられるのでしょうか? (4)社会保険料控除について、今年の1月~3月までの国民健康保険料と国民年金保険料、 そして4月からの現在の会社での健康保険料と厚生年金保険料を記入すれば良いのでしょうか? (5) (4)について、今年の1月~3月に支払った国民健康保険料と国民年金保険料の領収書を添付しなければならないと思いますが、 領収書とは具体的にどういったものになるのでしょうか?  以上、質問にばかりで大変申し訳ありませんが、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 夫の年末調整後に(妻の)失業給付が終わって扶養に入る場合は?

    3月末で退職しました。1月から3月の所得は約69万円。現在、失業保険給付中で、日額が約5000円のため国民年金・国保に加入中です。 給付終了にあわせて夫の扶養に入りたいのですが、給付満了日が12/13、その認定日が12/18で、夫が年末調整の書類を会社に提出した後になってしまいます。年内に扶養に入ったほうが夫も配偶者控除を受けられてお得だと聞いたのですが、そもそも今年度中に扶養に入れるのでしょうか? それとも来年度分からでしょうか?  今年度中に扶養に入れるとしたら、年末調整の書類に記入するだけでいいのでしょうか? それとも、「扶養控除等(異動)申告書」に記入して、私の源泉徴収票や雇用保険受給資格者証のコピーも一緒に提出するのでしょうか?  教えてください。

  • 失業保険をもらっていて、夫は配偶者控除が受けられますか?

    自分で色々インターネット検索してみましたが、まったくわからず 質問させていただきます。 今年の3月末まで働いており、今年の収入は67万円ほどです。 5月から失業保険の給付を受け、12月末まで受給予定です。 失業保険を受けている間は、夫の健康保険には加入できないと聞いたため、 保険は自分で国民健康保険に入り、またその間、国民年金も自分で入っています。 質問は、年末調整の税金の夫の配偶者扶養控除が受けれるのかどうかということです。 【失業保険をもらっていると、「扶養」に入れない】というのがひっかかり、夫の健康保険には入っていなかったのですが、健康保険で言う「扶養」と税金でいう「扶養」は別として考えていいのか、さっぱりわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか~~~(-人-)

  • 年末調整書類について

    年末調整書類について質問させていただきます。 私はパートで自分で国民年金を支払っています。 今回ハガキで控除証明書がきました。 保険料控除申告書の社会保険の欄に「国民年金」の金額を記入するんですよね・・? 控除証明書の「納付済保険料の証明額」を記入すればよいのでしょうか・・? また、国民年金の支払いの場合証明書が必要になると記載されているのですが、これは今回届いた控除証明書をコピーしてもっていくのでしょうか?原本の方が必要なのでしょうか? 納付書・領収(納付委託)証明も1月から10月までのもあります。 長くなりましたが、お答えいただけると助かります。 よろしくお願い致します。