• ベストアンサー

線(電線類)とケーブルについて

starfloraの回答

  • ベストアンサー
  • starflora
  • ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.1

    電気関係で、「線」を意味するのは、英語では、cable, cord, wire の三つぐらいです。「線」に当たる英語の単語はまだありますが、意味が少しずれて来ます(例えば、line も、回線の意味に使います。しかし、line という物質実体のことではないようです。回線があり、「その回線は、銅のケーブル製だ」という例で分かるでしょう)。     ケーブルは、元になる線を撚り合わせて造り、普通被覆されています。鋼鉄製の頑丈なケーブルは、電気ではなく、機械などの分野ですが、吊り橋を支えるケーブル、ケーブルカーを引っ張るケーブルなどです。ケーブルというと、何か実体ある物質の線です。     「線」というのは、電線といえば、電気を流す高架線などは、overhead wire などといい、wire です。電話の線も wire が普通です。アンテナは、空気ワイヤという風に英語では使います。ジャンパー線の「線」も、敢えて言えば、wire でしょう(普通、jumper だけです。また jumper line の場合は、回路的な言い方です)。     「線」というのは、物質的実体の線、つまり、cord, wire のこともありますし、回線の意味の line の意味もあります。「ケーブル」に比べ、より一般的だと言えます。ケーブルは、鋼鉄の支持索(撚り合わされた)とか、同じような構造の銅などの電導線で、海底に引く線などの用法です。   -----------------------------------------------------------   はっきりしませんが、「ケーブル」は、具体的な物質の線を意味し、どういうものかが或る程度特定されていると言えます。(光ケーブルの場合も、具体的な物質の特定の線が表現されています)。   それに対し、「線」は、「回線」「配線」などの場合は、抽象的で、線の実体物質のことを指している訳ではないことになります。勿論、具体的場面に置かれた「線」や、「電線」「高架線」「電話線」「牽引線」などになると、一般に、具体的な物質の線を意味することになります。(「回線」「配線」などは、配線図・設計図のなかの理論的な線で、それを実現して現実の物質を使うと、電線や電話線、ケーブル線などになると言えます。つまり、同じことを言っているようですが、ケーブルは、具体的な物質の線を意味するということです)。     (何か、不備があれば、指摘してください。また、もう一度考え直せば、別の考えが出るかも知れません。ケーブルと線を対比してというのは、そういう話は聞いたことがないのです)  

noname#1067
質問者

お礼

IDを紛失したため返事を書くことができなくなり、  俺が遅れてしまいすみません。わかりやすい説明ありがとうございました

関連するQ&A

  • 電線・ケーブル・母線の違いは?

    電気関係ド素人ですm(_ _)m タイトルのように、電線・ケーブル・母線の違いが分りません。電柱から出てるのは電線ですよね?受変電設備に入るとケーブル?母線=ブスバー=ブスダクト? あと、素人にわかりやすい電気設備のサイトがあれば教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • より線ケーブル 構成の読み方

    より線ケーブルの構成は(本/mm)で表記されています。 50/0.45 の場合は、0.45mmの電線を50本で構成されているというのはわかるのですが、7/20/0.45 となればどう解釈すれば宜しいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 電線ケーブル布設方法について

    3相4線式で,3相・450V・625KVAの電力を約200m離れた負荷まで送電を計画しています。 現在動力線用として,600v cv-1c 150sq ×9本を地中埋設された電線管(3本)内をとおして送電する予定です。アース線としては,600v IV60sq を電線管にとおして埋設する予定です。 電線管内をとおす電線ケーブルは3相各相で送電した方がよいでしょうか。それとも同相を3本まとめ,相別に3本に分けて送電した方が良いでしょうか。 上記各送電方法別の許容電流の算出式も教えていただけると助かります。

  • 複数の電線がどの線かを判別したいのですが

    DIYで家の電線が集中している場所を工事しています。電線は、いじりませんが、1階のブレーカーから2階につながっている場所であることが解りました。ここの電線がライトのための線なのか、エアコンの線なのかなどを電線を切らずに、調べる方法は、ありますか? 例えば、電流探知機などは、あるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電線ケーブルの耐電圧について

    電線ケーブルのカタログ等に記載されている耐電圧について教えて下さい。 質問1.耐電圧「AC500V/1min」の意味は、電線メーカーの試験において     「1分間、AC500Vの電圧に耐えました」という意味でしょうか? 質問2.直流で使用する場合、どのように考えれば良いのでしょうか?

  • 電線について

    最近電柱を見ると一段高い所に電線のようなものが増えた感じがします。確かに近所にマンション建築がありましたがこれって光ケーブルの線でしょうか?

  • 電線のケーブル化について

    電線のケーブル化について 住宅地にある電柱の上を通っている配電線は、ケーブル化すると発生する電磁界を低減させる事ができると聞きました。 このケーブル化というのは、電力会社に依頼すれば簡単に引き受けてもらえるのでしょうか? 電磁波の測定や鳥害のカバー取り付けは、無料でしてくれるようですが 現実に「ケーブル化してください」というのは、実現可能でしょうか? 電力会社にしたら面倒な(コストのかかる)依頼なのでしょうか?

  • 電線と通信線の違い

    そもそも、電気が流れる線と、通信が流れる線との違いは何でしょうか? 電気の場合、おおむね電流によって、太さは違いますが、電線も通信線も材質は、銅が一般的な材質だと思うので、決定的な違いは無いと思うのですが、どうなんでしょう? ですから、通信線は、電線に対応は出来ないでしょうが、電線は通信線に代用出来ると思うのですが、どうでしょうか? 例えば、100V用のより線をスピーカーコードに使うのは、何ら問題無いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電線について

    JIS C 3005のゴムプラスチック絶縁電線試験方法を見ています。 (5)ピッチ a同心より導体 b線心より合わせ とありますが、2つの違いを教えてください。あと,それぞれどのような線でしょうか? よろしくお願いします。  

  • 電線の外側かららせん状に巻きつけてある線は何のため?

    電線によっては線のまわりに外側かららせん状に巻きつけて(タイトにではなく緩く)あるものがありますよね?あれは何のためなのでしょうか?